口頭発表プログラム

研究発表プログラム
口頭発表前半
会場
司会
第1会場 ( 高砂 )
第2会場 ( 白鵬 )
杉本香
溝部エリ子
第3会場 ( 平安 )
立部文崇
プロフィシェンシーと感情・評価
的意味を持つ文
(予稿集p.30 )
初級学習者への音声指導法の
一考察:多技能の比較から
(予稿集p.50 )
ロールプレイタスクと文化、及び
OPIの課題:台湾・日本語世代
へのOPIで見えてきたことを現代
につなげる(予稿集p.68 )
堤良一(岡山大学)
楊帆(北海道教育大学)
鎌田修(南山大学)
本橋美樹(関西外国語大学)
高智子
(コロンビア大学修士課程)
13:00〜13:30
発話にみられる非語彙要素の再 初級日本語作文クラスにおける ロールプレイの成否に係る談話
検討:タイ人の舌打ちに注目して コンコーダンスプログラム導入の 構成要素についての考察:「助
試み:自己訂正率における一考 言」のロールプレイの観察を通し
(予稿集p.34 )
察(予稿集p.54 )
て(予稿集p.72 )
13:35〜14:05
萩原孝恵(山梨県立大学)
池谷清美
(チュラーロンコーン大学)
スクリーンリーダーの「フォネ
ティック読み」の検証:視覚に障
害をもつ日本語学習者のための
「フォネティック読み」開発に向け
て(予稿集p.38 )
14:10〜14:40
北川幸子(京都外国語大学)
伊東克洋
(南山大学留学生別科)
高橋千代枝
(京都外国語大学大学院)
日本語会話授業における言語活
動目標や授業活動とその評価基
準の再考:「can-do
statements」とACTFL-OPIを
利用して
(予稿集p.58 )
OPIにおける話題転換の方法:
上級話者と中級話者に対するテ
スターの関わり方に着目して(予
稿集p.76 )
羅曉勤(台湾銘傳大学)
西部由佳(早稲田大学)岩佐詩子
(桜美林大学)金庭久美子(立教大
学)萩原孝恵(山梨県立大学)
水上由美(中国帰国者支援・交流セ
ンター)奥村圭子(山梨大学)
口頭発表後半
会場
第1会場 ( 高砂 )
第2会場 ( 白鵬 )
第3会場 ( 平安 )
司会
早矢仕智子
池田隆介
世良時子
母語としての手話、バイリンガル 交流型授業における自己・他者 グローバル時代の海外の日本語
としてのろう者
評価シートの活用とフィードバッ 教師の専門性の一考察:日本人
の海外研修をマレーシア人学生
(予稿集p.42 )
ク(予稿集p.62 )
の新しい日本語の学びの場とし
てRe-designする実践活動より
14:55〜15:25
(予稿集p.80 )
加藤三保子
鄭惠先(北海道大学)
木村かおり
(豊橋技術科学大学)
(早稲田大学大学院日本語教育
研究科博士後期課程)
留学と地域のつながり:留学に求 フィールドワークを通じた言語文 学習者との共同プロジェクト:『日
められる不変性と普遍性
化的な学びの可視化と評価
本語せんせい』作成におけるプ
ロフィシェンシーの育成(予稿集
(予稿集p.46 )
(予稿集p.66 )
p.84 )
15:30〜16:00 榊原芳美(ミシガン大学・HIF)
奥野智子(ミシガン大学・HIF)
鈴木裕子
松原美佐子
村田晶子(法政大学)
(マドリッド・コンプルテンセ大学
(インディアナ大学・HIF)
現代言語センター)