分野別討議6のチラシをダウンロード

6月19日、東京新聞は「日本からインドへの原発輸出を可能にする目的
で進めている原子力協定(以下「協定」)交渉で政府は、日本製原発の使
用済み核燃料の再処理を認める方針を決め、インド側に伝えたことが十
八日、分かった。」と報じました。これは、核拡散防止条約(NPT)未締結で
ありながら「核保有国」となったインドが再処理を容認され、その結果生成
されるプルトニウムの軍事転用=核兵器増産の危険性はチェックされな
いことを意味します。記事は、「共に原発売り込みを狙う米国が既に容認
<シンポジウム開催日程>
しており、米国に追随して日本も従来の姿勢から大きく踏み出すことにな
PartⅠ : 7 月 31 日(金)
った」と経緯に触れています。これは、つまり、日米原発メーカーが売り込
参加費 500 円
東京都中央区立産業会館
みのためにインドに対して、事実上の「核保有国」のお墨付きを与えようと
PartⅡ:8月2日(日)9:30~13:00
調印され、その後国会承認という手続きになりますが、その時期は早けれ
18:30~21:00
(2015ZENKO の分野別討議として開催し
ます。ZENKO 参加費が必要です)
東京都北区北とぴあ会議室 701
<パネリスト>
・クマール・スンダラム氏
(インド:CNDP〔核廃絶と平和のため
の連合〕国際キャンペーン担当)
・福永正明氏
(岐阜女子大学客員教授、南アジア
研究センター センター長補佐)
・佐藤大介氏
(ノーニュークス・アジアフォーラム・
ジャパン事務局長)
連絡先:三ツ林(戦略 ODA と原発輸出に
反対する市民アクション〔コアネット〕)
090-8382-9487
するものです。この「協定」は、安倍首相が訪印し、モディ首相との会談で
ば今秋とも言われています。
私たちは、昨年、インドのCNDP(核廃絶と平和のための連合)からクマ
ール・スンダラム氏をお招きして『原発輸出反対国際連帯シンポジウム』を
開催し、「アベノミクス第 3 の矢」である原発輸出とその呼び水としてのO
DA活用に反対していくこと、「協定」締結阻止を闘うことを決議しました。
そして、スンダラム氏の官邸前アピールや 350 を超える国内外NGOの声
を集めた「国際アピール賛同署名」に取り組み、9月1日のインド・モディ首
相来日に合わせて企図された「協定」調印は阻止することができました。
しかし、日本では2014年11月、原発メーカーの事故責任を免罪するCSC
(原子力損害の補完的な補償に関する条約)が国会承認され、インドでは
2015 年 1 月、原発メーカーのインド進出の足かせになっていた賠償責任を
原発メーカーにも負わせる「インド原賠法」を骨抜きにする原子力保険プ
ール制度が創設されることになりました。この度、日印原子力協定締結阻
止が緊迫する情勢下で再度スンダラム氏をお迎えして「第 2 回原発輸出
反対国際連帯シンポジウム」を開催します。ぜひご参加ください。また、シ
ンポジウム賛同カンパにご協力をお願いします。
カンパ〔郵便振替口座番号:00120-7-634255 名義:コアネット〕