第一回 一宮観光ゼミ テスト問題

第一回
一宮観光ゼミ
テスト問題 (2015・10・17)
<138タワーパーク関係>
1.138タワーパークは国営ですが、どこの省の管轄でしょうか?
①
国土交通省
②
文部科学省
③
スポーツ省
2.138タワーパークは国営木曽三川公園の三派川地区にあります。
さて、この三派川の語源は何でしょうか?
①
川の名前
②
3本の流れ
③
公園の住所
3.ツインアーチ 138 は、全国でも珍しいリフトアップ工法を採用しています。全てを地上で造り、下部
に部材を継ぎ足しながら塔全体をジャッキでアップするというものです。まるで「タケノコ」が伸びる
ような工法で出来上りました。さて、その工事は完成までに、何回要したのでしょうか?
①
17 回
②
18 回
③
19 回
4.ツインアーチ 138 は、アーチ式タワーとして東洋一の高さ(138m)ですが、世界一高いタワーは
アメリカセントルイスの「ゲート・ウェイ・アーチ」があります。
さて、その高さは何メートルでしょうか?
①
192m
②
195m
③
198m
③
オカザエモン
5.138タワーパークのマスコットは何でしょうか?
①
イチミン
②
ミズリン
6.タワーの展望階からはアルプスの山々が見えますが、南アルプスと中央アルプス、あと一つは何アルプ
スでしょうか?
①
西アルプス
②
北アルプス
③
東アルプス
7.138タワーパークでは、毎年冬になると夜空に鮮やかなイルミネーションが浮かび上がります。
さて、昨年(2014)のイルミネーションに使われた電球は何個だったでしょうか?
①
約 100 万個
②
約 50 万個
③
約 10 万個
8.138タワーパークの「つどいの広場」にある希望の塔の頂部には、ケレス(農業・収穫の神)の像が
立っています。さて、この像の左手は、どこに置かれているのでしょうか?
①
頭の上
②
顔の前
③
胸の前
9.138タワーパークの正面入口にあるロータリー花壇は、愛知県にゆかりのある創造上の動物がテーマ
になっています。さて、その動物とは何でしょうか?
①
麒麟
②
シャチホコ
③
ドラゴン(竜)
10. 138タワーパーク内にあるモニュメント「比翼(ひよく)」は、何を表しているのでしょうか?
①
公園の開園記念
②
皇太子殿下ご成婚記念
③
空からの隕石
第一回
一宮観光ゼミ
テスト問題
回答番号
(2015・10・17)
<138タワーパーク関係>
1-①
2-②
3-③
4-①
5-②
6-②
7-②
8-③
9-②
10-②
第二回
一宮観光ゼミ
テスト問題 (2015.11.21)
< 木 曽 川 町 エ リ ア 問 題 >
1.木曽川資料館の川井さんが情熱をかけて収集したビンテージレコードは何枚ですか?
①
約 2000 枚
②
約3000 枚
③ 約4000 枚
2.木曽川町の目抜き通りには東京の有名な通りの名前が冠せられ名鉄木曽川駅前にはそれに
ちなんだ木が植えられています。さてこの木の名前は?
①
楓
②
柳
③
銀杏
3.木曽川資料館は旧木曽川町のある建物を転用したものです。さてその建物とは?
①
木曽川町役場庁舎
②
木曽川町議会議事堂
③
木曽川町役場倉庫
4.木曽川資料館には大正14年にアメリカで製造された大型の蓄音機があります。
さてそのメーカーの名前は?
①
ポリドール
②
コロンビア
③
ビクター
5.山内一豊は木曽川町の黒田城に生まれ織田家の骨肉の争いの中で父と兄を失います。
城跡東の法連寺にその墓があります。さてその兄の名前は?
①
三郎
② 五郎
③ 十郎
6.山内一豊は妻千代の内助の功で有名です。千代の嫁入りの持参金で手に入れたあるものが
信長の目にとまり、その後出世の糸口になりました。さてその“あるもの”とは何ですか?
①
槍
②
馬
③
甲冑
7.山内一豊は岩倉城主織田信安の家老山内盛豊の子として黒田城で生まれました。
浮野の合戦で父盛豊が戦死して一豊の流浪が始まりました。この時一豊は何歳でしたか?
①
11歳
②
13歳
③
17歳
8.NHK 大河ドラマ「坂の上の雲」の中に描かれた明治の群像の一人正岡子規は当時の木曽川
駅前でのエピソードを紀行文に書いています。
それを記念して JR 木曽川駅前に碑が建っていますがその碑の名前は?
①
子規塚
②
見染塚
③
俳聖塚
9.木曽川町で生まれ昭和天皇皇后の日本画の先生も務めた日本画家は誰でしょうか?
①
川合玉堂
②
伊東深水
③
平山郁夫
10.JR 東海道線沿いの木曽川堤防下に北方代官所跡の碑が立っています。
当時(江戸後期)その代官所を統轄していたのは何処でしょうか?
①
朝廷
②
幕府
③
尾張藩
第二回
一宮観光ゼミ
テスト問題 (2015.11.21)
< 木 曽 川 町 エ リ ア 問 題 > 回答番号
1-②
2-②
3-②
4-③
5-③
6-②
7-②
8-②
9-①
10-③