0 目次的なもの ■ P.3∼ 味覚変容ダイエットなどの言葉の定義 ←重要 ■ P.5 モデルをしてくれた女性の結果 ■ P.6∼ はじめに ■ P.12∼ 庄島の自己紹介と味覚変容ダイエットについて ■ P.17∼ くびれ筋を賢く刺激する ↪︎ くびれ筋ってどこにあるの? ここは読んでね ↪︎ 3つのブロック・3つのレベル ■ P.24∼ 寝転がってお腹の横のムダ肉を引き締める方法 ■ P.37∼ シルエットメイク講座 ご優待特典の案内 2 Copyright © 2015 株式会社BESTIVA All Rights Reserved 01 ボディラインとシルエットメイク ▶ ボディライン 身体のラインのこと。一般的なダイエットのように、 運動や食事などでアプローチしていくもの。 ▶ シルエットメイク ボディラインづくりに、その人が持つ味覚(感覚)の 個性を踏まえて、効果的にアプローチするもの 3 Copyright © 2015 株式会社BESTIVA All Rights Reserved 01 味覚変容ダイエットと味感学 ▶ 味覚変容ダイエット 「食べたい」と「痩せたい」を同時に叶える ワガママでズルいダイエット方法。 味覚に対する身体の反応(個性)を使って あなたに合う食べ物を把握し、さらに味覚本来の力を 引き出し磨くことでそのヒトに備わった 身体本来の機能を高めるもの。 ▶ 味感学(本書には登場いたしません) 味覚変容ダイエットを学ぶためのもの 4 Copyright © 2015 株式会社BESTIVA All Rights Reserved モデルをやってくれた女性が 立った状態で、おへそ周りを計測! 実際に計測してみました。 BEFORE AFTER 73.9cm 68.8cm 5 Copyright © 2015 株式会社BESTIVA All Rights Reserved お腹周りのシルエットで、 誤魔化せないのが横っ腹のお肉。 6 Copyright © 2015 株式会社BESTIVA All Rights Reserved お腹を無理に引っ込めようとしても 横はなかなか引っ込んでくれない。 なんとかならないかな、、と 思った経験はありませんか? 何もしないでお肉が消える、、、 そんな魔法はありませんが(笑) 効果的に引き締める ポイントはあるのです。 7 Copyright © 2015 株式会社BESTIVA All Rights Reserved 『寝転がってウエストを引き締める方法』では、 著者である味覚変容ダイエットnaviの庄島が、 これまで研究してきた ボディラインを美しくする 「シルエットメイク術」を 「運動が苦手だけど、ウエストをスッキリさせたい!」 という人たちでも、簡単にできるよう 噛み砕いてお伝えしてまいります。 8 Copyright © 2015 株式会社BESTIVA All Rights Reserved 単なる運動でも、ありふれたノウハウではなく、 ダイエットの現場で、12年間20000時間の 研究を重ねる中で培ってきた 正しい ウエストの引き締め方 その最初の一歩、本日お伝えする ベイビーステップを、 やってみてください! 9 Copyright © 2015 株式会社BESTIVA All Rights Reserved 簡単だからと侮るなかれ。 長年運動していた人でも、 「お腹周りが薄くなった!」 「ズボンが緩い!」 と、その場で効果を感じるものです。 されたと思って、 気楽にやってみてください。 で、やるからにはしっかりやってくださいね! 10 Copyright © 2015 株式会社BESTIVA All Rights Reserved 庄島の紹介と シルエットメイクについて 11 Copyright © 2015 株式会社BESTIVA All Rights Reserved はじめまして! 味覚変容ダイエットトレーナーの庄島です。 私は、福岡県の山の麓で育った37歳の起業家です。 山の中でカブトムシをとったり、木登りをして遊んだり、 身体を動かすことが大好きな少年でした。 大切なものを守れる強い男になる!と決心し、 柔道を始めました。 中学時代から社会人時代まで、10キロ以上の 減量に取り組むなか、どうやったら 身体の状態が良いまま体重を落とせるのか? 自分の身体で研究を重ねていきました。 その後、トレーナーの道を進み、 6年前に仙台で独立。 12 Copyright © 2015 株式会社BESTIVA All Rights Reserved しかし仕事が軌道に乗り始めた2年後、 東日本大震災に直面しました。 大切なものを守れるように 少し強くなったつもりでいましたが、 殺伐とした雰囲気の中、何もできない 自分の無力さに無性に腹が立ちました。 その時、飲み物を分けてくれた女性の行動から、 本当の強さとは心の強さだと気づきました。 ダイエットサポートしていく中で、 食事制限をし、自分の好きなものを我慢して 元気がないクライアントさんを見たとき、 この指導は本当に正しいのか? 疑問を持つようになりました。 13 Copyright © 2015 株式会社BESTIVA All Rights Reserved 美しくなるため、健康のためにやっているのに、 元気がなくなるって本当に良いことなのだろうか? 大切な心が弱っていると感じたのです。 好きなもの、身体が欲しいものを食べても、 美しくなる方法が何かあるんじゃないのか? 試行錯誤を繰り返し、プロのトレーナーとして12年間、 20000時間を超える研究と経験の中から たどり着いた答えが味覚でした。 私だけができるだけではなく、それを伝えた 仲間たちも成果を出してくれて、味覚という 感覚を磨けば、ダイエットはうまくいくと、 確かな手応えと成果を感じています。 14 Copyright © 2015 株式会社BESTIVA All Rights Reserved 食べることは美しさと心の強さに 直結すると思っています。 そうやって少しでも自分の身体に興味を持ち、 自分を大切にする人が増えれば、 今までよりもほんの少し、 あたたかい社会になれると思うのです。 それが私が味覚変容ダイエットを伝えていく 理由です! シルエットメイク講座の ご優待情報はP34をご覧ください! 15 Copyright © 2015 株式会社BESTIVA All Rights Reserved お腹の横のムダなお肉を 寝転がって3cm引き締める方法 ※ 本PDFで「引き締まる」「スッキリ」という表現を使っていますが、 脂肪が消えてなくなるという意味ではありません。 この言葉の定義を本PDFでは、ウエスト周りの筋肉(くびれ筋と表記)を 適切に刺激することで、本来のボディラインへ導くこと、とします。 痩せてもポッコリしてしまうお腹の原因でもあるくびれ筋を刺激し、 キュッと引き締まった美しいウエストを手に入れてくださいね。 16 Copyright © 2015 株式会社BESTIVA All Rights Reserved お腹周りのムダ肉を スッキリさせるのは、 くびれ筋の仕事 17 Copyright © 2015 株式会社BESTIVA All Rights Reserved ウエストを引き締めようとした時、 腹筋運動を始める方がいます。 でもこれ、残念ながら お腹は引き締まりません。 18 Copyright © 2015 株式会社BESTIVA All Rights Reserved 試しに腹筋運動しながら、 お腹(前や横)を触ってみてください。 身体を起こすたびに、 お腹がポッコリしてきませんか? 19 Copyright © 2015 株式会社BESTIVA All Rights Reserved 通常の腹筋運動で 使われる筋肉はここ この筋肉は 「くびれ筋」 ではありません。 だから、腹筋運動では ムダ肉は引き締まりません。 20 Copyright © 2015 株式会社BESTIVA All Rights Reserved 先ほどの筋肉の隣にある筋肉 横向きになっているのが わかりますか? これがくびれ筋なんです。 ムダなお肉を引き締めるには くびれ筋!覚えてくださいね。 21 Copyright © 2015 株式会社BESTIVA All Rights Reserved くびれ筋を賢く刺激する お伝えする内容は大きく3つのブロックに分かれます 1:今のお腹周りムダ肉の状態をチェック 2:フォームをつくる (用意するものがある場合は準備する) 3:くびれ筋肉へ刺激を入れる ■ くびれ筋に最も簡単かつ効果的に刺激が入る運動は 呼吸 ・息を吐くときは、遠くに息を飛ばすようにして、全部吐き出す ・まずお腹の空気から吐く(胸の空気を吐き出すのは最後) ・息を吐く際(特に最後)、背中を丸めない 22 Copyright © 2015 株式会社BESTIVA All Rights Reserved くびれ筋を賢く刺激する 効果別:3レベル(初級、中級、上級) 初級:寝転んで呼吸する 中級:寝転んで 伸び をしつつ呼吸する 上級:寝転んで 伸び つつ捻りを加えて呼吸する ■ くびれ筋に最も簡単かつ効果的に刺激が入る運動は 呼吸 ・息を吐くときは、遠くに息を飛ばすようにして、全部吐き出す ・まずお腹の空気から吐く(胸の空気を吐き出すのは最後) ・息を吐く際(特に最後)、背中を丸めない 23 Copyright © 2015 株式会社BESTIVA All Rights Reserved LEVEL1 寝転がって! 横のお肉を引き締める 24 Copyright © 2015 株式会社BESTIVA All Rights Reserved 1−1 今のお腹周りムダ肉の状態をチェック くびれ筋は ココにある ウエストの横を 上から 下まで しっかり撫でて みよう。 ・左右の違い ・お肉の乗り具合 ・身体の厚み etc 左右差って結構あります。 ウエストを計測してみてもOK! 25 Copyright © 2015 株式会社BESTIVA All Rights Reserved 1−2 使うものを用意する クッションやブランケット、 毛布や布団、厚手の服でも可。 クッションはそのまま使えればよし! 他のものは円柱型に丸めます。 これを作ります! 作り方は次のページで。 Copyright © 2015 株式会社BESTIVA All Rights Reserved 26 12 道具を作る ブランケットを用意 丸めて 折りたたみます 丸めて 折りたたみます 丸めて 27 Copyright © 2015 株式会社BESTIVA All Rights Reserved 12 道具を作る 出来上がったら 床に置き、 次は、寝転がって 引き締めフォームを つくっていきます。 28 Copyright © 2015 株式会社BESTIVA All Rights Reserved 13 初級∼中級フォームをつくる 初級 場所を確認 ウエストにクッションを 合わせる ※寝転がった際、クッション に当たって痛い部分など 違和感があったら中止して ください。 中級 この状態でもOK フォーム完成 寝転がる 体勢をつくる 天井に近い方の脚を 後ろ側に持っていく。 床に近い方の脚は、 前に持っていく。 天井に近い方の手は、 できるだけ遠くの伸ばす。 天井に近い方の脚は、 できるだけ遠くに伸ばす。 29 Copyright © 2015 株式会社BESTIVA All Rights Reserved 13 上級フォームをつくる 中級 上級 中級姿勢をつくる 上半身だけ 下を向くように捻る 天井に近い方の手は、 できるだけ遠くに伸ばす。 下半身は中級姿勢のまま 天井に近い方の脚は、 できるだけ遠くに伸ばす。 上半身は下を向くように 捻る 30 Copyright © 2015 株式会社BESTIVA All Rights Reserved 14 引き締め方 初級の体勢で引き締める ① 初級体勢をとります。 (P19参照) ② 丸で囲んでいる部分 ここが伸びている感じ 手足はだらだらでOK! 力を抜くことが大事です。 であればオッケー! ※ 特に息を吐いたときにキューっと 締まるような感覚になればOK! ③ この状態で、深呼吸を 5回行います。 ここがキューっと 締まる感じ(息を吐いた時) ※たくさん息を吐いた方が効果的です! 片方をやったら、起き上がって、 やる前の状態と撫でて比べてみてください。 Copyright © 2015 株式会社BESTIVA All Rights Reserved ※ 深呼吸のポイントは、 しっかり息を吐き切ること。 ケーキのろうそくを 吹き消すような感じを 意識するとよいですね。 31 14 引き締め方 中級の体勢で引き締める 天井に近い足 1cm遠くへ これが中級のフォーム。 レベル1と違う部分は、天井に近い方の腕と脚を、 遠くに向かって伸ばしているかどうか?です。 天井に近い腕 1cm遠くへ 伸びながら、ここがキューっと 締まる感じ(息を吐いた時) ※たくさん息を吐いた方が効果的です! 片方をやったら、起き上がって、 やる前の状態と撫でて比べてみてください。 Copyright © 2015 株式会社BESTIVA All Rights Reserved ② 丸で囲んでいる部分 ここが伸びている感じ であればオッケー! ※ 特に息を吐いたときにキューっと 締まるような感覚になればOK! ③ この状態で、深呼吸を 5回行います。 32 14 引き締め方 上級の体勢で引き締める 天井に近い足 1cm遠くへ これが上級のフォーム。 今までの姿勢と違うのは上半身。 半身はそのままで上半身は下を向くように捻る。 天井に近い腕 1cm遠くへ ② 丸で囲んでいる部分 ここが伸びている感じ であればオッケー! ※ 特に息を吐いたときにキューっと 締まるような感覚になればOK! 身体を捻って違和感や痛みがある場合は、 中級、もしくは初級に戻してください! 片方をやったら、起き上がって、 やる前の状態と撫でて比べてみてください。 Copyright © 2015 株式会社BESTIVA All Rights Reserved ③ この状態で、深呼吸を 5回行います。 33 1−5 終了後 お腹周りのムダ肉状態をチェック! アンダーバスト(横/体側)あたりから 撫でながら、身体のラインをチェックして みてください。 最初と比べていかがでしょうか? すっきりしている感じ、わかるでしょうか? 変わった方もそうじゃない方も いらっしゃると思います。 実はこの くびれ筋 34 Copyright © 2015 株式会社BESTIVA All Rights Reserved 1−5 終了後 お腹周りのムダ肉状態をチェック! 今まで使っていないと、なかなか 反応してくれないさみしがり屋なんです。 でも、一度心を許すと、 頑張ってウエスト周りのムダなお肉を いつでもシュッと引き締めて 保ってくれます。 寝る前、起きた後、ちょっと横になったとき、 ほんの30秒、くびれ筋のことを思い出し、 刺激してあげてくださいね。 35 Copyright © 2015 株式会社BESTIVA All Rights Reserved いかがでしたでしょうか? 身体は嘘をつかないので、 使えば使うほど、 ドンドン反応してくれるように なってきます! 今までよりほんの少し、自分の身体に 目を向けてみてくださいね^^ 36 Copyright © 2015 株式会社BESTIVA All Rights Reserved シルエットメイク講座 ご優待特典の案内 ッ チ ポ http://mikaku-diet.com/?page_id=49 クリックできない方は、味覚変容ダイエットnaviで検索! 一番上に出てきたサイトの「シルエットメイク講座」ページへ! 37 Copyright © 2015 株式会社BESTIVA All Rights Reserved 2 シルエットメイク講座 ご優待特典① ☆特典1 庄島に直接質問したい! 味覚変容ダイエットを学んでみたい! という方には、私も積極的にお会いしたいと 思っているため、ご優待価格にてご招待いたします。 シルエットメイク講座を正規料金の 3分の1という ご優待価格にてご招待いたします。 ッ チ ポ mikaku-diet.com/?page_id=49 クリックできない方は、味覚変容ダイエットnaviで検索! 一番上に出てきたサイトの「シルエットメイク講座」ページへ! Copyright © 2015 株式会社BESTIVA All Rights Reserved 38 2 シルエットメイク講座 ご優待特典② ☆特典2 ①デスクワーク ②猫背 ③おなかっポッコリ ④ヒール女性の下半身太り 対応したベイビーステップ エクササイズを PDFでプレゼント! 39 Copyright © 2015 株式会社BESTIVA All Rights Reserved 2 シルエットメイク講座 ☆1部 ボディラインを 美しくする食べ物・崩す食べ物 身体に現れる影響、 自分に合う食べ物がわかる 実際に食べながらのワーク ☆2部 ボディラインを美しくする 食べ物を食べつつ、 シルエットメイク 40 Copyright © 2015 株式会社BESTIVA All Rights Reserved 3 受講してくれた方の声 → https://www.youtube.com/watch?v=pqw-hVizmPI 41 Copyright © 2015 株式会社BESTIVA All Rights Reserved 3 受講してくれた方の声 → https://www.youtube.com/watch?v=yR-Td3UsV0I 42 Copyright © 2015 株式会社BESTIVA All Rights Reserved 3 受講してくれた方の声 → https://www.youtube.com/watch?v=mkkgrmx25sU 43 Copyright © 2015 株式会社BESTIVA All Rights Reserved 3 受講してくれた方の声 → https://www.youtube.com/watch?v=mBfPMjgUur0 44 Copyright © 2015 株式会社BESTIVA All Rights Reserved 3 受講してくれた方の声 ここまで読んでいただいたあなたに、 シルエットメイク講座へ特別価格で ご招待いたします。 ★ 詳細はコチラのページをごらんください ★ ッ チ ポ mikaku-diet.com/?page_id=49 クリックできない方は、味覚変容ダイエットnaviで検索! 一番上に出てきたサイトの「シルエットメイク講座」ページへ! 45 Copyright © 2015 株式会社BESTIVA All Rights Reserved 3 受講してくれた方の声 いかがでしたか? 本書の内容が、あなたのシルエットを 美しくする一助になれば幸いです。 次回は、メールクラスでいただいた声を元に さらに役に立つ情報をお伝えします! お楽しみに!! 46 Copyright © 2015 株式会社BESTIVA All Rights Reserved 本書へのご意見、ご感想はこちらにお寄せください [email protected] 2015年4月日発行著者 庄島義博 発行所:株式会社ベスティバ 〒980-0022 宮城県仙台市青葉区五橋2-10-13 ダイアパレス五橋1階 [email protected] (販売・ライセンスについてのお問合せ) (C)株式会社ベスティバ 本教材、および収録されているコンテンツは、著作権、知的財産権によって保護されていることはもち ろんですが、購入・ダウンロードされたコンテンツは、あなた自身のビジネスのために役立てる用途に 限定して提供しております。教材に含まれているコンテンツを、その一部でも、書面による許可(ライセ ンス)なく複製、改変するなどして、またあらゆるデータ蓄積手段により複製し、オークションやインター ネット上だけでなく、転売、転載、配布等、いかなる手段においても、一般に提供することを禁止しま す。コンサルタント業の引用、転載、教育を希望する場合には別途ライセンス契約が必要となります。 Copyright © 2015 株式会社BESTIVA All Rights Reserved 47
© Copyright 2025 ExpyDoc