美和焼は平成三年夏に開窯した新しい焼き物です。

平成 25年度 静岡市北部生涯学習センター美和分館主催事業
広報しずおか 11 月 1 日号掲載
〈写真右より〉
・茶:鉄釉(てつ)
・赤:辰砂釉(しんしゃ)
・青:呉須釉(ごす)
※講座では、上記3種類の
釉薬から最大で2種類まで
を選んで制作します。
※お皿の大きさは、おおよ
そ 16cm×10cm です。
美和焼は平成三年夏に開窯した新しい焼き物です。
この講座では、美和焼の技法で木の葉皿を2点制作します。
完成した作品は、アカデ美和2階展示ロビーで2週間展示します。
日
時:12月5日、12日、1月9日 各木曜日 午前9時30分~11時30分
会
場:北部生涯学習センター美和分館(アカデ美和) 第1集会室
対
象:成人20人
会
費:2,000円(材料費込)
申込方法 :11月14日(木)午前10時~、電話で北部生涯学習センター美和分館
(アカデ美和)へどうぞ (申込順)
美和焼について
す るがこ よう
美和焼は平成三年夏に開窯した新しい焼き物です。駿河古窯
志づはた焼で身につけた技を基に創意工夫を重ね、花器、茶器、
鉢など日常で使う器を作っています。
もく ばい
わら ばい
うわぐすり
主な特徴として、自家製の木灰、藁灰を調合した 釉 を使った
きんようゆう
る り ゆ う
しろはぎゆう
とうめいゆう
ゆう り こう
ひだすきやきしめ
はいゆう
てんもくゆう
均窯釉、瑠璃釉、白萩釉の作品があります。他にも灰釉、天目釉、
透明釉、釉裏紅、緋襷焼締などの作品を手がけています。
しがらきつち
み のう
土は、信楽土と美濃の土を用途に応じて混ぜて使っています。使い込むほどに手になじみ落ちついた肌合い
になります。是非おためし下さい。
美和焼窯元 伊藤新三(講師)
北部生涯学習センター美和分館(アカデ美和)
〒421-2113 静岡市葵区安倍口団地 5 番 1 号
℡ 054-296-7122
ホームページ http://sgc.shizuokacity.jp/
アカデ美和までの交通案内
●JR静岡駅より路線バス
み
わ お お や せん
(9 番のりば)美和大谷線
あ
べ ぐ ち だ ん ち みなみ
「安倍口団地 南 」下車、北
へ徒歩約 1 分
あし く
ぼ
お く ながしま ほうめん
●足 久保 ・奥 長島 方面 から
あ
べ ぐち だ ん ち
のお客様は「安倍 口 団地
きた
北 」下車でもお越しいただ
けます。南へ徒歩約 1 分
静岡市生涯学習センターのメールマガジン、好評配信中!!
静岡市内の生涯学習センターで行なわれる講座情報を月に2回、
メールで配信します。
詳しくはホームページをご覧ください。
http://sgc.shizuokacity.jp/または「静岡市生涯学習センター」で検索。
登録料・受信料共に無料です。
(携帯電話の場合、通信料が発生することがあります)