平成27年7月

佐渡市立新穂中学校学校だより
教育目標
やさしく つよく あたらしく
☎22-2067
FAX 22-3838
平成27年7月24日
子どもの安心安全を守る!!
文武両道を目指す学校③
校長
大谷直治
7月10日付け日報抄(新潟日報)では、岩手県の中学2年生のいじめ自殺事件に触れて、
「・
・ ・ 問わ れて いる の は、 いじ めは 絶 対に 許さ な い、 子ども たちの 命は必 ず守る という 意識が 学
校 内 で徹 底で きて い るか どう か」 と 、学 校の 姿 勢を 鋭く批 判する もので した。 校長と して、 い
じめを新穂中学校では絶対に許さない立場から、13日の全校朝会で以下の講話を行いました。
(* )い じ め 的 雰 囲 気 は 、 人 間 が 最 初 か ら 持 っ て い
るものではありません。あるとき急に、誰かによ
って始められます。これは伝染するこわい病気な
ので、他の人にすぐ伝わって勢力を拡大します。
だいたいの場合、かなりの人がかかってから発見
されるので、誰が発生源かはよく分かりません。
いや、担任、保護者の方には分かりづらいといっ
た 方が 正 確 で し ょ う 。
だって、いつも生活を共にしているのですから。
また、発生源の本人も自覚しているはずです。し
か し 、 自 分 の 言 動 を 正 当 化 す る し 、「 バ レ ナ イ 」
ように巧妙に手を打つから、分かりづらいのだと
思います。何より、いじめられる人がプライドを
傷つけられるので、人には言いづらいのです。
よって始められたのですから、いじめはみんなの
力 で な く す こ と が で き るの で す 。
クラスの生徒は、実はよく知っているのです。
一見複雑ですが、話は簡単です。いじめは人に
私は20年前に、前年に
起きた愛知県の大河内清輝
くんのいじめ自殺事件にシ
ョックを受けて、3年の学
級担任として学級だより
(*)で『いじめ撲滅宣言』
を出しました。
いじめは、いじめる人の
ストレスが、弱い立場の人
や身近な仲間に向かうこと
によって始められるのです。
いじめる人がやめれば、い
じめは終わります。その逆
では絶対にありません。
いじめ防止対策基本法の
い じめ の 定 義 に は、「対 象生
徒が心身の苦痛を感じてい
るもの」とあります。法律
は、いじめている人がいじ
め か ど う か の 判 断 を する ので はな く、 い じめ られ てい る人 が 、「 心身 の苦 痛を 感 じ るか
どうか」です。相手の気持ちを感じる取る感性が必要です。
どう ぞ、当 事者で ある生徒の皆さん自身も生徒会、学級で考えて、 意見をください。
いじ めは、 中学生 の時期に発生すると命にかかわるこわい病気です 。先生方と力を合
わせていじめを撲滅しましょう。
ど う た く
弥生時代の銅鐸の絵の中に右のようなものがあります。意味は、
け ん
か
ちゅう さ い
「 喧嘩をしている両者の間に入って、仲裁をしている」とのこと
で す。弥生人は、戦争に至る原因を喧嘩ととらえ、仲裁の必要性
を 認識して、後世の我々にメッセージを送ってきたのかもしれま
せ ん。いじめ問題は、いじめを見て見ぬふりをする傍観者の存在
が いじめを助長し、深刻化させることも認識されています。いじ
めの被害者、加害者、傍観者、観衆者を出さない決意が必要です。
学習指導について
7月の学習について(研究主任
教諭
池
正裕 )
(1)Web配信問題集計システム(県教委)の取組について
国 語
数 学
英 語 Web配信集計システムの正答率(10点満点)
1年
県平均
2年
県平均
3年
県平均
6.9点
6.9点
7.9点
7.4点
8.3点
7.7点
6.9点
7.0点
8.1点
6.2点
7.9点
7.3点
1学期なし
6.4点
6.5点
5.9点
7.1点
今 月 で 3 回 目 と な る Web配 信 問 題 で は 、 各
学年とも、正答率が伸びてきました。特に2
年生数学では、県平均を大きく上回っていま
す。
しかし、県平均を超えなかった1年数学、
2,3年英語に課題が残ります。
(2)家庭学習について <家庭学習時間>
5月
61分
38分
49分
80分
7月
67分
34分
54分
80分
7 月 の 家庭 学習 時 間の 集計 結果 は、 5月 の 調 査 に比
べ 1 年 生 平均 が + 6 分、 2 年 生平 均が -4 分 、 3 年 生
平 均 が + 5 分 で し た 。 ま た 、 1時 間 以 上 の 家 庭 学 習 を
行う生徒が増加してきた中で学習時間が30分未満の生
徒も 多いことが 課題で す。また、 2年生の学習平均時間34分は例年と比較し ても
家庭 学習時間が 不足し ています。 3年生の学習時間については、週末の学習時間
が不 足していま す。今 後の進路選 択・実現に向け、家庭学習の一層の取組を心掛
けま しょう。ま もなく 夏休みに入 ります。暑さで学習に集中しにくい時期でもあ
ります。ぜひ、計画的な学習を心掛けてほしいと思います。
新 1年
穂 2年
中 3年
目標
夏休みの生徒指導について
夏季休業中の注意(生徒指導主事
教諭
加藤
順也)
夏 休 み は 、 生 徒 一 人 一 人 が 、「 目 標 を も ち 、 充 実 し た 夏 休 み を 送 る 」 こ と が
大切です。生徒の皆さんは「夏休みのしおり」にある次のことを意識して生活
してください。
・外出時に「行き先、同行者、帰宅時
間」を告げる。
・生徒同士の宿泊を伴う旅行は禁止
・友人宅への宿泊は禁止。
・海水浴は、事故に気を付ける。
・地域行事に進んで参加する。
・校舎使用の際のルールを守る。
・交通安全に努める。
・健康で規則正しい生活を心掛ける。
・家族の一員としての役割を果たす。
※ネット上のいじめや個人情報の掲載に注意
パソコンやスマートフォンを介した問題行動が多発し、SNSの交流から性
被害や性の逸脱行動、遊び型家出、友人同士のトラブルに発展するケースが増
えています。特に、県警のまとめによると福祉犯の被害中学生が増加していま
す。学校でも情報モラル教育の一層の徹底を図ります。ご家庭でも、携帯電話
をはじめとするスマートフォンや小型ゲーム機、音楽プレイヤーなど、インタ
ーネットに接続できる機器の利用について、お子様と十分に話し合ってルール
を決めて下さい。万が一、事故・事件にあったらすぐに学校、警察に連絡して
ください。
大会を振り返って(新潟地区大会)
陸上競技部(3年 木下洋一郎さん)
ぼくが、陸上部の部長となり4ヶ月、橘先生のご指導のもと練習を積んでき
ました。ただ、陸上部は常設の球技の部活動もあり、集中的に練習することが
難しかったです。
5 月 2 2 日 に 佐 渡 市 大 会 、6 月 1 6 日 、1 7 日 に 新 潟 地 区 大 会 が あ り ま し た 。
そして、通信陸上を含めると4名が県大会に進出することができました。1年
生の本間遥香さんは通信陸上の100m走に出場しました。まだ、1年生なの
で が ん ば っ て ほ し い で す 。3 年 生 の 飯 田 聖 さ ん は 県 大 会 の 走 幅 跳 に 出 場 し ま す 。
真面目に練習するのでいい結果が出ると思います。3年生の佐藤碧さんは砲丸
投 に 出 場 し ま す 。県 大 会 で も 通 用 す る パ ワ ー を も っ て い る と 思 い ま す 。そ し て 、
ぼくは三段跳に出場します。感謝の気持ちを忘れずに大会に挑んできたいと思
います。
バスケットボール部(3年 佐藤 碧さん)
バスケ部の今年の目標は、県大会出場でした。佐渡市大会の1日目は、大差
で勝ちましたが、自分たちのプレーができませんでした。2日目の決勝トーナ
メントでは、気持ちを入れ直し、佐渡で2年連続優勝することができました。
新潟地区大会の1回戦の相手は吉田中学校との対戦でした。吉田中学校は平
均身長が高く、運動能力のとても高いチームでした。途中までは自分たちらし
いしっかりしたプレーができました。10点差ぐらいを付けリードしていまし
た。最後の最後で追いつかれ、延長戦の末、負けてしまいました。自分自身の
反省はいっぱいありますが、みんながんばっていました。特に3年生はとても
がんばることができたと思います。
先生や保護者の皆様、今まで本当にありがとうございました。
ソフトテニス部(3年 本多 千愛さん)
ソフトテニス部は、テニスガーデン新潟を会場に1日目団体戦、2日目個人
戦を戦ってきました。今年は雨が降ったので、1日目は延期になってしまいま
した。団体戦は新津第五中学校戦1-2で負け、上山中学校戦1-2で負けま
した。
個 人 戦 は 、第 1 試 合 に 新 津 第 五 中 学 校 の ペ ア に 4 - 2 で 勝 ち ま し た 。し か し 、
2回戦は巻西中学校のペアに3-4で負けてしまいました。団体戦では負けた
相手に勝てたことはうれしかったです。
今まで一緒にがんばってきた仲間や教えてくださった先生方、渡部コーチ、
左京コーチそして保護者のみなさんありがとうございました。
野球部(3年 引野 晃太さん)
野球部は、城山野球場を会場に、白根北中学校と対戦してきました。
試合は、6回裏まで0対0でした。何度もピンチを招きましたが、何とか切
り抜けてきました。最後に2点をとられ2対0で敗北しました。
これで、このチームでの野球は終わってしまいましたが、このチームでの最
後の試合にふさわしい一戦だったと思います。
今まで支えてくださった先生方、保護者の皆様、本当にありがとうございま
した。おかげでとても楽しい中学校野球をすることができました。今まで、つ
いてきてくれたチームメートにもとても感謝しています。ありがとうございま
した。
バドミントン部(3年 本田 千結さん)
バドミントン部は亀田総合体育館を会場にシングルス2組、ダブルス1組の
4名が個人戦を戦って来ました。
全員が、地区大会を経験したことがなく緊張した中で1回戦を迎えました。
私 た ち は 1 セ ッ ト を 先 取 さ れ ま し た 。「 絶 対 に 勝 つ 」 と い う 強 い 気 持 ち で 2 セ ッ
ト目に挑みました。しかし、2セット目もとられてしまいました。市内大会で
悔しい思いをしての大会だったので、自分たちの力を出せなかったことが残念
でした。でも、大会を通して得られたものがあるし、特に1、2年生にとって
は良い経験になったと思います。
最後に、和田先生、高橋先生、指導してくださった方々、保護者の皆様、本
当にありがとうございました。
総合的な学習の時間発表会を開催しました(7月13日)
7月13日(火)5、6時間目に総合的な学習の発表
会を行いました。
2年生は「島内探訪」3年生は「修学旅行」について
発表しました。各班ともパワーポイントとムービーを使
ってまとめていました。力作ぞろいで、楽しかった思い
出がよみがえってきました。ムービーについては、10
月の「文化祭」でも上映する予定です。見逃した方は、
是非見に来てください。
体育祭(9月5日)の準備がスタートしました
中 学校 生 活のメイ ンイベントとも 言える 体育祭 の準 備が始まりま
し た。これから1ヶ月以上、夏休みの期間も利用して、生徒たちは
準 備を進めていきます。教師の力をできるだけ借りず、リーダーを
中 心に自らの力で作り上げていきます。ご家庭でも励ましの言葉掛
けをよろしくお願いします。
赤組
青組
チームリーダー
引野
晃太
本間
詩織
応援リーダー
炭屋
柊輝
佐藤
碧
副応援リーダー
本間あんり
本多
千愛
パネル長
川上
翔子
仲道紗千子
副パネル長
清水
紫
和田恵理子
〈8月、9月の主な予定〉
8月
10日(月) 緑の少年団交流会(2年生)
19日(水) 小中合同陸上練習(新穂中)
26日(水) 2学期始業式
29日(土) PTA奉仕作業(草刈り)
2学年PTAレク
31日(月) 少年の主張大会(元気館)
9月
5日(土) 新穂中学校体育祭
6日(日) 佐渡トライアスロン大会
7日(月) 振替週休日
14日(月) 全校朝会
15日(火)
16日(水)
17日(木)
18日(金)
21日(月)
22日(火)
23日(水)
25日(金)
28日(月)
30日(水)
2年職場体験
2年職場体験
駅伝大会激励会
全校委員会
敬老の日
国民の休日
秋分の日
佐渡市駅伝競走大会
生徒朝会
テスト前部活停止