札幌市立真駒内桜山小学校 第5号 平成27年 6月 29日 夢をつなげるPTA PTA担当 佐々木 康徳 開校4年目を迎えた真駒内桜山小学校のPTAでは、今年度大きな改革を試みました。それは、学級 委員決めです。今までは、4月の最初の懇談会で、希望調査をもとに「どなたかやってくださる方はい ませんか。 」と、担任から発信する流れでした。出席者が少ない中、しかも担任と保護者、また保護者同 士も初対面の場合も多く、学級委員すべてが決まるクラスは稀でした。したがってその後に行われる家 庭訪問は、担任と保護者がお子さんのお話をする話題の中に、委員のお願いや調整が含められることに なるのでした。 そこで今回は、昨年度のうちに、クラス替えのある学年も含めた、すべての学級で学級委員希望調査 を行い、候補者を募りました。定員以上の候補者が集まる部もあり、家庭訪問前に委員が決定する学級 が増えました。開校3年を終えたことによる保護者と学校とのつながり、担任とのつながり、さらには 年度終わりということで保護者同士のつながりが深まり、保護者からの「やってみない?」という発信 もみられ、それが相乗効果となり、今回の学級委員決めに働いたことと考えられます。前向きに委員を 引き受けていただきありがとうございます。年度末にはまた希望調査を行いますので、たくさんの「やっ てみたい」というお声をお聞かせいただければ幸いです。 また、PTA事務局では、さらに魅力あるPTAづくり *窓拭きお助け隊の様子* を目指そうと模索しているところです。この魅力とは、ち ょっと頑張れば「できる」という魅力です。PTAの活動 方針「できる時に できる形で」をモットーに、誰にでも できるPTA活動を模索していきます。 その活動の一つに「まこさくお助け隊」があげられます。 昨年度「スキーお助け隊」を追加し、今年度は「スクー ルガードお助け隊」を追加しました。延べ人数にします と270名以上の方にご協力いた 教室の黒板に、子ども だいております。すべては、子どもたちのために、 たちと窓拭きお助け隊の 魅力あるPTA活動になりますよう、今度ともご 皆さんとの、温かいメッ 協力をお願いいたします。 セージのやり取りがあり ました。 7月6日(月)より、4年2組担任の平久保景子先生が、産前・産後、育児休暇に入ります。代わり に、担任になるのは、黒岩良美(くろいわよしみ)先生です。7月1日より、平久保先生と共に学級に 入って引継を行い、6日から正式に担任となります。 月 火 6/29 水 30 木 7/1 開校記念日 2 金 3 個人懇談予備日 テレビ朝会 歯の保健指導 (1~3 年、みずなら) スクールカウンセラー来校 6 7 クラブ活動 運動会写真申込締切 2 年サクランボ収穫 2 年EA活動 スクールガード下校時見守り 夏休み前、図書返却期間 9 みずなら みずなら 校内宿泊学習① 歯の保健指導(4~6 年) 14 13 8 15 5年 委員会活動 ハローミュージアム 20 海 の 日 21 27 28 学習参観・懇談 学校教育説明会(TV) 学習参観・懇談 学校教育説明(TV) (1~3 年、みずなら) ALT③ (4~6 年) ALT③ 6 年修学旅行説明会 23 夏休み図書貸出 (5・6 年) ペア遊び(中休み) 29 夏休み図書貸出 予備日 30 諸費引落日 水泳学習のある日は、 校内宿泊学習② 16 22 夏休み図書貸出 (2・3・4 年) P 資源回収 10 みずなら休業日 17 交流ペアと なかよくなろう会 夏休み図書貸出 (みずなら・1 年) スクールカウンセラー来校 24 1学期終業式 (短縮4時間授業、 12:05 頃下校) 図書館閉館 31 学校プール開放について 水泳学習 水着・水泳帽子・タオル ゴーグル(必要な場合) ・ビニール袋 水泳学習健康カード(捺印を忘れずに!) を持たせてください。 ☆学年ごとの学習計画については、学年便りでご確 認ください。 ★水泳学習健康カードは、当日朝、必ず保護者が確 認・記入の上捺印してください。カードを忘れた、 保護者の捺印がない、水泳帽を忘れた、朝食をと っていない場合には、安全管理上、プールに入れ ません。 (捺印済みのカードをお届けいただいた場 合は入れます。 ) 学校プール開放が始まります。合計12回です。利用で きるのは、小学生、幼児(付添必要)、地域の幼児(付添必 要)です。中学生は入れません。約束を守って楽しく利用 してください。 (自転車で来ることは禁止です。) ▼開放日:7 月 4 日(土)5 日(日)11 日(土)12 日(日)18 日(土) 19 日(日)25 日(土)26 日(日) 8 月 8 日(土)9 日(日)22 日(土)23 日(日) ▼開放時間 : 午前 9:30~11:30 既に配付してありますプール開放用参加票に必要事項 を記入して、当日受付に出してください。 参加票を忘れた場合や保護者の捺印がない場合、水 泳帽を忘れた場合は安全管理上、入れません。 *水温が低い場合などで中止の時は、プール入口前に 表示します。 ~体罰事故調査委員会についてのお知らせ~ 札幌市教育委員会では、市立学校で発生した体罰事故に関し 今学期2回目の学習参観・懇談です。成長し たお子様の姿を是非ご覧ください。また、授業 後 DVD による学校教育説明会を行います。ご 参加お待ちしております。 *7月15日(水) 1~3年、みずなら学級 16日(木) 4~6年 *学 習 参 観* 13:30~14:15 *学校教育説明会(DVD)*14:30~14:45 *学 級 懇 談* 14:45~ て、透明性・公平性を確保し、事情聴取の上事実関係の解明を図 るため、札幌市立学校体罰事故調査委員会を設置しています。 体罰とは、児童に対して、殴る・蹴る等、身体に直接痛みを与え る行為や、正座や直立等の姿勢を長時間にわたって保持させる 等、肉体的苦痛を与える行為をいいます。学校としては体罰が起 きないよう万全を尽くしてまいりますので、今後ともご理解、ご協力 をお願いいたします。また、札幌市教育委員会では、体罰を受け 悩んでいる場合に相談できる「体罰電話相談窓口(℡272-6034)」 を設置しています。受付時間は平日の 10:00~17:00 です。こちら もご利用いただけます。
© Copyright 2025 ExpyDoc