18012 寒冷地での実用化をめざした人工湿地浄化システムの確立 1 中核機関・研究総括者 北海道大学大学院農学研究院 2 長澤 徹明 研究期間 2006~2008年度(3年間) 3 研究目的 酪農地帯では牛舎やパーラーの洗浄水等の雑排水が水系汚濁源の一因となって おり、環境に配慮した酪農生産の実現が求められている。このため、酸化還元ハイ ブリッド構造を取り入れた寒冷地向け浄化用人工湿地をシステムとして確立する。 4 研究内容及び実施体制 ① 少雪極寒地域における火山性資材を利用した酸化・還元的人工湿地(既設)の 現地検証(北海道立根釧農業試験場、(独)北海道農業研究センター) 人工湿地の水質浄化効率を通年検証するとともに、添加資材を利用した窒素、 リンの除去効率向上手法を開発し、人工湿地の運転マニュアルを作成する。 ② 多雪極寒地域における非火山性資材を利用した酸化・還元的人工湿地(新設) の現地検証((独)北海道農業研究センター、(株)たすく、遠別町、北海道 大学) 多雪極寒地域に新設する人工湿地の設計と施工法を検討する。水質浄化効率を 通年検証するとともに、稲作を利用した養分リサイクル効果も検討する。 ③ 地域の実態を考慮した水収支および経済性の評価と選定・設計プログラムの開 発(北海道大学、(社)北海道総合研究調査会) 人工湿地をとりまく水収支を現地観測し、浄化効率等との関係から評価する。 ④ 利用可能な植物の選定と施設の動物への影響評価(北海道大学、遠別町) 人工湿地に利用可能な植物を検索するとともに、自然撹乱の少ない定植手法を 検討する。人工湿地及びその処理水が、周辺の動物相に及ぼす影響を検討する。 5 目標とする成果 人工湿地による酪農雑排水の浄化技術システムを確立する。これにより、酪農雑 排水の浄化の高度化と低コスト化、周辺水系の汚染軽減が期待され、寒冷地の酪農 と環境保全に貢献する。 ᐨ෫ᆀ䛭䛴ᐁ⏕䜘䜇䛜䛝䛥ெᕝᆀὯ䜻䜽䝊䝤䛴☔❟ 䜷䜽䝌 䛴ᑊ➿ 㐠᮶䛮㐠䛴䠄䛪䛴㓏㎨ᆀᇡ䛱䛐䛊䛬㓗 㑇ඔᵋ㏸䜘䜈䛪ᐨᆀྡྷ䛗ெᕝᆀ䛱䜎䜑 㓏㎨㞟ᤴỀὯ䛴⌟ᆀモ㥺䜘ᐁ᪃ 㓏㎨㞟ᤴỀ䛒ᆀୖỀ䜊ἑᕖ䜘ỗ ᤴỀ Ίྙ ఄὮᘟ⦢ᆵ㻤 㓗 㐠᮶䟺ืᾇ⏣䟻 ᑛ㞯䝿ℾᒜᛮ㈠ᮞ ఄὮᘟ⦢ᆵ㻥 㓗 ᭯ ᶭ ∸ ῟ ຊ ఄὮᘟᶋᆵ 㑇ඔ䟺⬲✽䟻 ㈠ᮞ䜘ฺ⏕䛝䛥䜷䜽䝌䛴ỗỀὯ ᠩ⃦∸㈻ 䛴๎΅ スゝἪ䛴☔❟䚮Ὧຝ⋙ 䛴⥌ᣚྡྷ୕䚮⤊ῥᛮ䛴フ ౮䜊Ềᩝ⎌ሾ䚮ິ᳔∸䛾 䛴ᙫ㡢よ᪺䚮Ề⏛䛴Ὡ⏕ 䛰䛯䚮ெᕝᆀ䛱䜎䜑Ὧ ᢇ⾙䜘ᐁ⏕䜻䜽䝊䝤 䛮䛝䛬☔❟䛟䜑 咲 咸 ྺ ╌ ✽⣪䛴◢䛮 ኬ⭘Ⳟ䛴㝎ཡ Ề⏛䛭䛴⛼ష ྺ䛮㑇ඔ 㻲㼕㼊㻐㻦㻃䊲㻃㻦㻲㻕䊱 㻲㼕㼊㻐㻱䚮㻱㻫㻗㻐㻱㻃䊲㻃㻱㻲㻖㻐㻱 㻲㼕㼊㻐㻳㻃䊲㻃㻳㻲㻗㻐㻳 㐠䟺㐪ื䟻 ኣ㞯䝿㟸ℾᒜᛮ㈠ᮞ 㣣ᩩ⏕⛼ష䛱䜎䜑්㈠″ 㣣ᩩ
© Copyright 2024 ExpyDoc