平成26年度 日本大学文理学部個人研究費 研究実績報告書 研 究 課 および 報 研究概要 告 の の 結 果 情報科学科・准教授 申請者氏名 北原 鉄朗 印 題 作曲支援のための音楽の数理的モデル化の研究 研究目的 研 究 所属・資格 作曲は人間が行う高度な創作活動の 1 つであり、それを計算機で行う技術を実現することは、 知識を持たない者の創作活動の支援になるだけでなく、芸術性や個性を解明する糸口にもな ると期待されている。そのため、近年様々な研究が行われている。本研究では、音楽の性質 は確率モデル(条件付確率)により記述することができ、このモデルパラメータが個性を近似的 に表しているという立場をとり、音楽を確率モデルにより学習、分析、加工、生成するため の技術の研究を行う。 概 ・多声音楽のうち最も基本的な形態である四声体和声を、確率モデルの一種である米事案ネ ットワークでモデル化し、ソプラノパートのみの旋律に対して残りの 3 声部を自動的に生成 する技術を実現した(発表文献[1]) 。 ・音符列に立脚しない旋律の表現として「旋律概形」を提案し、それを用いた作曲支援シス テムの実装と評価、および階層的表現への拡張の予備検討を行った(発表文献[5], [6], [11]) 。 ・ユーザの演奏内容を取り込んで楽譜情報に変換する処理(自動採譜)についてギターを対 象に検討を行い、従来の MIDI ギターとの統合により MIDI ギター単体よりも精度の高い自 動採譜を実現した(発表文献[3], [4], [10], [12]) 。 ・以上の処理を効率的に実装するため、以前から開発している CrestMuse Toolkit の機能拡 充を行った(発表文献[2]) 。 ・その他、関連する研究を行った(発表文献[7], [8], [9]) 。 要 研 究 の 考 察 ・ 反 省 大学院生らの協力の下、幅広く研究を進め、一定の成果を出すことができた。研究成果とし ては十分に出ているものの、学術論文として纏め上げる時間が十分に確保できず、論文誌へ の投稿に至っていない研究が複数あるので、早めに論文投稿ができるよう論文の執筆を進め ていきたい。 ※この欄は,本報告書提出時点で判明している事項についてご記入ください。 研究発表 学会名 発表テーマ 年月日/場所 研究成果物 テーマ 誌名 巻・号 発行年月日 発行所・者 [論文誌] 1. Syunpei Suzuki and Tetsuro Kitahara: "Four-part Harmonization Using Bayesian Networks: Pros and Cons of Introducing Chord Nodes", Journal of New Music Research, Vol.43, No.3, pp.331--353, September 2014. [国際会議] 2. Tetsuro Kitahara and Haruhiro Katayose: "CrestMuse Toolkit: A Java-based Framework for Signal and Symbolic Music Processing", Proceedings of 12th International Conference on Signal Processing (ICSP 2014), pp.616--620, October 2014. 3. Masaki Otsuka and Tetsuro Kitahara: "An On-line Algorithm of Guitar Performance Transcription Using Non-negative Matrix Factorization", Proceedings of 12th International Conference on Signal Processing (ICSP 2014), pp.621--624, October 2014. 4. Masaki Otsuka and Tetsuro Kitahara: "Towards Improvement of Transcription Accuracy of MIDI Guitar based on Integration with Audio Signal Processing", The 15th Annual Meeting of the International Society for Music Information Retrieval (ISMIR 2014), Late Breaking/Demo Session, October 2014. 5. Tetsuro Kitahara and Yuichi Tsuchiya: "Short-term and Long-term Evaluations of Melody Editing Method based on Melodic Outline", Proceedings of the Joint Conference of the 40th International Computer Music Conference (ICMC 2014) and the 11th Sound and Music Computing Conference (SMC 2014), pp.1204--1211, September 2014. [国内発表] 6. 北原 鉄朗:”音符表現によらない旋律の木構造表現の予備検討”, 人工知能学会第 29 回全 国大会, May 2015. (発表予定) 7. 飯島孔右, 鶴岡亜也佳, 北原鉄朗: "手書き入力で盛り上がりをコントロールするループシ ーケンサ:スペクトログラムからの盛り上がり度の自動割り振り", 情報処理学会第 77 回 全国大会, 2S-03, March 2015. 8. 鈴木潤一, 末次尚之, 北原鉄朗: "複数ユーザー間での楽曲推薦を実現するミュージックプ レイヤー", 情報処理学会第 77 回全国大会, 3S-04, March 2015. (学生奨励賞受賞) 9. 木下尚洋, 栗原拓也, 山口竜之介, 北原鉄朗: "カラオケを盛り上げるためのタンバリン演 奏支援システム", 情報処理学会第 77 回全国大会, 4P-03, March 2015. 10. 大塚匡紀, 北原鉄朗: "MIDI ギターと音響信号処理の統合によるギター演奏の自動採譜の 検討", 情報処理学会第 77 回全国大会, 5S-02, March 2015. 11. 北原 鉄朗, 土屋 裕一: "旋律を簡約・操作する一手法", 人工知能学会第 28 回全国大会, 1K4-OS-07a-3, May 2014. 12. 大塚 匡紀, 北原 鉄朗: "MIDI ギターの精度向上を目指した音響信号処理の検討", 情報処 理学会 音楽情報科学 研究報告, 2014-MUS-103-15, May 2014.
© Copyright 2024 ExpyDoc