国際ロータリー 第2800地区 第3ブロック 天童ロータリークラブ 1958年3月26日創立 2015〜2016年度 会長 渡邊正敏 幹事 伊藤秀治 日時:2015年7月24日(金)例会場:滝の湯 通算回数: 第2817回 本年度:第 4回 司会:副幹事 武田雄輔 君 本日のプログラム:通常例会 会員スピーチ 須藤 智 君 「やさしい仏事入門」 ソング: 海 ○委員会報告 親睦活動委員会委員長 高橋萬策君 ①7月31日(金)100万ドル例会の出席について ②8月7日(金)納涼ビアパー ティーの出席について ③例会終了 後親睦活動委員会のミーティングを行 います。 担当:プログラム委員会 ○会員スピーチ 須藤 智 君 「やさしい仏事入門」 ☆会長挨拶: 渡邊正敏 会長 日本人の三大死因についてお話し たいと思います。 日本人の三大死因は、癌、心臓 病、脳卒中です。心臓病や脳卒 中をひき起こす原因は「動脈硬 化」です。その危険因子はコレステ ロールと内臓脂肪型肥満「メタボ リックシンドローム」で生活習慣病 の発病に繋がります。略して「メタボ」は皆さんご存知で しょうが、男性ならウエスト85センチ以上、女性なら90 センチ以上で高血糖、高血圧 高脂血症のうち2つ以 上合併した状態を言います。改善対策の①は一日一 万歩以上(5K位)歩く身体活動と週に30分~1時 間以上運動することです。対策の②は食事を満腹まで 食べない、間食をしない、料理に砂糖を少なくする、濃 い味付にしない、緑黄色野菜を食べる、アイスクリーム を沢山食べない、酒を少なくする、たばこを吸わない。 対策の③は、睡眠時間を6時間くらいはとることです。 このように、生活習慣病は、自分自信で対策出来るも のですから、少しでもリスクを減らすことが大事です。皆 さん、身体に気をつけましょう。 ☆ 幹事報告:幹事伊藤秀治君 1.ガバナー事務所より米山奨学セミナー開催のご案内 2.天童青年会議所より第36回全国中学生選抜 将棋選手権大会のご案内 お盆とは? お盆は盂蘭盆会の略で、梵語ウランバナの音写 で、盂蘭盆経の中にあるお釈迦様の弟子である目 蓮尊者の亡き母が餓鬼道に墜ち苦しんでいるのを 救いたいとお釈迦様に救済を請うて、7月15日に 供養したところ救われたということが元になって いる仏教の行事です。 その話から始まり、お盆になるとご先祖様が 帰ってくるので家族で供養す ることになった訳です。 先祖の霊を来てもらうため に、お墓まいりをして、目印 として盆提灯を飾り、乗って くるとされる茄子やキュウリ の馬を飾り、家族と宴をす る。そして、先祖の霊を歓迎 し見送る意味で踊るのが盆踊 りになります。そして16日になると、帰る先祖様 をお墓まで見送りして送り火を焚きます。その発 展として花火大会がこの頃にある。京都の大文字 焼きも同じ。その後寺院では施餓鬼供養会が開か れます。 六道輪廻「天道(てんどう、天上道、天界道と も)・人間道(にんげんどう)・修羅道(しゅら どう)・畜生道(ちくしょうどう)・餓鬼道(が きどう)・地獄道(じごくどう)」餓鬼道では食 べ物が喉を通らないので香が一番の食べ物。 そもそも仏教とは? 釈尊(お釈迦様)は紀元前5世紀頃、現在のネ パール南部のカピラヴァストゥで釈迦族の王子と して生まれた。生誕を祝うまつりが花まつり (降誕会)4月8日。 29歳で出家をし、様々な苦行や修行を行い、 12月8日に悟りをひらかれ仏陀となった。この 日に寺院では成道会の法要を開く。因みに悟り をひらかれた時、断食の瞑想を行っていたとこ ろに、乳粥を与えられている。その人の名はス ジャータ。 その教えが延々と伝わり、日本に伝えられ た。中国でも教えを学ぼうとした事をまとめた 話が「西遊記」というあの孫悟空の話になって いる。実際には玄奘三蔵法師というお坊さんが インドのガンダーラという地まで経典を授かり に行く話。その時持ってきたお経の一つが「般 若心経」。 日本の中の仏教について 日本に仏教が伝わったのは500年代中頃とさ れている。 奈良時代の東大寺大仏。法隆寺等。力を持っ ていた。 平安時代 最澄は唐で教えを学び天台宗の教 えを持ち帰り比叡山延暦寺を建立した。 空海は密教の教えを唐より持ち帰り、金剛峯 寺を建立し、真言宗の元となった。弘法大師と めぐる四国八十八ヶ所のお遍路さん。 鎌倉時代初期 浄土宗の法然、臨済宗の栄 西、中期に浄土真宗の親鸞、曹洞宗の道元、後 期には日蓮宗の日蓮が登場する。ここまでが日 本八宗。 この八宗が今私達が直接関わる仏教関係の寺 院である。若松寺は天台宗など。 仏具の基礎知識 八宗の中での浄土真宗。 現在の家庭の中にある仏事に大きな意味を持 つ。講の存在。寺の代わりのもの。 仏壇の誕生。唐木の仏壇は関東大震災がきっ かけ。戦後の新築ブームが仏壇ブーム。 山形県内や天童市内に関して 江戸時代に死ぬまでに参拝したいもの「西の 伊勢、北の出羽三山」。 円仁(慈覚大師)さんがもらたしたもの。山 寺、若松など1300年の歴史。成生の荘との関わ り。原崎の大仏は東北最大の板碑。最上三十三 観音巡礼霊場は550年以上もの歴史。山形には 仏教の文化が生きている。ポッポコ、ガイモ ン、ザラブ。 山形は江戸時代からの仏壇の産地。木材や漆 が周囲の山が取れたことと、北前船による文化 の伝承など。 最上川周辺に存在する京都の仏壇。伝統的な 産地としては北限。 因みに当店は118年の歴史。初代の治助は現在 谷地にある清野家具店が元々京都から伝わった 仏師であり、その方が東根にいる時に弟子につ いて修行をし、現在の自宅の場所で明治30年開 業したという。若松寺の入口にある弘法大師像 や成生の薬師堂の薬師如来の仏像は初代の作で ある。 〇出席報告(敬称略):委員長 加賀善子 君 本日会員数 44名 本日出席数 31名 (出席義務者28名 出席免除者3名 賜暇者0名) 本日出席率 86.11% 本日欠席者 ①権純福 ②鈴木修次 ③野川幸吉 ④山川政樹 前々回、7月10日の出席率は前メイクの分が抜け ていましたので 訂正前から100%です。 ☆ スマイルボックス(敬称略): 佐々木孝宏 君 ・須藤さんの卓話に感謝して 渡辺正敏 伊藤 秀治 武田幸夫 遠藤千鶴子 荒井文男 武田雄輔 佐藤友紀 須藤孝一 佐々木 孝宏 ・本日卓話をさせて頂きます。 須藤 智 ・ジャンボサマー頑張って下さい。須藤さんの卓話 に感謝です。 山口清彦 ・長男(新之助)の誕生日です。 澤口賢二 ・須藤さんの仏事の話楽しみです。息子の母の誕 生日でした。 松村澄男 ・待望の第二子が先 週の金曜日に誕生しました。ロータリーを休んで しまいました。ごめんなさい。 川口 隆 ■例会プログラムの案内 ■ 7月31日(金) 移動例会 本年度:第5回 通算:第2818回 内容: 「100万ドル食事例会」 時間:12:30~ 場所:ビジネスホテルだいまる 担当 親睦活動委員会 天童ロータリー・クラブ 例会場:ほほえみの宿 滝の湯 例会日:毎週金曜日 12:30~13:30 事務局:天童商工会議所内 武田愛海 電 話:023-654-3511 FAX:023-654-7481 天童RCクラブ会報委員会(担当者☆印) 委員長 ☆滝口順一 副委員長 澤口賢二 委員 川口隆 佐々木孝宏 須藤智 松村澄男
© Copyright 2025 ExpyDoc