図書館だより12月号

2014 年 12 月号
No.30
☆開館カレンダー☆
いちき串木野市立図書館だより
〒896-0026 いちき串木野市昭和通 133-1
電話 0996-33-5655
開館時間 9:00~19:00(通常)
9:00~17:00(土曜日・日曜日・月曜日)
〒899-2101 いちき串木野市湊町 1-102
電話 0996-21-5800
開館時間 9:00~19:00(通常)
9:00~17:00(土曜日・日曜日・月曜日)
日
12 月
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
本館
7
8
9
10
11
12
13
クリスマス
~おはなし会について~
☆12 月の休館日☆
1 日、8 日、15 日、21 日
29 日、30 日、31 日
おはなし会
14
☆ いちき串木野市立図書館(本館)
6 日(土)15:00~(30 分程度)
ひよこ絵本
図書館のスタッフによるおはなし会です。
21
15
16
17
18
19
20
分館
22
23
24
25
26
27
が休館となります。
分館
*クリスマススペシャルおはなし会*
28
12 月 13 日(土)14:00~16:00
12 月からの展示
<本
いちき串木野市中央公民館
2階
29
☆開館カレンダー☆
乳幼児向けのおはなし会「ひよこ絵本」
14 日(日)
31
和室
館>
「クリスマス」「大河ドラマ」
「スティーヴン・キング」
30
11:00~(20~30 分程度)
いちき串木野市立図書館本館にて
日
月
火
水
<市来分館>
「クリスマス」
「正月準備」
年末年始により下記の期間中、串木野本館・
木
金
土
1
2
3
8
9
10
☆ いちき串木野市立図書館(市来分館)
20 日(土)11:00~(30 分程度)
27 日(土)11:00~(30 分程度)
4
*クリスマススペシャルおはなし会*
今年もクリスマススペシャルおはなし会
市来分館ともに休館とさせていただきます。
を開催いたします。
休館中の本等の返却は返却ポストへの投函を
日時:12 月 13 日(土)14:00~16:00
よろしくお願いいたします。
場所:いちき串木野市中央公民館
5
6
7
分館
11
◆年末年始による休館のお知らせ◆
1月
12
13
14
ひよこ絵本
18
15
16
17
館 内 工 事 ( 串 木 野 本 館 )
19
20
21
22
23
24
分館
期間:12 月 29 日(月)~1 月 3 日(土)
2 階 和室
※1 月 4 日(日)以降からは、通常通り開館
家族、友だちを誘ってみんなで楽しい時間
いたします。
を過ごしましょう!
たくさんのお越しをお待ちしております。
25
・・・休館日
26
27
28
・・・おはなし会
本館 15:00~
市来分館 11:00~
…クリスマススペシャルおはなし会 14:00~
29
30
31
・・・ひよこ絵本
11:00~
No.30
12 月の移動図書館 ※[ ]内は到着予定時刻
。+☆ 新 着 案 内 ☆+。
12/2(火) 荒川小学校[13:10]
平江公民館東[14:30]
一般書
12/10(水) 生福小学校[13:10]
12/11(木) 生冠中学校[13:10]
浜ヶ城(旧南商店隣)[15:00]
瞳の犬
新堂 冬樹
警察(サツ)回りの夏
塩田団地[15:30]
堂場 瞬一
袴田東(麓公民館)[14:10]
12/12(金) 川上小学校[13:00]
中組集落センター[13:50]
12/3(水) 旭小学校・旭幼稚園[13:10]
にじいろガーデン
歌舞伎町ダムド
小川 糸
フォルトゥナの瞳
軍師官兵衛 4
誉田 哲也
百田 尚樹
青木 邦子
薩摩金山蔵駐車場[14:30]
迫公民館[14:20]
麓(八久保公園)[15:00]
川南交流センター[14:50]
酔之尾東団地(旧雇用促進住宅)[15:30]
駅前公民館横[15:20]
12/4(木) 冠岳小学校[13:10]
3 時のアッコちゃん
物語のおわり
柚木 麻子
夜また夜の深い夜
湊 かなえ
昨日のまこと、今日のうそ
桐野 夏生
宇江佐 真理
ウッドタウン[14:20]
12/17(水) 旭小学校[13:10]
酔之尾西(潟山マンション駐車場)[15:20]
12/18(木) 冠岳小学校[13:10]
ひばりが丘団地[15:50]
12/19(金) 羽島小学校[13:05]
12/5(金) 羽島中学校[13:10]
分水嶺
笹本 稜平
一人っ子同盟
重松 清
私家本椿説弓張月
平岩 弓枝
億男
川村 元気
風花帖
葉室 麟
4 Unique Girls
山田 詠美
12/16(火) 荒川小学校[13:10]
12/22(月) 串木野西中学校[13:10]
12/9(火) 羽島小学校[12:55]
■季節の行事
浜町市場通り会無料駐車場[14:00]
~12 月編~
し わす
12 月の月名である師走は、新しい年を迎える準備のために僧侶も忙しく走るという意味があると
ごくげつ
はるまちづき
されています。ほかに「極月」
「春待月」などともいわれています。
児童書
おおみそか
きらきらは・は・歯
長谷川 義史
ももんちゃんぴょ〜ん
とよた
かずひこ
大晦日…「晦日」とは月の最後の日をさし、年末の晦日のことを「大晦日」といいます。大晦日は
「大つごもり」ともよばれ、つごもりには月が見えなくなる日という意味があります。
また、除夜とは旧年を除くという意味で、大晦日の夜のことをさします。かつては、年神
ほげちゃんまいごになる
どんぐりにんじゃ
びんのなかのともだち
やぎ たみこ
浅沼 とおる
垣内 磯子
アヤカシさん
ほしいもマン
ダダダダダディーマン
富安 陽子
あきやま
ただし
みやにし
上橋 菜穂子
だいじな本のみつけ方
回の鐘をつきます。108 回つく理由には諸説あり、そのひとつに人間がもつ煩悩の数だと
いう説があります。
1 年の締めくくりに食べる年越しそばは、江戸時代に広まった風習といわれています。
たつや
ヤングアダルト
鹿の王 下
様迎えるために一晩中眠らずに過ごす風習がありました。お寺では深夜 0 時をはさみ、108
〈参考文献〉家族で楽しむ歳時記・にほんの行事
大崎 梢
この他にも本館・市来分館に多数入荷しています。
赤ちゃん・子どもの祝いごと歳時記