祝 ご卒業 卒業 No.17

箕輪北小学校だより
平成27年3月17日
No.17
祝 ご卒業
6年生を送る会より
今年もまた、別れの季節がめぐってきました。
本日、6年生66名が、本校での教育課程を修了し巣立って
いきました。温かく見守ってくださった保護者・地域の皆様の
おかげと感謝しております。本当にありがとうございました。
これからは、本校で培った力をさらに伸ばし、中学校でも活
躍してくれることを期待しています。
昨日の終業式の際の校長講話をお届けします。
今日で、後期が終わり、あしたはもう卒業式です。本当は 10 月 6 日に後期の始業式の予定でしたが、
その日は台風の影響で臨時休校になり、10 月 7 日からのスタートになりました。そんな秋の日から今
日まで、100 日が過ぎました。後期も皆さんはいろいろな行事や勉強を通してとても成長し、自信を深
め、自分もやればできると「自分を好きになってきた」
「自分を好きになってきた」と思います。
「自分を好きになってきた」
校長先生の今年の目標、毎日最低一つ五七五に読むことも昨日数えたら 715 を超えていました。今日
はそのいくつかを紹介しながら、後期を振り返って、皆さんの成長を確かめたいと思います。
【10 月】
○秋の朝 登校途中の 栗拾い(1年)
○秋風に 小金が揺れる 白毛餅(5年)
○エプロンを
○エプロンを 作りし浮かぶ 母の顔(6年)
まず 10 月 7 日の始業式。始業式の朝、昇降口で皆さんを迎えていると、1年生の男子が「校長先生これ
あげる」と栗をくれました。秋だなと思いました。その日には 5 年生の稲刈りがありました。真っ青な空が
印象的でした。その翌日の 10 月 8 日には 6 年 2 組の皆さんが他校の先生に家庭科の授業を公開しました。
友と学び合いながら、エプロンを真剣に作っていました。学ぶ力が高まっているなと思いました。
そして月末にはなんといっても北小コンサートがありましたね。
○頭声も きれいに響く 1 年生(1年)
○リズム乗り 夢をかなえよ 2 年生(2年)
○3 年生 みんなちがって みんないい(3年) ○歌声に のって浮かぶは 信濃の美(4年)
○しっとりと まぶたに浮かぶ 古時計(5年) ○全員の 心の瞳 輝けり(6年)
どの学年もすばらしい演奏を発表してくれました。
【11 月】
○試走して 優勝しそうと 予想して(3
○熊野坂 落ち葉踏締め 駆け抜ける(5
予想して(3 年)
駆け抜ける(5 年)
○行く秋の もちつきペッタン 響きけり(5
響きけり(5 年) ○児童会 祭りでつなぐ みんなのわ(6
みんなのわ(6 年)
11 月は、マラソン大会がありました。熊野坂は上りがきつくて大変だったと思いますが、全員走り切
りました。22 日は 5 年の収穫祭、28 日には北小祭りがありました。今年の児童会テーマ「広げよう、
挨拶と仲よしのわ」が達成された北小祭りでした。
6 年生にとっては、なんといっても一生の思い出になった修学旅行がありましたね。
○子どもらと 想いで造る 花やしき(6
花やしき(6 年) ○お土産を 悩んで浮かぶ 父母の顔(6
父母の顔(6 年)
○集大成 心と体で 聴く力(6
聴く力(6 年)
先生に注意されることなく、お互いに呼びかけあって素晴らしい集団行動ができ、最高の修学旅行に
なりました。
【12 月】
○清純の 庭の樹木も 雪化粧(初雪)
○厄除けと 幸せ祈る 松飾り(5
松飾り(5 年)
○雪の朝 子等を迎える 雪だるま(3
雪だるま(3 年)
○1 日も 早く良くなれ 4 の 1(4 年)
16 日に初雪が降りました。初雪の朝、3年の片桐武尊さんが体育館の昇降口に雪だるまをつくってく
れました。雪だるまが皆さんを出迎えているようでした。19 日には 5 年生が長寿クラブの皆さんに教
わってしめ縄づくりをしました。そして 27 日から冬休みになりましたが、前日の 26 日、4 年 1 組の皆
さんはインフルエンザで学級閉鎖になりました。心配しましたが、今はもう全員元気ですね。
【1 月】
○1年の 成長見える スキーかな(4
○児童会 選挙で学ぶ 自立心(5
スキーかな(4 年)
自立心(5 年)
○北小の 未来へつなぐ 児童会(5
児童会(5 年)
1月は、7 日に学校が始まり、3 年生以上の皆さんは初めてのスキー教室がありました。去年悪戦苦闘して
いた友達も、今年は見違えるような滑りをしていました。みなさんの成長はすごいなと感心しました。後半に
は児童会選挙があり、来年の児童会役員が決まりました。5 年生は最高学年になる自覚が高まったと思います。
【2 月】
○校長に 豆をぶつけて 鬼は外(1
○跳び箱を 跳べて自分を 好きになり(2
鬼は外(1 年)
好きになり(2 年)
○コツ覚え できた喜び 味わえり(5
味わえり(5 年)
3日、節分の日には 1 年生が校長室に豆まきをしてくれました。体育ではどの学年もマット・跳び箱
運動に取り組みました。ちょっとコツを教えてあげるとどんどんできるようになり、びっくりしました。
みなさんができた喜びを味わえたことと思います。
また、参観日には各学年、1 年間勉強してきたことを学習発表していました。
○おひさまの 仲間との日々 宝物(6
○虹色に 輝く未来 光さす(4
宝物(6 年)
光さす(4 年)
○アルバムに つまる思い出 蘇る(2
蘇る(2 年)
2 年生は生まれてからのアルバムを作り、家の人にプレゼントしていました。また、4 年生は 10 歳にな
ったことを記念して 2 分の 1 成人式をやりました。
全身で歌う発表に本気で取り組むすばらしさを見ました。
【3 月】
○全校の 気持ちを繋ぐ 新校舎(5の3永井美優)
○全校が 魂ふきこむ 新校舎(全校)
○挨拶も 元気はつらつ 新校舎
○北小の 未来輝く 新校舎
3日に校舎完成感謝の会を行い、新しい音楽室、家庭科室、多目的室、そして昇降口が使えるように
なりました。新児童会長の永井美優さんがつくった句は、全校の皆さんが仲良くなればいいなという願い
がよく表れていると感心しました。使えるようになった翌日の朝の挨拶は、いつもより元気があるように
感じました。そして、3 月 6 日には 6 年生を送る会を行いましたね。
○全校が 静かに待てる 底力
○全校が 欠席0の 記念の日
○全校の 心がこもった 送る会
休んだ人が誰もいない、全校そろった日に行った 6 年生を送る会は、全校の心のこもった素晴らしい
会になりました。そして今日、後期の終業式を迎えました。
この1年間、皆さんも、たくさんの行事や勉強を通して、たくさんの「わかっ
「わかった喜び、できた喜び、
「わかった喜び、できた喜び、
認められた喜び」を味わって、とても成長してきました。
認められた喜び」
○勉強が わかって自分を 好きになり
○運動が できて自分を 好きになり
○友達と 遊んで自分を 好きになり
箕輪北小学校は「自分を好きになる学校」
「自分を好きになる学校」です。これからも何事にも本気で取り組んでもっともっと
「自分を好きになる学校」
「自分を好きになってほしい」と思います。
「自分を好きになってほしい」
明日はいよいよ6年生の卒業式です。全校の皆さんは 1 年間身に付けた力を全て発揮して 6 年生にと
って最高の卒業式になるようにしましょう。
本年度末をもって
本年度末をもって、
をもって、本校を
本校を去る先生方
少人数指導
養
護
ゆりの木1組担任
ゆりの木2組担任
4年3組担任
6年1組担任
6年2組担任
N L T
庁 務 員
給食調理員
給食調理員
小池
修
先生
清水 光子
先生
有賀美知子
先生
川島加代子
先生
北原 利雄
先生
伊藤 達也
先生
月岡 美紀
先生
グレゴリー・エドガー先生
大澤
繁
先生
唐澤真由美
先生
清水 香理
先生
退職
退職
退職・継続
退職
伊那市立伊那東小学校へ
辰野町立川島小学校へ
信州大学附属松本中学校へ
町内
退職
退社
退社
大変お世話になりました。ありがとうございました。