薬剤部の 紹介 - 医療法人つくし会 南国病院

2015 年 7 月発行
第 25 号 (11)
文:北川 亜紀(薬剤師)
薬剤部の
紹介
薬剤部の主な業務は「外来と入院の調剤、アレルギー・副作用歴チェック、
服薬指導、病棟カンファレンス、NSTへの参加、医薬品情報の整理と伝達」
などです。外来調剤においてはできるだけお待たせしないように工夫しつつ全
力で行っております。そしてわかりやすい説明を心がけております。
また「お薬手帳」は本当に大切なので、その普及に努めております。
本年4月からは「病棟での服薬指導(薬剤管理指導業務)
」にも
力を入れ始めました。どんなことをしているのかと申しますと「薬
の説明」はもちろんですが、そのほかに「薬に関する知識の確認、
服薬状況の評価(飲みづらさの有無、自己管理できるかどうか等)
、
投与量・併用禁忌・相互作用・重複のチェック、そして検査値や体
調をもとに副作用チェック」などなどたいへん多岐にわたっており
ます。患者さんに安心かつ安全に薬を使っていただくためのとても
重要な仕事なので、様々な薬学的な知識をフル稼動してこれらを行
っています。薬剤師は単に「調剤」と「説明」をする仕事ではないことをおわ
さて、そんな薬剤部の
スタッフ紹介をさせ
ていただきます。
かりいただけると嬉しいです。
(ちなみに外来の患者さんに対しても同様です)
そして退院時には、お薬手帳に入院中の情報(調剤の仕方や検査データ)を
残し、介護者、地域の薬局や施設職員にも見てもらえるようにしてお渡しして
います。これにより、入院中に得た重要な情報が継続され
川添 哲嗣(薬剤部長)
南国病院の海老蔵こと、川添部長です。5病棟を
担当しています。晴れの日も雨の日もバイクで通
るので、退院後も安心です。入院時から退院後のことも考
えているということで、まさに地域包括ケアの一端を担う
覚悟で仕事にあたっている南国薬剤部です。
勤し、地域医療のために奮闘しております。ほと
んどの週末に全国各地を飛び回り、緩和ケア、認
知症、在宅医療などについて講演しています。
耕崎 紀子(薬剤師)
頼れる存在の耕崎さんは、主に3病棟を担当していま
清遠 直子(薬剤師)
医療法人つくし会の理事&薬剤師の清遠さんは、
す。華道をたしなむ大和撫子ですが、宴席では豪快な
「はちきん」となる、明るく楽しいお方です。
どんなに忙しいときも優しく、笑顔で丁寧に患者
様に語りかけられています。登山が趣味のアクテ
ィブウーマンです。
山崎 利恵(薬剤部事務)
事務の山崎さんは、中高生二児の母です。よく気
がついて先へ先へと仕事をこなしてくれます。
北川 亜紀(薬剤師)
薬剤部最年少(と言っても2回目の成人式を迎えます)
以上5名。力を合わせて皆様のために一所懸命働
の北川です。2病棟担当です。おとなしく見えて弾丸ト
いております。薬に関する相談などもお気軽にど
ークです。家では一男一女の子育てに励んでおります。
うぞ。笑顔で応対させていただきます。
2015 年 7 月発行
第 25 号 (12)
当院は患者さんの信頼に基づく適切な医療を行うために
患者さんの基本的な権利を尊重します。
南国病院の理念
1. 安全で質の高い医療によって地域に貢献します。
2. 信頼関係に基づき暖かい医療を提供します。
3. 専門性を追求し自己研鑽に努めます。
基本方針
1. 病院が地域の社会資源であるとの認識に立ち、本
院の専門性を通して、地域の医療と福祉に貢献し
ます。
2. 本院は、脳と神経及び精神の疾病や障害を主な診
療対象として、その神経学的、精神医学的診断、
治療と臨床的研究に努めます。
3. 個々の患者とその家族への充分な説明とそれに
基づく納得の上での同意を前提として診療を行
います。
4. 本院での医療行為は、科学的根拠に基づき、自由
で暖かい生命倫理に立って行います。医療環境が
常に清潔で、明るく保たれる様努力します。
5. 本院の職員は、常に自己の資質と医療技術の向上
に努め、病める人たちへの奉仕者としての自覚を
持ちます。
平成 22 年 4 月 1 日改訂
患者さんの権利
1. 患者さんが適切な医療を平等に受ける権利
患者さんは差別されることなく平等に、当院で達成可能な医療を受ける
権利があります。
2. 患者さんの人格、価値観が常に尊重される権利
患者さんはひとりの人間として、その人格、価値観などが尊重されます。
3. 患者さんが医師等から十分な説明を受け、自らの意志で医療行為を選択・
決定する権利
患者さんは、医療の内容、治療・検査などの効果・危険性、他の治療法
などについて説明を受け、医療の内容を十分理解し、同意した上で、適
切な医療を選択し、受ける権利があります。同意できない場合は、医療
を受けることを拒否することもできます。また、主治医だけの意見では
なく、第三者である医師の意見も聞いて判断したいと思われる場合には、
自由にセカンドオピニオンを求める権利があります。
4. 患者さんがご自身の診療に関する情報の提供を受ける権利
患者さんは、当院で行われたご自身の診療に関する情報の提供を受ける
権利があります。
5. 患者さんの個人情報、プライバシーが保障される権利
患者さんは、病院内での生活を、可能な限り、他人に侵害されない権利
があります。また、医療の過程で得られた個人情報は、個人の秘密とし
て厳守され、患者さんの承諾なしには開示されない権利があります。
患者さんへのお願い
患者さんには、私たちが、安全かつ適切な医療の提供を行うために、
次のことをお願いいたします。
1.
2.
3.
4.
5.
ご自身の体調に関する情報を正しくお伝え下さい。
医療に関するご希望を率直にお伝え下さい。
検査や治療などの医療行為は十分なご理解と合意の上でお受け下さい。
療養上必要な制約を受けることをご理解下さい。
他の患者さんの治療や職員の業務に支障をきたさないようご協力下さい。
平成 21 年 10 月 1 日
診療時間
神経内科 精神科 消化器内科 内科
リハビリテーション科 放射線科
月~金 午前 8:30~12:30
午後 1:30~ 5:00
休日診療
面会時間
予約診療
救急指定
健康診断・人間ドック
土
午前 8:30~12:30
なし 但し急患は診療いたします
午前 9:00 ~ 午後 9:00
全科予約診療となっております
なし
あり 脳神経検診、消化器検診
診療科目
診療科/曜日
午
前
外
( 内
来
患
新
患
142
名
精神科デイケア利用者総数
1,286
名
通所リハビリテーション利用者総数
908
名
訪問看護ステーションおおそね訪問件数
456
名
木
金
土
神経内科
吉村
院長
吉村
院長
院長
院長
吉村※1
精神科
玉元
藤田
玉元
玉元
消化器内科
内科
川村
川村
川村
川村
院長
川村
吉村
玉元
石原
麻植(淳)
麻植(啓)
麻植(淳)
川村
※2
数
)
5,015 名
1日平均入院患者数
水
消化器内科
内科
数
名
火
精神科
者
267
月
神経内科
午
後
平成 27 年度 4 月~6 月
■認定・指定
日本神経学会准教育施設
日本精神神経学会精神科研修施設
日本老年精神医学会認定施設
高知県神経難病医療
ネットワーク基幹協力病院
日本静脈経腸栄養学会
NST 稼働施設
■病床数
病床 162 床
特殊疾患病棟(Ⅰ)
46 床
医療療養病棟(Ⅰ)
56 床
精神病棟(15 対 1) 60 床
都築
※
麻植(啓) 3
※1 吉村医師の土曜日の診察は第1、第3土曜日のみです。
※2 川村医師の土曜日の診察は第2、第4土曜日のみです。
※3 金曜日の午後の診察は都築医師と麻植医師が交替で行います。
禁煙外来は、内科 川村医師により、毎週金曜日 15:30 から完全予約制で行っております。
お問い合わせ及びご予約は、外来看護師にお尋ねください。(保険適用)