魚沼 〜 平成26年度普及活動成果発表会の概要 〜 「魚沼コシヒカリ」だけじゃない! 稲作経営体等への園芸導入 椛澤 桃子 魚沼農業普及指導センター 魚沼コシヒカリの産地である魚沼市は、稲作経 経営体での品目拡大が進み、地域重点品目の作付 営体が多い地域です。米価低迷の中、所得確保の 面積が増加しました。 取組の一つとして、稲作経営体等への園芸導入を また、大規模稲作経営体への園芸導入事例では、 推進しました。 多数の園芸品目を組み合わせることにより周年的 に所得を確保できるようになりました。 活動内容 特にえだまめ導入事例では、機械導入と品種の 組み合わせにより、 7 ~ 9 月までの継続出荷を実 ①JAと話し合いを重ね、稲作との作業競合が少 現し、魚沼地域で初の大規模栽培となりました。 なく、既存の施設等を活用でき、販売先や収益が この取組を契機として、新たな作付希望者も出て 確保されているという観点で、地域重点品目を選 きており、機械導入した生産者を中心とする作業 定しました。 の共同化を検討しています。 今後の課題と対応 今後は、園芸未導入の稲作経営体に対し、個別 の経営内容やほ場条件に適した品目提案により、 効果的な園芸導入を推進していきます。 また、さらなる園芸生産の拡大に向けて、平成 地域重点品目 26年12月に市・JAとともに「戦略的園芸導入チー ②認定農業者634人に園芸導入意向をアンケート ム」を立ち上げ、水田の高度利用などの園芸振興 調査し、導入意向はあるが未導入の農業者をリス 方策について、総合的な検討を始めています。 ト化し、関係機関と連携して推進活動を実施しま した。 ③魚沼市内の全域指導会などを開催し、ベテラン 生産者と新規生産者・導入意向者の交流を促す等 の工夫をしました。 また、近年園芸を導入した事例を重点指導対象 と位置付け、稲作経営体等への園芸導入事例とな るよう支援しました。 活動の成果 活動の結果、稲作経営体の新規園芸導入や複合 2 ふきのとうほ場での指導会
© Copyright 2025 ExpyDoc