【絆】vol.20 - NPO法人ともに浜をつくる会

絆
第 20 号
kizuna
特定非営利活動法人
ともに浜をつくる会
〒232-0053 横浜市南区井土ヶ谷下町 18 神中ビル 101
平成 27 年8月19日改訂
ごあいさつ
とも浜は本年度、会員並びに公、民、企業、団体等関係各位の温かいご理解とご協力に
より創立10周年を迎えることに相成りました。皆様方各位に心より,感謝申し上げます。
さて、当会では本年10周年に当たり心新たに協会の理念目的の実現に向かって
活発に活動、推進して参る所存です。具体的には会員、公民、企業、団体そして役員
が一体となって 豊かな自然を再生、創造、住みよい社会、環境 を創ることです。
石田 理事長
その実現のため、本年度は下記の活動を行う予定です。活動に当たっては、市港湾・経済・
環境他関係当局、県、国、関連機関等の企画、方策に即し対応、協働して実現を図るべく考えております。
この方針、計画を実行するためには、役員、会員初め上記関係各位の公私に渡るご理解ご協力、人、金物、
情報等の心よりのご尽力がなければ決して成功いたしません。本年も従来に増して皆様方のお力添えをお願
い申し上げる次第です。重ねてお礼とお願いを申し上げます。
NPO 法人ともに浜をつくる会 平成27年度主要事業計画
第 10 期
(平成 27 年 4 月 1 日~平成 28 年 3 月 31日)
平成27年
4月 本年度浜づくりのための協議 ・ 企画&実施推進活動
気仙沼市旭ヶ丘養護施設への、鯉のぼり寄贈ボランティア実施。
日本丸公開30周年行事参加。日本丸進水85周年記念行事出席。
5月
第9期平成26年度定期総会開催・議事承認 ・ 会員懇親会実施
第9期事業収支報告承認及び、第10期事業計画により、平成27年度年間の事業活動計画、決定。
6月
浜づくりのための推進活動 ・ 会員 ・ 財務増強のための企画。立案、活動
横浜市港湾局等が企画、実施予定の港湾整備計画に即応、臨海部の浜づくりの視察促進。
7月
「気仙沼市大島ボランティアツアー」への支援活動
毎年開催の気仙沼市タグラグビー大会と現地ボランティアへの協力、交流促進。
8月
「会員交流(納涼会)」&他団体、横浜市との浜づくり推進相談・PR 活動
当会主催の会員交流と他団体との共催イベント、市との浜づくり協議実施予定。横浜港視察
9月
「東京海辺見学ツアー」 「海苔栽培種付け研修」「横浜カーフリーデー2015」イベント
東京葛西臨海公園など視察。海苔づくり体験学習の海苔種付け研修。 横浜公園他カーフリーデーに参加、展示
10 月 「 国際フェスタ2015」に参加。活動報告 ・ 浜の今昔真展示・浜づくり推進 PR 活動
各国文化・物産の紹介と販売などを行う国際フェスタに参加出展。 (開催:中区 象の鼻公園60,000名来場予定)
11 月
「夢わかめ イベント」に協力参加、苗付け ・ 浜づくり推進活動
海辺研究会のイベントに協力参加。 会員が苗付したわかめを28年2月に収穫予定。
12 月
役員・有志懇談会(中区元町 霧笛楼) ・ 海苔づくり実施(準備)
会員相互の懇親・望年会。霧笛楼にて、おいしいフランス料理堪能。 小学校にて海苔づくり体験学習実施計画作成。
平成28年
1 月~3 月「海苔づくり体験学習」 「とも浜10周年記念イベント」 その他浜づくり推進活動
海苔つみ、海苔たたき、海苔すき、海苔干し、海苔はがし、までの一連の作業を体験し、海の環境改善と海の恵みについ
て勉強します。関東学院六浦小学校、横浜市立金沢小学校、横浜市立本牧南小学校など予定。又28年1月、みなとみらい日本丸に
て、とも浜10周年記念イベント 「海苔づくり体験学習」を、横浜市立小学校キッズクラブと、日本丸キッズを対象に実施の予定です。
ご連絡先
TEL:045-743-1172
FAX:045-731-9859
e-mail: [email protected]
URL: http://www.tomohama.org
P2
鯉のぼりボランティア
26 年度定期総会
葛西臨海公園視察
会員交流会
横浜臨海浜視察
大島ボランティア
第 10 期平成 27 年度
事業活動プラン
NPO・とも浜
(注)実績写真掲載(参照)
海苔つみ
海苔たたき
石田理事長
日本丸名誉船長就任
横浜国際フェスタ
海苔すき
:
帆船日本丸公開 30 周年
海苔ほし
進水 85 周年