2014年12月 - 京都生活協同組合

Let’s Enjoy Volunteer!
―
福祉ボランティア実行委員会ニュース
こんな街にしたい
7号
2014 年 12 月
ー
発見しよう!私のまわりのいろんなつながり
第2回
11 月 13 日(木)20名の参加で開催。ファシリテーター尾崎靖宏さんのもと、各グループのこの間の成果とこれから
の取り組みについて思いを深めていきました。第 1 回目以降、メンバーは住んでいる地域の福祉の状況を知るべく計9
つの社会福祉協議会の事務所を訪問・交流をし、地域の特性や住民の要望に沿った社協さんの取り組みを詳しく知るこ
とが出来たようです。またそこからの情報で、関心のある取り組みに参加したグループもありました。今回は新しいメ
ンバーの参加もあり、さらに前向きな意見が次々と出されていました。
お買い物バスを実現したいな
誰もが集える居場所づくり
・社協さんの資源を活用しよう
講師要請(子育て・認知症・昔遊び)
地域の学生、高齢者や赤ちゃんとの関わり
・生協の社会資源の発見
(生協には様々な特技を持った組合員がいる)
LPA カフェ・キッズクラブ・料理・着付けな
ど
・年に一度、社協訪問でコミュニケーション
(宇治・京田辺)
・地域を知るって大事。(山科は、昔からの地域と新し
く開発された地域とがある)
・生協のお買い物サポーターカーに乗車してみた
バスの中はコミュニティの場…和気あいあい
・地域を歩いて、高齢の方の行動パターンや、そこに暮
らしている方の生活リズムを知ろう
・ミニバス運行の裏話を聞きたい
利用者の望みや運営にかかる費用など
・職員や組合員、他の人も交えてプロジェクトチームを
作りたい
・社協さんとさらにつながりを深めたい
(山科)
何かしたいね。どうしたら実現できるんだろう
・地域の中には多様な活動あるのを発見
喫茶店の定休日を借りて、誰もが自由に出入りできる居場所
ラインを使って不用品交換している子育てメンバー
マンション自治会内での交流 本屋さんの中で子供の本の読み聞かせ
・次のステップに進むためのポイント
コーディネートする人
社協さんとの連携
資金確保…生協内に助成金があるよ
スペース…生協施設の員外利用OK
・生協には特技を持った職員・組合員が沢山いるよ!
(左京)
身近な地域とのつながり
・医療生協とのつながりはー
京都生協と医療生協の介護事業は連携できて
いるのかな
「優しいまなざしで地域の人を見る」
賛同者を広げる
・新しいつながりをさらに広げよう
・メンバーを募って地域で「おせっかい見守り」したいな
・とんからり in 二条のスタッフと今後の広がりなどを話
・沢山の気軽に寄れる居場所
地域のいろいろなサロンを見学してみよう
男性が参加しやすい居場所
「食」と「お喋り」で話和食楽に
りこちゃんハウスへ見学に行こう!
・学区社協とつながろう
(乙訓・伏見・西京)
していこう
・エリア会・総代・宅配利用者など生協の仲間と地域の見
守りができれば
・社協の取り組みに、仲間を誘い合って参加しよう
・学習会など取り組みを活用して仲間を増やそう
・生協の施設を利用しての場づくり
(中京・上京・北)
― こんなまちにしたい
ー
発見しよう!
私のまわりのいろんなつながり
三回講座
参加者大募集
第1回
第2回
7月 3日(木)
11月 13日(木)
いよいよ最終
第3回目
つながりさがしのワークショップ
(済)
見つけたつながりをみんなで楽しもう(済)
3月9日(月)
10時半~12時半
せいきょう会館4F
次のステップに向けて
ー私の住んでる町ー
誰もがにこにこしてたらいいな…。 ご近所さんと仲良くなれるといいな…。
子どもが外で元気に遊び回れる町だったらいいな…。
など、まずみなさんの思いを気軽に出し合ってみませんか?
日生協からファシリテーターを招いて、私たちの○○だったらいいなぁの思いや願いを
序立てて整理しながら実現へと導くワークショップです。
今回で最終ですが、新しい方の参加があるとまた違う見方で話し合うこともでき、とて
も有意義なワークショップとなります。「いろんなつながり」にはたくさんの仲間が不
可欠です。みなさんのご参加お待ちしています。
申込み・問い合せ(075)465-6882
締め切り
3月2日
月曜
安永まで