大会第1日目 7 月 18 日 ( 土 ) フェニックス・プラザ

大会第1日目 7 月 18 日 ( 土 ) フェニックス・プラザ
会場
第1会場
大ホール
第2会場
小ホール
第3会場 地下大会議室
第4会場
映像ホール
第5会場
301号室
示説会場
2階ラウンジ
ユアーズホテルフクイ
9:00
9:30~10:50
示説貼付
9:40~9:45(5分)開会式
9:45~10:35(50分)
大会長講演
10:00 「的確なアセスメントから生み出される正し
い看護診断」
演者:長谷川智子
座長:小平京子
11:00 10:50~11:40(50分)
教育講演Ⅰ
「アセスメントの進め方・臨床推論」
演者:山内豊明
座長:渡邉順子
10:50~11:40(50分)
いこっさ講座Ⅰ
「一乗谷と戦国時代の医師」
演者:川越光洋
福井県立一乗谷朝倉氏遺跡資料館
司会:上野栄一
10:50~11:40(50分)
交流セッションⅠ
12:00~12:50(50分)
ランチョンセミナー1
(株式会社ケアコム)
「看護診断を支援するPNSと電子カルテ」
演者:大北美恵子
座長:池川充洋
12:00~12:50(50分)
ランチョンセミナー2
(ユニチャーム株式会社)
「排尿管理アセスメントの標準化」
演者:船津良夫
座長:青木芳隆
12:00~12:50(50分)
ランチョンセミナー3
13:00~14:00(60分)
総会
13:00~13:50(50分)
いこっさ講座Ⅱ
「東尋坊・いのちの灯台から-東尋坊にお
ける自殺防止活動-」
演者:茂幸雄
心に響く文集・編集局
司会:米澤洋美
10:50~12:00(70分)
一般演題(示説) 1群
研究報告PR-01~PR-09
「平成28年度診療報酬改定に向けた看護技術の評価
について<看護系学会等社会保険連合の活動をふ
まえて>」
主催:日本看護診断学会学術活動委員会
委員長 任和子
12:00
12:00~17:20
示説閲覧
(日本イーライリリー株式会社)
「あなたにもできる-働きやすい職場の造り方
コーチング-」
演者:松本一成
座長:重松陽介
13:00
14:00
14:00~15:20(80分)
特別講演Ⅰ
「想像するちから-チンパンジーが教えてく
れた人間のこころ-」
演者:松沢哲郎
座長:長谷川智子
14:10~15:40(90分)
交流セッションⅡ
「基礎から学ぶ論文の書き方PartⅣ-今、
取り組んでいる研究テーマを論文にしよう」
主催:日本看護診断学会編集委員会
委員長 小笠原知枝
15:00
16:00 15:50~17:10(80分)
ティータイムシンポジウム
(ニプロ株式会社)
「PNSと看護過程の展開」
座長:橘幸子 長谷川智子
シンポジスト:宮薗幸江
木田菊恵
山内順子
17:00
15:50~16:40(50分)
特別企画
「NANDA-I 看護診断定義と分類 20152017・診断名について」
演者:本田育美
15:50~17:20(90分)
事例セッションⅠ
「アセスメントから看護診断を導き出そう~
呼吸器疾患事例から~」
井上真実
14:10~15:40(90分)
交流セッションⅢ
「看護基礎教育における精神看護学の看
護診断授業の課題と方略-患者の感情・行
動改善のための看護診断か、退院を前提
にした看護診断か-」
武政奈保子、白石壽美子 他
15:30~16:20(50分)
一般演題(口演) 1群
研究報告OR-01~OR-05
座長:吉岡さおり
15:50~17:20(90分)
交流セッションⅣ
「看護学における「性同一性」の概念分析」
篠原好江
16:30~17:20(50分)
一般演題(口演) 2群
実践報告OC-01~OC-05
座長:林みよ子
18:00
18:00~19:30(90分)
懇親会
大会第2日目 7 月 19 日 ( 日 ) フェニックス・プラザ
会場
第1会場
大ホール
第2会場
小ホール
第3会場 地下大会議室
第4会場
映像ホール
第5会場
301号室
示説会場
2階ラウンジ
9:00
9:00~10:30(90分)
市民公開シンポジウム
「長寿社会のケアを考える~熟年の生を支
える看護~」
基調講演 演者:カール・ベッカー
講演演者:林寛之
桑田美代子
パネルディスカッション
10:00 カール・ベッカー 林寛之
桑田美代子 長谷川智子
10:35~10:40 オリエンテーション
10:40~12:00(80分)
特別講演Ⅱ
11:00 「看護師に期待されるアセスメント能力」
演者:林寛之
座長:任和子
10:40~11:30(50分)
いこっさ講座Ⅲ
「地球の命と歴史を探る」
演者:久保泰
福井県立恐竜博物館
司会:繁田里美
10:40~12:10(90分)
交流セッションⅤ
「成人慢性期にある患者の看護診断・看護
介入」
笠岡和子 他
10:40~12:10(90分)
交流セッションⅥ
「日々の疑問を研究にPart 2,世界の看護診
断研究-International Journal of Nursing
Knowledgeを中心に-」
主催:日本看護診断学会研究推進委員会
委員長 大島弓子
10:40~12:10(90分)
事例セッションⅡ
「糖尿病患者の看護診断を考えよう」
淺川久美子、近藤美穂子
10:50~12:00(70分)
一般演題(示説) 2群
実践報告PC-01~PC-12
12:00
12:20~13:10(50分)
ランチョンセミナー4
(テルモ株式会社)
「PNSの概念と実際」
演者:橘幸子
13:00 座長:河波清美
13:30~15:00(90分)
シンポジウム
「看護専門領域におけるアセスメントと看護
14:00 診断」
座長:長家智子 淺川久美子
シンポジスト:鈴木みずえ
中山法子
佐治美也子
15:00
15:00~15:10(10分)閉会式
16:00
17:00
18:00
12:00~12:50(50分)
ランチョンセミナー5
(株式会社日本スウェーデン福祉研究所)
「スウェーデン発 認知症緩和ケア理念に
基づくアセスメントとは」
演者:木本明恵
座長:鈴木みずえ
13:30~14:20(50分)
教育講演Ⅱ
「災害看護におけるアセスメント」
演者:酒井明子
座長:伊東美佐江
12:00~13:00
示説閲覧
13:00~15:00(120分)
事例セッションⅢ
「1事例に対し、NANDA-Ⅰ看護診断、
NIC、NOCを選定するプロセスを体験しよ
う!-アセスメントを深めるための中範囲
理論の理解を含めて-」
黒田裕子
示説閲覧
13:00~随時撤去可能
13:30~15:00(90分)
事例セッションⅣ
「アセスメント能力強化に向け看護診断・看護
理論、中範囲理論を取り入れた事例研究の試
み-新人研修に取り入れて-」
本郷久美子
13:30~15:00(90分)
事例セッションⅤ
「周術期の看護問題ってどんなの?考えて
みよう!」
宮川久美子