2年生SGコースの取組が始まっています。 4/20 アウトリーチ報告会 体育館で、1,2年生を前に、東京に行った「国内実践」グループ とオーストラリア・ニューカッスルへ行った「海外実践」グループが、 それぞれの研修内容について報告を行いました。3日前のリハーサル でうまくいかなかったところを修正して本番に臨み、本番では緊張し ながらも、何とかやりきりました。 報告を聞いた1年生の感想 ・ どの班も、ある目的に対して「一生懸命調査したのだ」と感じさせられる話だった。 ・ 一級上の先輩なのに、かなり年の離れた大人みたいで、かっこよかった。 ・ 大人になるということは、こういう風に社会で自分の意見を伝えたり、他人と交流したりすることだと 思った。 ・ 6/1 グローバル探究「研究助言者をお招きして学習会」 8つの研究グループにそれぞれ助言者をお招きして、研究の方向性や研究方法について助言を いただきました。各分野の専門家の方たちの話だけに、生徒たちも熱心に取り組んでいました。 今後も連絡を取り合いながら、研究を進めていく予定です。 (助言者は下記のとおり) 助言者 研究テーマ ニーズに応えた化学製品の開発提案と販売戦略の提案 宇部興産研究開発本部 フェロー 萩原昌彦先生 山口県の異業種間交流を活発化させて新商品を世界へ売り込む 宇部商工会議所 事務局長 栗原清隆先生 彫刻を通じて世界へ 宇部市緑と花と彫刻の博物館 学芸員 山本容資先生 フェアトレードで山口と世界を元気に! 山口県立大学国際文化学部 准教授 進藤優子先生 おいでませ YAMAGUCHI~山口県への外国人観光客の誘致~ 山口県観光振興課 おいでませ山口班主幹 水谷雅哉先生 異文化交流で住みよい山口県に~山口県に住む外国人とともに~ 地方から発信する新商品の開発と販売戦略の研究~山口から世界へ ヤナギヤ 常務取締役生産本部長 藤本哲憲先生 ~ 環境先進都市「うべ」をめざして~宇部市の3Rを考える~ ひらかわの風の会 事務局長 齋藤凉子先生 宇部市廃棄物対策課 資源循環推進係 安達 佳二先生 平山加代子先生 6/6 宇部高文化祭にSGH研究紹介コーナー登場! 2年生SGクラスでは、文化祭での企画の一つとして、校内外のSGHの取組について知って いただく展示を準備しました。30分に1回、SGHの取組内容とアウトリーチに関するプレゼ ンテーションも実施。 ある研究グループは、 日本語教室に通う地元の外国人留学生を招 待して校内を案内し、 「おもてなし」を実践 していました。
© Copyright 2024 ExpyDoc