子ども・子育て支援新制度における平成27年度保育料

子ども・子育て支援新制度における平成27年度保育料
〇保育認定(2・3号認定)の子どもの保育料(利用者負担額)
対象:保育園・認定こども園・地域型保育
利用者負担額(月額)
階層区分
定義
3号認定(3歳未満)
保育標準時間
H1
第1階層
生活保護世帯
0円
母子世帯等
市町村民税
非課税世帯
第2階層
その他世帯
1
母子世帯等
第3階層
2
市町村民税
均等割課税世
帯
H3-2
1
2
48,600円未満
(その他世帯)
第4階層
H4-1
H4-2
H5
第5階層
第6階層
第7階層
72,800円未満
市町村民税
所得割課税額
が右欄の区分
に該当する世
帯
H6
97,000円未満
H7
169,000円未満
H8
第8階層
301,000円未満
第9階層
397,000円未満
H9
H10
第10階層
397,000円以上
19,600円
29,000円
18,600円
T9
20,600円
H10
30,000円
18,600円
T8
H9
T10
31,000円
T7
H8
T9
17,500円
19,600円
28,000円
30,000円
T6
H7
T8
17,000円
18,500円
27,000円
29,000円
T5
H6
T7
14,000円
18,000円
25,000円
28,000円
T4-2
H5
T6
13,000円
15,000円
21,000円
26,000円
T4-1
H4-2
T5
9,000円
14,000円
15,000円
22,000円
T3-2
H4-1
T4-2
8,000円
10,000円
14,000円
16,000円
T3-1
H3-2
T4-1
4,000円
9,000円
11,000円
15,000円
T2-2
H3-1
T3-2
0円
5,000円
10,000円
12,000円
T2-1
H2-2
T3-1
0円
0円
5,000円
11,000円
T1
H2-1
T2-2
保育短時間
0円
0円
6,000円
その他世帯
48,600円未満
(母子世帯等)
0円
0円
H3-1
保育標準時間
H1
T2-1
H2-2
2
保育短時間
T1
H2-1
1
2号認定(3歳以上)
19,600円
T10
21,600円
20,600円
(注)
・4月~8月は、前年度の市町村民税額に基づく保育料、9月~3月は、当年度の市町村民税額に基づく保育料となります。
・市町村民税所得割課税額の算出にあたって、調整控除を除く税額控除(配当控除、外国税額控除、住宅借入金特別控除、寄付金控除等)は適
用しません。
・平成26年度までの保育料の算定にあたっては、年少扶養控除及び16~18歳までの特定扶養控除廃止前の旧税額を適用していましたが、
平成27年度からの保育料は、この取扱いは廃止となります。
・利用者負担額の年齢区分は、クラス区分と同じです。年度途中で誕生日を迎えても、区分は変更になりません。
・施設によっては、上記の保育料とは別に、延長保育料や実費負担分(教材費等)が別途必要になることがあります。
・2号認定保育料には給食代(副食のみ)を含みます。3号認定保育料には給食代(主食・副食)を含みます。
・小学校就学前の範囲内に保育所や幼稚園等を同時に利用する子どもが2人以上いる場合、最年長の子どもを第1子、その下の子を第2子とカ
ウントします。第1子は全額負担となりますが、第2子は半額、第3子以降は無料となります。
お問い合わせ先
大野町役場 民生部 福祉課 子育て支援係
電話番号 0585-34-1111 内線164