対馬島 - アイランダー

アイランダー2015:出展団体から企業等へのニーズ調査
56 対馬市(対馬島)
番号
当日、企業等へ希望する(PRしたい)内容
項目
・水稲栽培(田植:5~6月、草刈りや施肥などの管理:7~8月、稲刈り:9~10月)
・果樹栽培(収穫:8~10月。ただしみかんは12月。 その他の時期は樹木の手入れや除草、施
肥等の管理)
体験可能な
・赤牛の飼育(通年)
プログラム(農業) ・野菜・イモ類の栽培(通年)
・対州ソバの栽培(播種:8月、収穫:10~11月、ソバ打ち等加工:通年)
・アスパラガス栽培(収穫:4~10月)
・農業体験 日本ミツバチの養蜂(採蜜:10月)
・磯釣り(アジ、アオリイカ、ヤリイカ、ヒラスズキ、メジナ、イシダイ、アラカブ、キス 等 通年可
能)
体験可能な
・船釣り(カツオ、ブリ、ヒラマサ、カンパチ、マダイ、アラ、ハタ 等 通年可能)
プログラム(漁業)
・漁業体験(イカ釣り、定置網、カツオ曳縄、サバ一本釣り)
・加工体験(イカ加工、魚の捌き方教室)
1
農業や漁業などの
体験を通した交流
(社員研修で農業体験に来
てもらいたい等)
体験可能な
プログラム
(その他)
・林業体験 原木しいたけ栽培(収穫:11~4月 菌打ち:2~3月 原木伐採:12~2月 天地返
し:8~10月)
・林業体験 炭焼き(11月~3月)
・狩猟体験 (罠の見回り、ジビエ料理)
・郷土料理づくり(ろくべえ、いりやき、雑煮、ソバ、かんころ餅、ぼたもち、ちまき等 :通年)
・自然散策 (原生林トレッキング等:通年)
・草木染め体験(通年)
・五右衛門風呂体験(通年)
東京から福岡まで:航空会社各社が比較的安い便を多数出している。また、鉄道、夜行バスな
ど、交通手段は多種多様。
島への移動手段 福岡から対馬まで:①カーフェリー 4時間半 片道3,660円 1日2便
②高速船 2時間半 片道6,330円 1日2便
③飛行機 35分 片道15,900円 1日4便
路線バス:中心市街地である厳原町内は便数も豊富。ただし、島内を縦断する便は1日4往復の
みで、国道に面していない集落へのアクセスは悪い(1日2便程度)
レンタカー:厳原港、比田勝港、空港にそれぞれレンタカー会社の営業所が存在。
島内の交通事情
観光バス借り上げ:バス会社は5社。台数は豊富だが、韓国人団体旅行客の利用が多く、空き
が無い場合もある。金額はバスのサイズや時間、距離によるが、小型バス終日借り上げで5万
円程度。
宿泊施設等の
情報
支援制度
農林漁業体験民宿(民泊)が24軒。1軒につき定員6名のところが多い。いずれの民泊も食事の
提供が可能。
特になし
取り扱いを希望
・「対州そば」
する特産品
・「対馬しいたけ」
そば: 離島という立地条件が守り続ける在来品種「対州そば」。日本にソバが伝来する際、朝鮮半島から
3
島の特産品の販売促進
(居酒屋へ魚を卸したい
等)
最初に入ってきたのが対馬だったとも言われる、歴史深い希少なソバです。
特産品の
しいたけ: 島の約9割を占める豊かな山林で育つ原木から栽培される、「森のあわび」とも呼ばれる歯ご
セールスポイント たえのしっかりした風味豊かなシイタケです。
供給可能量
希望する販売
方法、販売先
そば: 形状は「抜き身」もしくは「そば粉」。供給量については応相談。
しいたけ: 「乾シイタケ」は通年。(荷姿やロット、形状およびサイズ選別等は応相談。生産量は昨年度実
績40トン/年程度)「生シイタケ」は主に秋~冬季。
そば: 農協などを窓口とした飲食店への販売
しいたけ: 島内事業者を窓口とした店舗への販売(B2Bでの取引を想定)
進出を希望する
旅館宿泊業(観光客用)
業種
立地、物件に
関する情報
4
9月18日より市内4か所を公募をかけている。(別添のとおり)
島への事業所の新設等に
進出にあたっての 平成25年韓国人来島者数18.6万人、平成26年19.5万人 長崎県観光統計による国内外来島者
よる進出
基本情報
数約53万人
(観光用ホテルを誘致した
い等)
従業員の
住居情報
公営住宅については一部空きあり。その他民間では、1社不動産業者あり。
支援制度
企業誘致条例の要件を満たしたとき、3年の固定資産税減免、雇用奨励金の支援策あり
1
アイランダー2015:出展団体から企業等へのニーズ調査
56 対馬市(対馬島)
番号
当日、企業等へ希望する(PRしたい)内容
項目
島の見どころ、
観光スポット
日本遺産(日本の文化。伝統を語るストーリー)、『国境の島 壱岐・対馬・五島 ~古代からの
架け橋~』として認定されている文化財である、金田城跡、対馬の亀卜習俗(旧1月3日)、豆酘
の赤米行事(旧1月10日)、対馬藩主宗家墓所(入場料300円)、万松院の三具足(入場料300
円)、銅造如来坐像(黒瀬観音堂)(要確認)、清水山城跡、金石城跡、旧金石城庭園(入場料
300円)、朝鮮国信使絵巻(対馬歴史民俗資料館へ要確認)、対馬藩お船江跡
祭などのイベント シーカヤックフェスタ
東京から福岡まで:航空会社各社が比較的安い便を多数出している。また、鉄道、夜行バスな
7
ど、交通手段は多種多様。
新たなツアーパッケージの
島への移動手段 福岡から対馬まで:①カーフェリー 4時間半 片道3,660円 1日2便
開発
②高速船 2時間半 片道6,330円 1日2便
(島内の祭り時期に合わせ
③飛行機 35分 片道15,900円 1日4便
たツアーを作ってほしい等)
路線バス:中心市街地である厳原町内は便数も豊富。ただし、島内を縦断する便は1日4往復の
みで、国道に面していない集落へのアクセスは悪い(1日2便程度)
レンタカー:厳原港、比田勝港、空港にそれぞれレンタカー会社の営業所が存在。
島内の交通事情
観光バス借り上げ:バス会社は5社。台数は豊富だが、韓国人団体旅行客の利用が多く、空き
が無い場合もある。金額はバスのサイズや時間、距離によるが、小型バス終日借り上げで5万
円程度。
宿泊施設等の
情報
別添のとおり
島の見どころ、
観光スポット
日本遺産(日本の文化。伝統を語るストーリー)、『国境の島 壱岐・対馬・五島 ~古代からの
架け橋~』として認定されている文化財である、金田城跡、対馬の亀卜習俗(旧1月3日)、豆酘
の赤米行事(旧1月10日)、対馬藩主宗家墓所(入場料300円)、万松院の三具足(入場料300
円)、銅造如来坐像(黒瀬観音堂)(要確認)、清水山城跡、金石城跡、旧金石城庭園(入場料
300円)、朝鮮国信使絵巻(対馬歴史民俗資料館へ要確認)、対馬藩お船江跡
祭などのイベント 国境マラソンIN対馬(7月上旬)、厳原港まつり(8月上旬)
8
雑誌への掲載や映画の
ロケなどによる島の魅力
の発信
(島で来年行われる祭りに
取材に来てほしい等)
東京から福岡まで:航空会社各社が比較的安い便を多数出している。また、鉄道、夜行バスな
ど、交通手段は多種多様。
島への移動手段 福岡から対馬まで:①カーフェリー 4時間半 片道3,660円 1日2便
②高速船 2時間半 片道6,330円 1日2便
③飛行機 35分 片道15,900円 1日4便
路線バス:中心市街地である厳原町内は便数も豊富。ただし、島内を縦断する便は1日4往復の
みで、国道に面していない集落へのアクセスは悪い(1日2便程度)
レンタカー:厳原港、比田勝港、空港にそれぞれレンタカー会社の営業所が存在。
島内の移動手段
観光バス借り上げ:バス会社は5社。台数は豊富だが、韓国人団体旅行客の利用が多く、空き
が無い場合もある。金額はバスのサイズや時間、距離によるが、小型バス終日借り上げで5万
円程度。
宿泊施設等の
情報
支援制度
別添のとおり
ミニコンベンション誘致支援事業(5名~49名までの団体に対し、航路運賃の一部を助成)※ツ
アーの場合は対象外となります。
2
対馬市ホテル用地宿泊施設整備事業者募集
公募概要
1. 公募の趣旨
対馬市は、九州最北端、日本海の西側に位置し、南東は壱岐島・九州本土に、北西は朝鮮半島に面する
日本で3番目に大きな島です。このような地理的条件のため、日本と大陸との交流において、古代より重要な
役割を担ってきました。
現代においても、その役割は失われることはなく、福岡を始めとする国内外の様々な都市から年間約 53 万
人(平成26年長崎県観光統計調べ)がこの対馬に訪問していただいております。また昨年は韓国より 19 万人
を超える旅行客が訪れており、観光産業の事業者にとってその対応は急務となっております。
対馬市にとっても観光産業は、市のこれからを支える大きな産業の一つとして捉えております。しかしながら
現在、対馬市は宿泊のキャパシティが不足しており、施設の充実、サービス力の向上、バリエーションの拡大
等の要望が各所より聞こえております。
そこで対馬市としては海の玄関口である厳原町と上対馬町における市有地を民間事業者に無償で貸付し、
民間事業者が有するノウハウと財政力を最大限に活用いただき、観光客が満足する良質な宿泊施設を創出
していきたいと考えております。本公募はこれからの対馬市の観光を先導していく宿泊施設を創出していただ
ける民間事業者を選定するために実施いたします。
2. 公募の概要
(1)事業の名称
対馬市ホテル用地宿泊施設整備事業
(2)対象地
名称
西泊ソモヤ
住所
対馬市上対馬町西泊 1217 番地 5
面積
9,482 ㎡
1,329 ㎡
2495 ㎡
4,027 ㎡
地目(現況)
雑種地
宅地
雑種地
宅地
制限等
都市計画法-無指定地域
自然公園法-国定公園の第 2 種
特別地域
自然公園法第16条第3項に基づく
認可を受ける必要があります。
但し国定公園事業決定済(三宇田浜
宿舎)
その他
埋蔵文化財調査必要なし
東里野良①
東里野良②
対馬市厳原町東里 104-1 の一部
東里野良③
対馬市厳原町東里 268
都市計画法-区域内 用途地域-無指定
建ぺい率:70%、容積率 200%
(1) 事業の条件
事業条件は概ね下記の通りとしますが、事業者の判断による提案は出来る限り尊重していきます。
①西泊ソモヤ用地については 1 日に 100 人以上(最大 300 人)が宿泊できる施設とすること。また野良
①~③の用地については宿泊人数は問わない。
②宿泊以外のコンベンション機能等の有無は問わない。
③日本人及び外国人観光客のニーズを満たす良質な施設であること。
④ホテルの外観および外構は、周辺環境と調和したデザインであること。
※西泊ソモヤについては下記が望ましい。
・周辺にある利用施設からの展望、眺望に大きな支障を与えるものでないこと
・地形に馴染む勾配屋根にするなど周辺の自然環境と調和したものであること
⑤宿泊施設の営業開始は、概ね 3 年以内を目指すこと。
(2) 対象地の貸付条件等
① 対象地は無償で貸付いたします。別途、貸借契約を対馬市と締結します。
② 貸付期間は、貸借契約締結日から3年とし、以後市と事業者で協議の上10年間を限度に更新
できることとします。期間中は、提案内容に即した利用を行っていただきます。
③ 契約期間内に、建築物の所有権や事業の譲渡、その他権利の設定や移転等を行う場合は、対
馬市の承諾を必要とします。
(3) 市からの支援策等
対馬市の企業誘致条例の条件を満たした場合、それに関する助成事業や支援策の対象とします。
対馬市企業誘致に関する条例に基づく奨励措置(旅館業等観光関連産業の場合)
対象者
対馬市内に事
業所等を新設
又は増設する企
業
指定基準
◆投下固定資産総額
2,700万円以上
◆新規常用雇用者
10名以上
優遇措置
◆固定資産税の課税免除(3年間)
◆雇用奨励金(新規常用雇用者対象)
・正社員1人あたり
20万円
・パートタイマー1人あたり 10万円
※1回限り、限度額:1,000万円
◆用地の無償貸与(3年間)
◆雇用者確保に係る協力
(4) スケジュール
項目
実施予定日
①公募概要の発表、配布
平成27年9月18日
②公募内容の説明
個別に対応致します。
(※参加希望の状況により、
開催しない場合もあります)
③現地説明会
平成27年10月8日
平成27年10月9日
④質問書提出締切
平成27年10月16日
質問回答期限
平成27年10月30日
⑤参加意思表明書提出締切
平成27年12月15日
⑥事業計画提案書〆切
平成28年1月25日
⑦プレゼンテーション、審査
平成28年2月19日
⑧応募者への通知
平成28年2月末日まで
⑨事業者と対馬市での協定書締結
平成28年3月31日まで
(協議が整い次第)
⑩土地賃貸契約の締結
平成28年3月31日まで
(協議が整い次第)
※本公募概要をご覧になり参加を希望される方、興味がある方は、下記連絡先までご連絡くださ
い。説明会等について、お知らせいたします。
協定書締結・賃貸契約締結
結果通知
プレゼンテーション・審査
事業計画提案書提出
参加意思表明提出
説明会・質疑受付
公募概要発表
(5) 審査の方法
市民関係団体及び行政等で構成する「対馬市ホテル用地宿泊施設事業提案審査委員会」におい
て、応募者の事業計画提案書について、審査を実施します。
3. 応募者の資格等
本公募に応募する者は、趣旨を十分に理解し、宿泊施設の建設、運営等を実施するにふさわしい技術
と経営能力を有する法人又はその連合体とし、以下の要件を満たす者とします。
(1)対馬市内に事業所を置くか、又は置こうとする法人その他の団体(以下「法人等」という。)であること。
(2)地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4第1項の規定に該当しない法人等であるこ
と。
(3)会社更生法(平成14年法律第154号)、民事再生法(平成11年法律第225号)等の規定に基づき更
生又は再生手続をしていない法人等であること。
(4)暴力団(暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第2号に規
定する暴力団をいう。)又はその構成員(暴力団の構成団体の構成員を含む。)若しくは暴力団の構
成員でなくなった日から5年を経過しない者の統制の下にない法人等であること。
(5)団体及びその代表者がいずれも、所得税、法人税、消費税及び地方消費税、県税、市町村税等の滞
納がないこと。
(6)申請書・質問書等の提出書類は、日本語に限ります。またプレゼンテーションも日本語のみの使用と致
します。
※参考資料-対象地区位置図
※参考資料-対象地区見取り図
※参考資料-観光客動態 韓国人観光客動態
4. 主催者及び事務局(連絡先)
主催者:対馬市
事務局:対馬市観光交流商工課
(担当者:山西)
〒817-8510 対馬市厳原町国分 1441 番地
TEL (0920)53-6111
FAX (0920)52-1214
E-mail [email protected]
○宿泊施設一覧(観光物産協会員のみ記載)
【 厳 原 町 】
住 所
施 設 名
今屋敷739
ホテル
ホテル金石館
今屋敷655
ホテル
ホテル柿谷
シーサイドホテルHAMAYU 大手橋1048
ホテル
シーサイドホテルアネックス大手橋1041-4
ホテル
今屋敷768
ホテル
柳屋ホテル
今屋敷765
ホテル
ホテル対馬
大手橋1053
ホテル
ツタヤホテル
ホテル
つしま大亜ホテル 東里223
ホテル
ビューホテル観月 東里238-12
ホテル
ホテルベルフォーレ 今屋敷660
国分1409
旅館
丸屋ホテル
田渕808
旅館
万松閣
国分1421
旅館
美津和旅館
豆酘1506-7
ペンション
美女塚山荘
久田722
民宿
ペコちゃん
田渕1022-2
民宿
海喜荘
国分1447
民宿
豆酘
民宿
なかむら(休業中) 今屋敷646
東里338-4
民宿
みなと
宮谷176-1
民宿
志まもと荘
中村602-3
民宿
気楽な宿
大手橋1073
民宿
千両
貸コテージ
民宿
民宿
民宿
民宿
宿坊
民泊
民泊
檜山荘 対馬
梅乃家
かずや
たちばな
こめだ
対馬西山寺
ごんどう
あびる
南室34-25
内院442-1
内院205
豆酘3087
豆酘
国分1453
豆酘2566
豆酘3149
電話番号 収容人数 1泊2食
52-0154
50名
○
52-1860
62名
○
52-2769
28名
52-2343
16名
52-0332
30名
○
52-7711 100名
○
52-0806
40名
○
52-3737
70名
○
52-2188
60名 要問合
52-1301
45名 要問合
52-1970
60名
○
52-0021
36名
○
52-0334
10名
○
57-1740
31名
○
52-1716
20名
○
52-0784
15名
○
52-2728
20名
○
52-2717
10名
○
52-1098
20名
○
52-1705
30名
○
52-2970
14名
○
52-4406
16名
○
52-1776
57-0096
57-0303
57-0678
57-0273
52-0444
57-0775
57-0839
8名
12名
10名
10名
10名
17名
5名
5名
○
○
○
○
○
○
○
H25.4月現在
1泊朝食 素泊まり
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
要問合
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
要問合
要問合
○
○
○
○
○
○
要問合
要問合
【 美 津 島 町 】
住 所
施 設 名
ホテル
対馬グランドホテル 鶏知甲41-10
鶏知乙362
ホテル
空港イン
根緒7-9
ペンション
ペンション 凪
鶏知乙306
ペンション
ロッジ対馬
根緒165
民宿
上野荘
鶏知乙343
民宿
千馬
大船越354
民宿
黒岩荘
大船越418
民宿
釣りの家
久須保661-2
民宿
きらゆら
箕形283
民宿
ウキゾ
素泊まり民宿 クラブハウス
箕形33
電話番号 収容人数 1泊2食 1泊朝食 素泊まり
54-9100
76名
○
○ 要問合
54-3329
60名
○
○
○
54-2312
40名
○
○
○
54-4111
32名
6,480~
54-2660
35名
○
○
○
54-2414
15名
○
54-2086
38名
○
○
○
54-2711
35名
○
○
○
54-5170
20名
○
○
○
54-4311
16名
○ 要問合せ 要問合せ
090-4981-5064
5名
○
【 豊 玉 町 】
施 設 名
民宿
浦浜
民宿
作元
民泊
吉栄
住 所
電話番号 収容人数 1泊2食 1泊朝食 素泊まり
千尋藻270
58-0272
12名
○
○
○
志多浦127-9
58-2005
12名
○
○
○
千尋藻240-2 58-0265
12名
○ 要問合せ 要問合せ
○宿泊施設一覧(観光物産協会員のみ記載)
【 峰 町 】
施 設 名
旅館 大橋旅館
住 所
電話番号 収容人数 1泊2食 1泊朝食 素泊まり
三根5-4
83-0010
15名
○
○ 要問合せ
【 上 県 町 】
施 設 名
旅館
みなと屋
住 所
電話番号 収容人数 1泊2食 1泊朝食 素泊まり
佐須奈乙1080 84-2023
20名
○
○
○
【 上 対 馬 町 】
住 所
施 設 名
電話番号 収容人数 1泊2食 1泊朝食 素泊まり
比田勝839
ホテル
梅屋ホテル
86-2016
42名
○
○
○
ホテル
つしまホテルプラザ 比田勝981-3 86-3216
30名
○
○
○
ホテル
朝陽上対馬の宿
花海荘
ペンション
民宿
民宿
民泊
民泊
民宿
民宿
対馬ペンションみうだ
柳荘
西泊
たちばな
なつまる
いずみ
民宿比田勝
西泊390
86-3120
86-3110
86-2765
86-2685
泉1634-5
86-3173
網代516-1
86-4328
泉562-1
86-2614
比田勝11-5 080-6211-8439
西泊
河内42
西泊267
100名
64名
20名
30名
8名
7名
10名
50名
○
○
○
1室(4名)12,000
○
○
○
○
○
○
○
○ 要問合せ
○
○
○
○
○
○
○
○
なし