再発防止を強化した 労働災害の問題解決手順のススメ

2015年 (平成 27年)2 月25日 ( 毎月25日発行)第515 号
特集
再発防止を強化した
労働災害の問題解決手順のススメ
i
2015
3
Vol.515
2015.3 Network Tokyo
2015.3 Network Tokyo
ii
1
2015.3 Network Tokyo
2015.3 Network Tokyo
2
Topics
2015 March
第13回 東京障害者技能競技大会
(東 京 ア ビ リ ン ピ ッ ク )開催
っている。
課題内容は、
「カーペット床清掃」と「弾性床
清掃及び机上清掃」の2つである。
どの選手も十分な練習を積んできている様子で
あり、広い競技会場や大勢の観客の前で、緊張
2
月 14 日(土)、東京障害者職業能力開発校(小平市)
の面持ちではあったが、
「てきぱき」とした姿勢で競技に取
において、第 13 回目となる東京障害者技能競技大会
り組んでいた。
(愛称:アビリンピック)が開催された。今年で 3 年目とな
審査の結果、金賞は篠本光恵さん(第一生命チャレン
る「ビルクリーニング」種目には、都内在住在勤の方、東
ジド㈱)、銀賞は小野関 光さん(東京都立南大沢学園)、
京都立特別支援学校の生徒など、昨年度より多い 18 名の
銅賞は小林裕也さん(㈱富士電機フロンティア)が受賞し
選手がエントリーした。当協会は、同大会の協賛団体とな
た。
ビルメンの付加価値経営セミナーを開催
〜節電・省エネを焦点に徹底追及!〜
1
月 28 日(水)に建築物施設保全委員会が定期的に開
催している保全セミナー事業において、
「ビルメンの付
加価値経営セミナー」を開催した。
東日本大震災以降、省エネに関するセミナーを取り上げ、
毎回好評を得ているが、今回は省エネが具体的にどのよう
に経営に価値を付加するかに焦点を絞った。4団体から
講師を招き5つのテーマで講演を行った。
講演後は改正フロン法などに対する質疑が活発であり、
16 時 45 分終了予定であったが 15 分延長して 17 時終了と
なった。参加者は定員を上回る 54 名で、関心の高いセミ
ナーであった。
講演①「東京五輪を見据えた 2020 年までの環境施策と
京ガス㈱ 都市エネルギー事業部課長 小野山直
球環境部 中小規模事業所対策担当課長 上田一彦
講演④「節電・省エネ・省資源」 から 「環境経営・CSR
中小ビル省エネ対策」講師:東京都 環境局 都市地
氏
講演②「改正フロン法の概要と各主体の取組」講師:東京
都 環境局 環境改善部 環境保安課長 成澤智司氏
講演③「省エネ法改正と今後のビルエネルギー」講師:東
3
樹氏
/CSV経営」講師:
(一社)エコステージ協会理
事鈴木和男氏
講演⑤「ビルメンの付加価値経営」講師:
(一社)資源エ
ネルギー研究協会理事 三角治洋氏
2015.3 Network Tokyo
CLIP BOARD
平成27年度の講習会予定表が完成しました
平成27年度東京ビルメンテナンス協会講習会予定表がこのたび完成しました。
不定期開催分については掲載していませんが、定期講習会情報がすべて網羅されています。
2月後半の定期便にて会員皆様にお届けしているほか、協会HPの「講習会・セミナー」のペー
ジでも掲載中です。PDFのダウンロードも可能です。
教育・研修の一環として、ぜひご利用ください。
当協会建築物衛生管理委員会講師の
新津春子さん(日本空港テクノ㈱)
匠の技で美観を守る!
NHK「プロフェッショナル」で紹介
2月2日(月)22時〜22時48分、NHK総合「プロフェッショナル 仕事の流儀」において、
「清掃のプロ」スペシャルの回で当協会建築物衛生管理委員会講師の新津春子さん(日本空
港テクノ㈱)と高所窓ガラス清掃の羽生田信之さんの仕事ぶりをとおして清掃という仕事の奥
深さが紹介された。新津さんの勤める羽田空港は2年連続で「世界一清潔な空港」に選ばれて
いる。それを陰で支えるのが新津さんのプロの技だ。赤ちゃんが床に寝転がっても大丈夫であ
るようにと、お母さんのような「やさしさ」で清掃する。汚れの種類を判別し、80種の洗剤を駆
使して素材を痛めず清潔にする技と隠れた場所の汚れも落とす配慮は、さすがプロだ。いかに
仕事に携わり、社会に貢献しているのかを理解できる感動的な番組であった。なお、NHKのHP
(NHKオンライン)で同番組サイトの「これまでの放送」からその一部を見ることができる。
2015.3 Network Tokyo
▲新津春子さん
決めた事 守る勇気と続ける努力 ルールを守って ゼロ災職場 4
2015 年 3 月号 Vol. 515
特集
再発防止を強化した
労働災害の問題解決手順のススメ
6
Topics
第13回 東京障害者技能競技大会(東京アビリン
ピック)開催 ほか
3
Clip Board
平成27年度の講習会予定表が完成しました ほか
4
理事会報告
平成27年度予算案を提案!
14
総務委員会/財務委員会/労務管理委員会/
広報委員会/建築物衛生管理委員会/
警備防災委員会/建築物施設保全委員会
19
委員会報告
Special
東京協会役員選任・全国協会代議員選挙の日程について
Series & Regular
BMの労働安全に関する講師派遣のご案内
■連載 ちょっと一服#228
■連載 改善活動のヒント#33
■連載 活かせる災害事例⑩&⑪
■連載 使える助成金・補助金シリーズ
ウォームビズ/社会の主な出来事
Cover Story
23
24
25
26
28
30
■連載 なんでも相談コーナー
■連載 おすすめ製品コーナー
3月の講習会カレンダー
協会からのご案内済み一覧/編集後記
告知板
テーマ:東京にある国宝と重要文化財(建造物)
撮影対象:旧岩崎邸洋館(台東区池之端 1 丁目)
旧岩崎邸庭園(重要文化財)の中に岩崎氏の洋館がある。三
菱の創始者・岩崎彌太郎氏の長男で3代目社長の久彌氏がイギリ
ス人建築家ジョサイア・コンドルに依頼し、1896 年(明治 29 年)
に完成した。1961 年(昭和 36 年)に洋館が重文指定された。庭
園内に現存する建造物は洋館と撞球室、和館の 3 棟となってい
る。洋館は主にゲストハウスとして使用され、構造は、木造 2 階建、
屋根はスレート葺き、外壁は下見板張り、建築面積 531.5㎡だ。
5 ほんの一瞬 あなたの身 守る行動 して良かった 安全確認
22
31
32
33
34
35
About Us
公益社団法人
東京ビルメンテナンス協会
設立
昭和37年(1962年)5月15日
公益社団法人移行
平成23年(2011年)2月1日
会員数
正会員509社╱賛助会員53社
(平成27年2月28日現在)
2015.3 Network Tokyo
ビルメンテナンス改善活動フォーラム 特別講演
再発防止を強化した
労働災害の問題解決
手順のススメ
昨年開催されたビルメンテナンスフェアTOKYO2014の2日目
(平成 年 月 日(木))に、ビルメンテナンス改善活動フォーラム
11
13
約120名が参加し、立ち見が出るほど盛況で、本特集ではその内容
をご紹介する。
動へのアプローチ方法と取り組み事例を紹介してもらった。
ティーズ㈱執行役員常務の坂康夫氏を迎え、労働安全の観点から改善活
その中で「再発防止を強化した労働災害の問題解決手順のススメ」
と題した特別講演を実施した。講師には、技術士・元NECファシリ
が開催された。
26
通勤時 心にゆとり まえうしろ 急がず 慌てず 無災害 6
2015.3 Network Tokyo
特 集
1 労働災害の発生状況
21
氏
坂 康夫
■講師
初
5
りの増加傾向です。
609件の災害内容が何であるかを分
これを客観的に見ると、何も対策し 析したもので、同様に東京労働局のホ
なければ増加傾向にあると言えます。 ームページからの数字をパレート図的
別の見方をすれば、609社が年間 にまとめたものです。
社 件 の 災 害 実 績 を 表 し て い ま す。 件数の多い 項目を合わせると全体
この609社の各社が労働災害の再発 609件の約 %を占めていることが
防止を確実に実現しなければ、 年を 分かります。
変曲点にできないことになります。
品質管理手法で言われる「重点指向」
これは意味深いデータだと思います。 の考え方を適用すると、この 項目を
重点的に手当てすることになります。
2015.3 Network Tokyo
7 安全作業がすべてに優先 目指せゼロ災 明るい職場
め に、 こ の ビ ル メ ン テ ナ ン ス 業
界の労働災害の発生状況を確認
します。
グラフは東京労働局のホームページ
から労働災害発生状況の数字をグラフ
(資料1参照)に直したものです。
25
1
1
26
次のデータ(資料2参照)は、この
■資料2
ご覧のように、過去 年間の平成
年から平成 年の災害実績は右肩上が
■資料1
はじめに
24
8
自 身 は、 こ れ ま で 製 造 業 ま た は
サービス業の会社に出向いて「現
場力向上」の支援をしてきました。
現 場 力 向 上 と は「 問 題 解 決 力 向 上 」
との位置づけで、受講者には問題解決
手順の習得と問題解決の成果を提供し
てきました。
この問題解決の手順は、あらゆる問
題(事故、トラブル、不具合等々)の
原因を究明し、その原因を除去する対
策の実施方法を提供するものです。
しかし、長い間、製造業の会社を対
象に支援してきたのですが、問題テー
マの中に「労働災害」をテーマとした
改善活動の支援要求はありませんでし
た。
ま た、( 公 社 ) 全 国 ビ ル メ ン テ ナ ン
ス協会で平成 年 月に『労働災害発
生報告システム』が構築されたことを
知り、業界各社でのこの目的達成の一
助となればと考え、今回は、再発防止
を強化した「労働災害の問題解決手順」
についてお話をさせていただきます。
私
Feature 再発防止を強化した「労働災害の問題解決手順のススメ」
80 3
3
2 労働安全衛生法
も
技術的事項を管理さ
せなければならな
い。」 と あ り、 次 の
要求が記述されてい
ます。
一、労働者の危険を
防止するための措置
に関すること
二、労働者の安全の
ための教育の実施に
関すること
四、労働災害の原因
の調査及び再発防止
対策に関すること
ここから読み取れ
る安全管理者の管理
要件として、①未然
防止、②教育、③再
発防止があります。
労働安全の実利を
取るには、事業者は
安全管理者に①未然
防止、②教育、③再
発防止の知識とスキ
ルを身に付ける機会を提供することが
求められます。
3 労働災害再発防止対策書
方、 企 業 が ど の よ う な 労 働 災 害
の 改 善、 再 発 防 止 の 活 動 が さ れ
ているか概括的にみると、労働基準監
督署(都内のある地域)が発行する「労
働災害再発防止対策書」の標準用紙か
一
う 一 つ は、 労 働 安 全 に は「 労 働
安全衛生法」(資料3参照)とい
う法令があり、コンプライアンスが求
められています。
労働安全衛生法の第三章に安全衛生
管理体制があり、その中に「第十一条
安全管理者」があります。
そ こ に、「 事 業 者 は …… 安 全 に 係 る
報告書は5W1Hの形で表現されま
す。(いつ、どこで、だれが、なにを、
過
ら読み取れます。
特に原因究明の
項 目 に は、( 次 の 三
つの面から検討下さ
い。) と あ り、 次 の
項目が上げられてい
ます。
⑴物、設備等に関
す る こ と( 危 険
な状態がなかっ
たか)
⑵人の行動等に
関 す る こ と( 作
業のやり方に不
適切がなかった
か)
⑶安全衛生管理に
関 す る こ と( 危
険 状 態、 危 険 行
動を行った原因
について管理的
問題はないか)
さらに、原因とす
るいくつかの項目が
上 げ ら れ て お り、「 考 え ら れ る も の に とで、労働災害の再発防止活動が終了
○ を つ け て く だ さ い。」 と 記 述 さ れ て するのだと推察されます。
います。
この(考えられる)とは、予想、予
測、想像の意味があり、表層的で直接
4 事故事例
の原因とは違うことも考えられます。
去 の 事 故 事 例 か ら「 よ く 見 ら れ
また、この結果から再発防止対策は
この(考えられる)原因項目の裏返し
る『 労 働 災 害 再 発 防 止 対 策 書 』
を対策として実施することになります。 の事例」を紹介します。(資料4参照)
■資料4
従って、事業者の方々は、労働基準
監督署の標準用紙を書いて提出するこ
これぐらいと油断大敵 気のゆるみ 安全確保でゼロ災宣言 8
2015.3 Network Tokyo
■資料3
決して当事者の不注意で済ますこと
は再発防止対策にはならないのです。
7 仕事のやり方
問
題の対象になる「仕事のやり方」
を説明します。(資料5参照)
仕事とは作業の集合体であり、作業
と は 動 作 の 集 合 体 で あ る と 考 え ま す。
この仕事やり方を決定、承認する責任
者がいます。責任
者は何を決定する
かというと、次の
項目があります。
①業務計画の策
定
②作業手順の決
定(経済性、安全
性)
③ 教 育・ 訓 練、
力量評価
④できばえ判断
特に、作業手順
を決定する中で安
全 性 に つ い て は、
清掃作業のリスク
分析を行い未然防
止の対策を実施す
ることが求められ
ます。
例えば、新人の
清掃作業者に、現
場責任者は清掃作
業の知識、技術の
修得を指導する中
2015.3 Network Tokyo
9 「大丈夫!」根拠もないのに「大丈夫?」 思い込まずに再確認
事
ます。
ではないのです。天板上に立って作業
なぜ、どのように)
①発生時の状況:脚立を使って天井 一方、再発防止対策報告書の作成は をしてはいけないということを知らな
の管球交換作業を二人で作業して 本部の管理者が会議室で作成すること かった「知識不足」なのか、知ってい
たが天板上に立って作業をしたという
いたが、一人が現場を離れた。そ が多いのではないでしょうか。
の後にバランスを崩して転落、右 原則は、被災した当事者、その直属 「 故 意 」 な の か、 そ の 直 接 の 原 因 が な
上司および安全管理者が中心となって ぜ起こったのかの仕事のやり方の問題
手を骨折した。
を特定することが重要になります。
②原因 補助作業員が脚立を押さえ 原因の究明をして欲しいのです。
:
ていなかった。
再発防止対策の対象は、事故の対策で
③再発防止対策 高
はありません。その事故を起こしたとい
: 所作業時は二人
作業で行い、一人は脚立を押さえ
6 問題解決の問題とは
う「仕事のやり方」を手当てしない限り
ているとする。
故( 不 具 合 ) が 発 生 す る と 言 う
前述の報告書のように型にはまった
ま ず
報告となっています。この原因が直接
ことは、「仕事のやり方」の不味
の原因でしょうか。
さの結果であると言う考え方です。
重 要 な こ と は、 補 助 作 業 員 が 持 ち 解 決 し な け れ ば い け な い 問 題 と は、
場を離れたときの「動機的原因」です。 「事故(不具合)の事象」ではなく、「仕
①高所作業の時は二人作業の順守を知 事のやり方」なのです。
らなかったのか、なぜ持ち場を離れざ 従 っ て、「 問 題 が 何 か 」 が 分 か ら な
るを得なかったのか、等々を当人から け れ ば、「 仕 事 の や り 方 」 を 見 直 し、
聞 く こ と が 必 要 で す。 そ れ に 従 っ て、 原因を対策することができないことに
対策も変わってきます。ここで、ぜひ、 なります。
「問題解決手順」を推奨したいわけです。 一般的に、事故を見て、例えば、脚
立から転落した。その原因は「天板上
に立って作業を行った」からだとなり、
5 問題解決活動の主役
被災者の不注意も問われます。
従って、再発防止対策は「天板上に
立 っ て 作 業 し な い こ と 」 に な り ま す。
この原因である「天板上に立って作業
を行った」は結果であり、直接の原因
ではないのです。
要 は、「 な ぜ、 天 板 上 に 立 っ て 作 業
をせざるを得なかったのか」を調査す
ることが直接の原因究明に繋がること
になります。
働災害の問題解決の手順と進め
方を説明します。
先ず、労働災害が発生し再発防止の
問題解決の活動をどのようなメンバー
で実施するかです。
主役は被災した当事者です。一般的
に被災した当事者は、「ごめんなさい。
私の不注意でした。申しわけございま
せん」という立場で控えることになり
労
Feature 再発防止を強化した「労働災害の問題解決手順のススメ」
■資料5
で、安全作業の履行を強調することで
す。
しかし、残念ながら事故が起こった
ということは、この一連の責任者の仕
事のやり方のどこかに問題があったと
考えることになります。
8 問題解決手順
次
に、 問 題 解 決 の 手 順 を 説 明 し ま
す。(資料6参照)
製造業で 年代以降に品質、生産性
の改善で成果を上げた手法の一つにQ
Cサークルがあります。
QCサークルは、1962年に創設
され数年前に 周年を迎え、今でもサ
ービス業を含めて多くの企業で取り組
まれて成果を上げています。
その取り組み手法にQCストーリー
( 物 語 ) が あ り、 こ の 手 順 に 沿 っ て 活
動を進めることが、上手く進めるため
の定石になっています。
資料6に示す手順が、労働災害の問
題解決の手順に当てはめたものです。
こ れ は、 Q C ス ト ー リ ー を ベ ー ス
に再発防止を強化した手順に改訂して
います。
ポイントは、手順⑴の現状把握で事
故の発生メカニズムを明らかにした後、
手順⑵で直接の原因究明をし、その直
接の原因を除去することを応急処置と
して事故事象の撲滅を図ります。
ここまでの手順を事故事象の処置と
して、作業行動への対策を実施するこ
とになります。一般的にこの手順まで
で事故事象が解決することから問題解
決の活動を終了することが多く見られ
ました。
しかし、前述したように問題解決の
問題とは仕事のやり方であり、この究
明された直接の原因がどこで作り込ま
れたかを特定する問題が解決すべき問
題であることになります。
この手順を概括的に記述すると次の
ようになります。
⑴ 現 状 把 握: 三 現 主 義 で 事 実 を 洗
い出し、4W1H(いつ、どこで、
だれが、なにを、どのように)で
まとめます。
⑵直接の原因究明:本来のあるべき
(期待している)状態から外れた
起点を究明します。起点は『もの』
または『人の行為』になります。
⑶応急処置:その直接の原因を除去
する処置を実施します。
⑷問題の特定:その原因を作り込ん
だ背後にある本質的問題の発見を
あるべき姿との比較から抽出しま
す。
⑸要因解析:あるべき姿が実施でき
なかった阻害した要因を列挙しま
す。
⑹対策実施:列挙した要因から根本
要因を裏返して対策を実施します。
⑺標準化:対策項目が後戻りしない
ように標準化します。
この手順に沿って事実の洗い出しを
行い適切な分析を実施することが肝要
五感鋭く研ぎ澄まし 危険の芽を摘み ゼロ災職場 10
2015.3 Network Tokyo
60
50
■資料6
ハ
10
今日、ご紹介する問題解決手順をこ
のヒヤリ・ハットに適用してほしいも
ように基準や期待から逸脱した行為を
です。
見つけるということになります。
従って、正しい直接の原因を究明し
なければ、正しい応急処置ができない この逸脱した行為を見つけることが
ことになり、また、正しい問題の特定 原因にたどり着くことになります。従
ができなければ、正しい対策ができな っ て、 主 役 は 当 事 者 だ と い う こ と で、
事実を聞き出すことが必要になります。
いことになります。
ここで重要なことは、当事者には自
分 の 不 注 意 で 事 故 を 起 こ し た、「 申 し
9 直接の原因究明
訳ない」との気持ちがあり、そこで会
社幹部からいろいろと質問することは、
こ で は、 特 に 重 要 な 手 順 で あ る 当事者は詰問されるという気持ちにな
⑵ 直 接 の 原 因 究 明、 と ⑷ 問 題 の ることが考えられます。
特定を説明します。
こ の 点 に 留 意 し て、「 今 回 起 こ っ た
労働災害の多くの場合、作業行動が 事故事例を教訓として改善したいので、
労働災害の発生原因であるということ ぜひ協力してほしい」という目線で当
は、労働災害の発生の主因が作業者で 事者に対応してほしいと考えます。
あると言われていますので、直接原因
の究明には人の行動プロセスの分析が
必要だということになります。
ハインリッヒの法則
そこでどのように分析するのか、ヒ
ューマンエラーにおける人の行動プロ
イ ン リ ッ ヒ の 法 則 の 話 は、 労 働
セスの分析を説明します。
安全の講習を聞くと必ず出てき
ヒューマンエラーとは、次のように ます。
定義されています。
こ こ で 重 要 な こ と は、 下 段 に あ る
「 結 果 的 に 何 ら か の 不 都 合 が 生 じ た 場 「傷害のない災害」で、「重大な事故の
合、 そ れ を も た ら し た 行 為 の こ と。」 背後には多くの軽微な事故が潜んでい
です。ここでいう〝行為〟とは、何か る」といわれ、軽微な事故を見逃さず
間違ったことを「した」ことだけでな にきちんと防止することが重要だとい
く、やるべきことを「しなかった」こ うことです。(資料7参照)
とも含みます。
従って、重い傷害、軽い傷害が発生
つまり、基準や期待から逸脱した行 する前に、ヒヤリ・ハットの事例を取
為 を 指 し ま す。 ま た〝 不 都 合 〟 と は、 り上げて、再発防止の活動をすること
事故、トラブル、不具合などのことです。 が求められるわけです。
従って、直接の原因究明はどのよう
にするかというと、ここに書いてある
■資料7
4
とになります。
さらに、どういう
行動を取ればよいの
かを頭で判断し、最
終的に行動に出るの
です。
このループを繰り
返して次々と正常な
行動を起こすので
す。
ところが、何らか
の 要 因 で 検 知、 認
知、判断にミスが生
じて間違った行動を
起こしたときに、ヒ
ヤリ・ハットが発生
します。
し か し、 ヒ ヤ リ・
ハットに気付いて正
しく処置すると正常
ループに戻るが、正
しく処置できなかっ
たときにヒューマン
エラーが発生するこ
問題解決の進め方
順 の 1 番 目、 現 状 把 握 で す。 現
状把握は直接原因を究明するに
先立って、三現主義で起きた事実を整
理します。
「 三 現 主 義 」 と は、 現 場 へ 行 っ て、
現物を見て、現実(現認)当事者に話
を聞いて確認することです。
手
のです。
もう一つ理解しておく必要があるこ
とは、「人間の行動プロセス」です。
人間が何か一つの行動を起こす時に
は、次の つのプロセスを通過すると
言われ、検出➡認知➡判断➡行動があ
ります。
まず、人間は五感(視覚、聴覚、嗅
覚、味覚、触覚)を使って何かを検出
します。次にそれが何であるか、いっ
たい何が起こっているのかを頭を使っ
て意識的に認知します。
11
2015.3 Network Tokyo
11 見る目、気づく目、予知する目、一歩先読む安全意識
こ
Feature 再発防止を強化した「労働災害の問題解決手順のススメ」
従って、本部の会議室で再発防止対
策書を作成してはダメです。
例えば、脚立から転落した事故であ
れば、現場へ行って、その脚立を見て、
脚立の設置場所を見て、作業者に転落
した状況を実況見分し、脚立から転落
の全体像を分析することです。そして、
その状況を W Hの表現で報告書に
記述します。
When:いつ(月日、時間帯)そ
の事故が起こったか。
W h e r e: ど こ で( 拠 点、 場 所 )
その事故が起こったか。
Who:だれがその事故の被害にあ
ったか。
What :どんな事故が発生したか。
H(How)では、どのようにし
てその事故の発生に至ったのか、事故
発生のメカニズムを分析します。
本来の作業のやり方と、実際にやっ
た作業のやり方を比較し、その食い違
い(齟齬)を見付けます。
本来の仕事のやり方は、基本は作業
手 順 書 の 項 目 に 沿 っ て 記 述 し、 ま た、
実際にやった作業のやり方は当事者に
インタビューして事実を洗い出します。
その結果、双方を比較して食い違いを
抽出します。
一方、作業手順書がない場合は、作
業を知っている上司の暗黙知を形式知
にして記述します。
次にWhyでは、食い違いのあった
項目について、更に当事者に質問しま
す。
「 な ぜ、 あ な た は そ の よ う な 行 為 に
1
4
1
7
至ったのでしょうか」と食い違いのあ
った作業項目について問い、これも詰
問はしないように逆に言い訳を聞いて
ください。「仕方なかったのです」、「そ
んなことを思わなかったです」、「つい
うっかりやっちゃったんです」という
ような言葉を聞きます。
この つのインタビューの情報を整
理して直接の原因を究明します。直接
の原因は、次の つの項目のどこかに
当てはまるので抽出します。これが直
接の原因です。 資
( 料8参照 )
2
直接の原因が分かれば、次は応急処
置です。
マイナス
イコール
■資料 9
次の資料9から該当する項目の処置
事例を参考に応急処置を立案し実施し
ます。
そして、直接の原因が作り込まれた
仕事の問題を特定します。この問題の
特定ができるのは、この作業者の上司
にあたる管理監督者になると考えます。
それは仕事のやり方を決めるのは管理
監督者だからです。
次にどのように問題を特定するかで
す が、 そ の 問 題 は 仕 事 の や り 方 の あ
るべき姿と現状とギャップになりま
す。 次 の 等 式 に な り ま す。「 あ る べ き
姿 —
現状 = 問題(ギャップ)」
このギャップこそが、本質的、根源
的問題になります。この問題を解決す
ることが再発防止につながるのです。
これが「問題解決手順」であり、主
な手順を詳しく紹介しました。
ここまでの説明で特に重ま要ずなことは、
事象への対策ではなく、不味い仕事の
やり方を変えることが最も大事な対策
になります。このポイントを理解して
ください。
この問題解決手順は労働災害の再発
防止活動に使えます。ぜひ、皆様が積
極的に取り組んでいただくことをお勧
めします。 (了)
注意する勇気と素直に聞く心 守ろう我が身と仲間の安全 12
2015.3 Network Tokyo
■資料8
Feature 再発防止を強化した「労働災害の問題解決手順のススメ」
各社との
情報交
換
です!
が可能
参加者募集
改善フォーラム
(業務改善リーダー育成・情報交換会)
改善フォーラム(業務改善リーダー育成・情報交換会)の主なメリット
● 5 ~ 10 社程度が常時参加、随時見学や参加可能(入退会自由)
●問題ごとに各社との情報交換(give&take)が随時可能
●業界基準・レベルの把握、自社の強み・弱みを把握できる
●有識者との意見交換、充実の講義から専門ノウハウを入手
★おすすめのご利用方法
☆メンバーからの情報提供等を通じて優良な企業の活動などを把握し、自社のレベル確認や振り返りを行い、
自社活動に活用するための勉強の機会として……
☆参加を通じた各社の業務改善リーダーや専門部署の育成、教育の一環として……
☆各社に共通する課題について、随時親密に情報交換、相談する場として……
☆自社・各職種(清掃・設備・警備)特有の固有技術や特定のルールではなく、一般的な管理技術(マネジ
メント技術)が多く学習出来る場として……
★このような方に最適!
☆様々な課題(改善活動以外も)について、積極的に解決を進めたい経営者や幹部
☆業界内の情報収集や意見交換を積極的に行いたい方(改善活動以外も)
☆業務改善について様々な疑問や問題を抱えている担当者や現場責任者
☆部下や現場従事者にノウハウを指導や教育する必要がある方 など
■募集対象(※入退会や見学は随時可能)
職種・役職等は問わず、会議等に積極的に参加が可能な方(代
理出席可)
■開催日程
基本として月 1 回、毎月第 4 週の火曜日 15 時より開催予定
■主な運営内容・方法 (会の進展により変更予定)
○各社からの問題相談シートなどを使い、情報を交換する。
○改善活動に限らず、日常の疑問、課題について、情報交流
を行う。
○テーマによって有識者からの助言や講義、意見交換などを
通じて学習する。
○各社の情報などより、優良な部分、疑問点など有識者を含
め議論する。
○深まった議論の内容について、時には表やレポート等にま
とめて共有する。
○協会主催のイベント等へ意見具申を行う。
■参加希望・お問い合わせ
まずはご見学ください!
事務局担当:川上 TEL:03-3805-7555 Eメール:[email protected]
13 注意する勇気と 素直に聞く心 皆の思いが創る 安全職場
2015.3 Network Tokyo
公益社団法人 東京ビルメンテナンス協会
第45回
理事会報告
●平成27年度予算案を提案!
1 開会あいさつ 佐々木会長
第2号議案 平成
年度予算案について(提案)
星川財務委員長
① 総収入の %を占める会費収入は、会
員数の下げ止まり傾向を反映し、前年度並
星川財務委員長から予算案が提示され、収支
計算書ベースの予算案に基づいて、以下の提案
また、通常国会が始まったが、経済対策をしっ
かり進めてもらい、我々の業界、中小企業にも景
みの1億6731万円を計上した。事業収
まった。今後、政府にはテロ対策等をきちんと取
気の浮揚を感じられるようにしてもらいたい。
フェアの開催がない年なので出展料収入が
説明があった。
本日の第1号議案で、今月も入会 社の承認案
件があるが、今後も皆様の協力を得て会員の増強
り組んでいただきたい。
誠に残念な事件であるが、シリアで拉致された
日本人湯川さんに続き後藤さんが殺害されてし
27
入は講習会収入の増を見込むが、ビルメン
・1%の1億3528万
なく、前年度比
・4%の3億775万円となった。
90
② 事業費は、ビルメンフェアが非開催の年
等の理由により前年度比 ・6%の1億9
比
を進めていきたい。2号議案の平成
号議案の「推薦理
円を計上した。事業活動収入総額は前年度
吟味いただきたい。また、第
ても活発な議論をお願いする。
2 審議事項
第
号議案 入会の承認について
原田総務委員長
正会員 京阪ビルテクノサービス㈱
原田総務委員長から、標記会社は大阪協会会
員であり、東京地区の京阪グループ建物の維持
95
年度予算案
54
については、本日は提案のみであり、内容をよく
1
27
事の拡大による定款の改正等の申し送り」につい
4
・8%の1億14
965万円で、管理費は退職金支給予定が
ない等のため前年度比
・1%
97万円を計上した。事業費と管理費を合
わせた事業活動支出は、前年度比
の3億1462万円となった。
・2%である。な
ただし、両年度支出のうち隔年開催と
特別事業の事業費を除外した「基本事業」
で比較すると前年度比
お、いくつかの委員会の予算は前年度比1
00%を超えているが、新たな調査事業や
会員ニーズに対応した講習会の拡充であり、
③ 事業活動収支差額は686万円の赤字で
あるが、投資活動収支の部において修繕積
受講料収入の増加も見込まれる。
契機に東京協会に入会申請があったこと、面接
37万円の黒字となるため、当期収支差額
立金取崩収入4255万円などがあり29
り、全会一致で承認された。
の結果何ら不適格事項もなかったとの提案があ
管理をするために東京に事務所を構えたことを
94
大丈夫 思い込みから 大惨事 視野を大きく 安全確認 14
2015.3 Network Tokyo
92
96
99
1
■審議事項
第1号議案 入会の承認について
正会員 京阪ビルテクノサービス㈱
第2号議案 平成27年度予算案について(提案)
第3号議案 経理規則の一部改正について
第4号議案 推薦理事拡大に係る定款改正案等の申し送りについて
■日時:平成27年2月3日(火)15時~16時10分
■会場:ビルメンテナンス会館4会議室
■理事・監事数 理事20名、監事4名
■出席者 理事19名、監事4名
Photo:東京都の木「イチョウ」
■第45回理事会
は2250万円の黒字となる。平成
年度
第4号議案 推薦理事拡大に係る
原田総務委員長から、「推薦理事拡大に関す
る定款改正案及び新たに制定する規程案」の次
定款改正案等の申し送りについて
はとの意見があり、検討することとなった。な
承認された。
期理事会への申し送りが提案され、全会一致で
る。
3 報告事項
⑴ 委員会報告
ア 総務委員会 原田委員長
星川財務委員長から、昨年9月に行われた公
益法人法に基づく都の立入調査における指摘に
に関する規程案」は、有識者理事のほかに正会
ることとした。新たな「理事会による役員推薦
3名)以外に会員会社から推薦理事を推薦でき
ついて改めて御礼を申し上げる。
373名だった。成功裏に終わったことに
開催した。参加人員は昨年に比べ
月 日、ハイアットリージェンシー東
京において、平成 年の新年賀詞交歓会を
ア 新年賀詞交歓会について
従って、特定費用準備資金および特定資金取得
員の経営陣の中から代表権の有無にかかわらず
増員し、うち5名については有識者理事(現行
等の取扱いを明確化するため、経理規則の一部
推薦できることとし、その範囲や立候補理事と
名増の
改正案が提案され、全会一致で承認された。
今回の提案内容については、本年5月の総会
で選任される次期理事会が再度検討を加えた上
の重複禁止などを定めている。
① 協会の固定資産に分類する資金は、退職
給与引当預金、敷金引当預金、特定費用準
で、改正するという結論に達した場合には、平
イ 財務委員会 星川委員長
ア 予算の流用に係る内規について
事業の実施に機動性を持たせるため、各
委員会において中科目間の予算流用ができ
平 成 年 度 実 施 分の 電 気 高 圧盤 機 器 更新
工事については、当初、地中開閉器のみの
イ 長期修繕計画に基づく各修繕工事につ
いて
る。
ので、さらに検討を加えた上で再度報告す
21
備資金の
成 年5月の総会に諮られることになり、さら
るよう協会経理規則第
条に関する内規を
に総会承認が得られた場合には、平成 年5月
作成中であるが、若干修正する部分がある
なる。
29
取得資金と改良資金を加える。
② これらの資金を保有するときは、その資
金の名称、目的・計画・内容等を理事会に
提示し、承認を得る。
③ これら資金は、資金の目的である支出に
充てる場合を除くほか、取り崩すことがで
きない。
④ 目的外の取り崩しを行う場合には、取り
崩しが必要な理由を付して、理事会におい
てその決議を得なければならない。積立計
画の中止、積立限度額等々の変更について
も同様とする。
4
1
の総会における役員改選から適用されることと
つがあるが、これに加え、資産
具体的な改正趣旨は、次のとおりである。
定款改正案は、さまざまな人材を理事に迎え
ることを目的に、現行の理事定数 名を 名に
25
お、予算案の承認は3月理事会で行うこととな
以上の提案に対し、2020年東京オリン
ピックに向けた特別準備積立の必要があるので
額は1億6274万円となる。
の収支差額見込額を加えた次期繰越収支差
26
第3号議案 経理規則の一部改正について
23
更新を予定していたが、高圧ケーブル、高
圧負荷開閉器等の機器についても耐用年数
を超えていることから、併せて更新するこ
とにした。
2015.3 Network Tokyo
15 慌てず急がず正確に、ゆとりをもって安全確認
27
13
26
28
3
ピールできたこと、③研修がビルメンテナ
ン ス に 特 化 し た 内 容 で あ り、 資 格 が 取 れ、
受講料も低めに設定しているので会員サー
平成 年度実施分は、 月中旬から 月
初 旬 に か け て 件 の 工 事 を 予 定 し て い る。
空調設備改修工事(5階全面改修、3階増
点である。
くお願いする。
しているが、会員企業の中に一緒に回りた
緒に都内各所を回り安全パトロールを実施
労災収支 改善小委員会委員 が東京ガラス
外装クリーニング協会(GCA)役員と一
イ 安全パトロールの同行と現場作業所の
紹介について
後も改正フロン法などに対する質疑が活発
コ関係団体の方を講師にお招きした。講演
た。東京都の担当者、東京ガス㈱の方、エ
月 日、多数の方のご参加をいただき、
ビルメンの付加価値経営セミナーを実施し
ア ビルメンの付加価値経営セミナーの実
施報告について
オ 建築物施設保全委員会 柳委員長
日実施
3
階間仕切り更新工事及び壁紙張替工事
についての業者決定方針は、同じく経理規
を条件とする。
の安全パトロール(東京労働局安全専門官
いという意見があったので、
ど 大 変 盛 会 で あ っ た。( 3 ペ ー ジ T o p i
に行われ、予定時間を
月
則細則に則り見積り入札とするが、間仕切
参 加 ) に 同 行 希 望 の 会 員 企 業 を 募 集 す る。
りパネルは
することを条件とする。
いただける会員企業も募集する。
後、GCAとの情報交換等の会合も開く予
に危機感を抱いており、当協会としても今
諸岡委員長
カ 障がい者等自立支援委員会 なお、講演会の前に佐々木会長と東京都
の各担当者と有意義な意見交換を行った。
ア 安全管理者選任時研修実施報告につい
て
件の事故で亡くなった方
る従業員はこの研修を受けていただきたい
定である。この
名であり、
当委員会では、業界内において障がい者
の雇用が益々進むことを目的として様々な
ア 障がい者が活躍している企業の見学会
実施について
は、GCAで実施しているブランコ作業研
として実施した。受講者は
とのことであり、研修受講が鍵となる。
事業を実施しているが、このたび会員企業
からのご要望もあり、実際に障がい者を雇
用されている会社において現場で働いてい
形で、ANAスカイビルサービス㈱様の全
るところを見学したいとの声にお応えする
ア 東京都交響楽団演奏会特別招待応募の
ご案内について
いる企業の見学会を開催した。
組
15
名
30
当 初は 月 日 の 回 に限 っ て 開 催す る
予定であったが、応募が多数あったことか
面的なご協力を得て、障がい者が活躍して
第 回 都 響 コ ン サ ー ト へ の 招 待 と し て、
月 日(水)に上野にある東京文化会館
エ 厚生委員会 榎本委員長
%の方が
次労働災害防止計画にお
ンスを推進するということ、②現在進めら
て協会が実施したことで労務コンプライア
本研修実施の意義は、①労働安全衛生法
基づく法令研修であり、公益社団法人とし
であったが、成功裏に終えることができた。
理解できたと回答しており、初めての研修
受講後のアンケートによると約
社
月 日、 日 の 日 間( 時 間 )、 森
井理事(特定社会保険労務士)及び渡邉一
髙安委員長、森井理事
最近、 件の転落事故により 名の作業
員が亡くなっており、GCAとしても非常
16
修は受けておらず、ブランコ作業に従事す
ウ 労務管理委員会 2
4
15
1
れている国の第
3
において開催されるコンサートに
18 30
2
いてビルメンテナンスは重点業種となって
12
を招待する。抽選になるが、応募方よろし
18
9
80 44
15
おり、協会として取り組んでいる姿勢をア
11
3
33
由氏(建築物施設保全委員会委員)を講師
3
分オーバーするな
階と同じ小松ウオール製品と
cs参照)
保守の観点から、三菱電機製品とすること
存設備は三菱電機製であり、運転監視及び
会員を対象とした見積り入札とするが、既
は、経理規則細則に則り、工事部を有する
ビスに資すること、の
5
設、全館全熱交換器更新)の業者決定方針
4
また、当日都内ガラス清掃現場を提供して
28
27
14
慣れた作業に落とし穴、ダブルチェックで安全作業 16
2015.3 Network Tokyo
1
2
3
2
1
■第45回理事会
定数を超えた場合には選任決議ということ
る。全国協会代議員の提出書類は、立候補
とが記載された株主総会議事録となってい
回目を
で、総会出席正会員(議決権行使書、委任
届、公報原稿、代表権のない立候補者の場
日に
状を含む)の過半数の信任を得た者のうち、
合は代表者の承認書面である。
月
開催した。
信任票の多い順に定数までの者を役員に選
ら、同社の協力により
見学先では、障がい者の働く様子を見学
するとともに障がい者の採用に携わってい
総会において信任の決議を行う。
任 す る。 ま た 定 数 以 下 の 場 合 で あ っ て も、
方の話も伺うことができ、特に今後障がい
日(月)
月 日(木)の理事会において、定員
未満だった場合の会長推薦理事と有識者理
日(火)で、立候補締切日は4月
者雇用を進めようとする企業にとっては大
日
て代議員の選挙を行うことになる。
候補者公報を会員に送付し、 月
が、超過の場合は総会の場で時間を区切っ
である。
変有意義な時間となった。参加者数は
名であった。
この場合 は期限前投票と郵 送投票も含 め
て集計する。定数どおりの場合は総会にお
の第5回定時総会で役員改選と代議員選挙
鷲見専務理事(坂上委員長代理)
14
員から選ばれた者ということで、会員期間
会代議員については、選挙権を有する正会
した。全国協会から、一戸会長、鴻副会長、
月 日、東京地区本部として、全国協会
の事業方針・事業内容に関する説明会を開催
ア 全国協会事業方針・事業内容に関する説
明会の実施報告について
⑵ 東京地区本部報告 鷲見専務理事
29
事の承認を行う。5月
日(金)
日に総会資料と立
いて信任決議を、定数未満の場合は理事会
(あるいは信任議決)を行う。
は全国協会総会終結後から
5
キ 役員立候補者資格等審査委員会 が補充して総会において合わせて信任決議
料を全会員に送付した。
結時までとなる。
立候補資格であるが、東京協会役員は平
成 年 月末時点で入会後 年以上経過し
3
ている正会員の代表権を有する者。全国協
4
7
全国協会代議員は、東京地区の代議員定数
代 議 員 に も 立 候 補 す る こ と に な っ て い る。
効になる。全協代議員は推薦は不要である。
合は調整するということで、どちらかが無
東京協会 役員立候補には 企業以上 の 推
薦で、推薦がそれぞれ候補者で重複した場
等の制限はない。
のあいさつの後、全国協会側から、経営戦
地区本部長の挨拶、全協会長として一戸会長
し、総勢で
興膳専務理事、堀口常務理事らが出席し、東
名であった。
京地区本部として東京協会役員と職員が参加
は
級化、外国人技能実習生の受け入れ、エコ
名
チューニングモデル確立事業、改正品確法の
略、ビルクリーニング技能検定職種の複数等
の商業登記の登記簿謄本、役員任期を変更
代議員を外れる方が8名、補欠代議員
で合計
名募集する。
28
現状、世界ビルメンテナンス大会の準備等に
3
している場合は変更定款または変更したこ
3
選 任 方 式 に つ い て は、 東 京 協 会 役 員 は、
1
名となる予測であるが、選任後、全国
協会の役員等(理事、監事、執行委員)で
提出書類は、東京協会役員は、立候補届、
推薦書、公報原稿、立候補日前 カ月以内
29
特に今回は、東京協会役員については従
来の「選挙方式」から「総会における選任
年以上経過していること、正会員
2
2
27
5
1
方式」に大きく制度が変更され、正会員と
して
いただきたい。
社以上の推薦が必要になった点に注意して
3
3
東京協会役員定数は理事 名、監事 名
で、理事立候補者は、規程により全国協会
20
年後の総会終
を行う。
社
7
ア 東京協会役員選任及び全国協会代議員
選挙の日程について
間で
4
立候補される方は、この日程等に沿って
準備をお願いしたい。
13
3
任期は、東京協会役員は総会終結時から
年後の総会終結時まで。全国協会代議員
2
3
2
全国協会 代議員は全国協会 規則に則っ て
選挙方式になる。定数超過の可能性は低い
る人事の方や、現場でともに働く指導員の
20
今後の日程であるが、 月 日(火)か
ら立候補書類をお渡しする。告示は 月
1
本日、 月に実施する東京協会役員選任
及び全国協会代議員選挙の日程等の説明資
18
4
28
2015.3 Network Tokyo
17 チョット待て! 安全と思う心に隙がある 一から見直しゼロ災害
18
3
17
■第45回理事会
ついて
時間以上の説明があり、その後、質
月は新年会の準備と空調設備工事、間仕
切り更新工事等の打ち合わせが多かった。
ア 1月の事務局の動きと今後の予定につい
て
⑶ 事務局報告 鷲見専務理事
疑応答が行われた。
1
今後の予定であるが、毎月の理事会と5月
日(金)の第 回定時総会があるので、日
照)
TEL 03
FAX 03
3805
—
3805
—
7555
—
7550
—
◆この理事会報告に関するご意見・ご照会
◆この理事会報告は、発言の要約です。
(了)
された。(4ページCLIP BOARD参
いう仕事の重要さをアピールする内容で放映
テクノ㈱)の仕事ぶりが紹介され、清掃と
生管理委員会講師の新津春子さん(日本空港
2月2日夜、NHKテレビ番組「プロ
フェッショナル」において、当協会建築物衛
ア ビル清掃を題材としたテレビ番組
⑷ その他
程の確保についてよろしくお願いする。
5
当協会専務理事 鷲見博史
信頼は一度の失敗でゼロになる 抜くな点検 省くな手順 18
2015.3 Network Tokyo
1
29
■協会からのお願い
協会は会員皆さんの会費に
よって運営されています。
各社、売り上げは、正しく、
明るく申告しましょう。
飲酒運転はダメ!
お酒などアルコール類を飲んだとき、
運転はゼッタイに止めましょう。
スピード違反や人身事故など
重大事故につながり、危険です。
Committee meeting
日
財務委員会
1 1月
算原案について内容を確認し、予算案をまとめ
た。2月理事会に提案する。
⑵ 経理規則の改正について
都庁の立入検査による指導により、特定費用
準備金等についての法律施行規則に基づき順守
※この報告は1月〜2月までの内容を掲載しています。
また、支出予算の流用についても内規を定
め、理事会に提案する。
⑶ 会館修繕工事について
平成 年度に計画している工事の進捗状況に
ついて事務局より報告を受けた。また、今後の
工事の計画について検討した。
2015.3 Network Tokyo
19 歩きスマホつながる相手は家族? 事故? マナー守ってつながる安全
委員会 報告
日
年度予算編成について
27
各委員会から提出された事業計画・予算見積
り案をもとに、事務局で編成した平成 年度予
⑴ 平成
議題と審議内容
23
する規定に改正する。
26
総務委員会
1 1月
年度海外研修視察の企画方針につい
1月 日に開催した今年の賀詞交歓会につい
て収支状況を報告した。
⑵ 平成
視察先、日程等の検討を行った。
年新年賀詞交歓会収支報告について
て
⑴ 平成
議題と審議内容
20
27
27
13
27
Report
日 労災収支改善小委員会
労務管理委員会
1 1月
広報委員会
1 1月9日 広報誌編集小委員会
議題と審議内容
⑴ 広報誌2月号について
議題と審議内容
⑴ 安全管理者選任時研修の報告
⑷ ホームページリニューアルについて
リニューアルについては、PR小委員会とは
別に会議を開き、詳細を決定することとした。
⑸ ロゴマーク等協会標章取扱いルールについ
て
協会のロゴマーク等の管理について、協会内
で一本化するか否かについて審議し、総務委員
会に諮ることとした。
⑹ クリアファイル制作について
協会をPRするクリアファイル制作について
予算や内容について審議した。詳細は2月に再
特集「剥離廃液セミナー」、トピックス、
「賀詞交歓会」、クリップボード「都響コンサ
ート案内・結果発表」、その他に理事会報告、
審議することとした。
⑵ 広報誌3月号について
特集は「改善セミナー」を掲載予定。
⑶ 広報誌1月号について
日 広報誌編集小委員会
内容に特に問題はなかった。
2 1月
日 調査小委員会
また、確認したものについて本委員会に上申
することとした。
追加意見を頂戴することとした。
後、各委員に再度配布して当日の議論の確認と
その中で、修正や追加した部分については、
事務局で再度資料を作成し、正田委員に確認の
前回の本委員会の検討、意見を受け、具体的
アンケート項目について詳細に検討を行った。
⑴ 清掃作業実態調査の具体的項目について
議題と審議内容
1 1月
建築物衛生管理委員会
ちょっと一服等を掲載する。
資料をもとに報告を行った。
⑵ 「災害発生報告システム事例」の広報誌掲
載内容の確認 ア 広報誌2月号への掲載報告を行った。
イ 広報誌3月号へ掲載する予定の重篤災害
事例を検討した。 ウ 『災害発生報告システム事例』冊子の検
討
ア「巻頭文」文面を確認した。
イ「表紙」のデザインを決定した。(イラ
スト一部変更する)
⑴ 広報誌1月号について
議題と審議内容
とすることとした。
日 PR小委員会
開催日程やテーマについて審議した。詳細は
2月の小委員会で決定することとした。
委員会の開催日程を確認した。
⑶ 座談会の開催について
⑵ 2015年度委員会開催日程について
1月1日の読売新聞に年始広告を掲載したの
で、掲載誌を確認した。
⑴ 読売新聞年始広告掲載について
議題と審議内容
3 1月
内容の校正を行い、表紙写真を決定した。
ウ「掲載内容」は、災害事例の「型別」順
16
16
「価格」は、定価400円(税別)とし
た。
⑶ (一社)東京ガラス外装クリーニング協会
(略称GCA)安全パトロール
平成 年1月~ 月の間でガラス外装清掃で
の死亡発生3件4名死亡であることから、平成
⑷ 3月 日(火)開催予定のリスクアセスメ
ントセミナー(フォローアップセミナー)につ
いて
案内文の検討・セミナー内容について確認し
た。
29
20
年2月安全パトロール予定を会員企業から希
11
何事も 過ぎるは禁物 見直そう 食習慣とライフスタイル 20
2015.3 Network Tokyo
26
10
望を募ることとし、案内文を検討した。
27
委員会 報告
日 調査研究小委員会
警備防災委員会
1 1月
議題と審議内容
⑴ 警備業務に関する実態調査の報告書作成に
ついて
報告事項
初校の内容を審議し、図表や写真のレイアウ
トや今後のスケジュールが確認された。3月末
⑵ 『設備管理責任者のためのQ&A集』の作
成について
設備図面、高圧電気特別教育、基礎数学、電
気(中級)、ポンプ(中級)、消防用設備各講
の発行を予定とする。
⑴ 講習会の実績と今後の予定 習会の申し込み人数が報告され、いずれの講習
会も満員か満員に近いことが確認された。
電気(中級)と消防用設備はキャンセル待ち
の申込者が多いため、若干定員を増やすことを
決定した。
2015.3 Network Tokyo
21 ヒヤリ・ハットは イエローカード チーム(皆)で防ごう レッドカード
日 技術専門委員会
45名
2 1月
46名
報告書案を検討した結果、誤回答と考えられ
るデータの削除、表の追加や一部修正をするこ
81名
議題と審議内容
⑴ 計測機器の活用方法(空調編)調査リポー
ト作成について
計測機器の取扱い方法は安全面を中心とした
内容を要約することを決定した。また、各原稿
の締め切りが確認された。
報告事項
⑵ 「ビルメンの付加価値経営セミナー」開催
について
日に開催することが事
日 品質向上専門委員会
標記セミナーを1月
務局より報告された。
1月
35名
とになった。自由記述の懸案事項や意見につい
ては、内容ごとにわけて回答する。
日 教育研修専門委員会
議題と審議内容
⑴ 「設備管理業務の品質に関する講演会と意
見交換会」について
3月 日に開催する標記セミナーについて審
議し、品質向上専門委員会委員がパネラーとな
11名
〃
1月29日
シーケンスの読み方と実習講習会
118名
2月13日
97名
1月30日
現任警備員教育(1号業務)
2月6日
〃
2月10日
自衛消防技術実務教育
32名
新任警備員教育
2月2日~5日
〃
45名
清掃作業従事者研修Aコース
2月10日
品質評価法講習
1月19日~22日
■警備防災委員会
41名
1月27日~28日
■建築物衛生管理委員会
参加人数
開催日
講習会および行事報告
28
り、パネルディスカッション形式での討議を行
うことを決定した。
各委員会 講習会および行事報告
21
22
建築物施設保全委員会
1 1月
議題と審議内容
⑴ 低圧電気取扱者安全衛生特別教育新規開催
について
来年度事業である標記講習について審議し、
担当講師や開催日程案を決定した。
⑵
資機材の購入について
低圧電気取扱者安全衛生特別教育等で使用さ
れる研修用資機材を購入することを決定した。
17
1月23日
■建築物施設保全委員会
長期修繕計画講習会
3
29
16
東京協会役員選任・全国協会代議員選挙の日程について
(公社) 東京ビルメンテナンス協会
役員立候補者資格等審査委員会
全国協会東京地区代議員選挙管理委員会
委員長 坂上 茂雄
平成 27・28 年度東京協会役員選任・全国協会代議員選挙の日程等を下記のとおりといたします。
東京協会役員については、昨年5月に開催された第4回定時総会における定款等の規則改正により、定数3名の増とと
もに、従来の「選挙方式」から「総会における選任方式」に大きく制度が変更されました。また、今回から立候補する場
合、制度変更もありますので、下記ご参照の上、ご注意ください。
一方、全国協会代議員は、全国協会定款に基づいて選出する必要がありますので、従来どおり選挙方式となります。
なお、東京協会理事に立候補される場合は、規定により全国協会代議員にも立候補していただくこととなっております。
■日程
1 告
示 平成 27 年4月7日(火)
2 立 候 補 の 種 類
⑴ 東京協会役員
①理事 ②監事
⑵ 全国協会代議員
平成 27 年3月 3 日(火)午前9時〜平成 27 年4月 10 日(金)午後5時まで
(※土 ・ 日・祭日を除く)
立候補書類交付期間
3
下記表示の受付場所に電話・FAX・メール等でご連絡いただければ郵送いたします。
( 郵
送
可 )
直接お越しいただいても結構です。(Tel.03-3805-7555、Fax.03-3805-7550、
E-mail : [email protected] 担当 : 高橋)
4
5
平成 27 年4月7日(火)午前9時〜平成 27 年4月 13 日(月)午後5時まで
立候補受付期間
(※土・日を除く、平日午前9時から午後5時まで)
( 郵 送 不 可 )
郵送でのトラブル防止ため、お手数ですが下記表示の受付場所にご持参ください。
(代理の持参可)
受
付
場
所 (公社)東京ビルメンテナンス協会 役員立候補者資格等審査委員会事務局
( 3・ 4 と も ) 〒 116-0013 東京都荒川区西日暮里5ー12ー5
6 公 報 の ご 送 付 平成 27 年5月 14 日(木)( 総会資料に同封いたします )
7 選 任・ 投 票 日 平成 27 年5月 29 日(金)( 第5回定時総会当日 )
■立候補資格及び提出書類等
東京協会役員
全国協会代議員
①理事 20名 ②監事 3名
定 数 ※東京協会理事立候補者は、 規程により全国協会 28名(補欠3名含む)
代議員にも立候補することになっています。
①定数超→選任決議
①定数超 →選挙
総会出席正会員の過半数の信任を得た者のうち、 ②定数どおり→総会において信任決議
選任方式
信任票の多い順に定数までの者を選任
③定数未満 →理事会推薦を補充し、総会におい
②定数以下 →総会において信任決議
て信任決議
平成27年7月全国協会総会終結後から
平成27年5月総会終結後から
任 期
平成29年7月全国協会総会終結時まで
平成29年5月総会終結時まで
( ※平成28年7月・29 年7月の総会に出席 )
【役員選任規程第3条】
【代議員選挙に関する規程第8条】
立 候 補
平成27年4月末時点で、入会後3年以上経過し 選挙権を有する正会員から選ばれた者
資
格
※代議員選挙投票日の前月末日までに入会していること
ている正会員の代表権を有する者
正会員3企業以上の推薦書
推 薦 ※正会員による推薦は役員候補1名に限る。複数候補の 不要
重複推薦した場合は、当該推薦書は無効とする。
①立候補届
①立候補届
②推薦書
②立候補者公報原稿
③立候補者公報原稿
③代表権のない立候補者は、代表者が立候補を承
④立候補日前1カ月以内の商業登記の登記簿謄本
認する書面
提出書類
(※履歴事項全部証明書)を添付
⑤会社法で役員の任期を 10 年等に変更している者
は、④とは別に「変更定款」または変更したこと
が記載された「株主総会議事録(全文)」を添付
2015.3 Network Tokyo
“ ちょっと待て ” 焦る自分に声かけて 目と気を配れば 守れる安全 22
講師派遣のご案内
(公社)東京ビルメンテナンス協会 労務管理委員会
BMの労働安全に関する講師を
あなたの会社へ派遣いたします
「社内で労働安全大会や事故防止の研修会を開きたいが、ビルメンテナンス業にくわしい講
師を紹介してもらえないか」という要望に応え、労務管理委員会収支改善小委員会では、長
くビルメンテナンス業界に身を置き、かつ労働安全衛生にくわしい方を講師として各会社に
派遣する事業を行っています。
社内または協力会社と行う安全衛生大会や、社内の安全研修会などに出席し、講師として
講話をしたり質問にお答えします。
外部から講師を招くと社内研修会でも緊張感が生まれ、また労災防止対策のヒントが見つ
かりやすくなります。この機会に、労務管理委員会の講師派遣事業のご活用をお勧めします。
会員企業は無料でご利用できます。お気軽にお問い合わせください。
■講話内容
■講 師
■時 間
■派遣料金
■派 遣 先
■申込方法
■これまでにご利用された企業(例)
1 安全衛生管理体制について
㈱長友/㈱NTTファシリティーズ/
2 労働災害と経営リスクについて
山水エンジニアリング㈱/野村ビルマネ
3 第三者を負傷させた場合の損害賠償について
ジメント㈱/栄和建物管理㈱/住友不動
4 事故・災害を防止するための具体例
産建物サービス㈱/㈱ヤエス/アール・
5 安全教育について
ビー工装㈱/大林ファシリティーズ㈱/
6 その他関連する事項
㈱アラキエステイト/平成ビルディング
㈱/小田急デパートサービス/㈱テルウ
労務管理委員会・労災収支改善小委員会委員
ェル東日本㈱/千代田土地建物㈱/千代
60分(内容等によって変動可)
田クリーンメンテ㈱/大星ビル管理㈱
会員無料、会員外1万円
東京都内ビルメンテナンス会社、または会員企業の支店、営業所(ただし、遠方の場合は、交
通費・宿泊費などをご負担いただきます)
申込書(当協会HPから入手できます)にご記入の上、FAXでご送付ください。
●ご相談は(公社)東京ビルメンテナンス協会(担当:豊田)まで
TEL 03-3805-7555 / FAX 03-3805-7550
STOP労災!
通勤災害・労働災害が増加しています。
一人ひとりの注意と努力で通勤・労働
災害を防止しましょう。
労災を防ぐのは、あなたです!
23 ヒヤリハットの報告で やって良かった 小さな改善 やらずに起きる一大事
2015.3 Network Tokyo
人は大笑いとなった。
ちょうどそこへ料理が運ばれてきて、
人はしばらく酒と料理に舌鼓を打つ。
くて熱いお茶でなければならない。熱いお 「その通り、干瓢は今では栃木県が全国で れる博徒が鉄火場といわれる賭場でよく食
茶を少しずつ飲んで、舌先に残っているあ も有数の産地になっていますが、昔は摂津 べられたことからではないでしょうか」
ぶらをとり、その味を消して次の味覚を新 の国の木津、現在の大阪市浪速区が干瓢生 「ご名答、その通りで間違いございません」
鮮な感じにするためなんだそうです。だか 産発祥の地といわれ、今でも業者の間では、
「なんだか今の言い方は『なんでも鑑定団』
ら、すし屋の湯飲み茶わんが厚くて大きい 『きづ』が干瓢の代名詞になっているそう の中島誠之助みたいね」
のはこのためで、薄くて小さければ熱くて です。江戸後期の1824年の『諸国名物
すると今度はM氏が
持てないし、またすぐさめてしまう。また 往来』にも摂津の国の名物として木津干瓢 「鮪の海苔巻が鉄火巻なら、干瓢の海苔巻
すし用のお茶は、クセのないものがよいと があげられています。山城国から木津川を は干瓢巻で良いんですか」
されていて、一般には東海地方のお茶で、 下り摂津の木津へ運ばれ、そこで誕生した 「普通、干瓢巻のことを海苔巻とか細巻き
それも粉茶が多く用いられているようです。のが干瓢巻で、大正時代から昭和にかけて とか呼んでいますが、黒く細長いので鉄砲
が強く香りが高い京都の宇治茶と、甘みが うになったわけです。それにしてもよく知 か?」
うが一種の口直しなんです。だから当然濃 名産地だったからですか」
い か
きゅうり
まぐろ
の り
で食べやすいので、その昔鉄火打ちと言わ
先のあぶらをとるためで、ガリと作用は違 似ているからで、干瓢は関西方面の木津が ゲソは脱いだ履物下足の略で、鉄火巻は手
M氏が言うと、今度はO氏夫人がハイと
んですよ。通常お茶は食事の終わった後に 答えなさい」
するとO氏が手を挙げて
言って、
出すものですが、寿司の場合には最初から
出される。これはすしを食べた時に残る舌 「玉は音読みでぎょく、赤貝のひもは紐に 「 胡 瓜 は 河 童 の 好 物 な の で カ ッ パ と 呼 び、
いうと、お茶はすしの脇役だということな ことをきづと呼んでいますがどうしてだか 巻と呼ぶのはどうしてか」
とがあるんです。それはどういうことかと 玉子はぎょく、赤貝の内臓をひも、干瓢の ッパ、烏賊の足をゲソ、鮪の海苔巻を鉄火
かんぴょう
が、もうひとつ雑学として聞いて欲しいこ 答えてよ。まずやさしい問題からスタート。
「それでは次に移ります。胡瓜のことをカ
てのうんちくを述べさせていただきました 「さて、それではまた問題を出しますから ったんですよ」
るんです。その水口藩内の産地が木津であ き直して、出直します」
う場合が多いですがね」
( 現在の栃木県下都賀郡壬生町 )国替えに
二人が言い合うところへ、M氏が言った。
ここでM氏は一息ついて、酒を口に運ん なり、干瓢の栽培を奨励したことが、今日 「 お 二 人 さ ん の ご 説 は ご も っ と も で す が、
だが、次の料理がまた運ばれてきて、M氏 の栃木県の干瓢生産の興隆につながってい 私は全く気付(木津)きませんで、新規巻
ますよ」
最初に出すお茶を『出ばな』といい、終わ
ここでO氏夫人がM氏に訊いた。
O氏夫人が言い返す
M氏が今はやりの漫才師、クマムシのギ りに出すお茶を『上がり』というそうで、「1712年(正徳二年)に近江国水口藩 「鉄砲だって、威勢は良いが相手を傷つけ
ャグで返したので、O氏は苦笑い、O氏夫 今は最初からお茶のことを『上がり』とい の藩主だった鳥居忠英が、下野国壬生藩に るんだから似たようなものだよ」
んだか食べる気がしないわよ」
「これはこれは…奥さんは本当にいつも
あって色にも特徴のある狭山茶と、東海も っていたね」
再びO氏が言うと、
心の底から
『あったか〜いんだからぁ♪…』 のの三種の粉茶をミックスしたものが一番 「関西が名産地だったものが、何で今は干 「でも、木津巻じゃ、傷ものみたいで、な
氏のお猪口に注いだ。
笑いながらO氏夫人はそう言ってから、 気を使っている店では、色々な粉茶をミッ では『干瓢のことを木津』とも呼んでいた 「でも、干瓢の産地がきづだったんですか
徳利に手を伸ばし、
「どうぞ」と言ってM クスして使っているようですね。特に渋み ことから、干瓢のことを『きづ』と呼ぶよ ら『木津巻』としてもいいんじゃないです
わ。不調どころか絶好調でございますわよ」 るからでしょう。しかし、お茶の風味にも となっていたそうです。というわけで関西 よ」
「不調(符牒)なんてとんでもございません 粉茶の方が、葉茶よりも早く香りと味が出 大阪の市場では山城の木津干瓢はブランド に見えることから鉄砲と呼ばれているんだ
さ と う
「ところで、さっきお茶、
『あがり』につい は急いで料理も口に運ぶ。
3
迷うよう 一番大事な 報・連・相 24
2015.3 Network Tokyo
たかし
左党 隆
これじゃますますツメが甘くなってしまい 良いのかも知れませんね。おすし屋さんで 瓢というと栃木県になったんですか?」
第228話
「かんぴょう巻を木津巻と呼ばないわけは…」
総務委員会所管
連載#32
顧客大満足を実現する
●文:改善活動アドバイザー/北川喜良
改善活動の
小
活 性 化 さ れ る か ど う か は、 管 理 者( 推 進
集 団 が 活 発 に 活 動 し て、 職 場 や、 組 織 が
を配る。
連 絡・ 相 談 を し や す い 雰 囲 気 作 り に 気
に跨る問題や改善費用のかかる対策の
⑵ 小 集 団 が 知 ら な い 情 報 の 収 集、 他 部 門
⑥ 自主的活動の育成を見守る。
まないのが実情です。小集団活動運営の基本は
強烈なトップダウンによりボトムアップを引き
出すことが肝要です。
⑴ 管理者は会合に参加し、小集団が報告・
と向かい合うことが必要です。
指摘などトップとの連携を密にして、小集団
小集団活動の個々の進捗状況を層別して記
録し、トップへの報告、トップからの評価や
⑦ 管理者の役割を愚直に実行する。
が大切です。
を常に見守って適切な軌道修正をすること
う に 常 々、 情 報 や 知 識 の 提 供 を 行 い、 活 動
団が管理者自身の課題とベクトルがあうよ
ぱ な し、 と 言 う こ と で は あ り ま せ ん。 小 集
し、 自 主 的 と い う こ と は 自 由 奔 放、 任 せ っ
せ で は 自 主 性 は 失 わ れ て し ま い ま す。 し か
実 行 す る こ と に 意 味 が あ り、 職 制 の お し き
小 集 団 活 動 の 本 質 は「 自 主 性 」 を 基 本 と
します。自主的に目標を決め、計画を立て、
は推進担当者がバックアップしないと活動が進
テーマ選定や目標の設定という基本的なところ
ベ ル に 達 し て か ら の こ と で す。 始 め の う ち は、
重することは非常に重要なことですが、あるレ
ことが必要です。つまり、小集団の自主性を尊
以上のように小集団活動を推進するわけです
が、小集団のレベルに応じた進め方を配慮する
況に応じた教育訓練を実行する。
タ ー と の 連 携 を 保 ち、 小 集 団 の 活 動 状
者( 推 進 者 ) は Q C 手 法 イ ン ス ト ラ ク
Q C 手 法 が 必 須 と も 言 え る か ら、 管 理
度 胸 の ほ か に、 科 学 的 な 処 理 が で き る
⑶ 小集団活動での問題解決には経験・勘・
的な存在になれるよう自己研鑽する。
こ と な く「 困 っ た と き の 管 理 者 頼 み 」
フ ォ ロ ー な ど、 小 集 団 か ら は 遠 慮 す る
担当者)のリード次第であることを肝に銘じて
進め方の基本は次の通りです。
① 小集団の登録をする。
小 集 団 を 結 成 し た ら ま ず、 社 内 の 改 善
活 動 推 進 事 務 局( 部 署 ) へ 小 集 団 名 と メ
ン バ ー 氏 名 を 登 録 し、 企 業 内 活 動 と し て
認めて貰います。
② 話し合い(会合)の場の設定をする。
小集団活動はチームワークで進めるグ
ループ活動ですからお互いの信頼関係を
作 っ て い き ま す。 そ の 第 一 歩 と し て 各 人
が 職 場 で 困 っ て い る 事( 問 題 点 ) に つ い
て 話 し 合 い の 場 を 設 け ま す。 そ し て、 更
に業務知識の交換やこれからの進め方を
決めて行きます。
③ 小集団活動計画の周知徹底をする。
推進事務局は当該年度の改善活動計画や
推進計画を作成し、小集団に周知徹底します。
④ テーマの選定を行う。
ある程度メンバーの改善意識が生まれて
来 た ら、 テ ー マ 解 決 活 動 を ス タ ー ト さ せ ま
す。テーマ選定にあたってはメンバーからの
問題点を整理し、重要度・緊急性・期待効果・
活 動 期 間・ 能 力 向 上 な ど の 評 価 項 目 で 評 価
し、
当面取り組むべきテーマを決めます。
(図
1「小集団活動の進め方の基本」参照)
⑤ 組織としての承認を得る。
テ ー マ の 目 的、 活 動 手 順、 役 割( 全 員 主
役)
、スケジュールなどを明示した小集団活
動 計 画 を 作 成 し、 経 営 ト ッ プ の 承 認 を 得 ま
す。 活 動 の 結 果 は 報 告 書 を 作 成 し、 成 果 発
表 会 で 評 価 さ れ た 改 善 結 果 を 標 準 化 し、 教
育訓練を行います。
▲ももの花言葉:「天下無敵」「愛嬌」
2015.3 Network Tokyo
25 労災を 防ぐ手立ては 基本とルール 守って実現 安全作業
おきましょう。管理者にとって、小集団活動の
第33回 「小集団の自主性」
ここに気を付けよう!
活かせる災害事例⑩&⑪
2015.3 Network Tokyo
いい汗も 気持ちの緩みで 冷や汗に 26
ここに気を付けよう! 活かせる災害事例⑩&⑪
27 危険を見つける あなたの目 危険をつみとる あなたの手
2015.3 Network Tokyo
解雇者、退職勧奨による離職者(雇用保険資格喪失届の「喪失
理由」が3となる者)を過去に出している、あるいは生じる予定
がある場合は、助成金の要件と制限がかかる期間をしっかり確認
しましょう。要件を満たして途中まで進めていても、「解雇」が生
じて、ダメになることもあるのです。
Q 助成金情報はどうやって入手すればよいですか?
A
求人」を上手に活用することが、助成金の活用の第一歩です。
なお、職業紹介事業者のうち、雇用関係給付金の取り扱いを行
うことのできる事業者として標識を掲げている事業者については、
一部の助成金(特定求職者雇用開発助成金等)についてハローワ
ークと同様に助成金つき労働者として紹介することができます。
また、これまでハローワーク紹介を要件としているトライアル
雇用は、平成 26 年3月1日から、民間の職業紹介事業者でも取り
扱えるようになりました。
助成金制度は頻繁に変更されてよくわからない! という声
も多く聞かれるところです。
Q 都内の企業のための助成金があると聞きましたが?
法改正、社会情勢に合わせて見直されるものですので、施策が
浸透すれば廃止されますし、今ある助成金もその効果と実行性が
厚生労働省の助成金とは別に、地方自治体で独自に雇用に関
問われ頻繁に変更が加えられます。
連する助成金制度を設けているところもあります。例えば東
助成金窓口が施策によって分かれていることも、わかりにくい 京都は、障害者雇用、仕事と家庭との両立支援に力を入れていま
要因でしたが、最近は、公益法人の廃止・統合の流れもあって、 すから、これに関連する東京都独自の助成制度をもっています。
助成金は労働局に集約されています。
また、都内各区などでも、区内の企業が区民を雇用した場合に、
助成金申請を検討していたら制度や要件、添付書類が変わって 厚生労働省の雇用関連助成金の上乗せ制度等を独自にもっている
いた、あるいは廃止されていたということ ところがあります。
もありえます。変更・廃止の際は、一定期 下記に都内の助成制度の例を取り上げました。下記に限りませ
間の経過措置が設けられることが多くあり んが自社の所在地に活用できる助成金がないかも調べてみるとい
ます。最近は厚生労働省のホームページが いでしょう。なお、こちらも年度予算や制度の改廃がありますので、
充実しているので、概要や変更事項を確認 実際に活用する時点の最新情報を確認しましょう。
(2015 年 2 現在)
することをおすすめします。また、「雇用
関係助成金のご案内~雇用の安定のために 【東京都の障害者雇用関連助成制度】
■東京都中小企業障害者雇用支援助成金
~」という冊子が年2回、厚生労働省から
出されていますので、ハローワーク等で入
手されるとよいです。厚労省のHPからも 【各区の助成金制度】
ダウンロードできます。事前相談会なども開かれている場合があ
■千代田区中小企業従業員育児休業助成金
るので、これらを利用して情報を入手するとよいでしょう。
■千代田区中小企業配偶者出産休暇制度奨励金
■千代田区中小企業従業員子の看護休暇制度奨励金
■中央区高齢者雇用企業奨励金
Q 助成金を不正受給したら?
■中央区高齢者試行雇用奨励金
毎年、文書偽造、架空人物の雇用、実態のない教育など、何
■港区中小企業配偶者出産休暇制度奨励金
らかの助成金不正事件が取り上げられています。
■港区中小企業育児休業助成金
偽りその他不正な行為により、助成金の支給を受け、または受
■世田谷区正規雇用促進奨励金
けようとした場合は、係る助成金について不支給とするかまたは
■墨田区障害者雇用促進助成事業
支給を取り消し、助成金を不支給とした日または取り消した日以
■葛飾区トライアル雇用促進奨励金 他
後3年間、助成金を支給しないことになっています。
また、すでに受給した助成金については返還することになり、
その利息の加算は年5%です。
Q 助成金に税金はかかるのですか?
新しくできた助成金や申請数が多い助成金は、支給後 5 年以内
に会計検査院の調査が入る可能性があり、法定帳簿や助成金の要
厚生労働省管轄の雇用に関する助成金については税金がかかり
件になっている帳票・帳簿類の調査はもちろん、必要に応じて実
ます。科目についてですが、「雑収入」という科目では問題が
態調査も行われます。
あるのではないか、「助成金収入」として、特別利益として計上すべ
もし、不正が発覚すれば、助成金の返還命令が下るだけでなく、 きではないかとする考えがありますが、実務上は「雑収入」で問題あ
事業主の名称や不正行為の内容等を公表されることもあります。 りません。
また、詐欺罪など刑法犯罪に問われる場合もあります。
例外として、下記の助成金は非課税です。
・障害者作業施設設置等助成金
・障害者福祉施設設置等助成金
Q 助成金つきの採用はハローワーク紹介が必須ですか?
・重度障害者等通勤対策助成金
厚生労働省の雇い入れ型の助成金は、「ハローワークからの ・重度障害者多数雇用事業所施設設置等助成金
紹介」が要件になっているものがあります。「ハローワーク ・障害者能力開発助成金 等
A
A
A
A
2015.3 Network Tokyo
危険の芽 見つけて摘み取る機転の目 瞳に約束「ゼロ災害」 28
使える助成金・補助金シリーズ
厚生労働省管轄の助成金
雇用に関する助成金 Q&A
●文:社会保険労務士法人 エール
特定社会保険労務士 鎌倉 珠美
今月は、よくある助成金についての質問を取り上げます。
Q 助成金の財源は?
A
出勤簿や賃金台帳などを整え、日々の労務管理をしっかり行うこ
とは求められますが、他の省庁の補助金と異なり、事業内容、与信、
ビジネスモデルは審査対象ではありません。
もらい切りですから、あてはまれば企業経営に大きなメリット
があるのです。
雇用に関する助成金は、厚労省管轄の助成金の他、地方自治体
独自で設けている場合があります。あわせて、会社の所在地の助
成金情報も収集するといいでしょう。
厚労省の助成金は、会社が払っている雇用保険料を財源として
います。会社が払う雇用保険料には「雇用二事業」に充てる分
が含まれています。これを国の施策に沿うアクションをおこす(たと
えば、未経験者を雇用して教育訓練を行う、障害者を雇用する等)企
業に対し、助成金として支給する仕組みです。つまり、雇用保険料を
払っている全ての企業は、要件さえ整えば助成金をもらう権利がある
Q 助成金を受けることでデメリットはあるのですか?
のです。
「助成金は返済不要なら、受給しなければ損!」と考えてい
とはいえ、助成金要件に該当しても、誰かが教えてくれるわけでは
る経営者は少なくないと思います。しかし、助成金は、非正
なく、事業主自らが調べて申請しなければ助成金はもらえません。助
成金制度を知らない会社は、自ら権利を放棄していることになります。 規社員の正社員化や、育児を両立しやすい制度導入など、「国の目
雇用保険料を支払うだけでなく、助成金制度をよく知って、しっかり 指す企業行動への見返り」としての性格を持っていますから、助成金
を受給することが本当に自社にとって「得」かどうかはよく考える必
有効活用しましょう。
雇用助成金の財源
要があります。
事業主負担分
本来の助成金の趣旨に沿わないのに、目先の利益にとらわれて
被保険者負担分
失業給付分 雇用二事業分
申請すれば、企業リスクにつながります。助成金は受給したものの、
助成金受給のために改正した就業規則に拘束されて、自由がきか
5
5
3.5
一般の事業
1,000
1,000
1,000
なくなり、コストと見合わないということも起こりうるのです。
平成 27 年4月から 利用を検討する場合は、まず、その助成金の制度趣旨、支給目
的をしっかり把握し、それが自社の現状および将来の方向性とあ
っているか、コストと効果が見合うのかを確認しましょう。
Q 労働保険料を納めていないともらえないのでしょうか?
A
A
厚労省の助成金の財源は雇用保険料ですから、共通の支給要
件として、労働保険料を滞納していないことが挙げられます。
支給申請日の属する年度の前年度より前のいずれかの労働年度
の労働保険料を納入していない企業は、助成金を受給できません。
(ただし、支給申請日の翌日から2カ月以内に納付を行った場合は
間に合います。)基本的な前提条件ですが、おさえておきましょう。
Q 助成金は “ もらいきり ” でしょうか?
A
融資は、必ず返済しなければなりません。融資の際は、会社
の成長に期待し、将来返済できるかどうかを問われます。
一方、助成金は国の施策を実現するために支給されるもので、
返済不要です。
厚生労働省関連の助成金は、雇用促進が目的ですから、会社が
雇用環境を改善する、就職困難な人を新たに雇う、従業員に教育
訓練を行うなど一定の要件を満たすことで受給できます。
雇用促進が前提になりますので、雇用に関する法律を守ること、
29 気をつけろ 慣れと自信が命取り いつも忘れず危険予知
社員の雇用を維持
仕事と育児の両立支援
パートの正社員化
社員の教育訓練
フリーター、未経験者を雇用する
経済情勢のしわよせを受けやすい弱者
(母子家庭・父子家庭の親、高齢者、
障害者等)の雇用
Q 解雇があると助成金は受けられませんか?
A
厚生労働省の助成金の代表的なものである雇い入れ型の助成
金は、雇用を増やすことが政策目的です。
( 特定求職者雇用開発助成金、トライアル雇用奨励金など )
これらを目的とした助成金には、「会社都合の解雇がないこと」
「特定受給資格者である離職者を一定割合を超えて発生させないこ
と」が要件に入っているのが特徴です。
これらを確認する期間は、助成金によっても違いがありますが、
対象労働者雇用の前後6カ月間あるいは雇用前6カ月から支給申
請日までをみるものが多いです。
2015.3 Network Tokyo
みんなで、温暖化を防ごう!
皆様の職場やご家庭でも、ご協力をお願いいたします。
2・1
拘束の後藤さんをISが殺害、
ネットに画像掲示
東京都は保育士1人に約2万円
の補助金支給へ、 億円規模
2・2 普通切手のデザイン一新して発
売、1円から1千円まで 種類
1・
阪神・淡路大震災から 年、東
京で防災シンポジウム開催
2・3 日本サッカー協会は八百長疑惑
のアギーレ監督の解任を発表
1・
1・
1・
1・
民主党代表選の決選投票で岡田
克也氏( )が新代表に
88
2・4
ISはヨルダン人パイロット殺
害映像公開、殺害は先月3日
イスラエル訪問中の安倍首相
「経済面での連携強化を」
2・5
和歌山県の住宅街で小5男児が
刺され死亡、犯人は近隣の男
イスラム国(以下IS)が日本
人2人を拘束、身代金要求
2・6 ヨルダン軍がISの支配地域に
報復として大規模な空爆
2・8
2・7 北方領土の日に返還要求全国大
会、首相は問題解決に意欲
東京都心で午前中に雪あられ
1・
八ッ場ダムの本体工事を開始、
計画から 年以上経て
2・9
大阪府警の警察官( )逮捕、
交際女性を殺害
1・
名古屋市で 歳女子大生を老女
殺害で逮捕「殺人したかった」
1・
国内航空3位のスカイマークは
民事再生法適用を申請
政府の農協改革案をJA全中が
受け入れ、大枠が正式決定
iPS細胞から視神経細胞の作
製に成功、世界初
政府はロボット新戦略を決定
マンション管理士の団体が中古
2・
マンション評価システムを作成
2・
渋谷区が同性カップル証明書発
行する条例案を議会に提出へ
2・
労政審が成果賃金導入など法改
正に向けた報告書まとまる
停戦合意後もウクライナ東部で
戦闘続く、合意大きな危機に
2・
2・
デンマークのコペンハーゲンで
連続銃撃事件7人死傷
2・
1・
都心でこの冬初の積雪、北日本
は大荒れに
ベネッセの顧客情報漏えい事件
で1789人が集団訴訟
北朝鮮が日本海側に向け短距離
ミサイル5発を発射
1・
大相撲初場所で横綱・白鵬が優
勝、歴代最多 回目
2・
1・
米東部で史上最大の暴風雪、N
1・
Yなど6州で非常事態宣言
26
10
11
12
13
14
33
1・
厚労省が長時間労働対策の専用
サイト開設、改善策等を提示
1・
12
年金制度改革案で「物価下落時
には支給減額」方針
20
1・
ISが拘束の湯川さんを殺害、
ネットに画像を掲示
1・
61
60
19
人を殺害
ISがエジプトのキリスト教徒
15
16
21
安全は正しい作業の積み重ね みんなで築く無災害 30
2015.3 Network Tokyo
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
なんでも相談コーナー
総務委員会所管
民法改正の動き
文:相談員 西道 隆
法は明治29年(1896年)に制定され今年で
民
が遅れた場合には遅延損害金を支払わなければなり
119歳を迎えました。これまで随時改正を重
ませんが、その利率は特約がないと年5%(法定利
ねてきましたが、法務省(法制審議会民法(債権関
率)の割合で支払わなければなりません。また、不
係)部会)は売買、賃貸借等の取引に関する債権分野
法行為の場合には損害賠償金とともに支払時まで年
の規定について今日の社会経済情勢に適合させるとと
5%(法定利率)の遅延損害金を支払わなければな
もに、分かりやすい条文とするため全面的な見直しを
りません。要綱案では市場金利との乖離を踏まえて
行っております。本年2月に骨格となる改正要綱案が
法定利率を年3%に引き下げ、以後の経済情勢に変
決定され、近いうちに要綱案に基づき条文化された改
化に対応させるために3年ごとに1%刻みで見直す
正案が国会に提出されるようです。改正される点は数
ことにしております。なお、不法行為による死亡事
百と多岐にわたりますが、2、3の点を紹介します。
故のような場合は逸失利益(得べかりし利益)とし
民法は個人も会社も深く関係しますので改正の動きを
て中間利息を控除して支払うことになりますが、控
注視する必要があると思います。
除する中間利息の利率は不法行為時の法定利率で算
定するとしております。
1 消滅時効-期間と起算点
現行民法は債権の消滅時効の起算点を「権利を行
3 個人保証の制限-公正証書による保証人の保護
使することができる時」とし、期間を原則10年とし、な
現行民法では会社等が融資を受ける場合の保証人
お職業別(飲食店等)の短期消滅時効も定めていま
は個人になってもらうことができますが、その個人
す。要綱案では「権利を行使できることを知った時か
が個人的情義等から安易に保証契約を締結した結果、
ら」5年間、
「権利を行使できる時から」10年間のい
多額の保証債務を履行しなければならなくなり生活
ずれかに該当するときとし、職業別の短期消滅時効は
が破綻しかねないことがあります。要綱案では個人
なくなります。また、生命・身体の侵害による損害賠償
が保証人になるときは、保証契約締結前の1カ月以
請求権は、
「損害および加害者を知った時」から5年間
内に作成された公正証書で保証人になろうとする者
(現在は3年間)、
「権利を行使できる時から」20年
が保証債務を履行する意思を表示しなければ、保証
間としております。
契約は効力が生じないとしております。
ただし、法人が融資を受ける場合、その理事・取
2 法定利率-法定利率の引き下げ、変動制導入
現行民法は債務不履行による損害賠償金の支払い
■相談員のご紹介
●石井 泰幸 氏
税理士
Tel.0422-42-8316
Fax.0422-42-8320
●岸 正 氏
ビル管理士、ビルクリーニング業務全般
●澤田 正昭 氏
社会保険労務全般
Tel.03-3815-3068
締役・執行役が個人保証をするときにはこのような
規制はありません。
Fax.03-3815-4750
●中辻 一裕 氏
POP広告、経営、マーケティング・コンサルティング
Tel.048-593-5834
31 決めた事 守る勇気と続ける努力 みんなで作る快適職場
●西道 隆 氏
弁護士
●松浦 房次郎 氏
技術士、ビル設備管理業務全般
●若松 孝師 氏
情報セキュリティ、ISOコンサルティング
Tel.&Fax.049-282-2828
2015.3 Network Tokyo
おすすめ
製
品
コーナー
ecommended
roducts
業務用 油脂系汚れ用洗剤
オイルハンター
㈱リンレイ業務製品事業部 TEL:03-3541-4851 URL:http://www.rinrei.co.jp
㈱リンレイは、業務用油脂系汚れ用洗浄の新スタンダードとして強い洗浄力と使いやすさ、環境性
能を兼ね備えた理想のプロユースクリーナー「オイルハンター」、「オイルハンター ストロング」を
発売した。
「オイルハンター」には、固着した油汚れを効率よく除去するトリプルアタック機構を採用。強力
アルカリビルダーと高浸透溶剤が固着した汚れに突き刺さり、そこから特殊界面活性剤が浸透するこ
とにより、これまでにない除去性能を実現した。作業面では、泡立ちと泡切れが良く、刺激臭の強い
溶剤類を使用していないのでムセにくく嫌なニオイも残りにくい。環境性能も充実しており、PRTR
非該当、シックハウス・シックスクール配慮、環境ホルモン疑義物質を原料として不使用、などプロ
の要求に応えている。
「オイルハンター ストロング」は、その名の示すとおり、「オイルハンター」の汚れ除去性能をさ
らに強力にしたタイプだ。固着した油汚れや頑固な汚れを素早く除去しつつも、基材への影響も少な
く、他の強力タイプ洗剤と比較してもムセにくい設計となっている。
製品情報
募 集
2015.3 Network Tokyo
自薦他薦を問わず、
読者の皆様からおすすめ製品の情報を募集いたします。
製品の特長や商品写真などを送ってください。
掲載料は無料です。賛助会員は奮ってご応募ください。
■送付先:当協会事務局
担当:森
あせる気持ちに一呼吸 ゆとりの作業に事故はなし 32
3
2015
日
1
講習会カレンダー
月
問い合わせ先:事務局03(3805)7555
月
2
火
3
水
4
木
5
金
6
土
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
3
4
●新任警備員教育 ●新任警備員教育 ●新任警備員教育 ●新任警備員教育 ●現任警備員教育
(1号)
●石材メンテナ ●ビルの電気設備
ンス講習
(中級編)
●リスクアセス ●清掃作業従事 ●ポンプの実務 ●現任警備員教育
メント(フォ 者研修指導者 (中級編)
(1号)
ローアップ 講習
セミナー)
●新任警備員教育 ●新任警備員教育 ●新任警備員教育 ●新任警備員教育
●現任警備員教育
(1号)
●消防用設備の
基礎知識
29
30
33 無理をせず 心のゆとりに事故はなし
31
1
2
2015.3 Network Tokyo
FROM
協会からの
ご案内済み一覧
私はその社員に、もし日本で戦争が起きたり、
治安が悪い国であったなら、今日のように当た
先日シリアにおいて、邦人二人が人質になり
殺害された事件が起き、大きな社会問題となっ
ともに、これからも平和維持のために企業とし
いができ生活している、そのことに感謝すると
編集後記
ています。
理解してもらったことがありました。
り前に仕事ができ、幸せに暮らせることはでき
今現在も世界中では中東諸国をはじめ、ロシ
アやエジプトを含む カ国以上で戦争やテロが
出 隆
之
■PR小委員会
委員長
永
山 括
矢
■委員
大
座
里
鈴
竹
中
嶋 直 樹
主 利 夫
見 貴 弘
木 英 司
内 孝
嶋 徹 治
程について
ても行動をしていかなくてはいけないと説明し
東京オリンピックを控えている東京で、ビル
メンテナンス企業として街を綺麗にし、環境を
奥
・会館工事入札のご案内(その1)
相次ぎ起こり、日本の隣の韓国と北朝鮮でも緊
ないのでは、私たちは平和の恩恵を受け日々商
・会館工事入札のご案内(その2)
迫状態が続き、日本でも領土・領海問題をはじ
■広報誌編集小委員会
委員長
2月3日
・清掃作業従事者研修 指導者講習
・リスクアセスメントフォローアップセミナー
め隣国との問題も山積している状態である中、 整えることが世界平和の一助となることをこれ
発行人:佐々木 浩二
編集人:麻 生 正 紀
・東京協会役員選任及び全国協会代議員選挙の日
・安全パトロールへの同行と現場作業所の紹介に
からも自負し、仕事に取り組んでいきたいと改
紀
年に
私たちの国日本は、第二次世界大戦以降
電 話 03-3805-7555(代)
FAX 03-3805-7550
ついて
広報委員会 STAFF
めて思いました。
編集・制作:広報委員会
わたり平和を維持し続け、世界トップクラスの
〒116-0013
東京都荒川区西日暮里5-12-5 ビルメンテナンス会館
㈱サンシン 中嶋徹治
正
治安が良い国でもあります。
生 以 前 の こ と で す が、 当 社 の 経 営 理 念 の 一 文
に「社会を明るくし、環境を良くし、社会の一
麻
員として社会貢献を率先として行い、皆が暮ら
■委員長
70
しやすい社会の実現を目指す」の一文に、ある
公益社団法人
東京ビルメンテナンス協会
・KYT(危険予知)1日研修会のご案内 再送
・求人募集のお願い【設備保全科】……都立城南
職業能力開発センター
20
社員からなぜ一企業が社会貢献を率先として行
広報 第515号
う必要があるのかと質問されたことがありまし
た。
平成27年2月25日
元気なあいさつ こぼれる笑顔 今日も一日 明るい仲間 34
2015.3 Network Tokyo
MAIL
2015.3 Vol.515
告 知 板
(太字部分が変更になった箇所)
社 名
協会登録代表者名
郵便番号
所 在 地
電話番号
FAX番号
(住所・電話・FAX変更)
103-0023 中央区日本橋本町4-9-2 本栄ビル
6264-8211 6264-8212
105-0014 港区芝1-14-4 芝桝田ビル3F
6858-4500 6858-4505
ア ズ フ ィ ッ ト ㈱
近
藤
聡
㈲近和ビルサービス
大
石
茂
生
㈱
ン
原
一
郎
リコークリエイティブサービス㈱
荒
木
健
郎
143-8555 大田区中馬込1-3-6 リコー大森事業所1号館
坂
本
雅
世
3 5 2 - 0 0 2 5 埼玉県新座市片山1-6-13
宮
本
弘
明
1 4 6 - 0 0 9 2 大田区下丸子2-11-1
3758-5678 3758-5716
103-0025 中央区日本橋茅場町1-6-10 日幸茅場町ビル3F
3669-7861 3669-7888
フ
ェ
ア
ト
104-0031 中央区京橋2-11-10 京清堂ビル3F
6264-4867 6264-4868
3777-2685 5742-2841
(代表者変更)
㈲
坂
本
建
装
㈱
プ
ロ
サ
ス
㈱白洋舎レンテックス東部事業所
諏
訪
博
之
048-479-6493 048-479-5733
1 6 2 - 0 0 4 1 新宿区早稲田鶴巻町519 早稲田松浦ビル 5272-9985 5272-9797
(賛助会員)
(住所変更)
東 京 ビ ル 代 行 ㈱
浅
井
忠
司
㈱
会
浅
井
忠
司
103-0025 中央区日本橋茅場町1-6-10 日幸茅場町ビル3F
3249-1341 3249-2771
京阪ビルテクノサービス㈱
中
野
道
夫
105-0003 港区西新橋2-15-12 イースタンビル
6206-6521 6206-6521
芙
蓉
商
(入会)
公益社団法人 東京ビルメンテナンス協会の
会員になりませんか?
情報提供、人材育成、交流活動……会員特典あります。
当協会にご入会いただくと、同時に全国BM協会の会員となり、双方のサービスをご利用いただけます。
特典1:公益社団法人の会員であることの証明
特典2:講習会・研修会への受講割引・無料参加
特典3:業務・技術・法令などの業界最新情報の提供
特典4:協会主催催事への参加による会員交流
特典5:ビルメンテナンス会館の施設の利用割引
■お問い合わせ先
公益社団法人 東京ビルメンテナンス協会 事務局(担当:喜々津、内山)
35 みんなで守ろう作業の基本 守るあなたが守られる
TEL.03(3805)
7555
2015.3 Network Tokyo
2015.3 Network Tokyo
36
37
2015.3 Network Tokyo
2015.3 Network Tokyo
38