第2回(平成27年 7月17日開催分)

会 議 名
ケアハウス幸陽
運営推進会議
開催年月日
平成 27 年 7 月 17 日(金)
場
ヘルパーステーション会議室
所
会議出席者名
議
施設長
明円
管理者
時 間
吉田
記録者
河田
10:30~11:30
矢田町会長、矢田町民様1名、山崎氏(東部包括)
、刈谷氏(オンブズマン)
、
利用者様2名、明円施設長、吉田管理者、河田生活相談員
題
1.開会
2.実績報告 日常活動状況報告
3.これからの行事について
4.意見交換、その他
5.閉会 11:30
1. 開会
参加者紹介 新規入居者様 2 名の紹介をしました。
2.実績報告
管理者
参加者紹介時の新規 2 名の方々の他、6 月に 2 名退居(退院の見込みないため 1 名
グループホーム千代の郷入居 1 名)となっています。
1 名新規入居。7 月 18 日新規入居予定しております。
女性入居者 1 名 2 週間ほど前から食事、水分の摂取ができなくなり、ご家族、か
かりつけ医(石木医院)と今後の援助方針を相談しました。入院、延命治療等はせ
ず、幸陽で看取って欲しいとのご家族の意向で、幸陽で点滴を行っていました。
7 月 15 日息を引き取られ、長男夫婦と共に、入居前に住んでいた自宅に戻られま
した。
日常活動状況報告
5、6、7 月の日常活動について、スライドショーで写真を紹介しながら、普段の生活
を報告。
総合防災訓練、避難訓練、夏祭り、手指活動(七夕飾り)、慰問(体操)、
喫茶パラダイス・誕生会、畑作業
総合防災訓練 6 月 9 日 幸陽避難訓練 7 月 13 日
総合防災訓練では本物の消火器で火の消火作業を行いました。幸陽避難訓練では夜間
想定火災訓練とし、出勤した介護員 6 名全員が、初期行動、通報行動の訓練を行いま
した。
慰問(野内松風クラブ)6 月 22 日
野内松風クラブの方々の慰問がありました。椅子に座って行える体操をし、入居者の
方も一緒に身体を動かしていました。皆さんからは笑顔も多く見られていました。
ぜひまた、慰問をお願いしたいと思います。
喫茶パラダイス、誕生会 6 月 28 日
お茶会をしながら、6 月に誕生日を迎えた 2 名のお祝いをしました。幸陽からは誕生
日プレゼントとして、本人の写真をつけて、写真立てを贈りました。今回までは介護
員がお菓子を準備していましたが、次回からは調理で準備することになりました。
畑作業 7 月
畑作業が好きな方をお誘いして、中庭で草取りや野菜の収穫をしています。今はきゅ
うりが取れており、浅漬けにして皆さんに召し上がっていただいています。
手指活動(七夕飾り作り) 7 月
1 階食堂前、2 階食堂前の2ヵ所に竹を用意し、七夕の飾り付けや短冊に願い事を書
いていただきました。健康について書く方が多かったですが、中には「宝くじがあた
りますように」と願う方もいました。
夏祭り 7 月 11 日
ケアハウス幸徳、幸陽合同で夏祭りを行いました。ご家族には施設に掲示したポスタ
ーでお知らせをし、2 名のご家族が参加されました。
西岡理事長、明円施設長あいさつの後、オンブズマン刈谷さんの乾杯の音頭に合わせ
て、皆さんで乾杯をしました。料理は、バーベキュー(牛カルビ、ウインナー、ピー
マン、もやし炒め)やおにぎり、お好み焼き、ピザ、焼きイカ、やきそば、ところて
ん、そうめん、ミディトマト、チリンチリンアイス、ロールケーキなど、たくさんの
料理とビール、ジュースなどの飲み物を用意しました。その他、すいか割り、ヨーヨ
ーすくい、カラオケ、踊り(どだればち、炭坑節)を行いました。
今回は大きな問題もなく、実施できましたが、幸陽入居者の方々の重度化もあり、来
年度の夏祭りは、内容を検討していきたいと思います。
管理者
皆さんからご意見はありませんか?
刈谷氏(オンブズマン) 夜間想定の避難訓練で、玄関の鍵を開けるタイミングは?
管理者
火災現場を確認、初期消火、通報した後、他事業所職員や町内の方の応援が入れるよ
うに、玄関の鍵を開けます。
刈谷氏(オンブズマン) 鍵は自動ですか?
管理者
手動です。
刈谷氏(オンブズマン) 居室の鍵は開けられますか?
管理者
夜勤者はかならずマスターキーを所持していますので、鍵がかかっていても開けるこ
とができます。
刈谷氏(オンブズマン) 誕生会は全員参加ですか?
管理者
ほとんどの方が参加します。
刈谷氏(オンブズマン) 誕生会は嫌がる人もいる。誕生日がくるということは歳を取るということ
なので。
入居者
私もないほうがよいです。
管理者
メインは今までの「喫茶パラダイス」で利用者間や職員との交流です。もちろん参加
は強制していませんし、年齢の公表もしていません。
町会長
消火器の使用、手順などはスムーズにいきましたか?
管理者
事前に使い方を確認したので、スムーズにできていました。
町会長
町内でも消火器を使う訓練をやったが、意外と使い方を知らない人が多い。訓練は大
事なことですね。
火災などがあった際は、町内でも応援に駆け付けます。市民館で放送をかけることが
できます。
矢田町民 和幸園で放送が入っても、外にいれば聞こえるが、家の中にいれば聞こえない。最近
は救急車が来ても、慢性化していて、驚かなくなった。
管理者
和幸園に来る救急車が多いので、ご迷惑をおかけしています。
町会長
先日、グループホーム千代の郷で避難訓練があり、町内から 4 名応援に駆けつけました。
幸陽でも避難訓練の際は、町会に声を掛けて下さい。
刈谷氏(オンブズマン) 消防署の参加は?
管理者
同区域内の特養での参加はありますが、幸陽では参加ありません。通報訓練では、電
話で実際の火災を想定して、やり取りをしています。
施設長
厚労省から、法人一つ一つの施設に消防署が来るよう、施設側で働きかけていく。施
設、地域、消防署が連携をとって、訓練を実施しなければ意味がないと指導がありま
した。
刈谷氏(オンブズマン) 古くからの住宅地の中にあるグループホームなどでは道路が狭く、特に冬
は救急車が入って行けないところもあるそうです。訓練はやっただけでは意味がな
く、検証が必要だと思います。
3.これからの行事について
管理者
7 月 26 日から 8 月 1 日まで、ラッセランドドライブがあります。また、8 月 15 日矢
田盆フェスタ、8 月 19 日軽費和幸園盆踊りがありますので、参加したいと思います。
8 月後半には納涼会を計画しています。
4.意見交換、その他
管理者
皆さんからご意見はありませんか?
山崎氏(包括) ケアハウス合同夏祭りには、昨年参加させていただきました。食べきれないほ
どの料理が出て、大変おいしくいただきました。入居者の方もとても幸せそうで、良
い施設に入って良かったと思っています。避難訓練時の行動については体で覚えるし
かないと思います。やはり訓練が大切ですので、これからも続けてください。
*次回開催は 9/18(金)10 時 30 分 開催予定ですが、9/21(月)には敬老会を予定
しています。日程が近いので、変更がある場合は、早目にお知らせいたします。
上記内容にて、27 年度第 2 回 運営推進会議は閉会となりました。