PDF 153KB - 福島県教育委員会

〔
健康教育課
事業番号
事業名
137
新県
事業費
〔目
〕
ふくしまっ子体力向上総合プロジェクト
76,093 千円
事業期間
H27 ~ H32
施策番号
(2)
的〕
原子力発電所事故により低下した児童生徒の体力向上や肥満傾向児の出現率を
低下させるため、運動能力の向上や食育等による健康増進に向けた事業を展開す
る。
〔事業内容〕
1 体力向上関連情報一元管理化事業
2 専門アドバイザー派遣事業
3 ふくしまっ子体力向上プロジェクト推進事業
事業番号
事業名
138
一新 県
事業費
平成29年度南東北インターハイ開催事業
74,254 千円
事業期間
H26 ~ H29
施策番号
(2)
〔目
的〕
平成29年度の南東北インターハイ開催に向けて高校生の強化等を実施し、高校部
活動を通して福島県の復興を県内外に発信する。
〔事業内容〕
1 「ふくしまで一緒にやろう!」プロジェクト
2 インターハイ選手特別強化事業
3 活動費
事業番号
事業名
事業費
139
一新 県
ふくしまから はじめよう。元気なふくしまっ子食環境整備事業
5,264 千円
事業期間
H26 ~ H30
〔目
施策番号
(2)
的〕
保健福祉部・農林水産部・教育委員会等関係機関が連携し、家庭・学校・地域が
一体となって地域における食育推進体制を整備するとともに、食育推進体系を再構
築し「元気なふくしまっ子」が育つ食環境整備を進める。
〔事業内容〕
1 学校における食の担当者連絡会議
2 ふくしまっ子ごはんコンテスト
3 食育専門家派遣事業
-150-
事業番号
事業名
140
一新 県
事業費
学校給食地場産物活用事業
22,147 千円
事業期間
H25 ~ H27
施策番号
(2)
〔目
的〕
児童生徒の望ましい食生活の形成や、感謝の心・郷土愛を育むため、学校給食に
おいて安全・安心な地場産物を取り入れる市町村の取組を支援する。
〔事業内容〕
1 「いただきます。ふくしまさん」事業
2 地場産物活用検討委員会
事業番号
事業名
141
継県
事業費
子どもの健康を守る安全・安心対策支援事業
23,753 千円
事業期間
H24 ~
施策番号
(2)
〔目
的〕
学校と地域の協働による学びを通じて、放射線に対する不安や外出や屋外活動を
控えている児童生徒の精神的なストレスや運動不足を解消するとともに、被災地の
地域コミュニティの再生を図る。
〔事業内容〕
1 対策支援連絡協議会
2 市町村教育委員会の計画に基づき各学校へ専門家や地域人材を派遣
事業番号
142
事業名
継○
教
事業費
地域スポーツ人材の活用実践支援事業
6,376 千円
事業期間
H21 ~
施策番号
〔目
(2)
的〕
中学校の武道・ダンスの授業と、中学校・高校の部活動の充実のため、専門的な
技能を有する外部指導者を派遣する。
〔事業内容〕
1 中学校武道・ダンスの授業への派遣
(1) 派遣校数 県内の中学校55校
(2) 派遣回数 1校あたり14回
(3) 派遣期間 平成27年6月下旬~平成28年2月28日
2 中学校・高校の運動部への派遣
(1) 派遣部数 県内の中学校・高校の運動部80部
-151-
(2)
(3)
(4)
派遣回数
派 遣 者
派遣期間
事業番号
143
事業名
継○
教
1部あたり20回
各競技団体推薦の指導者
平成27年6月中旬~平成28年2月28日
学校すこやかプラン
事業費
1,483 千円
事業期間
H19 ~
施策番号
(1) (2)
〔目
的〕
子どもたちが抱える様々な健康課題に対応する支援体制を整備充実するとともに、
発達段階に応じた健康課題の解決を図る。
〔事業内容〕
1 健康教育推進者パワーアップ事業
(1) 健康教育推進者研修会 県内2会場 当該地区中・高の保健学習担当者等
(2) 心の健康教育セミナー 郡山市 小・中の養護教諭
2 学校保健総合支援事業
(1) ヘルシースマイル連絡協議会の開催
(2) 学校保健課題解決支援(調査分析チーム・検証チーム)
(3) いのち生きいき研修会 県内4会場 幼・小・中・高・特別支援の教員
(4) 食物アレルギー対応研修 県内1会場 幼・小・中・高・特別支援の教員
事業番号
144
事業名
継○
教
学校における食育推進プロジェクト
事業費
7,993 千円
事業期間
H25 ~
施策番号
(2)
〔目
的〕
栄養教諭を中心として外部の専門家等を活用しながら具体的な目標に向けて食育
を推進し、「学校における食育推進委員会」において、実施校における取組の効果
を検証して、食育のモデル実践プログラムを構築する。
〔事業内容〕
1 食育実施校による食育の取組
2 「学校における食育推進委員会」の開催
事業番号
事業名
事業費
145
継○
幼児・児童・生徒健康管理事業
272,978 千円
事業期間
S27 ~
-152-
施策番号
(2)
〔目
的〕
県立学校の幼児・児童・生徒の健康管理のために、健康診断等の事業を実施する
とともに、学校管理下等における幼児・児童・生徒の災害(負傷、疾病、障害又は
死亡)に対して災害共済給付金が支給される災害共済給付制度に加入する。
〔事業内容〕
1 幼児・児童・生徒健康診断
2 (独)日本スポーツ振興センター災害共済給付制度への加入
3 特別支援学校における感染症対策事業
事業番号
事業名
146
継○
事業費
福島県学校歯科保健優良校表彰事業
80 千円
事業期間
H10 ~
施策番号
(2)
〔目
的〕
歯・口の健康づくりを推進している小学校、中学校、特別支援学校及び高等学校
を表彰することにより、歯科保健活動の一層の推進を図る。
〔事業内容〕
1 中央審査会
応募校の中から表彰校の選定
(1) 学校歯科保健優良校表彰
(2) 優秀活動奨励賞表彰
2 表 彰 式
中央審査会に推薦されたすべての学校歯科保健優良校学校に対し表彰状を贈る
とともに、特に歯科保健活動が顕著な学校歯科保健優良校25校程度及び優秀活
動奨励賞1校程度の学校を表彰する。
事業番号
事業名
147
継○
事業費
学校給食施設衛生管理指導
56 千円
事業期間
H11 ~
〔目
施策番号
(2)
的〕
食中毒等の発生防止を図るため、計画的に学校給食施設を訪問し、学校給食衛生
管理基準の遵守や必要な施策の進捗状況等の確認及び助言を行う。
〔事業内容〕
1 市町村単独・共同調理場等点検
2 県立学校調理場点検
事業番号
事業名
148
継○
県立学校給食実施事業
-153-
事業費
149,453 千円
事業期間
S37 ~
施策番号
(2)
〔目
的〕
県立中・特別支援学校の学校給食運営の充実と適切な給食の提供を図る。
また、勤労青少年教育の重要性に鑑み、働きながら学ぶ青年の健康保持と就学援
助のため夜間定時制高等学校給食の充実を図る。
〔事業内容〕
1 県立学校給食実施
2
夜食費補助
事業番号
事業名
対象校
対象者
中学校1校 特別支援学校12校
夜間定時制高等学校5校
夜間定時制高等学校生徒 約63名
149
継○
事業費
要保護及び準要保護児童生徒扶助事業
1,006 千円
事業期間
H19 ~
施策番号
(2)
〔目
的〕
県立学校(中学校・特別支援学校)の児童生徒のうち、経済的に困窮し、就学が
困難な要保護及び準要保護児童生徒に対し医療費、学校給食費を扶助する。
〔事業内容〕
1 医療費扶助
2 学校給食費扶助
事業番号
事業名
150
継県
事業費
学校給食検査体制支援事業
92,462 千円
事業期間
H23 ~
施策番号
(17)
〔目
的〕
学校給食に対する保護者の不安を軽減するとともに、学校給食の一層の安全・安
心を確保するため、市町村が取り組む学校給食用食材の放射性物質検査を支援する
とともに、県立学校においても検査を実施する。
〔事業内容〕
学校給食用食材の放射性物質検査を実施する市町村に対し、機器校正費を補助す
るとともに、県立学校の検査を引き続き実施する。
事業番号
事業名
151
継県
学校給食モニタリング事業
-154-
事業費
31,793 千円
事業期間
H24 ~
施策番号
(17)
〔目
的〕
学校給食に対する保護者の不安を軽減し、学校給食について一層の安心を確保す
るため、学校給食1食分の事後検査を実施する。
〔事業内容〕
県内の希望する市町村及び県立学校において、学校給食センター等で提供した学
校給食1食分に含まれる放射性物質の有無や量について、民間の検査機関に委託し
て検査を行う。
事業番号
事業名
事業費
152
継○
県立学校等自動体外式除細動器整備事業
2,446 千円
事業期間
H18 ~
施策番号
〔目
(17)
的〕
学校管理下における児童生徒の心臓性突然死を未然に防ぐため、各県立学校等に
自動体外式除細動器を配備し、救急体制の整備を図る。
〔事業内容〕
1 自動体外式除細動器リース一式
緊急時に対応するため、県立学校等116施設にAEDを配備。
-155-