尊いいのち 大切に 仏誕 2677 年(西暦 2011 年・昭和 86 年)1 月 1 日発行 慈 悲 と感 謝 の心 平 等 と忍 耐 企画 MTS・平成 23 年新年号・第葬儀 82 号・発行数 1656 部 こどもは世界のたから 家族は一生の宝 発行者 豊橋閣日進禅寺・代表役員 笛岡邦彦 皆様 お世話になります 寒くなってきました風邪をひかぬよう 緊急の連絡です 失礼ですが、新型インフルエンザでお亡くなりのときは、感染を防ぐために、先に火葬をしてからの供養(枕経・お通夜・ご葬儀・ 三日、初七日)となります。皆様の健康のため、あらかじめご了承ください。 豊橋閣日進禅寺の関係家と、愛市憲章などの方へ 皆様、いつもお世話になります。外装工事で、ご迷惑をおかけしました。無事、12 月 1 日に終了しました。ありがとうございました。 さて、愛市憲章の皆様と檀徒の関係家、そして、信徒の皆様には、寺報①「禅でら」と、竹尾文夫さん画の②「カレンダー」が入っています。よろしければ、寺報「禅で ら」も参考にしてください。「カレンダー」は、代表役員の幼なじみ竹尾文夫さん画です。お忙しい中、毎年、お願いしています。日常生活にお役立てください。 檀信徒の方には、寺報①「禅でら」、竹尾文夫さん画の②「カレンダー」、③「ご祈祷済の家内安全・開運お札」、そして、④「年末付届お布施袋」が入っています。 寺報「禅でら」は、よくお読みください。「カレンダー」は、代表役員の幼なじみの竹尾文夫さん画です。本年もお願いしました。日常生活にお役立てください。 また、 カレンダーは、一般には販売していません。「ご祈祷済の家内安全・開運お札」は、玄関や仏壇でお祀りし、皆様の安泰と繁栄を願ってください。昨年までのお札は、 豊橋閣日進禅寺本堂の賽銭箱右側の「納め壷」へ納めてください。尚、他の神社仏閣のお札は、授けていただいたところへ、お礼参りをして納めてください。どのよう な場合も、お札のお礼や、お願いのお礼のお布施やお賽銭を喜捨しましょう。清らかな心でお参りすることが、神仏に対する礼儀です。困った時だけお願いし、後は知 らん顔することや、周りの人や仏さまの悪口を言うこと、また、それを聞いて同調することはよくありません。努力とご先祖供養(親孝行)が大切で、自然に運が向いてき ます。「年末付届お布施袋」は、ご先祖さまをお護りしている、お寺へのお礼にご利用ください。バーコードにより、事務の間違い防止、簡略化になります。 また、「ご祈祷済の交通安全ステッカー」は、ただいま準備中です。整えば、本堂に置きます。ご自由にお持ちください。自動車・自転車・乳母車、そして、子供さんの 乗り物などへ貼って、安全や開運などにお役立てください。ステッカーを貼れば良いのではなく、自分でも注意する心が大切です。 尚、来年 1 月 1 日 9 時から、4 月の法事を受付けます。該当のお宅へは、12 月 10 日頃はがきでお知らせします。詳細は、HPの 日進禅寺 検 索 で 豊橋閣日進禅寺ホ-ムページから「法事の申込」を開き、よくお読みください。法要予定表のパスワードは 2410 です。法事などは、法要予定表からでは申込めま せん。申込は、電話(電話料を豊橋閣日進禅寺で負担します 186-0120-111-940 で、携帯・公衆電話からも通じます)でお願いします。 開運インターネット除夜の鐘の撞鐘 新春をお迎えして、百八つの煩悩を拭い去ために撞く「除夜の鐘」を、1989 年(平成元年)から撞いてきました。しかし、東田方面で撞鐘に行く途中、子どもが交通事 故にあったことから、交通事故、夜間の犯罪防止のため、安全に暖かく家で撞けるよう、また、IT時代に合わせ、2001 年よりインターネット撞鐘にしました。 除夜の鐘インターネット撞鐘は、HPの 日進禅寺 検 索 で豊橋閣日進禅寺ホ-ムページから「開運の鐘」を開き、暖かいお宅で撞くことが出来ます。 インターネット撞鐘は、皆様の開運隆盛・交通安全・家内安全・身体健全・学問向上・商売繁盛・心願成就・災障消除・結婚成就・宝くじ当選祈願・選挙などの当選祈願・ 諸縁吉祥などをお願い出来ます。 撞鐘回数は、煩悩の数の 108 回、三分の一の36回でも、三十六分の一の 3 回でも、また、1 回でもお好きなだけ撞いてください。インターネット撞鐘大歓迎です。ま た、おみくじも引けますので、年末年始以外は日々の運勢の「開運の鐘」としてご利用ください。 除夜とは? 除夜は、一年の煩悩を拭い去る夜で、12 月 31 日の大晦日をいいます。 除夜の鐘とは? 次の理由から百八つ撞きます。いろいろな説もあります。 人には百八つの煩悩が有ります。これは、愛着、執着のことで、自分にとって離しがたく、捨てがたい感情や感覚の事です。煩悩を拭い去り、清らかな心で新しい年 を迎えるという行事です。 百八つの煩悩とは? 次の、六根(眼・耳・鼻・舌・身・意)で、人間の身体全体の働きを表し、これに、好(良)い・悪い・平(どちらでもない)の三種を掛けたものの十八(A)と、 六塵(色・声・香・味・触・法)で、人身に入って、本来清らかである心を汚し、これに、苦しい・楽しい・捨(どちらでもない)の三受を掛けたもの十八(B)の、 (A)と(B)を加えた三十六に、三世(過去・現在・未来)を掛けた物の百八です。罪を懺悔して、罪を作る心をとり除き、煩悩を拭い去ります。 豊橋閣日進禅寺関係の霊場 縁結び豊橋観音・心願成就満願石仏 宝のいずみ・縁起のよい八か寺 吉田七福神 日進禅寺は番外ダルマ・本堂 一日で、八カ寺参拝できます 日進禅寺入口 幸福を呼ぶ霊場・日進禅寺入口 満願石仏 幸せ地蔵尊 100 体の石仏に百回お参り すれば、1万回になり満願 日進禅寺はしあわせ地蔵霊場 親孝行したいときには親はなし 日進祈念墓苑入口 本堂・日進禅寺入口 日進禅寺入口・本堂 豊橋御市内 弘法大師 新 新 西 西 国 国 豊 豊橋 橋三 三十 十三 三観 観音 音 日進禅寺は第二番札所 日進禅寺は第七番札所 石(墓石)に布団は着せられず お墓参りのご案内 日頃のお墓参りは、ご先祖さまの供養のためにも、毎日出来れば一番良いことです。しかし、いろいろな事情から、出来ない方が多いと思います。お墓参りは、「毎日 曜日」、「1日と15日」というように、月に二~数回はご家族おそろいでお参りしてください。お墓参りは、午前中が良く、その前と後には、皆様のご先祖さまをお護りしてい る本堂のご本尊さまと、三階祠堂殿に安置してある、皆様のご先祖さまのお位牌にもお参りください。本堂の開扉時間は、午前7時30分~午後4時です。 尚、日進祈念墓苑以外の方(例えば、豊橋市営墓地、地元墓地、その他のお寺などの共同墓地)は、お墓参りの前後には無理かと思います。駅前へお買物に出掛け た時などに、お参りいただければ、ご先祖さまも喜ばれることでしょう。お墓参りは、ご先祖さまの供養(過去)と、子孫の繁栄(未来)、そして、家内安全、交通安全、身体 健全、学業向上、商売繁盛など(現在)の安心する心を持つためです。 て お け ひ し ゃ く お参りの手桶と柄杓 お参りいつもありがとうございます。日進院記念墓苑の、手桶収納棚に置いてあります「手桶(ておけ)と柄杒(ひしゃく)」は、お参りの方は「どなたが、どの手桶をご利 用」になられてもご自由です。その理由は、手桶収納棚は、個人の手桶と柄杒を置く為の物ではなく、皆様が使用する物を置く場所です。「手桶と柄杒」に名前が書いて ある物もありますが、この名前には構わず、他の方々はご利用になれます。この名前は、手桶の寄付をした「功徳のお施主」の記名です。他人に、利用いただくのも、お施 主の功徳です。この趣旨に添って、皆様がこころ豊かに「ご先祖さまにお参り」下さい。仏教では、周りの方へのやさしい心使いが大切です。 また、手桶収納棚に置いてあります「手桶と柄杒」は、収納を便利にする為に「手桶」と「柄杒」をヒモなどで結ばないようにしています。 尚、個人専用の「手桶と柄杒」と考えている方は、お参りの時に、毎回手桶と柄杒を持参いただき、帰りに持ち帰り下さい。 大きい手桶は、落ちると危険ですので、手桶収納棚の下段へ置いてください。ぜひ、ご協力ください。 日進祈念墓苑の入口の、水色の花がらカゴ、そして、お塔婆納め処付近は常にきれいにするようご協力下さい。お塔婆は、そろえて納めてください。 皆様が、仲よく、楽しく、静かにこころからお参り下さい。 業者によるお墓掃除と危険物、花がらなどの処理のお願い 多数の皆様にご理解いただいていますが、日進祈念墓苑は「無断での作業は禁止」です。例えば、墓石の新設・修理・撤去など、また、クリーニング、代参業者(遠方 の方、病気の方、忙しくてどうしてもお参り出来ない方々の、お施主様に変わってお花・線香・ローソクなどをお供えしお参りすること)が、皆様のお墓の周りを掃除する場 合は、事前に豊橋閣日進禅寺の許可を取ってから、いつもお知らせの指定業者(Tel 0533-84-9095 やすらぎ)へ依頼してください。 尚、墓石の新設・修理・撤去などは、豊橋閣日進禅寺指定の高橋石材工業所(Tel 0532-53-0296 )へお願いしてください。 他の業者の作業は禁止です。指定業者があるのは、過去に遠方の業者に墓地を荒らされ、困った経験から指定制に決めています。 また、入口の「花がら入れ」は、花がら以外は捨てないでください。花がら以外の空カン・お酒のビン・古い花ツボ・ブロック・レンガ・金属片・板片・ゴミなどは、ご自身の 責任で持ち帰り処分してください。空の骨ツボなどは、販売した葬儀社や店に引取ってもらってください。回収業者は、危険物などは法律により回収しません。皆様は仏 教徒ですから、お釈迦さまの教えでルールを守ります。また、危険物・不要な宗教や豊橋閣日進禅寺以外のお寺の物・動物は墓地内へ持ち込めません。 花がら以外の物・墓地へ持込んだお供え物は、お参り終了後、あなたの責任で持ち帰り処理してください。絶対に、墓地へ黙って置いて行かないでください。特に食 べ物は、カラスや野良猫の餌になり、野良猫はお土産(?)まで置いていき不愉快で不衛生です。 何れにしましても、花がらは花がら入れのブルーのカゴへ、そして、ブルーのカゴの「花がら入れ」へは、花がら以外は捨てないで、墓地内はきれいにしてください。また、お塔婆は、「お 塔婆納め処」へきちんと整理して、納めていただくことをお願いします。それ以外の物は、マイカー、徒歩、自転車の方は持ち帰り、ご自身で処理してください。電車・バスなどの公共交通機 関のお参りで、持ち帰りに困っている場合は、豊橋閣日進禅寺へ相談してください。日進祈念墓苑は、便利な捨て場ではなく、お参りをする宗教の場です。 仏 の 私のお墓の前 で 泣いてください そこに私 はいます 眠っています 仏のこころが 爽やかな風になって あの大きな空を 吹きわたっています 私は仏になって みんなを守ります 私は釈迦のように 心を照らします 朝は鳥になって あなたを目覚めさせる 夜は星になって あなたを見守る 私のお墓の前 で 泣いてください そこに私はいます もう仏になっています 風 仏のこころに 菩薩のこころになって あの大きな空を 吹きわたっています 仏の姿に 仏のこころになって あの 大きな空で 輝いています あの 尊 い星となって 輝いています 「千の風の節で歌ってみてください」とのことです。千の風は、キリスト 教風の歌です。われわれ、仏教徒にとっては、この歌詞が本当の気持 だと思います。 一度、口ずさんでみてください。良いものだそうです。 尊いいのち 大切に 83 運動に協力を! 子どもの通学時間の 8 時ころと 3 時頃に 外出・家の外の掃除・花の水やりをして 子どもを守りましょう 2 禅寺の動静 この動静とURLの法要予定、初盆の方々とは異なる部分もあります。 2010 年 6 月 [法事] 28 軒。 [命日・その他] 34 軒。 [葬儀] 3 軒。 1 日~2 日=眼科診療と法話の会(東京・帝国ホテル東京泊)。5 日=笛岡家、小島家婚礼(ホテルアソシア豊橋)。10 日~11 日=法話の会(鎌倉・ホテルアソ シア新横浜泊)。22 日~23 日=ご葬儀(東京・帝国ホテル東京泊)。 7 月 [法事] 19 軒。 [命日・その他] 45 軒。 [葬儀] 5 軒。 14 日~15 日=眼科診療と早朝坐禅会(東京・帝国ホテル泊)。25 日=鳥善開店祝。 8 月 [法事] 15 軒。 [命日・その他] 5 軒。 [葬儀] 1 軒。 4 日=施食会。約 1500 人のお参りありがとう。公共交通利用と、ガードマンの交通整理にご協力ありがとう。13 日=迎え火。ご先祖さまようこそ、いらっしゃい。約 2000 人のお参りありがとう。公共交通利用と、ガードマンの交通整理にご協力ありがとう。この日は、協力のおかげで駐車違反も尐なく取締もありませんでした。違 反のないように!公共交通利用・有料駐車場へ入れてください。15 日送り火。ご先祖さまさようなら、また、来年お待ちしています。約 2000 人のお参りありがとう。 分散のお参りで駐車違反も尐なくなりました。歩くのも供養です。公共交通利用と、ガードマンの交通整理にご協力を。22~23 日=法話の会と翌日眼科診療(東 京・帝国ホテル東京泊)。29 日=高橋家精進落(らく楽)。 9 月 [法事] 21 軒。 [命日・その他] 17 軒。 [葬儀] 1 軒。 5 日=光部家精進落(松すし)。11 日=中村家精進落(松すし)。13 日=賛燦会(ホテルアソシア豊橋シーナリー)。23 日=第二累宝塔開眼供養。お彼岸立塔供養 会。小雤もふりましたが、だいたい曇りでした。約1200 人のお参りに、ご先祖さまもありがとう。公共交通利用と、ガードマンの交通整理にご協力ありがとう。小雤のわり には、今回もスムーズに出来ました。「駐車違反 0」もあと一歩です。違反をしたり、他寺などの駐車場へ止めたりするのは、仏教徒として恥ずかしいことです。外壁工事 開始。28~29 日=眼科診療と夜坐の会(東京・現地。帝国ホテル泊)。30 日=中島家精進落(みなと)。 10 月 [法事] 18 軒。 [命日・その他] 32 軒。 [葬儀] 4 軒。 26 日=屋根上北向き観音、幸観音精抜き(土台の腐食を、塗装工事でみつけましたので、危険なため納めました)。27 日=悠々会(天源)。30 日=中島家精 進落(甲羅)。 宗旨・宗派は問いません 共同納骨のお墓と納骨供養壇 檀家様以外も申込可 お墓の面倒を見る方がいない場合などに、日進祈念墓苑には、誰でも納骨が出来る、こころふれあう「累宝塔」があります。お骨を、そこへ永代納め、豊橋閣日進禅寺 が、お盆・お彼岸には供養をします。 お骨をお預りのお布施は、一霊につき、お戒名なしで金 5 万円です。一軒で四霊以上十霊は、一律 20 万円です。お戒名をご希望の方は、おたずねください。 ご希望の方は、豊橋閣日進禅寺まで申込ください。お檀家様以外も、仏教信者であれば、仏教は一つですから宗旨・宗派も問いません。どなたでも信仰心があれば、 こころふれあう「累宝塔」への永代納骨出来ます。 お墓の無い方が便利なように、三階祠堂殿へ一時預けの納骨壇を新設しました。ご希望の期間お骨をお預りします。お預りのお布施は、申込金5万円(6か月間の預 料に充当)を納めてください。次の半年は、3万円(初年度合計は8万円となります)、次の一年(二年目)からは年間5万円をお願いします。最初の一年は半年単位、二 年目からは一年単位です。お檀家様以外の方も、どなたでも預骨できます。お盆・お彼岸には供養をします。 永 代 供 養 最近、お問合せがありますので記します。また、「永代祠堂お布施一覧」と「一代供養と生前志納」などを参照ください。 将来、ご先祖さまの供養のお施主様がいなくなる心配と、自分自身が万一の時に、ご家族にお布施の心配をかけさせたくない心、そして、生前に仏門へ入り、ご自身 の安心を持ちたいという出家の考えから、前もってお布施を菩提寺に志納する方法があります。それには、次の四つがあります。尚、公証役場や弁護士へ依頼の遺言で も可能です。一例として、 永代祠堂 =将来、ご先祖さまを供養するお施主様がいなくなる可能性から、「永代、すなわち、忌明~三十三(五十)回忌・永代にわたるご法事、お盆 などの供養のお布施」を事前に志納する方法。下記以外にも種種有ります。相談に応じます。 例 ○一霊 200 万円(付届 66 回・お盆 33 回・お彼岸 66 回・法事 9 回)。 例但し、忌明~七回忌ならば一霊 60 万円(付届 20 回・お盆 10 回・お彼岸 20 回・法事 4 回)。 ○ 生前授戒 =現在は、亡くなってからお戒名をつける方が多いですが、正しい仏教の教えから、亡くなる前に「お戒名」を希望して、お布施を志納し「お 戒名」を授かる方法。下記以外にも種種有ります。相談に応じます。 例 ○信士・信女は一霊 15 万円。居士・大姉は一霊 25 万円。院号などは、相談に応じます。 生前志納 =亡くなる前に、「お戒名とご葬儀と前後の供養のお布施」を志納する方法。下記以外にも種種有ります。相談に応じます。 例葬儀(信士・信女)は 45 万円~。葬儀(居士・大姉)は 55 万円~。 ○ 一代供養 =亡くなる前に、「ご自身のお戒名、ご葬儀とその前後の供養と忌明~三十三回忌のご法事のお布施」を志納する方法。居士・大姉と院号 などは、ご相談に応じます。下記以外にも種種有ります。相談に応じます。 例 ○葬儀(信士・信女)一回と 2 霊 245 万円(お戒名とご葬儀と前後の供養のお布施と付届 66 回・お盆 33 回・お彼岸合同 66 回・法事 2 霊で 18 回位)。 例但し、忌明~七回忌ならば、葬儀(信士・信女)一回と 2 霊 105 万円(お戒名とご葬儀と前後の供養のお布施と付届 20 回・お盆合同 10 回お彼岸合同 20 ○ 回・法事 2 霊 8 回位)。 以上のお布施を亡くなる前に志納することで、再度志納の必要は有りません。志納された方には、「回向の契証の一巻」をお渡しし、もう一巻を当寺へ保管し、さらに コンピュータへ入力して、万一の時には間違いなく供養します。全て、相談に応じます。 3月21日付(No84)の「禅でら」は、3月10日ころ発送します。詳細は HP で、いつでもどうぞ。 3 ~~お参りについては、各寺へ電話でお問い合わせください~~ 豊橋閣日進禅寺のホームページが、携帯電話から開くことが出来ます 二次元バ-コードの読取りに対応したカメラ付携帯電話で、左のマグを接写で読取り、携帯サイト「豊橋閣日進禅寺ホームページ」に簡単アクセス出来ます。対応機種・操 作方法は、携帯電話の取扱説明書をご覧ください。 豊橋閣日進禅寺 検 索 法要予定のパスワードは 2410 (にしいん) です。 4 「七福神」 寄贈 土本様 小 6 の子どものしっかりした内容の作文です。ご一読下さい 最優秀賞 法務大臣賞 小学生の部 最優秀賞 法務大臣賞 小学生の部 あたりまえのこと 荒 木 響 (福岡県北九州市立小倉中央小学校6年) 私がおばあちゃんと買い物に行った時のことです。次のような光景をぐうぜんにも目にしました。 中学生くらいのお姉ちゃんが、小さなおもちゃを、ポケットに・・・。 私は立ち止まり息をのみました。 「店員さんに届けようかな。」 「でも、あとからの仕返しを考えたら・・・。」私はこわくて顔を上げることができませんでした。あれこれ考えているうちに、自分の中 から勇気がしぼんでいくのがわかりました。しまいには、何であんな場面を見たんだと、腹も立ってきました。 しかし、このことは家に帰ってからも頭から離れませんでした。 「あのお姉ちゃんは、どうしてあんなことをしたのだろう。」 「私はどうしたらよかったのだろう。」 いろいろな考えがよこぎりました。しかし、納得のいく答えはまとまりませんでした。 今では町の店に行くと、文房具、小物、おかしなど、私たちがほしいものがたくさんあります。でも、私たちの小づかいでほしい物がす べて買えるわけではありません。 先日、友だちとチャチャタウンに買い物に行った時のことです。持って行った小づかいは五百円でした。ジュースを飲んだりお菓子を買 ったりしました。友だちと一緒だと心がうきうきしてきます。 「この、メモ帳かわいいね。」 「うん。同じ物買おう。」 そうして財布の中のお金はだんだん少なくなっていきました。最後に雑貨屋さんに入りました。色のきれいな「髪留め」がありました。 私はそれがとてもほしくなりました。でも財布に残っているお金では買えません。ついに私は友だちから五十円借りて、その髪留めを買い ました。 家に帰って楽しい買い物のことを母に話しました。すると黙って聞いていた母が突然きびしい声で私を叱ったのです。 「どうして我慢しなかったの!」 その瞬間、スーパーでのあの光景が浮かんできました。 「そうか。あのお姉ちゃんも我慢できなかったんだ。私と同じようにー。」 家庭科で「計画的にお金を使おう」という学習がありました。 「持っているお金が五百円なら、その予算内で買い物をすること。」 これが一番大切なことだったのです。よく考えるとあたりまえのことでした。でも私はそのことをすっかり忘れてしまっていました。もう、 自分がほしい「髪留め」のことしか頭にありませんでした。何としてでもほしい。そればかりでした。 母からきびしい注意を受けて初めて、自分のしたことを静かに振り返ることができました。あの時家庭科で学習したことを覚えていたと しても、そのことをしっかり実行できただろうかと不安になりました。何としてもほしいという自分の気持ちだけが、頭いっぱいに広がっ ていったからです。 お金がなけれは、物は買えません。これは基本的な「社会のルール」です。私たち一人ひとりが社会のルールを守り生活していかなけれ ばなりません。私が今回の買い物で学んだことは、ルールがあるというだけではなく、それを守ろうとする一人ひとりの強い心だというこ とでした、それがあの母の「我慢」というきびしい言葉だったと思っています。 5 親切ぼかしの 次々販売(詐欺)にやられて 再掲ですがご一読下さい 疑ってはいけない、他人の善意。しかし、親切なふりをしている人の黒い腹の中まで見えません。ある日、突然、親の貯金通帳の残高が尐なくなっていませんか? 最近の、認知症(認定や症状がなくてもそのような)の人を狙う、親切なふりをした悪い人はいっぱいいます。悪い人の訪問販売や、悪い店の巧妙な手口には驚きます。 とても親切に、すり寄ってきます。ある方も、建築屋さんに出来高払いといわれ工事をしましたが、後で、設計士さんの話から騙されたことがわかったようでした。 私の知合いも、数千万円も騙されました。その一つは美容室、もう一つは、ある婦人服店です。 約 5 年くらい前から、毎月、美容室は 20~30 万円、時には、美容室の従業員が自分の車へ乗せて、銀行で 50 万円くらいの大金を何回もおろされましたが、認知症の ため使い道は不明です。また、毎週 1 回シャンプーに行くと、店の従業員が前にある信用金庫へついて行き、一応、本人に払出票を自署押印させ、5 万円ずつおろして、 美容室でシャンプーをして、家に帰ると、残りは 1 万円しか無いのです。本人のメモに、その記録が書いてありました。毎月 20~30 万円以上も騙されていました。それだ けでなく、時には、健康食品を売りつけられ、美容室から子ども数人の家へ直送して、代金は親が払わされていました。また、名古屋へ芝居を見につれて行かれたが、こ れも怪しいことです。時々、騙すことに気がひけたのか、一人住まいの自宅へ、親切ぶって、ご飯やおかずまで届けたようです。巧みで、不要な親切でした。この親切ぼ かしの「強制販売」は、親切なふりをした犯罪です。 同じ頃、毎週日曜日のお稽古の帰りに、友人とホテルで昼食を食べ、あるデパートの婦人服店に寄ると、明らかに認知症とわかる人にうまいことを言って、10~20 万円 の服を売りつけていました。代金は、カードで銀行引落しをして、預金から落していました。親が、子供と同居してからも、まだ、その店から洋服が届きましたので、子供が 親に見せながら「これは、何ですか?」と聞くと、親は認知症のため、買ったことも何も知らない様子(あるいは買っていないのか?)で、そかも、親は「これは、何だね!」と 言う始末でした。無理やり売りつけられていたような物の代金が、翌月、十数万円も本人の預金口座から引落されていたそうです。 このようなことは、常に皆様のまわりにあります。ぜひ、被害にあわれる前に、子供さんが、親御さんに注意してあげてください。特に一人暮らしの親、そして、本人は 「大丈夫」と言っていてもご注意ください。手口が巧妙ですから、本人は被害にあっていることすら判らないのです。騙すのは、親しい知合いの場合とか、とても親切な場 合もあります。また、認知症に認定されていなくても、騙される人はたくさんいます。認知症は、お医者さんが診察すればわかることですので、心当たる方は、一度、診察 を受けさせ、適切に対応した方が良いと思います。一人住まいの場合は、火災や強盗・振込め詐欺の心配もあります。火事を起こせば、ご近所などに迷惑がかかります。 別居している親・おじさん・おばさん、特に一人住まいの方には十分に気をつかい、いつも連絡をしましょう。「まだ、私はしっかりしているから、一人で大丈夫よ」と、言う のも怪しいもので、とっくに認知症が進んでいるかもしれません。騙されているかも知れません。その方たちは、その場その場は、笑顔で上手につくろえるのです。いつも いつも、注意して、騙されないようにし、被害にあわないうちに、同居するか、施設へ入る方が良いかもしれません。尚、今の介護施設は、ホテルのように立派で、プライバ シーも守られ、環境もよく、食事や身の回り、洗たくなどのお世話も十分していただけます。心のこもった、親切なもてなしの毎日が送れる施設です。これも親孝行の一つ です。子供たちの、二次的な傷害なども防止します。親をおぶって、町へ行ったり、行楽地へ、また、お風呂へ入れたりすることも大切です。が、半面、面倒を看る人の健 康、安全やお仕事も大切です。皆様がちょうどよい、お世話の方法が良いでしょう。 皆様を生んで、育ててくれた親です。今こそ、親孝行をしましょう。遅くは有りません。まわりを見直して、環境、安全の確保をし、騙されないようにしましょう。 心に残る想い出 厳かな仏前結婚式のご案内 皆様もご承知のように、最近ではセレモニーホールの結婚式から、心のこもった、親族やお友だちを中心とした、結婚式と披露宴に発展しつつあります。一生の想い出、 人生の門出を、皆様のご先祖さまの前で誓いませんか? 日進禅寺の仏前結婚式も、仏事と結婚式の時間の調整がつかないまま、1975 年頃より仏前結婚式が尐なくなってきました。しかし、披露宴が派手な時代は終わり、心 をこめ内輪で祝福する心の暖かさが大切になってきました。また、夕方から夜間にかけての披露宴も多くなり、挙式の時間も、午後の場合が多くなりました。この時代の流 れにあわせ、豊橋閣日進禅寺で仏前結婚式を挙げませんか? 衣装も披露宴も、新郎新婦、両親やお友だちで、自由な発想で選ぶことの出来る、豊橋閣日進禅寺での仏前結婚式は、きっと皆様に満足いただけます。 挙式は、祝日を除く月曜日から金曜日までは、希望の時間で調整させていただきます。また、土曜・日曜日と祝日は仏事もありますので、あいている時間でお願いしま す。 申込みは、Tel 0532-54-5558 へ気軽に申込みください。豊橋閣日進禅寺の檀信徒以外の方も、一日入信という形式で、自由に挙式出来ます。挙式費用は、3 万円 喜捨してください。うち、1 万円は、新郎新婦を祝福して慈善団体(盲導犬協会)へ「お祝い寄贈」します。 不景気だからこそ ファイトをもって一生懸命働き 勉強しょう 努力なきとこ運はなし ありがとうと いわれるように 言うように どの子も磨けば輝く原石 夢を持とう ・ お年寄りは知識の宝庫 大切な知恵や力を使おう 6 法 事 の 申 込 2008年末に、「戸別年回表」を禅でら(平成21年新年号)へ、同封しました。戸別年回表には、該当する法事の年号に○が付いていています。この法事を次のとおり受 付ます。受付時間は、法事で忙しい土・日曜・祝日を除く平日の午前9時~午後3時です。土・日曜・祝日は午後1時~3時で、午前中はご遠慮ください。ご希望の方は、 フリーダイヤル 186-0120-111-940 をご利用ください。どなたも平等ですから、受付開始日より前に申込まないでください。 いつもの説明は省略しますので、詳細は過去の「禅でら」67号まで、または、ホームページの「法事の申込」をご覧ください。 法事をお受け出来ない日 1月1日~7日=修証会と松の内のため。 3月の春お彼岸の「お中日」と「その前3日間」=お彼岸立塔供養会と準備のため。 ゴールデンウイーク(4月29日前後から5月5日前後まで)=お休みのため。 お盆などの準備の7月31日~8月3日と施食会の4日=お盆立塔供養施食会準備と供養のため。 2008年から、施食会は毎年8月4日と決めています。ご了承ください。 7月13日~15日と8月13日~20日=お盆とお盆休みのため。 9月の秋お彼岸の「お中日」と「その前3日間」=お彼岸立塔供養会と準備のため。 12月20日~31日=年末で繁忙のため。 臨時に都合のつかない日もあります=ホームページの法要予定表をご覧ください。パスワード 2410 です。 ご先祖さまの供養は、ご命日が一番よいです。但し、豊橋閣日進禅寺の都合の悪い日もあります。予めご承知おきください。 どなたも、墓経は本堂で供養します。但し、納骨、墓開眼精入れは同行します。土・日曜・祝日は難しい場合もあります。 土・日曜・祝日の法事は、豊橋閣日進禅寺本堂でお願いします。但し、平日は、お宅へ伺えます。 また、市外の方の法事は、なるべく、豊橋閣日進禅寺本堂でお願いしますが、土・日曜・祝日を除く平日なら、東京、名古屋、大阪、何処でもお宅へ伺います。 土・日曜・祝日に、供養出来る法事は一日に二軒くらいです。ご希望の方は、速やかに申込みください。 法事は、「正当命日」に厳修するのが最良の供養です。ご家族だけの法事は、「正当命日」でお願いします。「正当命日」が土・日曜・祝日の場合は、その日で結構ですが、10時前 後の早い時間でお願いします。申込みの時に「家族だけ」と言ってください。 受 付 期 間 準備の都合もありますので、受付の締切日はお守りください。期間過ぎの方、お受け出来ない日もあります。ご協力ください。 2010 年 1 月の法事は、すでに締め切りました。2 月は、1 月 10 日まで受付けています。 法 事 供 養 の月 2011 年3月の法事→ 2011 年4月の法事→ 2011 年5月の法事→ 法 事 申 込 む 月 → 本 本 本 本 供 堂 堂 堂 堂 養 の会 で 供 で 供 で 供 で 供 場 養 養 養 養 → → → → 受 付 期 間 受 付 中 ~ 来年2月10日まで 来年1月1日~来年3月10日 来年2月1日~来年4月10日 申込む月から、3を引いた月の1日~法事の前月の10日 お塔婆の片付等お知らせ 昨今、法律により下記のように「野焼き禁止」の為、日進祈念墓苑へ納めたお塔婆を業者に依頼し、丁寧に片付けています。 しかし、このように法に従ったことを理解出来ず、「私の家のお塔婆だけを片付けた。」と誤解して、当寺へ言ってきた方がありました。以前から、当寺では、納めたお塔 婆を、この方法で、適宜片付けています。 また、花壺・線香立て・ローソク立て・空き缶等の危険物は、花がら入れへ捨てないでください。これらは、業者は業務外ですから片付けてくれません。持帰り、ご家庭 で適切に処分し、法律を守ってください。ご先祖さまも喜びます。 ●焼却設備を用いずに産業廃棄物を焼却する、いわゆる「野焼き」が全国各地で問題になっていますが、野焼きはダイオキシン類の排出という面でも特に問題が あります。 ●廃棄物処理法においては、産業廃棄物の焼却について従来より処理基準で「焼却の際には焼却設備を用いて焼却すること」と定められており、野焼きが禁止さ れておりますが、平成 9 年 12 月より、廃棄物を焼却する際に用いる焼却設備及び焼却方法に関する基準が明確に設定されました。この基準は、施設の規模にか かわらず適用されます。 ●また、平成 13 年 4 月からは、何人も、廃棄物処理基準に従って行う場合若しくは公益上、社会の慣習上やむを得ないもの等を除き、廃棄物を焼却してはならない という規定が追加され、違反者には罰則も設けられています。なお、平成 14 年 12 月から焼却に関する基準がさらに強化されました。 ●野焼き等の行為については、平成 13 年 4 月から直罰規定となり、この違反に対する罰則は 5 年以下の懲役又は 1000 万円以下の罰金が設けられています。 ●火床面積 0.5 ㎡以上又は焼却能力 50kg/時以上の場合、ダイオキシン類対策特別措置法に基づく特定施設、及び廃棄物の適正な処理の促進に関する条例に 基づく小規模産業廃棄物焼却施設の届出が必要です。 ●なお、廃棄物条例対象の産業廃棄物焼却施設で火床面積 1.5 ㎡以上又は焼却能力 150kg/時以上の施設は平成 20 年 10 月から構造基準が強化されています。 以上 どの子も磨けば輝く原石 夢を持とう お年寄りは知識の宝庫 7 大切な知恵や力を使おう まんが 楽しくわかりやすい仏さまの話 極楽も地獄も ご利益も 極楽も地獄も 7 あなたの心がけ次第です ご利益も あなたの心の中に有ります 8
© Copyright 2025 ExpyDoc