■2015年度 直前講習参加者からのメッセージ■ 私は入試が始まる1年前に受験することを決めて、ena NY校 に通い始めました。それまでは勉強にあまり力を入れてなくて、受験 という意味もあまり分かりませんでした。受験勉強で現地校の友達と遊ぶ機会も少なくなってしまったり、大好きなスポーツもやめ なくてはいけなくなってしまったりして、最初は、自分は本当に受験をしてよいのかと悩んでしまいました。でもその時、私の決心 を固めさせてくれたのがenaの先生でした。先生と色々お話して、「高校受験頑張ろうよ」と言ってもらったその時から全力で受験 に立ち向かおうと思うようになりました。 そうして日本に帰国して、ena あざみ野校に通い始めました。夏期講習を受けて私の受験への思いはさらに強いものとなって もっと努力するようになりました。 けれど9月から日本の学校に編入して、慣れない中で色々なことが起きながらの受験勉 強は辛かった時もありました。とても悔しくて辛い中で頑張るのは苦しかったけれど、受験することを選んだからには一生懸 命頑張って成功させたい!という思いがあったので、精一杯頑張り続けました。 2016年度 帰国生入試 直前講習会 始動! 1月になって直前講習が始まりました。ここで私はニューヨークの先生と再会しました。久しぶりの先生の授業はとっても楽 しかったです。でも直前講習中は納得できる点数がとれなくて焦りと不安で何も食べれなくなってしまった時がありました。 でもそんな時、私を元気づけ、励ましてくれたのが先生でした。先生はいつでも私を落ち着かせてくれる言葉をかけてくれま した。だから先生が NY に戻ってしまった時はとっても寂しかったです。 いよいよ入試が始まって私の緊張は MAX になりました。でも ena の先生方がかけてくれた励ましの言葉を思い出して落ち着 くようにしていました。「勉強は努力してきた分の成果が出るから、最後に焦っても何も変わらないので入試では落ち着くこ とが一番!」先生のこの言葉を繰り返し自分の中で唱えてました。 1年間大変なことは沢山あったけれど、全ての学校に合格することができました。この受験で私は沢山の人達に励ましてもら い、支えてもらって、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。 私の入試までの流れはこんな感じでした。 長いようであっという間のー年間でした。今こうやって書いてみると本当に色々 あったなあって思います。でも、良い友達にも先生方にも沢山出会えてとても良い、貴重な経験になりました。入試が全て終 わった時はほっとした気持ちもあったけれどー年間、毎日のように塾に通い続けて、勉強して、友達と励まし合って、先生と も沢山お話して…。その生活が終わってしまうとなるとちょっと悲しくなりました。 私は受験を通して努力して達成することの楽しさとチャレンジすることの大切さを学べたと思います! ■合格校■ 慶應女子、慶應湘南藤沢、青山学院、ICU、桐蔭(理数) 宿泊施設あり! 国際部渋谷 帰国枠中学入試対策 12月26日∼1月30日 海城・聖光コース 12月26日∼1月8日 12 真 最 帰 年 の 後国 目 直 ま生 前 でを を 講 受教 迎 習 験え え 会 生続 ま が を け ケた す ア先 す生 るが 高校入試対策 12月26日∼2月9日 WWW.ENA-KIKOKU.COM
© Copyright 2025 ExpyDoc