みなさん、 ぜひ見に来てください。 日 時 平成27年10月31日(土) 小学部 9:30~11:45 中学部 13:10~14:10 作品展示 場 所 8:50~14:45 舞台発表:体育館 作品展示:職員室前中央廊下・図工室 北 海 道 釧 路 養 護 学 校 順 演 目 出演する学部・学年 1 はじめのあいさつ 小学部3年生 2 おおきなかぶ 小学部3年生 3 たのしい たのしい 花火大会 小学部4年生 4 14 ひきの はるなつあきふゆ 小学部2年生 5 てぶくろ~森の仲間の発表会~ 小学部1年生 6 ザ・忍者ワールド 小学部5年生 7 英雄物語~桃ちゃん・金ちゃん・浦ちゃん~ 小学部6年生 8 おわりのあいさつ 小学部6年生 9 はじめのあいさつ 中学部1年生 10 ぼくたちの故郷 中学部1年生 11 「I am a HERO」~中学部の旅の途中~ 中学部2年生 12 今、伝えたいこと~ありがとう~ 中学部3年生 13 おわりのあいさつ 中学部3年生 ごあいさつ 校長 田 近 和 憲 日ごろより本校の教育活動にご理解とご協力をいただき感謝を申し上げます。 本日は本校の「学習発表会」 「ひまわりフェスタ」にご来校いただきありがとうございます。 今日の発表に向け、子どもたちは毎日、職員と一体となって学習に取り組んでまいりました。 ステージ発表では、子どもたちのがんばりと日ごろの学習の成果を十分にご覧いただけるものと思い ます。午前中は小学部、午後からは中学部の発表となりますが、どうぞ最後までご覧ください。 高等部は並行して午前中「ひまわりフェスタ」を行っております。 生徒たちが趣向を凝らして喫茶やバザー、ゲームなどで皆様をおもてなしいたしますので、どうぞ足 をお運びください。 また、発表と合わせて子どもたちの作品も展示しておりますので、どうぞご覧ください。 今後とも本校の教育活動にご理解とご協力をくださるようお願い申し上げ、ごあいさつといたします。 【小学部1年生】 「てぶくろ~森の仲間の発表会~」 校長先生が落とした手袋にねずみが住んでいます。そこへ「中に入れてよ。」と森 の動物たちがやってきました。 「得意なことを見せてくれたら入っていいよ。」という ねずみの一言で、動物たちは張り切って得意なことを発表します。さあ、みんな手袋 の中に入れるかな? 【小学部2年生】 「14ひきの はるなつあきふゆ」 2 年生 14 名がかわいらしいねずみに変身!!季節ごとにどんな学習をしてきたか を発表します。今までに頑張ったことや楽しかったことを思い出して、一生懸命練習 してきました。おそろいのTシャツにもご注目ください。 【小学部3年生】 「おおきなかぶ」 舞台は春。畑にまいたかぶの種にいたずらっこの妖精が魔法をかけて大きくしてし まいます。子ども達が歌や楽器演奏、ダンスなどを披露しながら、みんなで大きなか ぶを抜こうと協力し合う姿をどうぞお楽しみください。 【小学部4年生】 「たのしい たのしい 花火大会」 元気いっぱいの4年生は、体育、体つくり、音楽、遊びの指導で取り組んできた学 習内容を楽しい花火大会にして表現します。そして最後は全員でメッセージを発表し ます。グループの友だちと協力して活動する姿をどうぞご覧ください。 【小学部5年生】 「ザ・忍者ワールド」 忍者の見習いとして日々修行中の5年生。本物の忍者になるためには、忍者屋敷の 学問の部屋、運動の部屋をめぐり、ミッションをクリアしなければなりません。最後 の部屋にあると言われる巻物を探すために協力してがんばる姿にご注目ください。 【小学部6年生】 「英雄物語~桃ちゃん・金ちゃん・浦ちゃん~」 昔々、あるところに桃太郎と金太郎と浦島太郎が仲よく暮らしていました。仲のい いみんなは、かぐや姫と乙姫の実家、お月さまへ宇宙旅行に行くことになりました。 果たしてみんなは無事お月さまへ行くことができるのか?数々の試練を乗り越え、い ざ出発! 【中学部1年生】 「ぼくたちの故郷」 中学部1年生は自分たちの住んでいる「釧路」をダンスや合唱、合奏で表現します。 バックの絵や文字も生徒が作製しました。 ステージいっぱいに繰り広げられる釧路の街を観客のみなさんにも感じとってい ただけたら嬉しいです。 【中学部2年生】 「『I am a HERO』~中学部の旅の途中~」 「私達は10年後どんな姿になっているのだろうか。」と考えると夢と希望でワク ワク胸がはちきれそうです。その反面、不安や悩みと日々戦いながら学習に臨み、経 験を積みかさねる様子を、美術的内容と音楽的内容で発表したいと思います。是非、 お楽しみください。 【中学部3年生】 「今、伝えたいこと~ありがとう~」 『卒業』に向け、小学校入学時や中学部での3年間の活動を振り返ります。9年前 は、あんなに小さかった子どもたちも、今では心も体も大きく成長しました。フィナ ーレは感動的です!!是非、ハンカチの準備をお忘れなく・・・・。 ~お願い~ ※ご来場の際は、スリッパ等の上履きを持参されますよう、お願いします。 ※児童生徒の登下校の時間のみ正面玄関を開放しています。 登下校の時間帯以外は施錠しておりますので、校舎内への出入りは、職員玄関を ご利用ください。遅刻、早退の際も職員玄関から出入りをお願いします。 グラウンド入口 バス車庫 体育館 プール 工事関係 校 保護者 教職員 保護者 駐車場 駐車場 舎 教 職 員 駐 車 場 駐車場 校舎 車いすの方専用 用 保護者駐車場 来賓駐車場 車 い す の 方 専 教職員駐車場 正面入口 *学校敷地内は全面禁煙となっております。 *来賓、車いす使用の方以外は、係員の誘導に従って駐車していただきますようお願 いいたします。
© Copyright 2025 ExpyDoc