第5692回 QCサークル東海支部岐阜地区 第5回小集団活動清流大会 行事報告 平成27年 5月28日(木) 大垣市情報工房 会場世話人 第1会場 横山副世話人 平林幹事 第2会場 西田副世話人 問山幹事 第5回 清流大会 第1会場(スインクホール) 審査結果 発 表 会社名 サークル名 101 ㈱アイコットリョーワ PROGRESS テーマ 発表者 結果 生産性の改善 (多品種・小ロット・短納期 生産対応の標準化) 神田 健一郎 優良賞 メーター文字盤(ダイヤル)の 品質・生産性の両立 ~新米女性リーダーの奮戦記~ 小野 美佐子 県知事賞 田中 克樹 銅賞 粉末ホッパーにおける清掃時間の短縮 ~新人が挑戦した “やり難い”作業の解消~ 舟橋 貴生 金賞 102 ㈱テクマ プリティーウーマン 103 三菱電機㈱ 中津川製作所 ECOきんとん 104 ㈱日特スパークテック東濃 東濃工場 セメントミキサーズ 105 名北工業㈱ SS 仕上伸線工程における潤滑剤管理強化に よるダイスキズの撲滅 手島 隆太 優良賞 106 太平洋工業㈱ 美濃工場 楽々サークル №9800新組立機の修理工数を減らせ! 田村 光好 優良賞 107 大同プレーンベアリング㈱ 関工場 セブン 2ライン 穴内面トラマン切粉傷の防止 加納 基裕 優良賞 108 KYBモーターサイクルサスペ ンション㈱ UFO 製品出荷業務の多能工化による交代勤務 人員抑制 太田 英貴 銀賞 ねじ締め不具合の撲滅 第5回 清流大会 第1会場(スインクホール) 入賞事例講評 県知事賞 ㈱テクマ プリティー ウーマン メーター文字盤(ダイヤル)の 品質・生産性の両立 ・職場にある「生産性」と「品質」の2つ問題を活動期間内で解決するという 積極性からサークルを2つのチームに分けてそれぞれで取り組んだ活動スタ イルは、参考にされては如何でしょうか。また、QCストーリーでみると生産 性のテーマは、問題解決型で、品質のテーマは、施策実行型でおこなわれ、 それぞれの特徴がわかる資料のまとめ方がされています。 金賞 ㈱日特スパークテック東濃 東濃工場 セメント ミキサーズ 粉末ホッパーにおける 清掃時間の短縮 ・「守・破・離」ということがありますが、まずは基本を身につけ守ることは重 要です。また、当初の目標値を達成した時点で、テーマ完了とせず、気にな る点をメンバーに説明し、さらに追加改善へと進み大きな効果を得られた のは、この活動が職場内のコミュニケーション向上に役立っているあらわれ です。 第5回 清流大会 第1会場(スインクホール) 入賞事例講評 銀賞 KYBモーターサイクル サスペンション㈱ UFO 製品出荷業務の多能工化による 交代勤務人員抑制 ・ありたい姿では上司の描く姿を、サークルメンバーで共有するように落とし 込み、攻めどころを絞り込んだうえでの活動はスムーズな展開につながって います。また、流れ図という手法で、物と情報の流れを結びながら課題や 問題を洗い出すやり方は、作業や工程全体と手引き書の関係などがみえ面 白い使い方をしていると感心しました。 銅賞 三菱電機㈱ 中津川製作所 ECO きんとん ねじ締め不具合の撲滅 ・流出防止対策として、よくマジックチェックの対策が取られます。本事例の 締め付け状態確認は、着座状態を確認して着座の部位に合いマークチェッ クをされていました。この方法は、マジックチェックのやり方であらためて皆 さんの参考になったと思います。 第5回 清流大会 第2会場(セミナー室) 審査結果 発 表 会社名 サークル名 テーマ 発表者 結果 201 特許業務法人 オンダ国際特許事務所 カンパニーモンキー 他部門との連絡をスムーズにする 坂井 悠里 銀賞 202 KYB㈱ 岐阜北工場 チーム来夢 ミルクランによる総原価低減活動 那須 範雅 優良賞 203 ㈱メニコン R-MIX 原価低減活動 高井 将行 河島 安紗実 優良賞 204 明光化成工業㈱ ちえの和 稲ヶ部 弘子 優良賞 205 メイラ㈱ わ~お NCラインのコミュニケーション力アップ! 丹羽 義貴 優良賞 206 東海旅客鉄道㈱ 多治見信号通信区 六連星 通信ケーブル健全度測定にかかる時間を 短縮しよう 木野村 晋吾 銅賞 207 三菱電機㈱ 中津川製作所 PUK☆PUK 工程内不良対策による 後工程流出不良0件 松田 俊二 県知事賞 208 ㈱関ヶ原製作所 分岐器グループ 接着絶縁レール 仕上げ場の安全確保 山内 真 金賞 補給品在庫管理スペースの有効活用 ~現行アルファードの打切りに伴う 製品はみ出しを阻止しよう~ 第5回 清流大会 第2会場(セミナー室) 入賞事例講評 県知事賞 三菱電機㈱ 中津川製作所 PUK☆PUK 工程内不良対策による 後工程流主不良0件 ・活動にあたりメンバーだけでなく、他部署(技術スタッフ)や協力会社(洗 浄メーカー)の協力を得て「現地」「現物」で細部まで確認をして、原因を追 究している点は大変良かった。今回の発表のように部門や会社の枠を超え て、徹底的に原因を見つけて改善をすることは大変重要である。この内容 は、他のサークルの模範となるような活動であるといえます。 金賞 ㈱関ヶ原製作所 分岐器 グループ 接着絶縁レール 仕上げ場の安全確保 ・QCサークルの発表と言えば、品質・コスト・時間短縮などの取組みが多い 中、多くの企業が掲げている安全第一の安全を前面にかかげ、リスクアセ スメントでの評価を元に、安全な職場環境を構築された事例であり、尚且 つ、効率が良くなり時間短縮に繋がりました。 第5回 清流大会 第2会場(セミナー室) 入賞事例講評 銀賞 特許業務法人 オンダ国際特許事務所 カンパニー モンキー 他部門との連絡をスムーズにする ・部門間での困りごとをテーマに取り上げ、一緒になって活動を展開して非 常に大きな成果を上げられた内容で、聴講された皆さんにも大変参考に なったと思います。その中で対策実施では、他部署との合同でサークルを進 めることで、多方面からの意見を集約して改善をスムーズに進められてい ることも、他のサークルのお手本になります。 銅賞 東海旅客鉄道㈱ 多治見信号通信区 六連星 通信ケーブル健全度測定にかかる 時間を短縮しよう ・作業の速度アップを目標とした場合、よく若手の時間を早くすれば効果が あがるため、そこにスポットを当てて対策を考えられる活動がよくあります。 しかし現状把握できちんと若手・ベテランとの違いだけではないときちんと 認識されたからこそ、よりよい改善に繋がったかと思います。 第5回 清流大会 会場風景 受付 第2会場 第1会場ステージ 第1会場 運営事例発表:2件 第5回 清流大会 大会風景 開会挨拶(田辺地区長) №001:美濃魂サークル 総合司会 ㈱オーツカ 松井さん 質疑応答 第2会場司会 加藤幹事 総評(中島世話人) 講演 中央大学教授 中条様 №002:KCF1 県知事賞表彰 閉会挨拶 (長谷川副地区長) 第5回 清流大会 改善事例発表風景(第1会場) 会場世話人 №103:ECOきんとん №106:楽々サークル №101:PROGRESS №104:セメントミキサーズ №107:セブン №102:プリティウーマン №105:SS №108:UFO 第5回 清流大会 改善事例発表風景(第2会場) 会場世話人 №201:カンパニーモンキー №203:R-MIX №204:ちえの和 №206:六連星 №207:PUK☆PUK №202:チーム来夢 №205:わ~お №208:分岐器グループ 第5回 清流大会 集合写真 発表ありがとうございました 第5回 清流大会 参加企業・団体一覧表 № 企業(団体)名 参加 者数 № 企業(団体)名 ご参加ありがとうございました 参加 者数 № 企業(団体)名 参加 者数 1 豊栄興業㈱ 3 20 明智セラミックス㈱ 9 39 ㈱ジェイテクト 3 2 イビデン樹脂㈱ 1 21 日本特殊陶業㈱ 9 40 本田技研工業㈱ 5 3 ㈱Uーセラミック 3 22 アイシン精機㈱ 1 41 岐阜車体工業㈱ 13 4 明光化成工業㈱ 4 23 ㈱KVK 2 42 ㈱TYK情報サービス 1 5 オンダ国際特許事務所 4 24 ㈱豊田自動織機 3 43 未来工業㈱ 4 6 ㈱ナカヤマ工業 1 25 ㈱オーツカ 7 44 太平洋工業㈱ 7 パジェロ製造㈱ 4 26 レシップ㈱ 4 45 ㈱ヤマザキマザック第一美濃加茂製作所 2 8 ヤマザキマザックオプトニクス㈱ 1 27 パナソニック㈱ 2 46 ㈱水野セラミックス 2 9 トヨタ紡織㈱ 13 28 大同メタル工業㈱ 11 47 KYB㈱岐阜南工場 9 10 KYB金山㈱ 4 29 ㈱TYK 21 48 ㈱甲山製作所 2 11 天野エンザイム㈱養老工場 5 30 イビデン㈱ 10 49 KYB㈱岐阜北工場 14 12 垂井町役場 1 31 ナブテスコ㈱岐阜工場 3 50 ㈱アイコットリョーワ 6 13 ㈱メニコン 9 32 メイラ㈱ 4 51 ㈱日特スパークテック東濃 6 14 三井屋工業㈱ 4 33 神鋼造機㈱ 4 52 関ヶ原石材㈱ 1 15 ㈱山本製作所 1 34 東海旅客鉄道㈱ 4 53 ㈱前田精工 4 16 ㈱テクマ 3 35 名北工業㈱ 8 54 多治見商工会議所 2 17 三菱電機㈱中津川製作所 10 36 ㈱関ヶ原製作所 4 55 トヨタ車体㈱吉原工場 4 18 ㈱ヤマザキマザック美濃加茂第二製作所 2 37 ㈱中日ホーム 1 56 (一財)日本科学技術連盟 1 19 日本合成化学工業㈱大垣工場 2 38 神岡鉱業㈱ 4 参加者総数 278 13
© Copyright 2025 ExpyDoc