あたたかく優しい両津っ子

両津小学校
H27.10.22
NO.
〒952-0014
新潟県佐渡市両津湊200-1
電話
8
0259-27-3642
あたたかく優しい両津っ子
校長
新発田
靖
最近のことです。
○登校時の急な雨に,傘のない下級生を自分の傘に入れて
あげる子どもがいました。
○1年生がこぼしてしまったバケツの水を,そばにいた上
級生がどんどん集まってきて,雑巾で拭いてくれる姿が
ありました。
○両津小に併設されている視聴覚ライブラリーを訪ねてき
たお客様に,スリッパを出しライブラリーの部屋まで案
内した子どもがいました。
人にあたたかく優しく接することができる両津っ子は,
本当にすばらしいと思います。この力をより高めるために,10月を「いじめ見逃しゼロ強
調月間」とし,普段の取組の他に,次の取組も行っています。
①「いじめをなくす合い言葉」づくりと発表
②「ありがとうの木」の設置(友だちにしてもらって嬉しかったことを記入して,枝に貼
っていき,木を作り上げる)
相手の状況や思いをしっかりととらえて,相手のためになる行動を積極的に行う力をよ
り高めたいです。
なお,住友生命保険相互会社が実施した「スミセイ『応援』アンケート」の結果が8月
17日付けでホームページに公開されています。
(9月1日の日報抄で紹介されていました。)
問3
どのような応援が一番嬉しいですか?
◆『称賛の言葉』がトップ,次いで『話をきく』『見守る』,
『叱咤激励』はノーサンキュー !?
アンケートの対象は20代~60代だそうですが,子どもたちにも当て
はまるのではないかと思います。
人に接する心構えとして,「賞賛の言葉」「話をきく」「見守る」と
いうことも大事にできるようになってほしいと思っています。
たくさんの応援で盛り上がったマラソン大会。
200名以上の来校者といっしょに楽しんだ作
品発表会・ふれあいコンサート。「最後まで力の
限り」がんばった子どもたちでした。
10月1日(木)校内マラソン大会
たくさんのボランティアの方が子どもたちの安全を見守ってくださいました。子どもた
ちのゴールしてくる表情から,「最後まで力の限り」のめあてが達成できている様子が伝
わってきました。多くの皆様の支え,たくさんの応援の声があってのことです。駆けつけ
てくださった方々に心より感謝申し上げます。
10月18日(日)作品発表会・ふれあいコンサート
これまで絵画と工作を別々の展示会場に分けて展示しておりましたが,今年度より,各
学年の教室にまとめて展示する方式に変えました。鑑賞のしやすさはどうでしたでしょう
か。ご感想等,お待ちしております。
《作品発表会》
《PTAバザー》
たくさんの方々からご利用いただきました。役員の皆様には,メニューの検討から発注,
販売と多くのお力添えをいただきました。ご協力ありがとうございました。
《ふれあいコンサート》
今年の大きな特徴は,「会場のお客さんにも参加してもらう」という「ふれあい」に重
点を置いた点です。これまでの「聴く」から,手拍子やリズムうち,一緒に歌うなどで「参
加する」コンサートはいかがでしたか。
民謡クラブによる「両津甚句」
1年生
歌も詩の群読もステキ♪
2年生
みんなでリズム打ち♪
5年生
会場いっぱいの手拍子♪
6年生
きれいな歌声が響く♪
3,4年生
ノリノリで「RPG」♪
音楽部による「英雄の証」♪
恒例となった「はばたけ
両津っ子」では,作曲者の
中村さんに,作詞者の生田
さん,両津小職員も加わり
ました。ご来場の皆様も一
緒になって,すてきな音楽
全員合唱「ビリーブ」
♪
はばたけ両津っ子♪
の輪が広がりました。
《佐渡市美術展覧会》
ジュニア書 市長賞
奨励賞
奨励賞
奨励賞
ジュニア絵 奨励賞
《両津地区防火予防書道大会》※3年生以上が参加
優秀賞 3年 鈴木 志都
4年 本間 天海
5年 本間 佑希
5年 本間 佑奈
優良賞 3年 磯口
杏
3年 磯部 ゆい
4年 柴田 善明
5年 信田 千寿
6年 北
聡真
6年 中田 有妃子
《さど食育川柳コンクール》
小学生の部
入選
《ごはん・お米とわたし》
作文の部
優秀賞
作文の部
優良賞
活躍
紹介
学校でも指導しますが,ご家庭でも安全に下校できます
よう,また,帰宅時刻が遅くならないよう,子どもたちへ
の働き掛けをお願いします。
6日(金)佐渡市音楽発表会
9日(月)校内読書旬間(~20日)
16日(月)ノーテレビ・ノーゲーム取組(~20日)
19日(木)個別懇談会(~24日)
6年
1年
1年
5年
5年
5年
6年
4年
5年
2年
1年 田村 莉愛
1年 本間 悠斗
下校時刻・・・・16:10
帰宅時刻・・・・16:30