東の大地

東の大地
あきる野市立東中学校
学校だより 第 6 号
学校経営支援部 広報担当
平成27年 10 月 20 日
『いじめ撲滅三原則 一、するを許さず 二、されるを責めず 三、いじめに第三者なし』
いじめ0(ゼロ)への挑戦
副校長
教
育
長
宮
林
徹
あ
き
る
野
市
教
育
委
員
会
三
、
い
じ
め
に
第
三
者
な
し
。
二
、
さ
れ
る
を
責
め
ず
。
一
、
す
る
を
許
さ
ず
。
い
じ
め
撲
滅
三
原
則
栗原 郁夫
左記は、あきる野市の「いじめ撲滅三原則」です。いじめは
人権侵害であり、絶対に許せない行為です。東中学校の全教室
に掲示されています。
また、本校ホームページには「いじめ防止基本方針~全ての
東中生が安心した学校生活を送れるように~」の今年度版が
掲載されています。是非、ご覧ください。
7月14日に、第1回いじめ防止対策委員会の定例会を行
いました。学校職員のほかに、保護者代表としてPTA会長の
大須賀様、地域代表として保護司の新井様にメンバーに入っ
ていただきました。
この会の法的根拠や役割、東中学校のいじめ防止に向けた取
組、そして、6月ふれあい月間の生活アンケート結果等を報告
し、いじめ防止に向けた話し合いをしました。次回は、12月
22日の開催です。
7月7日には市主催の第3回いじめをなくそう子ども会議が行われました。東中学校生徒会本部役員と、
東秋留小学校、屋城小学校、前田小学校の児童会役員が、いじめを無くすための今年の具体的な取組につ
いて意見を出し合いました。その結果、2つの具体策が決まりました。
1つ目は、東中学校で行った「学校自慢アンケート」を各小学校でも行い、校内にポスターとして掲示
することです。2つ目は、東中学校区4校共通の「ゆるキャラ」を作り、4校の繋がりと共に学校自慢を
アピールすることです。
いじめ、いじめと言って学校を暗く悲しい雰囲気にするのではなく「学校に誇りをもって、誰もが笑顔
で通いやすい雰囲気を、私たちの手で作りたい」との想いから、決めたそうです。
「ゆるキャラ」は4つで1つということで、クローバーをモチーフにした熊です。東秋留小学校の児童
会の子が描いてくれました。名前は「ひがしっくま」です。
(生徒会本部だより一意専心の第6号にイラ
ストが載っています)
このように、大人からのアプローチだけではなく、児童・生徒主体の活動が活発になっています。児
童・生徒の取組は大きな力となって、いじめゼロの学校への実現に近づくと確信しています。
「一人一人が充実した中学校生活を送れるか?」には、個々の努力だけでなく「集団の力」が大きく影
響します。今の東中の「集団の力」はどうでしょう。
体育大会でみせた「集団の力」
、素晴らしいです!心のこもった気持ちの良い挨拶が学校全体で出来てい
ます。素晴らしい集団の力です。中間テストへの取り組み姿勢にも「集団の力」が影響します。周りが勉
強していたら、
「自分も勉強しなくては!」となるでしょう。
ここで、
「集団の力」を数字であらわしてみます。行事でも部活でも勉強でも、様々な場面で同じことが
言えます。全校集会では「いじめについて」で「集団の力」を考えました。
ふつうの中学生としての努力・・・
「1」とする
「もうひといき頑張ってみよう」とする積極的な努力・・・
「1.01」とする
「これくらいでいいか」という消極的な努力・・・
「0.99」とする
その差はたった「0.01」ですが、全校生徒 612 人の「集団の力」をかけ算としてみる
1612=1 全体としても「ふつうの中学校」の雰囲気
0.99612=0.00213 一人一人の甘い気持ちはわずかでも、集団の力は「ほぼ0」
1.01612=441.246 一人一人が「もうちょっと頑張ろう」としている学校の集団の力は、ふ
つうに努力している学校の集団の力「1」より「441 倍」大きい。
いたるところで聞かれる「東中革命」とは、この 1.01 の生徒の集まりだと思います。あらゆる場面で
1.01 の気持ちでの取り組みを、これからも期待しています。
あきる野市民大会 2 年の部
1 年の部
第8ブロック新人大会 団体
個人
準優勝 〇〇・〇〇組 3 位 〇〇・〇〇組 3 位 〇〇・〇〇組
優勝 〇〇・〇〇組 準優勝 〇〇・〇〇組
準優勝(都大会出場決定)
優勝 〇〇・〇〇組 3 位 〇〇・〇〇組(都大会出場決定)
5 位 〇〇・〇〇組
多摩西地区(7・8 ブロック)中学校ソフトテニス新人研修大会 優勝
多摩西地区(7・8 ブロック)中学校ソフトテニス新人研修大会 第 3 位
本田宗一郎杯 Honda エコ マイレッジチャレンジ 2015 全国大会 グループⅠ(中学生クラス)
第 3 位 燃費 744.710[km/l] 第 10 位 367.372[km/l] 第 15 位 201.119[km/l]
第 8 ブロック秋季大会(新人戦)
2 回戦 vs 奥多摩中 5 対 4(延長 8 回) 3 回戦 vs 福生一中 1 対 15
◆東京ジュニア陸上競技大会
(9 月 12,13 日)
〇〇〇〇(3 年) 男子中学 3 年 3000m 第 1 位 8 分 58 秒 25
上記の結果により、東京都代表として、ジュニアオリンピック陸上競技大会(全国大会)
10 月 23 日(金)~25 日(日)横浜:日産スタジアムに出場が決定
◆あきる野市総合スポーツ祭陸上競技大会
(9 月 20 日)
〇〇〇〇(3 年)
男子中学 2,3 年 100m 第 2 位 12 秒 02
〇〇〇〇(3 年) 男子中学 2,3 年 1500m 第 1 位 4 分 31 秒 35
〇〇〇〇(3 年) 男子中学共通走幅跳 第 1 位 5m32
〇〇〇〇(1 年)
男子中学 1 年 100m 第 4 位 12 秒 73
〇〇〇〇(1 年) 男子中学 2,3 年 1500m 第 1 位 5 分 02 秒 97
〇〇〇〇・〇〇〇〇・〇〇〇〇・〇〇〇〇 男子中学共通 4×100mR 第 2 位 48 秒 12
〇〇〇〇(3 年)
〇〇〇〇(2 年)
女子中学 2,3 年 800m 第 2 位 2 分 35 秒 17
女子中学 2,3 年 800m 第 3 位 2 分 38 秒 51
◆東京都中体連第 8 ブロック学校対抗陸上競技大会
(9 月 21 日)
★男子総合の部 第 2 位 82 点
☆女子総合の部 第 9 位 27 点
★男女総合の部 第 4 位 109 点
《男子の部》
〇〇〇〇
1 年 100m 第 2 位 12 秒 73 1 年 100mH 第 1 位 18 秒 02
〇〇〇〇
1 年 1500m 第 2 位 4 分 49 秒 16
〇〇〇〇
1 年 100mH 第 3 位 19 秒 63
〇〇〇〇
〇〇〇〇
〇〇〇〇
〇〇〇〇
1 年 100mH 第 4 位 20 秒 01
2 年 1500m 第 8 位 4 分 43 秒 95
共通 200m 第 2 位 23 秒 90 共通 400m 第 3 位 53 秒 75
共通 800m 第 1 位 2 分 04 秒 35
共通 3000m 第 1 位 9 分 19 秒 82
〇〇〇〇
共通 3000m 第 5 位 10 分 37 秒 34
〇〇〇〇
共通 3000m 第 6 位 10 分 47 秒 54
〇〇〇〇
3 年走幅跳 第 7 位 5m40
〇〇〇〇・〇〇〇〇・〇〇〇〇・〇〇〇〇
男子中学 1 年 4×100mR
第 1 位 52 秒 37
〇〇〇〇・〇〇〇〇・〇〇〇〇・〇〇〇〇 男子中学共通 4×100mR
第 7 位 48 秒 25
《女子の部》
〇〇〇〇
1,2 年 800m 第 7 位 2 分 38 秒 51
共通 1500m 第 6 位 5 分 25 秒 14
〇〇〇〇
3 年 800m 第 1 位 2 分 33 秒 12
共通 1500m 第 2 位 5 分 15 秒 46
〇〇〇〇
3 年 100mYH 第 2 位 18 秒 76
入選 2 年〇〇〇〇 〇〇〇〇 3 年〇〇〇〇 〇〇〇〇 〇〇〇〇
佳作 2 年〇〇〇〇
西多摩納税推進協力会特別賞 3 年 〇〇〇〇
【10 月~11 月の主な予定】
★生徒主体の体育大会!
《10 月》
21 日(水)職場体験始(2 年) 進路保護者会
23 日(金)職場体験終(2 年) 移動教室保護者会(7 組)
27 日(火)⑥生徒総会
28 日(水)面談期間始
29 日(木)都内見学(1 年)
30 日(金)教育実習終
31 日(土)道徳地区公開講座
9/19(土)
、第 43 回体育大会が行われました。
「進化~新
※弁当・水筒持参、給食なし
しい東の色に染めよう~」とのテーマのもと、一人一人が
《11 月》
生き生きと競技に臨んでいました。612 名の先頭に立ち、
4 日(水)新入生保護者説明会(15 時~クラブハウス)
皆をリードしてきた 3 年の関口順矢実行委員長は、閉会式
西多摩地区新生徒会本部役員学習交流会
の中で「自分で考えてきた行動の結果が出たと思う。全員
(16 時~羽村市中央館)
が全力でできた体育大会。周りの皆様が支えて下さったお
5 日(木)移動教室始(7 組) 西多摩連合音楽会
かげです。
」と述べました。
6 日(金)面談期間終 漢検(放課後)
★生徒会役員選挙&立会演説会を開催!
7 日(土)移動教室終(7 組)
9 日(月)振替休業日(7 組) 3 年学力テスト
10 日(火)職場体験事後訪問(2 年)
12 日(木)3 年受験写真(5、6 校時)
18 日(水)~20 日(金)期末考査
・1 日目:国、社、美
・2 日目:英・技家・理
・3 日目:数・保体・音
※1 日目:1 年生のみ給食なしで下校。
9/30(水)
、生徒会役員選挙&立会演説会が行われました。
東中をより良くするために立ち上がった立候補者とその応
援者の演説に、多くの生徒が真剣に耳を傾けていました。ま
2、3年生は給食後下校となります。
20 日(金)全校集会 一斉委員会
22 日(日)二宮地区防災訓練(午前中 本校校庭にて)
30 日(月)生徒会本部部活動見学会(15 時~)
た、この会の司会進行をはじめ、万全な準備を行ってきた選
挙管理委員会のメンバーの動きにも注目が集まりました。
《24 時間子供 SOS ダイヤルについて》
いじめで困ったり、自分や友人の安全に不安があったりしたときに、相談できる電話の窓口があります。
0570-0-78310(24 時間子供 SOS ダイヤル)
一人で悩まず、いつでもすぐ電話で相談して下さい。