平成27年度生 第2回 電波学園ありがとう奨学生

平成27年度生
第2回 電波学園ありがとう奨学生 試験問題
会 場
受験番号
氏 名
実施日 平成27年 1月31日
時 間 10:00 ∼ 11:00
「注意事項」
1.指示があるまで問題用紙を開かないでください。
2.試験監督の指示に従ってください。 一般常識問題 A(答えは解答欄に記入のこと) 問題1 次の語句と同じ意味になる最も適切な語句を、A∼Eの中から選んでください。 (1)案外 A.存外 B.海外 C.内外 D.以外 E.枠外 (2)賛同 A.道理 B.同情 C.賛成 D.参画 E.歳出 (3)利便 A.工夫 B.便利 C.特権 D.利用 E.特別 (4)方角 A.各位 B.方策 C.方今 D.方式 E.方向 (5)進歩 A.進口 B.進退 C.進学 D.前進 E.進言 問題2 次の語句と反対の意味になる最も適切な語句を、A∼Eの中から選んでください。 (1)文語 A.口語 B.詩語 C.私語 D.始語 E.語源 (2)否定 A.査定 B.肯定 C.推定 D.暫定 E.算定 (3)理論 A.理屈 B.筋道 C.現代 D.論理 E.実践 (4)整然 A.秩序 B.規律 C.雑然 D.自然 E.天然 (5)需要 A.要所 B.教養 C.給食 D.供給 E.配給 問題3 次の四字熟語の空欄に該当する最も適切な漢数字を、A∼Eの中から選んでください。 (1) 念発起 A.一 B.二 C.三 D.四 E.五 (2) 苦八苦 A.一 B.二 C.四 D.八 E.十 (3)一進 退 A.一 B.二 C.三 D.四 E.五 (4)千客 来 A.一 B.十 C.百 D.千 E.万 (5)一石 鳥 A.一 B.二 C.三 D.四 E.五 問題4 次の意味に該当する最も適切な慣用句・故事成語を、A∼Eの中から選んでください。 (1)目的を遂げるために苦心し、努力を重ねること A.自画自賛 B.無我夢中 C.晴耕雨読 D.栄枯盛衰 E.臥薪嘗胆 (2)方針や考え方などが始めから終わりまで変わらないで、筋が通っていること A.渾然一体 B.旧態依然 C.首尾一貫 D.左右対称 E.満場一致 (3)苦労して勉学に励んだその成果 A.蛍雪の功 B.一事が万事 C.蛇足 D.石の上にも三年 E.住めば都 (4)一歩もひけないような絶体絶命の状況の中で、全力を尽くすことのたとえ A.圧巻 B.背水の陣 C.他山の石 D.塞翁が馬 E.一事が万事 (5)人から疑いをかけられるような行いは避けるべきであるということのたとえ A.悪事千里を走る B.一寸先は闇 C.うそも方便 D.李下に冠を正さず E.くさいものにはふたをする 問題5 次のカタカナに適する漢字を、A∼Eの中から選んでください。 (1)布地をタつ A.立 B.建 C.断 D.絶 E.裁 (2)学校までカケていく A.欠 B.掛 C.駆 D.懸 E.架 (3)入室をキセイする A.規正 B.規制 C.規整 D.期成 E.既成 (4)原稿をコウセイする A.厚生 B.公正 C.更生 D.校正 E.攻勢 (5)怪我がカイホウに向かう A.介抱 B.快方 C.解放 D.解法 E.快報 問題6 次の 3 つの漢字の読みがすべて正しいものを、A∼Eの中から選んでください。 (1)①悪寒 ②葛藤 ③銘柄 A.①あくかん ②かちとう ③みゅうへい B.①おかん ②かつどう ③めいへい C.①あくかん ②かっとう ③めいがら D.①おかん ②かっとう ③めいがら E.①おかん ②かつどう ③みょうへい (2)①納得 ②定款 ③匿名 A.①のうとく ②ていかん ③しょめい B.①なっとく ②じょうかん ③しょめい C.①なっとく ②ていかん ③しょくめい D.①のうとく ②じょうかん ③きめい E.①なっとく ②ていかん ③とくめい (3)①控除 ②破綻 ③遵守 A.①こうじょ ②はたん ③じゅんしゅ B.①くうじょ ②はてん ③じゅんしゅ C.①くうじょ ②はたん ③じゅんしゅ D.①こうじょ ②はてん ③じゅんす E.①こうじょ ②はたん ③しゅんしゅ (4)①逐次 ②老舗 ③添付 A.①じくじ ②ろうふ ③そうふ B.①じくじ ②しにせ ③そうふ C.①ちくじ ②しにせ ③てんぷ D.①ちくじ ②ろうふ ③てんぷ E.①ちくじ ②ろうふ ③はりつけ (5)①高騰 ②折衝 ③猶予 A.①こうどう ②せっしゅ ③ゆよ B.①こうとう ②せっしょう ③ゆうよ C.①こうとう ②せちしゅ ③ゆよ D.①こうどう ②せっしゅう ③ゆうよ E.①こうとう ②きんこう ③ゆうよ 問題7 次に示した2語の関係と同じ関係になるような語句を、A∼Eの中から選んでください。 (1)ヨーグルト:牛乳 あぶらあげ: A.大豆 B.チーズ C.こんにゃく D.じゃがいも E.米 (2)ワイン:ぶどう うどん: A.こし B.薬味 C.とうもろこし D.小麦 E.ホップ (3)畳:いぐさ セーター: A.冬 B.毛糸 C.縄 D.保温 E.マフラー (4)ひまわり:植物 鶏: A.卵 B.食肉 C.魚 D.家畜 E.動物 (5)ハンバーグ:ひき肉 チーズ: A.ワイン B.グラタン C.牛乳 D.牛肉 E.パン 問題8 次の語句の意味として最もふさわしいものを、A∼Eの中から選んでください。 (1)自分のことをよく理解してくれている人 A.知己 B.友人 C.友達 D.友好 E.知人 (2)態度や物事がはっきりしないこと A.不明 B.軽率 C.優柔 D.不断 E.曖昧 (3)少しの間 A.瞬間 B.暫時 C.暫定 D.快速 E.時流 (4)同じ物事が重なり合うこと A.同量 B.重量 C.回復 D.重複 E.重圧 (5)すっかり取り除くこと A.掃除 B.除去 C.削除 D.払拭 E.撤去 問題9 次のカタカナに適する漢字を、A∼Eの中から選んでください。 (1)交通ジュウタイをカンワする対策をまとめる A.渋滞、閑話 B.渋滞、緩和 C.縦隊、緩和 D.重体、漢和 E.重体、感話 (2)車に野球のタマが当たる災難にアう A.球、遭 B.玉、合 C.珠、会 D.玉、会 E.球、合 (3)電車にノり、故郷にキセイした。 A.乗、規制 B.載、規正 C.乗、帰省 D.載、気勢 E.乗、期成 (4)自己ショウカイから講習をハジめる。 A.紹介、創 B.照会、始 C.紹介、初 D.照会、創 E.紹介、始 (5)イジョウな暑さでタイチョウを崩す A.以上、体調 B.委譲、体長 C.移譲、隊長 D.異常、体調 E.異常、退庁 問題 10 次の慣用句の空欄に該当するカラダの一部を、A∼Eの中から選んでください。 (1) をもたげる A.足 B.腕 C.頭 D.耳 E.目 (2) をつぶす A.肝 B.目 C.鼻 D.骨 E.歯 (3) を交える A.首 B.足 C.手 D.膝 E.目 (4) を巻く A.腕 B.舌 C.足 D.手 E.体 (5) をひそめる A.指 B.爪 C.鼻 D.眉 E.歯 一般常識問題B
問題1 自宅から学校の間を自転車で往復するのに、行きは300m/分、帰りは100m/分で移動した
ら、帰りの時間は行きの時間よりも30分多くかかりました。行きにかかった時間は何分でしょう
か。 問題2 1周76㎞のサイクリングコースがあります。ある地点Pから伊藤君は18㎞/時の速さで時計回
りに自転車で移動し、上田君は20㎞/時の速さで反時計回りに自転車で移動しました。2人が再
び出会うのは何時間後でしょうか。 問題3 ある容器を大小2つのバケツで満たすのに、大バケツで9回かかり、小バケツで18回かかりま
す。大小2つのバケツを同時に使うと、何回でいっぱいになるでしょうか。
問題4 ある品物を定価で売ると原価の20%の利益がありますが、定価の10%引きで売ったため利益
は240円でした。この品物の原価はいくらでしょうか。 問題5 50円切手と80円切手が合わせて18枚あります。その合計は990円でした。80円切手は
何枚でしょうか。 問題6 ノート1冊の値段は消しゴムの値段より150円高いです。ノート7冊と消しゴム7個を買うつ
もりでしたが、全商品1割引だったので、ちょうどノートを1冊多く買えました。元のノート1冊
の値段はいくらでしょうか。 問題7 ある仕事をするのに、木村君1人では12時間かかり、田中君1人だと28時間かかります。 2人がいっしょに仕事をすると、どれだけの時間で作業が完了するでしょうか。 問題8 100gの水に25gの食塩を溶かした時、濃度何%の食塩水になるでしょうか。 問題9 山口君は5,600円、夏目君は4,000円持っており、2人とも同じ服を 1 枚ずつ買ったら、
山口君の残金は夏目君の残金の3倍になりました。服の値段はいくらでしょうか。 問題10 ある商品をグループで購入することになり、費用24,000円をグループ全員で均等に支払
うことにしていました。しかし4名の者がグループをやめたため、現在のグループの人は予定よ
り500円多く負担することになってしまいました。現在のグループの人数は何人でしょうか。 問題11 現在母の年齢は30歳で、6年後には、母の年齢は子どもの年齢の4倍になります。現在の子
どもの年齢は何歳でしょうか。 問題12 ある数字に12を掛けて8を引いたものと、ある数字に3を足して8を掛けたものは等しくな
りました。ある数字はいくつでしょうか。
問題13 流れの速さが一定の川の上流A地点と下流B地点の間18kmをボートが往復しています。上
りに6時間、下りに3時間かかりました。この時、川の流れは時速何kmでしょうか。ただし、
ボートの速さは途中で変化しないものとします。 問題14 木村君、佐藤君、上田君、前田君の 4 人がゲームの総当りリーグ戦をしました。木村は0勝3
敗、佐藤は1勝2敗、上田は2勝1敗でした。前田は何勝したでしょうか。 問題15 下の数字の系列が一定の規則を保つようにするためには、□の中にどの数字をいれればよいで
しょうか。 □、15、18、23、30、39 問題16 ある時計がちょうど5時を指しています。時計の長針と短針がなす角度が初めて40度になる
のはこの時計で何分後でしょうか。ただし、角度は180度を超えない側を測るものとします。 問題17 鶴と亀が合わせて16匹います。足の数を数えると、全部で54本でした。鶴は何匹いるでし
ょうか。
問題18 2進法の10011を10進法で表すといくつでしょうか。 問題19 1、2、3、4、5、6の中から異なる3つの数字を選んで3ケタの数字を作りました。この
とき、2で割り切れる3ケタの数字は何通りあるでしょうか。 問題20 6人が4人と2人に分かれて車に乗るときの分かれ方は何通りあるでしょうか。 問題21 赤玉が4つ、白玉が6つ入っている袋から、同時に3つの玉を取り出したとき、そのうち少な
くても1個の白玉が出る確率はいくつでしょうか。 問題22 縦84cm、横72cmの長方形の敷地に、同じ大きさでできるだけ大きい正方形のタイルを
敷き詰めたい。タイルは何枚必要でしょうか。 問題23 ある工場では一日に36,000個の製品を製造しています。ある日にできた製品を120個無
作為に抽出したところ、不良品が2個発見されました。この日の不良品の総数は約何個と考えら
れるでしょうか。 問題24 下の図は、ある立体の展開図です。点イと重なる点はどれでしょうか。
ア ウ オ
イ エ カ
問題25 1から9までの数を図のようなマス目に入れ、縦、横、斜めのどの3個の数の和も等しくなる
ようにしたとき、A+Bはいくつになるでしょうか A
3
B
6
平成27年度生 第2回 電波学園ありがとう奨学生試験解答用紙
会場 受験番号 氏名
得点
一般常識問題A(各設問 1 点
問題A 問題B 合計
50=50 点)
問題1
(1)
(2)
(3)
(4)
(5)
問題 2
(1)
(2)
(3)
(4)
(5)
問題 3
(1)
(2)
(3)
(4)
(5)
問題 4
(1)
(2)
(3)
(4)
(5)
問題 5
(1)
(2)
(3)
(4)
(5)
問題 6
(1)
(2)
(3)
(4)
(5)
問題7
(1)
(2)
(3)
(4)
(5)
問題8
(1)
(2)
(3)
(4)
(5)
問題9
(1)
(2)
(3)
(4)
(5)
(1)
(2)
(3)
(4)
(5)
問題 10
一般常識問題B(各問題 2 点
問題 1
25=50 点)
分
問題 11
歳
問題 21
問題 2
時間後
問題 12
問題 22
枚
問題 3
回
問題 13
km
問題 23
個
問題 4
円
問題 14
勝
問題 24
問題 5
枚
問題 15
問題 25
問題 6
円
問題 16
分後
問題 7
時間
問題 17
匹
問題 8
%
問題 18
問題 9
円
問題 19
通り
問題 10
人
問題 20
通り
平成27年度生 第2回 電波学園ありがとう奨学生試験解答用紙
会場 受験番号 氏名
得点
一般常識問題A(各設問 1 点
問題1
問題 2
問題 3
問題 4
問題 5
問題 6
問題7
問題8
問題9
問題 10
問題A 問題B 合計
50=50 点)
(1)
(2)
(3)
(4)
(5)
A
C
B
E
D
(1)
(2)
(3)
(4)
(5)
A
B
E
C
D
(1)
(2)
(3)
(4)
(5)
A
C
A
E
B
(1)
(2)
(3)
(4)
(5)
E
C
A
B
D
(1)
(2)
(3)
(4)
(5)
E
C
B
D
B
(1)
(2)
(3)
(4)
(5)
D
E
A
C
B
(1)
(2)
(3)
(4)
(5)
A
D
B
E
C
(1)
(2)
(3)
(4)
(5)
A
E
B
D
D
(1)
(2)
(3)
(4)
(5)
B
A
C
E
D
(1)
(2)
(3)
(4)
(5)
C
A
D
B
D 一般常識問題B(各問題 2 点
問題 1
25=50 点)
15 分
問題 11
3 歳
問題 21
29/30
問題 2
2 時間後
問題 12
問題 22
42 枚
問題 3
6 回
問題 13
1.5 km
問題 23
600 個
問題 4
3,000 円
問題 14
3 勝
問題 24
カ 問題 5
3 枚
問題 15
14 問題 25
3 問題 6
210 円
問題 16
20 分後
問題 7
8.4 時間
問題 17
5 匹
問題 8
20 %
問題 18
19 問題 9
3,200 円
問題 19
60 通り
問題 10
12 人
問題 20
15 通り
8