学習環境を整える=落ち着いた学習(授業)への取り組みと学習の定着

特別支援教育だより
平成26・5・16(金)
ユニバーサルデザイン化
推進委員会発行
№2
学習環境を整える=落ち着いた学習(授業)への取り組みと学習の定着
各学年のロッカーをチェック!!(5月13日撮影)
1年生のロッカー(+_+)
2年生のロッカー!(^^)!
3年生のロッカー(*^^)v
学校で日々学習をするために、様々な場所を使います。
今回は、
「個人の学習環境を整える!!」から紹介です。
(ユニバーサルデザイン化 構造化より)
自分の学習教材や荷物は、机の中、ロッカーに入れることになっています。そのロッカーや机をどう上
手く活用していくかがポイントになってきます。中学校は移動教室も多いので、10分間の中で準備や
片づけをしなければいけません。先輩たち色々な工夫をしながらゆとりをもった学習ができるように考
えています。参考にしてみてください。
1年生ロッカー・・・まだまだどのようにロッカーを使えばいいのか模索中!プリントも教科書も一緒
になってしまってます。スムーズに探すには時間がかかるようですね。
2年生ロッカー・・・各教科ごとにバック収納が昨年度から継続中。透明なケースなので見やすくて、
その中に各教科の教科書やプリントが入っていて忘れることも減りますね。
3年生ロッカー・・・さすが3年生!綺麗にロッカーの中に教科書などを見やすく立てて、収納してい
ます。教科ごとにも並んでいます。
中学校3年間で、こんな風に成長していきます。出来なかったことが自分なりの方法を見
つけることで、快適な生活を送ることができるのではないでしょうか。学校でもご家庭でも
工夫してみてください。私たちもアドバイスしながら生徒と一緒に考えていきます!!