日本の工業① 13 か く と げんざい き かい ̶歴史と特色 さいきん つうしん き き 現在の日本では,機械工業がもっともさかんです。最近では,コンピュータや通信機器など ぎ じゅつ ひつよう せいひん 高度な技術を必要とする製品が多く出荷されています。 ど う ふ け ん せ い さ ん が く 各都道府県の工業生産額 せん い はったつ うつ げんざい 日本の工業は,繊維などの軽工業から発達してきまし 自動車や電気機械などの機械工業に移りました。現在で た。第二次世界大戦後になると,金属・機械などの重化 は,自動車やIC (集積回路)などの高度な技術を必要と 学工業に変わり,さらに高度経済成長の時期に,太平洋 する製品が中心になっています。 ベルトを中心に石油化学工業などが急成長しました。 最近では,日本企業の海外生産が増えたことにより, その後,1970年代の石油危機を境に,工業の中心は, 国内の産業が衰える産業の空洞化が問題となっています。 だい に じ せ かいたいせん きんぞく か こう ど けいざいせいちょう きゅうせいちょう せき ゆ き き 31ページ参照 さかい かく と どう ふ けん しゅるいべつ アイシー しゅうせきかい ろ き ぎょう おとろ さんぎょう せい さん ふ くうどう か わりあい 各都道府県の工業生産額と主な工業種類別の生産額の割合 都道府 金 額 おく 県 名 (億円) 北海道 青 森 1位 さんぎょう 産業 しょくりょうひん 61,367 食料品 2位 こうせい ひ 構成比 (%) 産業 3位 構成比 (%) 産業 構成比 (%) てっこう 30.5 石油・石炭製品 19.9 鉄鋼 ひ てつきんぞく 20.5 業務用機械 ゆ そう 14,150 非鉄金属 23.5 食料品 9.8 8.4 滋 賀 京 都 1位 さんぎょう 産業 65,396 化学 2位 こうせい ひ 構成比 (%) 産業 51,160 飲料・飼料 16.1 輸送用機械 11.5 食料品 13.5 電子部品 12.5 大 阪 167,419 化学 12.3 石油・石炭製品 宮 城 27,891 電子部品 14.9 食料品 14.6 輸送用機械 9.9 兵 庫 144,455 鉄鋼 13.3 化学 秋 田 12,232 電子部品 31.1 食料品 8.2 生産用機械 7.2 奈 良 17,769 電気機械 12.2 食料品 10.9 和歌山 29,628 鉄鋼 8.9 鳥 取 7,479 電子部品 27.3 食料品 10.0 島 根 9,766 鉄鋼 山 形 26,602 情報通信機械 26.1 電子部品 12.3 食料品 福 島 43,529 情報通信機械 15.3 化学 9.3 電子部品 12.6 生産用機械 10.3 食料品 産業 構成比 (%) 14.2 電気機械 12.4 輸送用機械 11.8 19,296 輸送用機械 20.2 食料品 じょうほう 3位 構成比 (%) し りょう 岩 手 茨 城 105,902 化学 9.0 8.7 鉄鋼 8.2 12.0 食料品 9.9 11.6 輸送用機械 8.6 28.4 石油・石炭製品 26.2 化学 10.9 17.2 パルプ・紙 11.4 15.2 電子部品 13.5 情報通信機械 13.2 栃 木 76,422 輸送用機械 18.1 化学 9.3 飲料・飼料 8.4 岡 山 77,622 石油・石炭製品 20.5 鉄鋼 13.9 輸送用機械 13.7 群 馬 74,587 輸送用機械 31.9 食料品 8.2 化学 6.8 広 島 87,875 輸送用機械 27.5 鉄鋼 17.0 生産用機械 11.3 山 口 62,859 石油・石炭製品 28.1 化学 22.7 輸送用機械 14.2 14.5 徳 島 16,510 化学 35.6 電気機械 10.1 食料品 8.8 9.4 香 川 29,047 石油・石炭製品 24.8 非鉄金属 14.8 食料品 10.9 9.8 愛 媛 43,653 石油・石炭製品 16.5 非鉄金属 15.4 輸送用機械 13.8 埼 玉 122,904 輸送用機械 15.7 化学 千 葉 119,478 化学 東 京 12.4 食料品 22.5 石油・石炭製品 19.8 鉄鋼 いんさつ 89,477 輸送用機械 15.2 印刷 13.8 情報通信機械 神奈川 179,509 輸送用機械 20.2 石油・石炭製品 15.1 化学 12.2 金属製品 7.8 新 潟 43,877 食料品 15.5 化学 8.6 高 知 富 山 33,890 化学 14.8 生産用機械 11.4 電子部品 10.9 福 岡 81,776 輸送用機械 27.6 鉄鋼 11.8 食料品 石 川 24,748 生産用機械 25.7 電子部品 16.6 繊維 7.8 佐 賀 15,270 食料品 12.0 電子部品 10.7 せん い 14.0 パルプ・紙 11.4 窯業・土石 10.8 20.2 化学 10.5 19,393 電子部品 18.0 化学 14.2 長 崎 16,672 輸送用機械 29.0 はん用機械 17.1 電子部品 14.7 山 梨 22,377 電気機械 19.0 生産用機械 18.8 電子部品 12.2 熊 本 25,791 電子部品 17.8 輸送用機械 15.8 食料品 11.6 長 野 53,352 情報通信機械 19.1 電子部品 15.3 食料品 大 分 42,116 鉄鋼 15.3 石油・石炭製品 13.3 化学 11.6 岐 阜 49,527 輸送用機械 15.2 宮 崎 13,597 食料品 20.5 化学 鹿児島 18,532 食料品 32.4 飲料・飼料 20.8 電子部品 14.8 プラスチッ ク製品 愛 知 372,063 輸送用機械 48.3 鉄鋼 三 重 16.3 繊維 5,026 食料品 福 井 静 岡 150,488 輸送用機械 25.9 化学 8.6 8.1 金属製品 7.6 10.6 電気機械 10.0 6.9 電気機械 94,554 輸送用機械 23.9 電子部品 14.9 化学 4.5 12.1 はじ 28 都道府 金 額 おく 県 名 (億円) 沖 縄 6,125 石油・石炭製品 36.9 食料品 12.5 電子部品 11.7 26.2 飲料・飼料 9.6 (2011年)総務省・経済産業省「2012年経済センサス活動調査 製造業 (産業編) 」 「高度経済成長」とは,1950年代後半から1970年代初めにかけて,日本経済が急速に成長したこと。「石油危機」とは,1973年と1979年に起こ きゅうげき ね あ こんらん った,原油の急激な値上がりによって世界経済が大きく混乱したできごとです。
© Copyright 2024 ExpyDoc