山口県地球温暖化防止活動推進センター情報誌 つなぐ Vol.6(2015 年 2 月) 人と地球と未来のために 温暖化防止活動をつないでいこう 発行者:山口県地球温暖化防止活動推進センター 推進員全体研修会(活動報告会・交流会)を開催しました 2 月 4 日(水)、山口市小郡ふれあいセンターで、地球温暖化防止活動推進員全体研修会(活動報告会・交流会) を開催しました。今年度は、地域の地球温暖化防止活動推進員でグループとなり、グループで温暖化防止活動を実 践することを目的に、1 年間研修会や交流会を重ね、地域でのイベントへのブース出展や出前講座などを実施してき ました。今回の研修会では各地域グループごとに 1 年間の活動報告を行うとともに、今年度活動し、気付いたこと をふまえ、次年度以降のグループ活動について意見交換を行いました。(各地域での活動の様子は 2、3 ページでご 紹介します。 ) また、やまぐち県民活動支援センター 伊藤センター長を講師にお招きし、 「グループ活動の促進のヒント」と題 し、①賛同者を増やす、②企画を立てる、③スタッフを育てる、④連携・協働を試みる といった内容でご講演い ただきました。また、伊藤センター長にはアドバイザーとして研修会に参加していただき、仲間づくりについてや イベントのあり方について等、広い視野でのアドバイスをいただきました。 研修会には、県市町の行政担当の方や地域協議会等関係団体の方のご参加もあり、 「温暖化防止」という共通の目 的に向けて意見交換することができました。 CONTENTS P1 トピックス P4 お知らせ 推進員全体研修会(活動報告会・交流会)を開催しました 山口県温暖化防止活動連絡調整会議を開催しました P2.3 地球温暖化防止活動推進員活動紹介 IPCCリポートコミュニケーターについて 地球温暖化防止活動推進員 平成 26 年度活動報告 推進員による温暖化防止推進活動のご案内 1 地球温暖化防止活動推進員活動紹介 ~地球温暖化防止活動推進員 平成 26 年度活動報告~ 地球温暖化防止活動推進員(以下、推進員)は、地球温暖化防止の取り組みを進める者として、県や市町から委 嘱を受けて活動しています。今年度は、各地域で市町や関係団体等と連携をとりながら地球温暖化防止活動を実施 しました。ここではそんな推進員さん達の今年度の活動をご紹介します。 岩国市推進員グループ 岩国市では、市、地域協議会と連携し、市内で開催される各種イベント会場での温暖化診断・エコ工作の実施 や出前講座により、市民に温暖化防止を推進しました。また、推進員レベルアップ研修会を開催し、推進員自 身の知識やスキルの向上を図りました。 10 月 26 日 9 月 10 日 Iフェスタの様子 出前講座の様子 和木町推進員グループ 推進員レベルアップ研修会 周防大島町推進員グループ 11 月 2 日(日)、「わき愛あいフェスティバル」の 10 月 4 日(土)、「橘図書館まつり」にブースを出展 一画に「温暖化防止推進コーナー」を設置し、 し、温暖化防止を推進しました。ソーラーカーを子供 町民を対象に温暖化防止を推進しました。 達がずっと遊んで楽しんでいました。 光市推進員グループ 8 月 30 日(土)、光市エコフェスタ 2014 を実施しました。展示 された燃料電池車の水道蛇口設置に子供達は大喜びでした。 また、出前講座や自治会への「温暖化診断」の取組等を行いま した。 写真は出前講座の様子 2 下松市推進員グループ 周南市推進員グループ 11 月 8 日(土)、「下松商工まつり」で、温暖化防止 1 月 31 日(土)、第 6 回周南エコフェスタにブース出 啓発パネルを展示して、市民に温暖化防止をアピー 展しました。タマネギ皮の草木染めと数珠玉ブレス ルしました。 レットづくりをし、子供達とエコについて学びまし た。 宇部市・山陽小野田市推進員グループ 下関市推進員グループ 1 月 17 日(土)、山陽小野田市須恵公民館で、推進員 10 月 12 日(日)、下関市エコフェスタ(下関市環境 グループによる出前講座「地球にやさしいことって みらい館)で、市民を対象に「温暖化診断」を行い なあに」を開催しました。ビデオ上映、旬あてクイ ました。 ズ、エコビンゴを行いました。 写真は、関係団体、行政 との打合せの様子 山口市推進員グループ 8 月 30 日(土)、山口市推進員 が集まり環境学習会を開き、環 境について学び合いました。 推進員による温暖化防止推進活動のご案内 地球温暖化防止活動推進員さんが地域で温暖化防止について伝えます。 (詳しくは当センターまでお問い合わせください。) 防府地区推進員 セミナー 樹木医が語る 向島の寒桜 日時:平成 27 年 3 月 14 日(土)10:00~11:30 場所:向島公民館 (防府市大字向島 636 番地の 7) 内容:「向島小学校の寒桜」講演と解説付き見学 講師:中村裕三(環境アドバイザー、樹木医) 定員:20 名(要予約) 申込・問合せ:防府市生活安全課環境政策室 電話 0835-25-2328 周防大島地区推進員 イベント 町誕生 10 周年記念 東和図書館交流まつり 日時:平成 27 年 3 月 7 日(土)10:00~15:00 (各種体験コーナーの時間 11:50~13:30) 場所:周防大島文化交流センター (周防大島町平野 417-11) 内容:地球温暖化防止活動推進員が環境学習に関す るブース出展をします。 (予定)自転車発電機によるイルミネーション点灯、 ソーラークッキングによる茶の湯、 ソーラーカー、二酸化炭素濃度の測定 3 お知らせ 山口県温暖化防止活動連絡調整会議を開催しました 2 月 9 日(月)、第 2 回山口県温暖化防止活動連絡調整会議を開催しま した。この連絡調整会議は当センターの温暖化防止に関する事業の計画、 進捗状況や成果等について協議等を行うため、行政、地域協議会、関係団 体、学識経験者、推進員、当センターで構成する会議で、年 2 回開催して います。 今回は今年度 2 回目となり、26 年度事業の経過報告及び 27 年度事業の 動向について事務局より説明後、意見交換を行いました。 構成員からは、新規推進員の募集は幅広い年齢層で行うことや、温暖化 防止対策の啓発は「適応」も視野に入れること等、様々なご意見をいただ き、次年度事業へ向けての有意義な時間となりました。 IPCCリポートコミュニケーターについて 『気候変動』。その影響は、世界を襲い、猛威を振るう強い台風や、熱波の来襲のニュースなどによって感じる ことができます。地球に何かが起きています。その“何か”について、人為起源による気候変動、影響、適応及 び緩和方策に関し、科学的、技術的、社会経済学的な見地から包括的な評価を行い、とりまとめた報告書として、 2013 年~2014 年にかけて、 「気候変動に関する政府間パネル(IPCC)第 5 次評価報告書(AR5)」が発表されました。 IPCC リポートコミュニケーターとは、この「第 5 次評価報告書(AR5)」の内容を、広く一般の国民に伝えていく 「伝え手」として活動する人々です。 「AR5」は、最新の科学的知見に基づいた信頼性の高い気候変動(地球温暖化)に関する情報を提供しています。 コミュニケーターは「AR5」を基に作られたプログラムを使用し、それぞれの専門分野に関連のある最新の気候変 動の情報を判りやすく伝える活動を行っています。(詳しくは、環境省HP 気候変動キャンペーン Fun to Share IPCC リ ポートコミュニケーターをご覧ください。 http://funtoshare.env.go.jp/) この度、山口県の地球温暖化防止活動推進員から、2 名の方が IPCC リポートコミュニケーターとなられました。 コミュニケーターの活動は、広く県民の皆様に、積極的に地球温暖化問題に感心を持ってもらい、温暖化防止に 向けて行動していただくことを目的としています。一般の方でも、お子さんでも、温暖化防止の最新知見を勉強 するために、IPCC リポートコミュニケーターをご活用ください。映像やトークを交えて講習を行います。詳しく は山口県地球温暖化防止活動推進センターにお問い合わせ下さい。 (環境省HP 気候変動キャンペーン Fun to Share IPCC リポートコミュニケーターより) 写真左:村元推進員(岩国市) 写真右:曽我推進員(宇部市) 編集後記 当センターでは、この度、子供向 け温暖化防止啓発パネル及びリー フレット「地球が暑くなっている よ!たいへんだ!」を作成しまし た。温暖化について身近に感じて もらうよう工夫しています。ぜひ ご活用ください。(平田) 発行元 山口県地球温暖化防止活動推進センター 〒753-0814 山口市吉敷下東一丁目 5 番 1 号 公益財団法人 山口県予防保健協会 内 TEL(083)933-0018 FAX:(083)924-9458 URL:http://www.yobou.or.jp/yccca 4
© Copyright 2024 ExpyDoc