古典・現文

教科名
科目の目標
国語
古典A
武 部 詩 子
担当者
古典としての古文と漢文,古典に関連する文章を読むことによって,我が国の伝統と文化に対する理解を深め,生
涯にわたって古典に親しむ態度を育てる。
履修学年
教科書
科目名
2年生
単位数
大修館書店『古典A 物語選』
副教材
2
一斉授業
授業形態
学習課題ノート(大修館書店) 体型古典文法 七訂版
さくらさく 古文単語
1 学習の到達目標
(1)古典の言葉に慣れ、表現の特色を的確に読みとること。
(2)古典の文章を読み、ものの見方、考え方を広げたり深めたりすること。
(3)古典の言葉の意味・用法を正しく理解し、言語感覚を磨くこと。
(4)文章に現れた人間の考えや感情を読みとり、人間の生き方を理解すること。
2 学習の進め方
(1)文章の内容を的確に読みとったり、文章に描かれた人物・情景・心情などに即して読み味わうこと。
(音読したり、内容について話し合うなどの活動を中心に進める。)
(2)作品に込められた古人の思いを理解し、優れた作品に親しむこと。
(有名な作品の音読・暗唱により、古典に対する理解を深める。)
(3)古典表現についてその効果を吟味し、現代の表現や推敲に役立てること。
(身近に残る表現や古典常識を理解し、考えを深める。)
(4)古典の表現の特色、語句や語彙の成り立ち及び言語の役割について理解を深めること。
(演習プリントを用いて、語彙力を伸ばし、表現力を身に付ける。)
3 学習の留意点
(1) 授業規律を遵守し、主体的に学習に取り組むことを心がけ、常に自分の考えをもって積極的に表現する姿勢を持つこと。
(2) 意欲的に学習に取り組むことを心がけ、積極的に「ノート作り」など心がけること。
(3) 古典特有の表現技巧や語句・語彙について繰り返し学習し理解するようにすること。
(4) 文章を読むことによってものの見方、感じ方、考え方を広くし、人間・社会・自然などについて考えを深めるようにすること。
(5) 課題は期限までに確実に提出すること。
4 評価の観点
評価の観点
① 関心・意欲・態度
②
書く能力
評価の割合
評価の方法
国語で伝え合う力を進んで高めるとともに、言語文化に対する
関心を深め、国語を尊重してその向上を図ろうとする。
小計 合計
・授業態度
5
・授業出席率
相手や目的、意図に応じた適切な表現による文章を書き、自分 ・提出物の確認
の考えをまとめ、深めている。
・定期考査
5
10
20
10
30
文章を的確に読み取ったり、目的に応じて幅広く読んだりして、 ・小テスト
5
25
自分の考えを深め、発展させている。
・定期考査
20
目的や場に応じて効果的に話し的確に聞き取ったり、話し合っ ・授業態度(授業音読、質問に対する回答)
④ 話す能力・聞く能力 たりして、自分の考えをまとめ、深めている。
5 5
③
読む能力
⑤
知識・理解
伝統的な言語文化及び言葉の特徴やきまり、漢字などについ
て理解し、知識を身に付けている。
・定期考査
30 30
5 年間授業計画
月 時数
1
4
3
3
2
5
3
1
6
6
5
7
単元名
到達目標と学習内容
評価の観点
① ② ③ ④ ⑤
春休み明けテスト
【到達目標】用言の活用・接続、主要な助動詞の意味を理解できるようになる。
□動詞・形容詞・形容動詞・主要な助動詞について理解できる。
今昔物語集「安倍晴明」
【到達目標】助動詞を実践的に判別できるようになる。
□文章を正確に読み比べ、その違いを認識する。
□文法事項に則り正確に口語訳する。
宇治拾遺物語「検非違使忠明のこと」 【到達目標】助動詞・助詞に注意しながら口語訳できるようになる。
□登場人物の行動に注目して読み、場面の展開を把握する。
□文法事項に則り正確に口語訳する。
枕草子「中納言参りたまひて」 【到達目標】動作の主語を正確に読み取れるようになる。
□作者と周囲の人物との関わりについて正確に把握する。
□文法事項に則り正確に口語訳する。
方丈記「行く河の流れ」
【到達目標】対句表現や比喩などの習字技巧を理解する。
□作者の思想の基調を理解する。
□文法事項に則り正確に口語訳する。
中間考査
目標
反省
伊勢物語「初冠」
【到達目標】和歌と地の文との関係や表現技巧を理解する。
「月やあらぬ」
□歌物語に触れ、当時の情愛・思想を理解する。
□文法事項に則り正確に口語訳する。
源氏物語「桐壺」
【到達目標】敬語表現の仕組みを理解できるようになる。
□登場人物の関係について理解し、心情を整理する。
□敬語表現を適切に理解し、正確に口語訳する。
○
○
○
○ ○
○
○ ○
○
○ ○
○
○ ○
○
○
○
○ ○
○
○ ○
8
4
9
2
1
5
10
4
4
11
4
1
12
5
1
2
7
4
1
3
4
源氏物語「葵」
【到達目標】敬語の種類・敬意の主体・敬意の対象を指摘できるようになる。
□登場人物の関係について理解し、心情を整理する。
□敬語表現を適切に理解し、正確に口語訳する。
故事「漱石枕流」
【到達目標】句法・文の構造が理解できるようになる。
□訓読文に従って正確に読む。
□文法事項に従って正確に口語訳する。
期末考査
目標
反省
史記「鴻門の会」
【到達目標】句法に注意しながら口語訳できるようになる。
□訓読文に従って正確に読む。
□文法事項に従って正確に口語訳する。
□様々な人物像を通して、人間の生き方についての考えを深める。
史記「項王の最期」
【到達目標】句法に注意しながら口語訳できるようになる。
□訓読文に従って正確に読む。
□文法事項に従って正確に口語訳する。
□様々な人物像を通して、人間の生き方についての考えを深める。
【到達目標】近体詩、古体詩の形式や表現を理解し、作者の意図を理解する。
漢詩【近体詩】
「竹里館」「秋浦歌」「江南春」 □丁寧で正確な音読を通して漢詩の韻律に親しむ。
「春夜」「送友人」「月夜」
□近体詩や古体詩の決まり(詩形・押韻・構成・対句)について理解する。
「咸陽城東楼」
□作品に描かれた情景や作者の心情について理解する。
【古体詩】「桃夭」
□漢詩を読み味わうことによって、中国古典文学への関心を高める。
大鏡「道真左遷」
【到達目標】当時の時代背景を理解し、現在の文化と比較できるようになる。
□歴史物語に触れることにより、当時の世相・思想を理解する。
□敬語表現を適切に理解し、正確に口語訳する。
中間考査
目標
反省
平家物語「能登殿最期」
【到達目標】音便に注意しながら口語訳できるようになる。
□軍記物語に触れることにより、当時の世相と無常観を理解する。
□音便に注意しながら音読する。
□文法事項に則って正確に口語訳する。
【到達目標】句法に注意しながら口語訳し、古代思想家の考え方を理解する。
論語
□孔子の門人たちとのやりとりを通して、師弟のあり方や孔子の人柄を考える。
孟子「不忍人之心」
荀子「人之性悪」
□儒家思想の一端を理解する。
和泉式部日記「薫る香に」 【到達目標】古典文法に注意しながら口語訳できるようになる。
□古典文法や重要古語を確認しながら日記文学の文章表現を味わう。
□地の文・会話文・和歌のつながりを把握する。
□登場人物の関係と場面の移り変わりを把握する。
学年末考査
目標
反省
十六夜日記「駿河路」
【到達目標】古典文法に注意しながら口語訳できるようになる。
□古典文法や重要古語を確認しながら日記文学の文章表現を味わう。
□和歌に込められた作者の心情を読み取る。
教科名
科目の目標
国 語
科目名
現代文B
○
○ ○
○
○ ○
○
○
○
○ ○
○
○ ○
○
○ ○
○ ○ ○ ○ ○
○
○ ○
○
○ ○
○
○ ○
○
○ ○
○
○
○
○ ○
箱﨑 薫
担当者
近現代以降の文章を読解し、鑑賞する能力を高めるとともに、ものの見方、感じ方、考え方を深め、自ら進んで表現
し読書することにより、人生を豊にする態度を育成する。
履修学年
2学年
単位数
教科書
新編現代文B(東京書籍)
副教材
2単位
授業形態
新編現代文B 学習課題ノート(東京書籍)
漢字ボックス(浜島書店)
一斉授業
1 学習の到達目標
(1)国語を適切に表現し、的確に理解する能力を伸ばすこと。
(2)思考力を伸ばし、言語感覚を磨くこと。
(3)文章の内容を叙述に即して読み取り、構成を確かめつつ、表現の特色を捉えること。
(4)自己に役立つ表現力、理解力を身につけ、社会生活を充実させる態度を身につけること。
2 学習の進め方と留意点
(1)講義形式(発問と応答) : 内容理解の促進のため、一つ一つの言語の意味を理解し、文のつながりを考える。
(2)振り返り学習 : 副教材のワークを中心に、内容の確認をする。
(3)漢字テスト(読み10問、書き10問) : 基礎基本の定着のため、毎時間実施する。
(4)言語活動 : 論理的に述べ、人の意見を尊重できる態度を身につける。
3 評価の観点
評価の観点
① 関心・意欲・態度
評価の方法
評価の割合
小計 合計
8割以上の出席をしている。
授業出席率
5
提出物の期日を守っている。
授業態度
5
10
評論作品の後に、自分の意見を短くまとめられる。
漢字テスト
③
読む能力
特に、小説作品で場面を表現することが出来ている。
④ 話す能力・聞く能力 質問事項を的確に理解し、返答できる。
的確に内容を把握している。指示語、接続詞を理解出来ている。
⑤
知識・理解
漢字を含む、国語の基礎力が確実に身についている。
②
書く能力
「書く力」テスト
漢字テスト
授業音読
授業態度
5
10
5
5 5
5 5
定期考査
70 70
4 年間授業計画
月 時数
4
5
4
8
5
6
7
8
1
6
4
7
9
10
11
1
5
7
5
12
1
2
3
1
10
5
1
単元名
随想「心、言葉、きずな」
小説「みどりのゆび」
☑確認! 到達目標と学習内容
【到達目標】筆者の主張を読み取れたか。
□漢字テスト準2級・ワークの確認
□筆者の考え方や感じ方を読み取る。
□個性的な表現を味わう。
【到達目標】場面や登場人物の心情を的確に読み取る。
□漢字テスト準2級・ワークの確認・語句の確認
□情景や心理描写を的確に捉える。
評論「科学的であるために」 【到達目標】筆者の主張を読み取る。
□漢字テスト準2級・ワークの確認・「書く力」テスト
□文章の構成、展開、要旨を的確に捉える。
前期中間考査
詩歌「一つのメルヘン」
「I was born」
随想「さくらさくらさくら」
小説「ナイン」
前期期末考査
評論「ふしぎということ」
小説「山椒魚」
評論「言葉と世界」
後期中間考査
小説「こころ」
読書と人生
学年末考査
評価の観点
① ② ③ ④ ⑤
○ ○
○ ○
◎
○ ○
◎
○ ○
◎ ◎
目標
反省
【到達目標】一つ一つの言葉から、筆者の心情を読み取る。
□漢字テスト準2級・ワークの確認・「書く力」テスト
□リズムや表現の特色を味わう。
□言葉からイメージできる世界を通じて、作者の心情を読み取る。
【到達目標】筆者の感じたことや考えを読み取る。
□漢字テスト準2級・ワークの確認
□「桜」に対する日本人独特の感覚を理解する。
□筆者自作の短歌について、表現の仕方を味わう。
【到達目標】場面や登場人物の心情を的確に読み取る。
□漢字テスト準2級・ワークの確認・語句の確認
□登場人物の過去と現在をまとめる。
□会話文に注目し、心情を的確に読み取る。
目標
反省
【到達目標】筆者の主張を読み取る。
□漢字テスト準2級・ワークの確認・「書く力」テスト
□文章の構成、展開、要旨を的確に捉える。
【到達目標】場面や登場人物の心情を的確に読み取る。
□漢字テスト準2級・ワークの確認・語句の確認
□山椒魚の心情にあった読み方が出来る。
□山椒魚と蛙の心情の変化を読み取る。
【到達目標】提示されている問題を性格に把握し、理解する。
□漢字テスト準2級・ワークの確認・「書く力」テスト
□問題提起に対し、筆者がどのような結論を導いていたか。
目標
反省
【到達目標】場面や登場人物の心情を的確に読み取る。
□漢字テスト準2級・ワークの確認・語句の確認
□描かれている登場人物の心情を読み取る。
□近代を代表する作家の表現を味わい、作品を理解する。
【到達目標】本に関する視野を広げる。
□漢字テスト準2級・ワークの確認
□読書が人生で果たす役割を理解する。
□視野を広げ、読書に関する意識を高める。
目標
反省
◎
◎
○ ○
○
◎
○ ○
○
◎
○ ○
○ ◎
○
◎
○ ○
◎
○ ○
◎
◎ ○
○ ○
○ ◎
◎
○ ○
◎ ◎ ○
○
◎
○ ○
◎
◎
○
○
◎