阪 PAWR

1
はじめに
・ 気象庁「高解像度降水ナウキャスト」は、Cバンドレーダ
とXバンドMPレーダ(XRAIN)観測データを用いて、5分
毎の250mメッシュの降水分布と60分先までのナウキャ
スト情報を発信している。
・ 阪大吹田キャンパス(2012年5月)とNICT神戸(2014年
3月)に設置されたフェーズドアレイ気象レーダ(PAWR)
より、 2台のPAWRによる30秒毎の高分解能3次元観
測(100mレンジ間隔、100仰角)が可能となった。
⇒ 本研究ではdual‐Doppler観測 を含む30秒毎の
3次元観測データの利用方法と将来展望につい
て議論する。
パラボラアンテナによる
3次元立体観測
(15仰角 ⇒ 5分)
気象庁高解像度降水ナウキャスト
1次元フェーズドアレイアンテナによる
3次元詳細観測(110仰角 ⇒ 30秒)
2
孤立積乱雲による局地的大雨
2012年07月26日,17:38:16の3次元降水分布.京都府南部の京田辺市
付近の降雨の3次元構造を北東方向から眺める (格子間隔 100m).
⇒ 17:20:16~18:10:46の動画(30秒間隔).
3
梅雨期における降雨帯
(2013/7/13, 15:20~16:20)
六甲山
大阪平野
生駒山
2013年07月13日15時20分から16時20分までの30秒毎の3次元降雨分布
を大阪平野南部から眺める.組織化されたレインバンドでも上空の降水
10fps → 300倍速
コアが落下してくる.
4
神戸・吹田PAWRの観測範囲
⼤阪⼤学吹⽥キャンパス
(阪⼤PAWR)
NICT未来ICT研究所
(神⼾PAWR、DPL)
60 km
60 km
● Dual-Doppler観測による3次元風速ベクトル算出
● 2方向からの観測による降雨減衰補正
5
発達する対流雲 (08:00~10:00, Sep 11, 2014)
08:10:02
08:40:02
09:10:02
09:40:02
10 km
40 km
2014/09/11 08:05:02
6
30秒毎 dual-Doppler解析
(2014/9/11)
CAPPI HT = 4 km
09:45:00 JST
09:45:30 JST
09:46:00 JST
09:46:30 JST
09:47:00 JST
09:47:30 JST
● 30秒毎に見ても、水平風速ベクトル(u+v)はほとんど変化しないが、
降水コアは成長している@X=-30km, Y=-24km付近
●データ品質管理を行っていないため(特に神戸PAWR)ノイズデータが多い
7
30秒毎 dual-Doppler解析
(2014/9/11)
Y = ‐20 km
HEIGHT (km)
09:45:00 JST
09:45:30 JST
09:46:00 JST
09:46:30 JST
09:47:00 JST
09:47:30 JST
09:48:00 JST
09:48:30 JST
09:49:00 JST
Est-West distance from Suita PAWR (km)
● 鉛直風速分布(u+w)も30秒ではほとんど変化しない
8
降水の成長とエコーの3次元移動ベクトル
09:47:00 JST
1) 水平・鉛直風速 u,v,w ← dual‐Doppler解析
2) 雨滴の終端落下速度 Vt ← 反射強度(Ze)から推定
3) 降水エコーの3次元移動ベクトル ← 30秒毎データから
TREC (Tracking Radar Echoes by Correlation)法で計算
4) 降水強度の盛衰量 ←移動ベクトル or dual‐Doppler風速
鉛直方向のエコーの動きを考えると、
09:50:00 JST
強い上昇流 (> 6 m/s)中では移動ベクトルは上向き
vertical motion:
w + Vt > 0
下降流や弱い上昇流中では移動ベクトルは下向き
vertical motion:
w + Vt < 0
09:53:00 JST
しかし、これに降水の盛衰を加えて考える必要
がある。移動ベクトルが上向きでも下向きでも、
衝突併合によって降水は成長するが、成長率は
雲水量に比例するので上昇流中の方が有利と
考えられる。 ⇒ 詳細な解析は今後の研究課題
9
ビッグデータ同化によるゲリラ豪雨予測 (三好CREST)
CREST研究課題「ビッグデータ同化」の技術革新の創出によるゲリラ豪雨予測の実証 (H25-30年度)
研究代表者: 三好建正 (理研AICS)
研究グループ: 富田浩文(理研AICS)、佐藤晋介(NICT)、牛尾知雄(大阪大)、石川裕(東京大)
フェーズドアレイ気象
レーダー
2基で1GB/30sec
次期ひまわり
500MB/2.5min
A‐1. 品質管理
A‐2. データ処理
B‐1. 品質管理
B‐2. データ処理
①アンサンブル30秒
予測シミュレーション
2 PFLOP
アンサンブル予測
シミュレーション
シミュレーション
200GB
データ
データ
②アンサンブル
データ同化
2 PFLOP
アンサンブル解析
シミュレーション
シミュレーション
200GB
データ
データ
30秒毎に繰り返し計算
解析データ
2GB
③30分予測
シミュレーション
1.2 PFLOP
30分予測データ
2GB
10
データ同化実験の結果
15:06:00 JST after the 12th assimilation
NO DA
WITH DA
Observation
W
E
W
E
W
E
S
N
S
N
S
N
11
データ公開 (http://pawr.nict.go.jp/)
グーグル
マップス表示
リアルタイム表示(1分以内)
降雨サマリー
過去データ
の利用
神戸・沖縄PAWRもWeb公開開始
http://pawr.nict.go.jp/pawr/kobe/web/
http://pawr.nict.go.jp/pawr/okinawa/web/
12
モバイルコンテンツ開発 & 配信実験
(株)エムティーアイとの共同研究
「フェーズドアレイ気象レーダーによる豪雨予報に関するモバイルコンテンツ開発」
豪雨の可能性
ある地域
13
まとめ
 フェーズドアレイ気象レーダーによる30秒毎の3次元観測
データの利用方法として、3次元アニメーションによる降水
コアの動態を紹介した。短時間予測/降水ナウキャストの
精度向上が期待される。
 神戸と吹田PAWRによる30秒毎のdual-Doppler観測による
3次元風速分布(少なくとも数分間は維持)について紹介し
た。 今後、降水の移動ベクトルを組み合わせることで、降
水の成長に関する新しい知見が期待される。
 30秒毎に更新する30分予測を目指した「ビッグデータ同化」
システム(三好CREST)、豪雨予報に関するモバイルコンテ
ンツの配信実験(エムティーアイとの共同研究)は近い将来
に実現される予定である。
14