別紙7-2 【CT・血管造影用 造影剤について】 検査前にお読みください。 1、造影検査とは ・造影剤の使用を必要と判断した場合、血管(静脈)より投与します。 ・造影剤使用により、病変や性状がより詳しく描出され、診断に大変役立ちます。 2、造影剤の副作用 ・検査中、あるいは検査後に、 下記のような副作用症状が起きることがあります。 軽い副作用(発生頻度:3%程度) 吐き気・嘔吐・じんましん・かゆみ・くしゃみ・せき等 重い副作用(発生頻度:0.04%程度) ショック・アナフィラキシー様反応(呼吸困難、血圧低下)等 遅発性副作用(発生頻度:2~4%程度) 検査後、数日が経過してから発疹等の副作用が生じる事があります。 3、造影剤の使用 ・担当医師が慎重に注意しながら、安全に検査が行われるように努めております。 ・ 副作用が出現した場合、迅速に最良の処置を行います。安心して検査を受けてください。 4、問診票の記入 ・必ず記入をお願いします。 ・次の事項に当てはまる場合は、造影剤を使用しないで、検査することがあります。 ・以前に造影剤を使用して、副作用を生じたことがある。 ・アレルギー疾患がある。 ・喘息(ぜんそく)がある。 ・腎臓機能が悪い。 ・重症の甲状腺疾患がある。 5、検査に伴う合併症 ・造影剤注入時に、血管外に一部の造影剤が漏れることがあります。注射した部位が腫れ たり、痛みを伴う事もあります。ほとんどの場合は時間がたてば自然に吸収されますので 心配ありません。漏れた量が非常に多い場合には、処置が必要となることもあります。 6、検査終了後 ・造影剤は腎臓から尿中に排泄されます。検査後は水分を多めに飲んでください。 ・遅発性副作用(発疹等)がありうるので、数日後でも体調で気になることがあれば、 ご相談してください。
© Copyright 2024 ExpyDoc