862-0901 - くまもと食品科学研究会

くまもと食品科学研究会大賞の表彰式に合わせて、第52回研究会・農商
工連携推進交流会を開催します。
今年度は「熊本のお茶を元気にする」をテーマとして、お茶の機能性研究の
第一人者である、九州大学 大学院農学研究院 立花宏文先生による講
演と、水俣のお茶の生産者「桜野園」松本和也氏による話題提供を行い
ます。関心のある方はお気軽にご参加ください。参加費は無料 です。
参加ご希望の方は、裏面の申込書にご記入のうえ、FAXかメールで
10月30日(金)までにお申し込みください。お待ちしております。
日 時
平成27年11月5日(木)
14:30~16:30
(受付開始14:00)
場 所
熊本市国際交流会館 5階 大広間
熊本市中央区花畑町4番18号
096-359-2020
主 催
くまもと食品科学研究会
共催(予定)
熊本県産業技術センター
熊本県食料産業クラスター協議会
プログラム
講師紹介
立花 宏文
氏
九州大学 大学院農学研究院
生命機能科学部門 食糧化学分野
主幹教授 博士(農学)
お茶の機能性研究をされており、
緑茶カテキンの効果を食品成分で
増強させる技術開発などに
取り組まれています。
(1)話題提供 14:30~15:10
「お客様に『一福(いっぷく)』を届けたい~お茶の生産から販売まで~」
桜野園 松本 和也 氏
(2)講演
15:10~16:30
「緑茶の機能性について -基礎と応用-」
九州大学 大学院農学研究院
生命機能科学部門 食糧化学分野
主幹教授 博士(農学)立花 宏文 氏
※講師の先生を囲んで、懇親会(18~20時)を行います。お気軽にご参加ください。
「海鮮家 島櫻(銀杏北通り店)」熊本市中央区花畑町10番5号 会費4,000円
くまもと食品科学研究会 事務局
〒862-0901 熊本市東区東町3-11-38
(産業技術センター 食品加工技術室内) 担当:杉本、山戸
Tel:096-368-2101 Fax096-369-1938
E-mail:[email protected]
HP:http://kumamoto-food.jp/
【FAX送信先:096-369-1938】
くまもと食品科学研究会 第52回研究会
農商工連携推進交流会 参加申込書
【10/30締切】
くまもと食品科学研究会事務局
(熊本県産業技術センター 食品加工技術室) 杉本・山戸宛
企業・団体名
役職
(ふりがな)
ご氏名
ご住所
電話・FAX
メール
懇親会
海鮮家 島櫻(銀杏北通り店)
18:00~20:00 会費4,000円
懇親会に
参加する ・ 参加しない
〇記載された個人情報は厳正に管理し、研究会参加者名簿作成のみに使用します。
〇国際交流会館の立体駐車場の台数が限られておりますので、公共交通機関で
お越しいただくか、周辺の民間駐車場をご利用ください。
〇次回の第53回研究会は、平成28年6月末~7月上旬に、「トマト」をテーマに、
カゴメ(株)イノベーション本部 自然健康研究部部長 菅沼大行氏に、ご講演
いただく予定です。