阿久比一期一会荘だより

阿久比一期一会荘だより
平成 26 年
5 月号
〒470-2212
知多郡阿久比町大字卯坂字桜ヶ丘 195 番地
介護老人福祉施設 阿久比一期一会荘
TEL:0569-47-0205 FAX:0569-47-0208
「能力」×「熱意」×「考え方」
阿久比一期一会荘
荘長
政井宏之
吹き抜ける爽やかな風が心地良く、若葉の緑も鮮やかな季節になりました。皆様、いかがお過
ごしでしょうか。日頃は当施設の運営にご理解とご協力をいただき、心より感謝致します。ご利
用者、ご家族の皆様に安心と満足をお届けできるように、職員一丸となって引き続き頑張ってま
いります。今年度もどうぞよろしくお願い申し上げます。
さて、表題の言葉は、京セラの創業者であり、名経営者と言われる稲盛和夫氏が示した「人が
成功するための公式」です。稲盛氏は、この掛け算の中で、最も大事なのは「考え方」だと言わ
れています。「能力」には、いわゆる頭脳の明晰さや知力・体力等が含まれるでしょう。「熱意」
とは言うまでもなく意欲のことです。能力だけあっても、熱意がなければ行動はできないですし、
熱意だけでは、結果が伴わないこともあります。いずれにしても、この「能力」と「熱意」は0
点から100点まであり、その積で成功への確率が高まります。ところが、最後の「考え方」は、
0点から100点ではありません。稲盛氏はマイナス100点からプラス100点まであると言
われています。「能力」と「熱意」が100点でも、間違った「考え方」だと、マイナスが甚大
なものになるのです。
ところで、私が平成23年にこの職に就いてから、丸3年が過ぎました。ご利用者、ご家族の
皆様に安心と満足をお届けしたい・・・。その思いは就任時から変わることはありませんが、
「熱
意」だけではいけないことを、この公式に改めて教えられます。施設を船に例えるなら、その舵
を取るには、海のこと、船の中のことを知らなければなりません。世の中や介護業界の動向を読
み取り、見極めることに加え、職員の心と体の変化に気づき、体制を整えていくことは、荘長に
求められる「能力」だと思います。そして、何よりも、荘長として、更に人としての正しい「考
え方」を身につけなければ、間違った方向に施設の舵を取り、船を進めてしまうかもしれません。
間違った「考え方」とは、それ程の負の力を持つということです。このことを自覚して、今後も
精進を続けていくと共に、皆様のご指導・ご鞭撻をいただきながら、正しい「考え方」を身につ
けていきたいと思います。引き続き、よろしくお願い申し上げます。
能力
熱意
考え方
4 月 6 日のさくらまつりにはたくさんのご参加ありがとうございました。
一期一会荘の周りは今年も桜が満開になり、外でおやつを食べたり、
お花見したり、何度も桜を楽しむことができました。
こんなに大きな
いちごがたくさん!
甘くて、
美味しいよ
キ レ イ
だね。
1 日(木) 誕生会
(2 階)
11:00~
2 日(金) お花クラブ
(2 階)
14:00~
4 日(日) 仲間の会
(3 階)
14:00~
9 日(金) 体操クラブ
(2 階)
10:30~
12 日(月) 美容
10:00 頃~
ご馳走の日
13 日(火) 書道クラブ
昼食時
(2 階)
16 日(金) 移 動 式 理 美 容
お花クラブ
19 日(月) 大正琴
チューリップが咲きました。
14:00~
色とりどりの花が咲き、利用者
9:30~
様も喜ばれています。
(2 階)
14:00~
(3 階)
14:00~
20 日(火) 弘法様
2 階のテラスで育てていた
10:30~
22 日(木) いちご誕生会
(3 階)
14:00~
23 日(金) 体操クラブ
(3 階)
10:30~
27 日(火) カラオケ
(2 階)
14:00~
4 月 4 日・8 日にデイサービス合同のさくらまつりを行いました。
今年の屋台は、白玉団子・綿菓子・シャッフルゲート(ゲーム)でした。
ご利用者様には、手作りのお金をお渡しし、設定した金額の中から好きな
物を選択して頂きました。値段を見ながら、
『あれにしよう。これにしよ
うかな。
』など考えながら屋台を選ばれていました。
『綿菓子、大きくね。
団子もおまけしてね。
』と、ご利用者様からも声があがり、お祭りの楽し
い雰囲気を楽しまれていました。
『桜といっても桜にも色々な種類があ
るのよ。
』と、沢山のご利用者様から教え
て頂きました。少しでも多くの桜を見て
頂きたい、そんな思いから今年は阿久比
町だけではなく、常滑・東浦・半田・知
多と、多くの場所に桜を見に行って来ま
した。
ソメイヨシノ・八重桜・河津桜。色々
な種類の桜を見ることが出来ました。
『あの桜は若い。この幹はしっかりし
とるな。
』と、色々な見方がある事を学べ
るひとときでした。
平成 26 年度
畑づくり始動
健康体操
4 月から健康体操&早口言葉を毎日実施す
ることにしました。音楽に合わせての 3 分半の
体操は汗をかきます。体を動かすことが億劫に
なってくる年齢を迎えている方もみえる中、そ
の壁を打破できることを大きな目標にしなが
昨年度は大成功を収めたさつま芋と落花生の育
成。今年度も実施します。まずは畑の土づくりか
ら、楽しく体操できたらいいなというのが職員
の願いであります。
ら始めました。たくさん生えてしまった草を抜き、
土に肥料をやり、草防止フィルムを張りました。
体が思うように動かないと言いながら、参加者は
それぞれのやり方でさつま芋・落花生の育成に手
を貸してくれています。
4月
誕生日会
この 4 月で 78 歳を迎える方の誕生日会をしました。
今年度の第一回目です。
会の終わりに今年度初の全体写真を撮りました。15
名全員は揃いませんでしたが、またこうして全体写真を
撮る機会を作っていきたいと思っています。
4 月 6 日(日)11 時 15 分より、青空が広がる中、第 14 回となる桜ヶ丘さくらまつりが開催
されました。今回のセレモニーは、大府を中心に活躍されている「どんぐりハーモニー」様に
よるハーモニカ演奏で、皆様清らかな音色にうっとりしてみえました。12 時からは、お花見弁
当、みたらしだんご、豆腐田楽、フライドポテト、豚汁、綿菓子を提供し、皆様一緒にお食事
を楽しんでいただきました。今回は 160 名のご家族様と、29 名のボランティアの方にお越しい
ただき、大盛況の内に閉幕となりました。皆様ありがとうございました。