7・8・9月のおもな予定 平成27年7月17日 第9号 瑞穂町立瑞穂第三小学校 『 夏に伸びなさい 』 校長 武藤 和裕 本日で1学期が終わりました。いよいよ 34 日間の夏休みに入ります。保護者、地域の 皆様には、4 月当初よりご支援をいただき感謝申し上げます。しばらく学校から子ども達 の声が遠のきます。夏を栄養にして、子ども達が成長することを願っております。 この時季になるとなぜかわくわくします。どこか特別な時間が流れるように感じます。 何十年か前を振り返ると、白いランニングに半ズボン、野球帽を被り、おにぎりと水中眼 鏡、そして買い喰らいのための小銭、こんな格好で川に日参いたしました。川に潜っては 魚を突き、深みの石を拾うことを競い、獲った魚を焼いては食らいました。山に虫とりに 入り、ターザンごっこと称して蔓を束ねて空中を飛びました。段ボールを敶いて山の斜面 を滑り下り、時間を忘れて遊びました。本当に良き時代でした。 さて夏になると、自然体験教室の宣伝が目につきます。有料、無料に関わらず、自然の 営みを教えてもらう時代なのだと痛感します。自然を感じることも、実践的な経験や知識 を基に提供される時代なのだと思い知らされます。安全上の配慮から、子ども達自身で体 験する場所を選び難い時代です。規制の枠の中では、どこか遊びの魅力も色褪せた感がい たします。思い起こすと、子ども心に感じたスリルが、わくわくした感情を呼び、さらに 遊びを工夫することにつながったように思います。遊びの中で自然の怖さを知り、付き合 い方を学んだ気がします。外遊びと友達は切っても切れない間柄、遊ぶ中から人付き合い を覚えた時間、一昔前はそんな時代でした。 西多摩にはまだまだたくさんの自然環境が残っています。手付かずの自然など殆どない でしょうが、人の暮らしとともに、自然も形を変えるという「動的自然観」に即してみれ ば、自然との関わり方を変えながら人も生活を変えて当然とも思えます。 先日、西多摩にある会社の若いエンジニアのことが報道されていました。この会社、公園 の遊具を製作しています。子ども達が遊んでいる中で、楽しいと感じる遊具を生み出そう と、製作現場の挑戦や悩みが浮き彫りにされていました。子ども達が遊んで楽しい遊具= 尐し複雑な動きをする遊具=遊びながらリスクをコントロールする能力を身に付ける遊 具、事故というリスクを計算しながら、遊んで楽しい遊具の開発に賭ける若いエンジニア の創造性が素晴らしいと思いました。三小の子ども達も、自己実現につながる創造性を身 に付けて欲しいと思いました。今年もやはり「夏に伸びなさい」、この言葉を子ども達に 届けます。34 日間の素敵な時間を上手に使ってください。 保護者の皆様、8 月の 25 日(火)の 2 学期始業式には、全員の子ども達と会うことを 楽しみしています。お子様をお手元にお返しいたします。お願いいたします。 7月 17 日(金) 終業式 午前授業 20 日(月) 海の日 21 日(火) 夏季休業始 臨海学校〔5 年〕~23 日(木) 27 日(月) 夏季水泳教室①〔1~3、4~6 年〕 自主学習教室・図書貸し出し 28 日(火) 夏季水泳教室②〔4~6、1~3 年〕 29 日(水) 夏季水泳教室③〔1~3、4~6 年〕 30 日(木) 夏季水泳教室④〔4~6、1~3 年〕 31 日(金) 夏季水泳教室⑤〔1~3、4~6 年〕 自主学習教室・図書貸し出し 8月 3 日(月) 夏季水泳教室⑥〔4~6、1~3 年〕 4 日(火) 夏季水泳教室⑦〔1~3、4~6 年〕 5 日(水) 夏季水泳教室⑧〔4~6、1~3 年〕 2 学期 25 日(火) 26 日(水) 27 日(木) 28 日(金) 31 日(月) 始業式 午前授業 午前授業 午前授業 給食始 委員会 貧血検査〔5 年〕 9月 1 日(火) 避難訓練 身体測定〔1、2 年〕 移動教室前事前検診 2 日(水) 安全指導 身体測定〔3、4 年〕 Bタイム 3 日(木) 移動教室始〔6 年〕 給食試食会(1 年保護者希望者) 5 日(土) 移動教室終〔6 年〕 7 日(月) 6 年振替休日 Pタイム PTA行事〔5 年〕 8 日(火) 身体測定〔5・6 年〕 10 日(木) 委員会活動 PTA行事〔1 年〕 11 日(金) 水泳指導終 15 日(火) 生活科校外学習〔1・2 年〕 16 日(水) Bタイム 17 日(水) 尿検査 1 次 クラブ活動 18 日(金) 校内研究授業 5 年 21 日(月) 敬老の日 22 日(火) 国民の休日 23 日(水) 秋分の日 24 日(木) クラブ活動 28 日(月) 4 時間授業 29 日(火) PTA行事〔2年〕 給食費の7月の振替日は27日(月) で、8月の振替日は27日(木)です。前 日までに、3,655 円を口座に必ず入金を お願いします。 です 学校正門横の スイレンが見ごろ です。 各学年の下校時刻の予定は裏面をご覧下さい。 【夏季水泳教室】 ○前半 9時 ~10時20分 ○後半10時50分~12時10分 プールカード(体温の記入・保護者印)を 忘れずに持たせてください。入水はこの条 件の下で、実施します。お願いいたします。 【自主学習教室】 7 月 27 日(月) ・ 7 月 31 日(金) 図書室の開放も行います。水泳教室と合わ せて参加ができます。ぜひ、積極的にご利 用ください。 瑞穂第三小学校は「いじめ」を絶対ゆるしません! 瑞穂町の学校と教育委員会では、いじめの撲滅に取り組んでいます。 何かお気付きのことがありましたら、学校へご連絡ください。 夏季休業中、平日は教職員が8時15分から16時45分まで勤務いたします。 お困りのことやご相談は、下記までお願いいたします。 学校への連絡は、℡ 557-0266 《交通事故・不審者等は、まず110番!》 相談室を整備し、2 学期より運用します 「安心して相談できる場所」として、校内の相談室を2階に移転・整備いたします。保護 者の方からのお子様についての相談や子どもたちが「ちょっと相談したい」 「悩みを聞い て欲しい」という要望に応えることができるよう『三小ほっとルーム(仮称)』として整 備を進めてまいります。スクールカウンセラーや町派遣相談員、特別支援コーディネータ ー、担任等、様々なケースでの相談ができる部屋としての活用を具体化いたしますのでよ ろしくお願いいたします。 東京都小学生科学展について 夏季休業中に各ご家庭で自由研究等に取り組まれることと思います。今年度は、瑞穂町 全小学校で、夏休み中の自由課題研究の作品の中から何点か選出し「東京都小学生科学展」 へ出品をすることとなりました。東京都小学生科学展は、「小学生が自ら決めたテーマに ついて深く研究した成果を展示・発表することを通して、理数に対する能力をさらに高め る」ことをねらいとして今年度より実施されます。以下に、関連する内容を書かせていた だきますのでご覧いただいてぜひ、自由研究の一つとして取り組んでいただければと思い ます。どうぞよろしくお願いいたします。 ○科学展出品の対象となる学年は3年生~6年生です。 ○作品の大きさはA3判縦2枚となります。(研究のために作成した 器具や成果物等の立体を展示することも可能です。) ○ 選 出 さ れ た 作 品 に つ い て は 、ス カ イ ホ ー ル 1 階 ロ ビ ー に 展 示 し ま す 。 また、全小学校から出品された作品の中から、1点を瑞穂町の代表作 品として東京都に推薦されます。 ○ご不明な点やご質問等は、副校長(042-557-0266)までご連絡ください。 5年 着衣泳教室を行いました 7 月 14 日(火)1・2 校時にセントラルスポーツの方々をお招きして、着衣泳教室を行 いました。服を着た状況で泳ぐ体験をすることで、万が一の水難事故に遭遇した際にどの ように行動すればよいかを学ぶことができました。また、空のペットボトルを使って浮く 方法も学びました。夏休みはプールや海、川など水に触れる機会も多くあります。ぜひ、 ご家庭でも、水に入るときの注意等をお子様とお話し合いください。この夏、安全に水を 楽しんでいただくようお願いいたします。
© Copyright 2024 ExpyDoc