新しいタブで大きく表示

阿賀野市立赤坂小学校学校だより
あかさか
教育目標
すすんで学ぶ子
阿賀野市六野瀬 1345
☎
0250-68-3016
10月号(平成27年9月25日)
FAX 0250-68-5540
e-mail:[email protected]
ホームページ:http://akasaka-es.agano.ed.jp
9月14日(月)稲刈り(4年~6年)ボランティアの皆様
赤坂小学校閉校記念事業
校長
石栗
美子
赤坂小学校が平成28年度末をもって閉校し、平成29年度より保田小学校に統合され
ることが決まったのは、6月19日の市議会定例会で「阿賀野市立小・中学校設置基準の
一部を改正する条例」が可決された時でした。
私たち赤坂小学校に勤める職員は、このことを真摯に受け止め、
「子どもたちに楽しい思
い出を残したい」という気持ちを新たにしました。そして、閉校について子どもたちに説
明をしたり、様々な会議等を開いてきたりしました。これまでの閉校に向けての取組の概
略と主な承認事項について紹介させていただきます。
7月 1日
7月21日
8月20日
9月 4日
9月 9日
9月11日
9月25日
全校朝会 子どもたちに説明
「閉校準備委員会第1回打合せ会」実施
「閉校記念事業実行委員会 第1回総務委員会」開催 実行委員長等決定
「PTA3役会・専門部正副部長会」で主な事業等について説明
「PTA役員会」実行委員会組織の各事業部部長・副部長選出
「学習参観・学校評価説明会・閉校記念事業説明会」実施
「第1回赤坂小学校閉校記念事業実行委員会」実施
*承認された正副実行委員長
*規約承認、主な事業内容
実行委員長 :佐藤 政輝(PTA副会長) 閉校記念式典・惜別の会
副実行委員長:小野里 浩(学校評議員)
平成 28 年 11 月 20 日
西潟 貴徳(PTA会長)
事業:記念式典・惜別の会
神田 まゆ美(PTA副会長)
記念碑・その他記念事業
石栗 美子 (校長)
記念誌
これから具体的な事業計画について話し合い、詳細を詰めてまいります。今後とも、皆
様方のご理解・ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
平成 27 年度 10 月(写真は稲刈り)
日
曜日
主
な
予
定
1
木
2
3
4
金
土
日
5
6
月
火
ALT⑩ Web 国 スキルアップタイム 特別支援校内委員会
さつまいも掘り2・3時間目(1,2,3 年生とボランティアの皆様)クラブ⑧
7
水
Web 算 6年清掃後放課 13:40【修学旅行前日のため】
1年3校交流会 10:05(保田小)2年校外学習 9:00-11:30(阿賀野市立図書館)
8
木
6年修学旅行①
3年3校交流会 10:15-12:00(保田小)
9
金
6年修学旅行②
(さつまいも掘り予備日)
10
土
11
日
12
月
体育の日
13
火
クラブ⑨
14
水
Web 完了
15
木
(6年修学旅行予備日)4年食育指導5限
16
金
(6年修学旅行予備日)
17
土
18
日
19
月
職員会議⑧
20
火
クラブ⑨
21
水
22
木
Web サポート
23
金
文化祭準備
24
土
文化祭・収穫感謝祭
25
日
26
月
振替休業日
27
火
委員会⑪ 1年校外学習 9:00-12:00(真木山公園)
スキルアップタイム 13:05-13:25
28
水
5年3校交流会 10:05(保田小)
全校朝会 管理主事訪問 13:30-15:10
ふれあいの時間(後期委員会の発表)Web 配信
市科学研究発表会 13:30-15:30(ふれあい会館)
スキルアップタイム 13:05-13:25
ALT⑪
諸経費振替日
スキルアップタイム
3年食育指導5限
PTA 収穫感謝祭準備 19:00-20:30
29 木 校内授業研5年
30 金 小中合同音楽祭
31 土
*10 月 24 日は文化祭・収穫感謝祭です。
大勢の皆様のご来校をお待ち申し上げております。
避難訓練(不審者想定)9月8日(火)
教頭
伊藤
雅子
十数年前に兵庫県の小学校で、不審者が子どもたちの尊い命を奪ったり怪我を負わせ
たりという事件がありました。不審者を想定した避難訓練が行われるようになったのは
この事件がきっかけと言っても過言ではありません。また、今年の夏休みには大阪府で
中学1年生2名が、不審者によって命を落とすという悲しい事件がありました。
赤坂小学校では今年も、安田交番の警察官(阿部 雅史様、青柳 栄吉様)よりお出
でいただき、避難訓練を実施しました。子どもたちは真剣に取り組み、褒めていただき
ました。避難訓練は、本気で真剣にやらなければ何にもなりません。そういう意味で、
子どもたちは『しっかり避難できた』と思います。
警察官の指導の中に、「イカのおすし」がありました。学
校以外のところで、不審者から自分の身を守るために日頃か
ら覚えておく合言葉です。「ご家庭でも、スーパーなどのト
イレにお子さん一人で行くことがないように注意してださ
い。」と助言をいただきましたので、お知らせします。
いか:知らない人について いかない。
の:知らない人の車に のらない。
お:「助けて」と おおきな声を出す。
す:こわかったら 大人のいる方へ すぐにげる
し:どんな人が何をしたか 家の人に しらせる。
6年生
親善陸上大会
9月16日(水)
安田交番長 阿部様の指導
6年担任
増渕
利香
6年生は、親善陸上大会に向けて夏休み後半から練習を始め、2学期に入ると始業式を
除いて5年生と一緒にほぼ毎日練習を続けてきました。
8月下旬は台風による強風、9月に入ると強風や雨のためグラウンドで練習できる回数
は数える程しかなかったような状況でした。それでも、子どもたちは一生懸命練習を続け
ました。全員が100m走にエントリーし、80mハードル走、走り幅跳び、走り高跳び、
男子1500m、女子800m、男女100m×4リレーの選手として、自分のめあてを
立て、少しでも自己ベストを更新しようと頑張りました。
大会当日は、自分の出場種目が終われば、みんなで仲間の応援をしました。陸上は個人
競技ですが、チームとして仲間のことを考えることは大切なことです。自分の結果が、満
足いく内容でなかった場合は、その原因を考え、次の活動に生かしていくことも大切なこ
とです。
親善陸上大会の名称の通り、他校の6年生と名刺
交換をして知り合いになるチャンスがありました。
10枚の名刺を交換する際に、自己紹介をしました。
10枚の名刺を交換し終えた6年生がテントに戻
ってくると、その名刺を見せ合っていたのが印象的
でした。
約3週間の間、保護者の皆様には、体育着の洗濯
などありがとうございました。大会当日も、お弁当など様々な準備をしていただき、あり
がとうございました。
稲刈りボランティアの
皆様
5年担任 柳 宣子
稲刈りが、9月14日に行われました。今年は、8月までの生育が
小嶋 覚
様
とてもよく、収穫量が期待されるところでした。ところが、9月に入
小嶋 好政
様 ってからの長雨で、稲刈りの時期がなかなか決まりませんでした。当
初、9月9日に予定し、予備日が10日でした。ところが、この両日
古日山 勝春 様
ともに雨が降り、さらに14日に延期という形になったわけです。
古日山ノリ子 様 「稲が強風で倒されたので、籾の発芽が心配。早く刈りたいん
だ
けど・・・。雨では仕方ない。」
佐藤 篤子
様
長谷川貞雄様は、このように、事前の打ち合わせでおっしゃいまし
佐藤 ヨシ子
様 た。
「収穫の秋・自然の恵み」と言うけれど、自然の力には勝てない。
長谷川きよい 様 稲作(農業)の難しさ・厳しさを感じました。
実際に稲刈りをしてみると、かなりの発芽が見られました。倒れた
長谷川 貞雄 様 稲を稲刈り鎌で刈るのは、コツがなかなかつかめず時間がかかりまし
三留 トシ
様 た。それでも、ボランティアの皆様が丁寧に教えてくださり、子ども
たちもだんだん上手になってきました。刈り取った稲束を結ぶのはと
ても難しく、何度やっても時間がかかっていたようです。
今年のもち米は、商品としての価値は劣るとのことでした。でも、5年生の子どもたち
が中心となって、春からボランティアの皆様のご指導やご協力をいただきながら、一生懸
命育ててきたもち米です。その思いが込められて
いるもち米は、きっと味わい深いものがあるはず
です。収穫感謝祭では、例年、餅とおこわ、豚汁
を振る舞い、もち米の販売を行ってきました。乾
燥・脱穀・精米をしてみて判断することになりま
すが、今年はおこわを作らずに、餅つきのみにな
るかもしれません。また、販売もできないかもし
れません。ご理解いただければと思います。
最後になりましたが、長谷川様始め大勢のボラ
ンティアの皆様、誠にありがとうございました。
来年度は、閉校を目前にした赤坂小学校最後の米
作りになろうかと思います。来年度もご指導・ご協力よろしくお願いいたします。
【お礼の手紙を書きました。2名紹介します。】
神田 操
様
長谷川 貞雄 様
いつも、田んぼの管理をしてくださってありが
とうございました。雨の日でも風の日でも毎日、
貞雄様が稲を守ってくださったおかげで、ここま
でいいお米が育ちました。すごくうれしいです。
貞雄様に、いっぱいお米のことを教えてもらっ
てよく分かりました。代かき・田起こし・田植え・
稲刈りに来てくださって本当にありがとうござい
ました。収穫感謝祭もぜひ来てください!おまち
しております!
赤坂小学校 5年 佐藤 ももこ より
古日山 ノリ子 様
この前は、おいそがしい中「田植え」や「稲
刈り」に来てくださってありがとうございまし
た。また、私達に田植えや稲刈りのやり方など
を教えてくださってありがとうございます。お
かげで、きちんと田植えや稲刈りをやり終える
ことができました。
収穫感謝祭では、お米についての発表をした
り、お米を売ったりするので、ぜひ来てくださ
い。そして、楽しみにしていてください。あり
がとうございました。
赤坂小学校 5年 熊倉 唯良 より