数学II - 東京都立江北高等学校

東京都立江北高等学校 平成27年度 年間授業計画
教科:( 数学 ) 科目:( 数学Ⅱ ) 単位数( 3単位 ) 対象:( 第4学年 A組 ~ B組 ) 使用教科書:新数学Ⅱ(東京書籍)
評価の観点
方法
予定
時数
平均変化率が何を求めているのか分かる
関・知
プリント
3
微分係数を求めることができる
表
プリント
3
微分と積分
・導関数
微分係数と導関数の関係が分かる
見・知
プリント
3
微分と積分
・導関数の計算
導関数の計算をすることができる
見・表
プリント
ワークシート
4
微分と積分
・接線の方程式
接線の傾きを求めることができる
表
プリント
5
2次関数
・2次関数とそのグラフ
微分と積分
・関数の増加・減少
平方完成により、頂点の座標を求めることが
できる
2次関数のグラフをかくことができる
増減表からグラフをかくことができる
見・表
プリント
ワークシート
5
見・表
プリント
4
見・表
プリント
3
見・表
プリント
6
指導内容
【年間授業計画】
数学Ⅱの具体的な指導目標
【年間授業計画】
微分と積分
・平均変化率
4 微分と積分
月 ・微分係数
5
月
2次関数
・2次関数のグラフと2 2次方程式を用いて、グラフとx軸との交点の
6
次方程式
座標を求めることができる
月
微分と積分
極大・極小がグラフのどの点なのか分かる
・関数の極大・極小
2次関数
・2次関数のグラフと2 2次不等式の解を求めることができる
次不等式
2次関数
・2次関数のグラフと2 様々な2次不等式を解くことができる
7
次不等式
グラフから最大値と最小値を求めることがで
月
微分と積分
きる
・関数の最大・最小
8
月
指導内容
【年間授業計画】
数学Ⅱの具体的な指導目標
【年間授業計画】
評価の観点
方法
予定
時数
微分と積分
・関数の増加・減少
増減表からグラフをかくことができる
見・表
プリント
ワークシート
5
微分と積分
・関数の極大・極小
極大・極小がグラフのどの点なのか分かる
見・表
プリント
4
微分と積分
・関数の極大・極小
極大・極小がグラフのどの点なのか分かる
見・表
プリント
6
微分と積分
・関数の最大・最小
グラフから最大値と最小値を求めることがで
きる
見・表
プリント
6
微分と積分
・不定積分
不定積分の計算ができる
見・表
プリント
ワークシート
6
微分と積分
・定積分
定積分の計算ができる
見・表
プリント
ワークシート
6
1
微分と積分
2
・定積分
月
定積分の計算ができる
見・表
プリント
ワークシート
9
1 微分と積分
月 ・面積
面積を求めることができる
表・知
プリント
ワークシート
6
2
総合演習
月
これまでの知識をもとに、様々な計算をする
ことができる
関・見・表
プリント
1
9
月
1
0
月
1
1
月
3
授業なし
月