平成27年度学校だより 第9号 平成27年11月27日発行 塩尻市立桔梗小学校 今月は人権教育月間でした。各学級 では人権教育に関する学習を集中的に 行いました。参観日に授業を行った学級もたくさんありました。 また,姉妹学級交流の一つの場として児童会主催のききょう小祭りがあり ました。 「ありがとうをつたえよう」をテーマに,姉妹学級で作った班で活動 し,笑顔があふれていました。実施後には, 一緒に回った友だちに自分の気持ちを表した 「ありがとうカード」を作り,姉妹学級同士 楽しかったききょう小祭り 交換しました。お祭りを通して,ただ楽しか っただけで終わらず,お互いのつながりを意識できる工夫がたくさん見られまし た。保護者懇談会の際には,各学級で取り組んだ“人権標語”も掲示されます。 ぜひ,ご覧ください。人権教育はこの月間だけでなく,常に意識して子どもたち 姉妹学級で気持ちを伝え合った 「ありがとうカード」 に指導していきます。 「しあわせのバケツをいっぱいに」 11月は人権教育月間です。簡単に言うと「なかよしの1ヶ月」, 「友だちと仲良くなる11月」です。 たくさんの友だちともっと仲良くなるにはどうしたらいいのか,人としてどんなことを大切にして生活してい けばいいのか,今日は,1冊の本を見てもらいながら,考えたいと思います。 人は誰もが,目には見えないバケツと一緒に生まれてきます。そんな目には見えないバケツのお話です。 世界中の誰もが持っている「しあわせのバケツ」 。見えないけれどみんなが持っている。 なぜ, 「しあわせのバケツ」を持っているのでしょうか?それは,みんなのよい心やよい気持ちを入れてお くため。バケツがいっぱいになると,とっても幸せな気持ちになれる。でも,バケツが空っぽになると,悲し く,そして寂しくなる。 バケツを幸せでいっぱいにする人は,優しい言葉を言ったり,よい行いができる心優しい人。あなたが誰か のバケツを幸せでいっぱいにすると,自分のバケツもいっぱいになるんだよ!人を幸せにすると,自分も幸せ になれるんだよ。 笑顔は,「しあわせのバケツ」がいっぱいになったことを教えてくれます。反対に…(後略) (キャロル・マックラウド作「しあわせのバケツ」より) 校長先生の「しあわせのバケツ」は,今,いっぱいになってきているように思います。 今朝も,大勢の皆さんから「おはようございます」と元気に声を掛けてもらいました。タッチをしながら,た くさんの笑顔をもらいました。ちょっと前の音楽会では,みんなの頑張る姿をたくさんたくさん見て,体育館 に響き渡る歌声をたくさんたくさん聞いて,とてもしあわせな気持ちになりました。人のために落ち葉を黙々 と掃いているみんなを見て,また,しあわせな気持ちになっています。 だけど,校長先生は,皆さんに何かできているのかな,と心配にもなりました。 皆さんの「しあわせのバケツ」はどうですか。隣にいる友だち,クラスの友だち,担任の先生の「しあわせ のバケツ」はいっぱいになっているでしょうか。 〔森泉 雄二校長先生 11/11 校長講話より〕 お知らせとお願い ① 保護者懇談会 お世話になります 12/9(水)~12/15(火) 12/9(水)~ 12/15(火)に保護者懇談会が行われます。限られた時間の中で お子さんの様子を通して,有意義な話し合いができればと考えております。 【保護者懇談会中の日程】 ・駐車場はできるだけ消防署南側駐車場をご利用ください。ただし,工事 ◇下校 14:00 フェンス近辺への駐車はご遠慮ください。 ◇懇談開始 14:30(各教室) ・児童昇降口より入り,下足置き場は児童の下駄箱をご利用ください。 ・上履きを持参してください。保護者の控え室は図書館,保護者を待つ児童も図書館にいるようにします。 ・懇談期間中,担任以外の職員との懇談や教育相談を行っています。希望がありましたら,事前に担任まで お申し出ください。 ・児童は 14:00 下校です。家庭で過ごす 時間が長くなります。特に右記の生活 のきまりをしっかり守るようご指導く ださい。 ② 読書旬間(12/3~18)が始まります ◇交通ルールを守って,交通事故にあわない。 (特に,自転車の乗り方に注意。飛び出しは絶対にしない。) ◇マッチやライターを使っての火遊びは絶対にしない。また,留守番 をする際に,暖房をはじめ火の元には十分気をつける。 ◇用事がないのに,お店に出入りしない。 ◇暗くなるまでには家に帰る。(目安は午後4時30分です) ◇留守家庭に集まって遊ばない。 旬間中,読書の時間のみではなく, 本の紹介や読み聞かせ会を行ったりするなど,本に一層親しみをもって触れることができる機会にしたいと 考えています。ご家庭でも,ぜひ,テレビ・ゲームを消して,ご家族でそろって読書に親しむ時間を設けて いただければ幸いです。また,「親子読書カード」〔提出日 12/18(金)〕へのご協力をお願いします。 ③ 学校評価「保護者アンケート」へのご協力をお願いします 過日学校評価保護者アンケートを児童数で配布しました。皆様からの評価,ご意見を参考にさせていただき ながら,来年度の学校づくりに向けた取り組みを行っていきたいと思います。ご協力のほどよろしくお願い します。なお,兄弟関係のある方は,お手数ですがそれぞれの児童につきご提出をお願いします。提出〆切 は12/1(火)です。 落ち葉はき がんばりました!! 校地内のサクラ,隣接のなかよし道路のケヤ キなど,11月,桔梗小には大量の落ち葉が落 ち続けます。環境教育活動の一環として,清掃 時間はもちろん,1年生から6年生までの全学 級で特設時間を設けて落ち葉清掃を行います。 また,5・6年生は朝の始業前にも行ってくれ ました。掃いても掃いても降り積もる落ち葉で はありますが,子どもたちは嬉々として落ち葉 はきに取り組みます。行った後の庭や道路を見 ると,やる前とはまったく違ってきれいになり, がんばった成果がとても分かりやすいからだと 思います。木々の葉の付き方を見ると,落ち葉 との格闘もようやく終わりを告げそうです。後 一息,全校一丸となってがんばります! 【12月の主な行事予定】 1日(火)特別支援教育研究授業(全校5時間授業) スクールカウンセラー来校(午後) 保護者アンケート提出〆切日 2日(水)3年部活動見学(~4日) 3日(木)読書旬間(~18日),4年おはなし会 5日(土)県立中学校適性検査 高出 2・5 地区子ども会 6日(日)高出 1B・3A・3B・4B・郷原地区子ども会 PTA寺子屋教室 7日(月)学期末特別日課5時間授業(~8日) 校内図工作品展(~18日),6年おはなし会 9日(水)保護者懇談会①,4時間授業(下校14:00)15日まで 10日(木)保護者懇談会②,学年費口座振替日 3年志学館高校との交流 11日(金)保護者懇談会③ 12日(土)高出 4A・大門七区東西地区子ども会 14日(月)保護者懇談会④ 15日(火)保護者懇談会⑤ 16日(水)3年スケート教室 6年防犯啓発運動 17日(木)6年租税教室,2学期末清掃(~28日) 5年おはなし会 18日(金)職員による読み聞かせ会 19日(土)高出 1A 地区子ども会 22日(火)6年防煙・薬物乱用防止教室 28日(月)2学期終業式,4時間授業(下校14:15) 29日(火)年末年始休業(~1/7) 1月8日(金)3学期始業式 4時間授業(下校14:15)
© Copyright 2024 ExpyDoc