わ が 家 の ア イ ド ル ●全国高等学校総合体育大会 なぎなた競技大会で優勝 8月10日から13日まで、福井県で開催さ れた平成24年度全国高等学校総合体育大会 なぎなた競技大会で、大阪市立汎愛高等学 校の林田智笑さん(大井在住)が個人の部 で優勝、演技の部で3位となりました。ま た同校は、団体の部で2年連続の優勝とな りました。 ゆ き 中村 優希ちゃん 10か月 (梅が園町) わが家の超かわいいアイドルです! =曾祖母 加智子さん談= ひ み か ひ か り 伊藤 妃美佳ちゃん 5歳4か月 龍見 悠世ちゃん 2歳11か月 (小山) 妃佳里ちゃん 2歳6か月 (北岡) 素直で明るい元気な子に育って下さい。 =祖母 惠子さん談= いつも笑顔で一緒に遊ぼうね。 =姉兄 蘭香・流世さん談= ●ご長寿おめでとうございます 藤田 義子さん (97歳・御舟町) 唐住 通惠さん (104歳・春日丘) 山田 ヤスヱさん (102歳・小山) ●海外へ羽ばたく 気持ちも新たに 独立行政法人国際協力機構(JICA)の派遣 隊員として2年間、二人の方が海外へ派遣され ます。シニア海外ボランティアの津隈文明さん (写真左:津堂在住)は、ウズベキスタンのタ シケント国立法科大学で現地の学生たちに日本 の社会制度と法律に関する授業を担当し、青年 海外協力隊員の西野料司さん(写真右:大井在 住)は、ホンジュラスのラパス県保健事務所で シャーガス病、マラリア、デング熱などの感染 症対策に従事されます。お二人は出発を前に9 月18日、國下市長を表敬訪問し、決意を述べら れました。 西嶋 ハツヱさん (98歳・沢田) ●全国中学校ソフトテニス大会で優勝 ゆうせい 敬老の日を前に9月12日、 國下市長が市内の高齢者宅を 訪問し、長寿をお祝いしまし た。長寿の秘けつは「よく寝 て、よく食べ、毎日規則正し い生活をすること。無理をし ない。笑顔でいることです」 と皆さん同じです。國下市長 は「あやかりたいものです。 いつまでもお元気でいてくだ さい。」と、花束とエールを 贈りました。 ●北海道マラソンで優勝 市民ランナーの吉住友里さん(北岡在住・大阪 長居AC所属)が8月26日、札幌市内で行われた 「2012北海道マラソン女子の部」に出場され、 2時間39分7秒の自己ベスト更新で、見事、優勝 の栄冠に輝かれました。レース後半では、2位以 下を大きく引き離し、独走態勢でのゴールとなり ました。本大会は2013年の世界陸上の選考レー スともなっており、今後の活躍が期待されます。 (写真:北海道マラソン事務局提供) 8月18日から19日まで、山梨県で開催された 第43回全国中学校ソフトテニス大会に、染川恵 里佳さん(道明寺在住)、内本隆文さん(北岡 在住)、羽田亮太さん(道明寺在住)が大阪府 代表チームの一員として出場し、男女とも団体 優勝を果たされました。 【写真】 上段:染川さん 下段:羽田さん (左) 内本さん (右) ●第33回藤井寺市民まつり 市民で創る未来に愛を!! 9月16日、スポーツセンターで盛大に行われました。 ●●阪南大学と藤井寺市が連携協定 を締結 8月28日、阪南大学(松原市)と藤井寺市は、観光をはじめ産業・ 文化の振興などの分野において連携協定を締結しました。阪南大学 は、西日本初となる観光の学科を設立するなど、観光を通じた地域 活性化の分野で特に専門的な知識を保有されていることから、この 協定では、市に所在する古墳群や寺社などの観光資源をより活用す べく連携・協力することで、阪南大学の発展と藤井寺市の活性化に 寄与することを目的としています。 【写真】 調印式 辰巳学長(右)と國下市長(左) この日、藤井寺市商工会創立50周年特別事 業“パープルフェスタ2012”が大井水みらい センター(ふ れあいラン ド)で行われ ました。 10月10日は僕の誕生日! 今年はゆめぷらざでお祝い イベントを計画中!! 広報ふじいでら 2012 年 10 月号 32
© Copyright 2025 ExpyDoc