<様式1> 平成 27年 05月 22日 国土交通大臣 殿 地域型住宅グリーン化事業 適用申請書 本申請書の内容により、地域型住宅グリーン化事業の適用を申請します。 この申請書及び添付資料に記載の事項は、事実に相違ありません。 地域型住宅の名称 北海道外断熱長期優良住宅 グループの名称 北海道ネオマリーダーズクラブ 直近採択グループ番号 04-0229-0009 ※過去に地域型ブランド化事業で 採択を受けたグループは記入 (グループ代表者) 代表者名 渡邉 正美 代表者所属先 株式会社太平ホーム北海道 代表者構成員番号 Ⅴ-2, Ⅵ-2 代表者所在地 北海道札幌市西区発寒八条5丁目3番5号 代表者電話番号 011-671-1801 代表者印 (グループ事務局) 事務局事業者名 旭化成建材株式会社 札幌支店 事務局構成員番号 Ⅸ-1 事務局担当者名 佐野 誠次 事務局郵便番号 060-0002 事務局所在地 北海道札幌市中央区北二条西1丁目1 事務局電話番号 011-261-5443 事務局FAX 011-261-0975 事務局担当者E-mail [email protected] 印 <地域型住宅の生産体制> <様式2-1> 1.地域型住宅の名称(必須) 北海道外断熱長期優良住宅 2.グループの名称(必須) 北海道ネオマリーダーズクラブ 3.直近採択グループ番号(必須) 04-0229-0009 4.地域型住宅供給対象地域(必須) 北海道 5.結成年(必須) 2009 年 6.グループ代表者名(必須) 渡邉 正美 7.グループ代表者の所属先(必須) 株式会社太平ホーム北海道 8.グループ代表者の構成員番号(必須) Ⅴ-2, Ⅵ-2 9.グループ代表者所在地(必須) 北海道札幌市西区発寒八条5丁目3番5号 10.グループ代表者電話番号(必須) 011-671-1801 11.グループ事務局事業者名(必須) 旭化成建材株式会社 札幌支店 12.グループ事務局の構成員番号(必須) Ⅸ-1 13.グループ事務局担当者名(必須) 佐野 誠次 14.グループ事務局郵便番号(必須) 060-0002 15.グループ事務局所在地(必須) 北海道札幌市中央区北二条西1丁目1 16.グループ事務局電話番号(必須) 011-261-5443 17.グループ事務局FAX番号(必須) 011-261-0975 18.グループ事務局担当者E-mail(必須) [email protected] (構成員数) (構成員を含まない理由) 原木の一部においては、原木供給事業者が海外の場合、産地の出荷者が多岐に渡り原木供給事業者の特定が 困難な場合があることを考慮して、原木供給事業者の登録を行っていない。 製材・集成材製造・合板製造業者の一部において、製材・集成材製造・合板製造事業者が海外の場合、産地の出 荷者が多岐に渡り製材・集成材製造・合板製造事業者の特定が困難な場合があることを考慮して、製材・集成材 製造・合板製造事業者の登録を行っていない。 製材事業者・プレカット事業者等から直接仕入れを行う場合など、地域型住宅の特性に応じ、一部流通グループを 介さずに、地域材の調達を行う場合がある。 Ⅰ.原木供給 11 Ⅱ.製材・集成材製造・合板製造 16 Ⅲ.建材流通(木材を扱わない事業者を除く) 21 Ⅳ.プレカット 9 一部、施工グループの構成員において、手刻みによる加工を行うため、地域材の供給の流れの中で、製材・集成 材・合板グループ・建材流通から直接購入を行う場合がある。 Ⅴ.設計 5 一部の施工事業者が自らが設計業務を行う場合がある。 Ⅵ.施工 19 Ⅶ.省エネルギー設備等の流通 0 Ⅷ.木材を扱わない流通 1 Ⅸ.Ⅰ~Ⅷ以外の業種 2 認証制度等の名称 対象となる地域材の名称 ※以下該当の①、②、③の番号を番号記入欄に記入してください。 ①都道府県の産地認証制度等によるもの ②民間の第三者機関による認証制度(FSC、PEFC、SGEC等) ③林野庁作成の「木材・木材製品の合法性、持続可能性のため のガイドライン(平成18年2月)に基づき合法性が証明されるもの 地域材の産地 国内・国外 番号記入欄 北海道産材 合法木材 A.使用する地域材に関する事項 (必須) 認証材 合法木材 認証材 北海道 国内 国内 国外 国外 長寿命型(長期優良住宅) 経験工務店+未経験工務店の合計 うち経験工務店による長期優良 住宅 合計 戸 10 戸 18 戸 うち申請が確実 0 戸 38 戸 うち申請が未確定 10 戸 52 戸 52 戸 うち申請が確実 20 戸 20 戸 うち申請が未確定 32 戸 32 戸 6 戸 0 戸 6 戸 うち申請が未確定 高度省エネ型(認定低炭素住宅) 合計 高度省エネ型(ゼロ・エネルギー住宅) 合計 C.平成27年度における補助対象の優良 うち未経験工務店による長期優良 住宅 合計 6 戸 うち申請が確実 0 戸 うち申請が未確定 6 戸 地域材加算合計 地域材加算 (うち申請が確実) 地域材加算 (うち申請が未確定) 地域材加算合計 地域材加算 (うち申請が確実) 地域材加算 (うち申請が未確定) 国内 国内 国内 国外 国外 1 3 2 3 2 地域材加算合計 戸 56 うち申請が確実 B.平成27年度における補助対象の木造住宅 の申請戸数及び地域材加算申請戸数 (必須) 66 北海道における新たな合法木材証明制度 合法木材証明制度 FSC・PEFC・SGEC認証制度 合法木材証明制度 FSC・PEFC・SGEC認証制度 地域材加算 (うち申請が確実) 地域材加算 (うち申請が未確定) 66 戸 18 戸 48 戸 優良建築物 建築物の申請棟数及び床面積(優良建築物を うち申請が確実 1 棟 120 ㎡ 供給するグループのみ必須) うち申請が未確定 1 棟 120 ㎡ 補助事業への参加を希望する工務店全者に最低1戸を配分し、その上でこれまで補助金への取り組み実績が少ない工務店や受注が確実視されている工務店を優先的 に配分していく。 D.当提案が採択された場合の各住宅事業者に おける補助対象戸数の配分ルール (必須) 長期優良住宅 E.平成26年度の執行状況 (H26年度地域型ブランド化事業採択 グループのみ必須) 採択戸数 18 戸 交付申請戸数 18 戸 木造建築物 採択棟数 0 棟 採択床面積 0 ㎡ 完了実績見込み 竣工済 6 戸 竣工予定 12 戸 <様式 2-2・Ⅰ> <グループ構成員記入用リスト>Ⅰ.原木供給(長寿命型、高度省エネ型、優良建築物共通) グループ構成員に原木供給者を含まない場合、及びグループにおける地域材供給ルートにおいて原木供給者を含まないことがある場合の理由 原木の一部においては、原木供給事業者が海外の場合、産地の出荷者が多岐に渡り原木供給事業者の特定が困難な場合があることを考慮して、原木供給事業者の登録を行っていない。 県 番号 構成員 番号 事業者名 代表者名 所在地 郵便番号 電話番号 Ⅰ.原木供給 1 Ⅰ - 27 大浦木材株式会社 059-0907 北海道白老郡白老町末広町1丁目5番27号 0144-82-2127 0158-42-5271 1 Ⅰ - 28 井上産業株式会社 099-0401 北海道紋別郡遠軽町学田2丁目11番地3 1 Ⅰ - 29 扶桑林業株式会社 090-0810 北海道北見市ひかり野5丁目1番地の4 0157-24-6334 13 Ⅰ - 30 物林株式会社 136-8543 東京都江東区新木場一丁目7番22号 新木場タワー 03-5534-3580 1 Ⅰ - 31 株式会社ノムラ 070-8003 北海道旭川市神楽3条2丁目2番9号 0166-61-3611 1 Ⅰ - 32 北海林友株式会社 080-0802 北海道帯広市東2条南11丁目20番地 0155-26-2225 13 Ⅰ - 33 王子木材緑化株式会社 104-0061 東京都中央区銀座四丁目7番5号 王子ホールディングス本館 03-3563-4177 1 Ⅰ - 34 株式会社佐藤製材工場 099-4142 北海道斜里郡斜里町字中斜里18番地29 0152-23-2158 1 Ⅰ - 35 麻生木材工業株式会社 079-8452 北海道旭川市永山北2条11丁目36番地の2 0166-47-4111 1 Ⅰ - 36 三津橋産業株式会社 095-0021 北海道士別市西一条 0165-23-5271 1 Ⅰ - 45 丸玉産業株式会社 092-0232 北海道網走郡津別町字新町7番地 0152-76-2111 Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ - <グループ構成員記入用リスト>Ⅱ.製材・集成材・合板製造(長寿命型、高度省エネ型、優良建築物共通) <様式 2-2・Ⅱ> グループ構成員に製材・集成材・合板製造業者を含まない場合、及びグループにおける地域材供給ルートにおいて製材・集成材・合板製造業者を含まないことがある場合の理由 製材・集成材製造・合板製造業者の一部において、製材・集成材製造・合板製造事業者が海外の場合、産地の出荷者が多岐に渡り製材・集成材製造・合板製造事業者の特定が困難な場合があることを考慮して、製材・集成材製造・合板製造事業者の登録を行っていない。 県 番号 構成員 番号 事業者名 代表者名 所在地 郵便番号 電話番号 Ⅱ.製材・集成材・合板製造 1 Ⅱ - 27 大浦木材株式会社 059-0907 北海道白老郡白老町末広町1丁目5番27号 0144-82-2127 0158-42-5271 1 Ⅱ - 28 井上産業株式会社 099-0401 北海道紋別郡遠軽町学田2丁目11番地3 1 Ⅱ - 29 扶桑林業株式会社 090-0810 北海道北見市ひかり野5丁目1番地の4 0157-24-6334 1 Ⅱ - 31 株式会社ノムラ 070-8003 北海道旭川市神楽3条2丁目2番9号 0166-61-3611 1 Ⅱ - 34 株式会社佐藤製材工場 099-4142 北海道斜里郡斜里町字中斜里18番地29 0152-23-2158 1 Ⅱ - 35 麻生木材工業株式会社 079-8452 北海道旭川市永山北2条11丁目36番地の2 0166-47-4111 1 Ⅱ - 36 三津橋産業株式会社 095-0021 北海道士別市西一条 0165-23-5271 1 Ⅱ - 37 北見第一木材株式会社 099-0878 北海道北見市東相内町675番地の3 0157-36-2421 1 Ⅱ - 38 東邦木材工業株式会社 095-0401 北海道士別市朝日町中央4021 0165-28-2316 1 Ⅱ - 39 オムニス林産協同組合 089-0563 北海道中川郡幕別町字千住42番6 0155-56-1000 33 Ⅱ - 40 インノショウフォレストリー株式会社 708-0013 岡山県津山市二宮22番地の1 0868-57-7344 5 Ⅱ - 41 株式会社宮盛 018-1734 秋田県南秋田郡五城目町大川大川字沖面195 018-875-2151 0137-62-2171 1 Ⅱ - 42 エム・エイチグルーラム協同組合 049-3114 北海道二海郡八雲町三杉町26番地 1 Ⅱ - 43 中島木材商事株式会社 080-0023 北海道帯広市西13条南16丁目1番地 0155-23-6688 1 Ⅱ - 45 丸玉産業株式会社 092-0232 北海道網走郡津別町字新町7番地 0152-76-2111 1 Ⅱ - 46 中田木材工業株式会社 080-1408 北海道河東郡上士幌町東3線239番地 0156-42-2191 Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ - <グループ構成員記入用リスト>Ⅲ.建材流通(木材を扱わない事業者を除く、長寿命型、高度省エネ型、優良建築物共通) <様式 2-2・Ⅲ> グループ構成員に建材流通(木材を扱わない事業者を除く)を含まない場合、及びグループにおける地域材供給ルートにおいて建材流通(木材を扱わない事業者を除く)を含まないことがある場合の理由 製材事業者・プレカット事業者等から直接仕入れを行う場合など、地域型住宅の特性に応じ、一部流通グループを介さずに、地域材の調達を行う場合がある。 県 番号 構成員 番号 事業者名 代表者名 所在地 郵便番号 電話番号 Ⅲ.建材流通(木材を扱わない事業者を除く) 13 Ⅲ - 30 物林株式会社 136-8543 東京都江東区新木場一丁目7番22号 新木場タワー 03-5534-3580 0166-61-3611 1 Ⅲ - 31 株式会社ノムラ 070-8003 北海道旭川市神楽3条2丁目2番9号 1 Ⅲ - 34 株式会社佐藤製材工場 099-4142 北海道斜里郡斜里町字中斜里18番地29 0152-23-2158 1 Ⅲ - 35 麻生木材工業株式会社 079-8452 北海道旭川市永山北2条11丁目36番地の2 0166-47-4111 1 Ⅲ - 36 三津橋産業株式会社 095-0021 北海道士別市西一条 0165-23-5271 1 Ⅲ - 37 北見第一木材株式会社 099-0878 北海道北見市東相内町675番地の3 0157-36-2421 1 Ⅲ - 38 東邦木材工業株式会社 095-0401 北海道士別市朝日町中央4021 0165-28-2316 1 Ⅲ - 43 中島木材商事株式会社 080-0023 北海道帯広市西13条南16丁目1番地 0155-23-6688 1 Ⅲ - 46 中田木材工業株式会社 080-1408 北海道河東郡上士幌町東3線239番地 0156-42-2191 1 Ⅲ - 47 旭建材株式会社 003-0003 北海道札幌市白石区東札幌3条1丁目2-22 011-811-3227 1 Ⅲ - 49 株式会社ハガ木材 064-0820 北海道札幌市中央区大通西25丁目1番2号ハートランド円山ビル7階 011-641-0381 1 Ⅲ - 50 広葉樹合板株式会社 071-8112 北海道旭川市東鷹栖東2条2丁目137番372 0166-57-1717 011-822-2174 1 Ⅲ - 51 岩倉建材株式会社 062-8608 北海道札幌市豊平区豊平6条8丁目1番11号 1 Ⅲ - 52 株式会社旭川プレカットセンター 071-1426 北海道上川郡東川町北町7丁目11番1号 0166-68-4115 1 Ⅲ - 54 有限会社瀬上製材所 089-0533 北海道中川郡幕別町札内新北町76番地4 0155-56-7000 1 Ⅲ - 55 北海広葉木材株式会社 099-0878 北海道札幌市白石区東札幌3条1丁目2番22号 011-821-1633 1 Ⅲ - 57 株式会社イワクラ 059-1374 北海道苫小牧市晴海町23番1 0144-55-6811 29 Ⅲ - 58 株式会社吉銘 638-0045 奈良県吉野郡下市町大字新住1118 0747-52-4066 1 Ⅲ - 59 昭和木材株式会社 078-8212 北海道旭川市2条通23丁目右1号 0166-31-4781 13 Ⅲ - 61 伊藤忠建材株式会社 103-8419 東京都中央区日本橋本町2-7-1 NOF日本橋本町ビル5F 03-3661-3281 1 Ⅲ - 72 株式会社中野銘木店 079-8511 北海道旭川市永山北1条8丁目37-1 0166-47-2727 Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ - <様式 2-2・Ⅳ> <グループ構成員記入用リスト> Ⅳ.プレカット(長寿命型、高度省エネ型、優良建築物共通) グループ構成員にプレカット事業者を含まない場合、及びグループにおける地域材供給ルートにおいてプレカット事業者を含まないことがある場合の理由 一部、施工グループの構成員において、手刻みによる加工を行うため、地域材の供給の流れの中で、製材・集成材・合板グループ・建材流通から直接購入を行う場合がある。 県 番号 構成員 番号 事業者名 代表者名 所在地 郵便番号 電話番号 Ⅳ.プレカット 1 Ⅳ - 31 株式会社ノムラ 070-8003 北海道旭川市神楽3条2丁目2番9号 0166-61-3611 0152-23-2158 1 Ⅳ - 34 株式会社佐藤製材工場 099-4142 北海道斜里郡斜里町字中斜里18番地29 1 Ⅳ - 38 東邦木材工業株式会社 095-0401 北海道士別市朝日町中央4021 0165-28-2316 1 Ⅳ - 52 株式会社旭川プレカットセンター 071-1426 北海道上川郡東川町北町7丁目11番1号 0166-68-4115 1 Ⅳ - 59 昭和木材株式会社 078-8212 北海道旭川市2条通23丁目右1号 0166-31-4781 1 Ⅳ - 64 佐藤木材工業株式会社 049-0101 北海道北斗市追分3丁目1-5 0138-49-7800 1 Ⅳ - 65 東北木材株式会社 070-0028 北海道旭川市東8条8丁目1番32号 0166-24-1276 1 Ⅳ - 67 協同組合ウッディハウスおけと 099-1138 北海道常呂郡置戸町字中里9-1 0157-53-2420 1 Ⅳ - 68 道東プレカット協同組合 080-1189 北海道河東郡士幌町字中士幌幹線102番1 0156-47-4700 Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ - <様式 2-2・Ⅴ> <グループ構成員記入用リスト>Ⅴ.設計(長寿命型、高度省エネ型、優良建築物共通) グループ構成員に設計事業者を含まない場合、その理由 一部の施工事業者が自らが設計業務を行う場合がある。 県 構成員 番号 番号 事業者名 代表者名 郵便番号 所在地 電話番号 省エネ 講習 修了済 省エネ 講習 受講 予定 ○ ○ Ⅴ.設計 1 Ⅴ - 2 株式会社太平ホーム北海道 063-0828 北海道札幌市西区発寒八条5丁目3番5号 011-671-1801 1 Ⅴ - 9 株式会社 小西建築工房 004-0872 北海道札幌市清田区平岡2条6丁目4-30 011-884-8211 1 Ⅴ - 69 有限会社キューブプランニング 070-0831 北海道旭川市旭町1条18丁目2985番地138 0166-59-5582 1 Ⅴ - 70 株式会社ウッド・デコ設計事務所 099-1434 北海道常呂郡訓子府町栄町78 0157-67-3340 1 Ⅴ - 71 堀建築設計事務所 063-0823 北海道札幌市西区発寒3条4丁目10-47 011-664-5055 Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ - <様式 2-2・Ⅵ-1> <グループ構成員記入用リスト>Ⅵ.施工-1(長寿命型、高度省エネ型、優良建築物共通) 県 構成員 番号 番号 事業者名 代表者名 郵便番号 所在地 電話番号 省エネ 講習 修了済 省エネ 講習 受講 予定 ○ ○ Ⅵ.施工-1(長寿命型、高度省エネ型、優良建築物共通) 1 Ⅵ - 2 株式会社太平ホーム北海道 063-0828 北海道札幌市西区発寒八条5丁目3番5号 011-671-1801 ○ 1 Ⅵ - 3 株式会社 アートホーム 090-0818 北海道北見市本町2丁目4番10号 0157-68-1110 ○ 1 Ⅵ - 4 株式会社atelier casa 070-8001 北海道旭川市神楽1条8丁目1-6 0166-60-2000 ○ 1 Ⅵ - 6 株式会社 e‐ハウジング 090-0018 北海道北見市青葉町2番34号 0157-61-5643 ○ 1 Ⅵ - 7 株式会社 大野組 096-0014 北海道名寄市西4条南9丁目 大野ビル 0165-42-3137 1 Ⅵ - 8 カサシマ建設 株式会社 007-0891 北海道札幌市東区中沼西1条2丁目2-5 011-792-4388 ○ 1 Ⅵ - 10 株式会社 こまいホーム 078-8345 北海道旭川市東光5条2丁目1番27号 0166-32-2009 ○ 1 Ⅵ - 11 株式会社 コクドホーム 079-8402 北海道旭川市秋月2条2丁目4番6号 0166-47-0077 ○ 1 Ⅵ - 12 有限会社 三邦工務店 069-0823 北海道江別市緑ヶ丘9-19 011-382-7217 ○ 0166-21-8300 ○ ○ 1 Ⅵ - 13 株式会社 ジョイフルホーム 079-8424 北海道旭川市永山14条3丁目4番13号 1 Ⅵ - 14 株式会社 住まいのウチイケ 050-0061 北海道室蘭市八丁平5丁目44-5 0143-42-4118 ○ 1 Ⅵ - 15 株式会社 太平流通販売 063-0828 北海道札幌市西区発寒8条5丁目3番5号 011-215-6611 ○ 1 Ⅵ - 18 株式会社 ファインホーム 070-0831 北海道旭川市旭町1条21丁目2173番地132 0166-46-6188 ○ 1 Ⅵ - 19 北海道勤労者住宅生活協同組合 060-0034 北海道札幌市中央区北4条東2丁目7番地6 011-207-4345 1 Ⅵ - 21 株式会社 優建設工業 053-0011 北海道苫小牧市末広町1丁目5番3号 0144-34-5783 1 Ⅵ - 22 有限会社 リフォームハウス創 090-0825 北海道北見市無加川町409‐26 0157-22-6077 1 Ⅵ - 23 株式会社加藤木建 070-8002 北海道旭川市神楽2条4丁目 0166-61-5625 ○ 1 Ⅵ - 24 大鎮キムラ建設株式会社 053-0816 北海道苫小牧市日吉町1丁目4-6 0144-72-1146 ○ 1 Ⅵ - 25 株式会社大和日建 001-0905 北海道札幌市北区新琴似5条16丁目6番 011-764-6981 ○ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ - ○ ○ ○ <様式 2-2・Ⅵ-2> <グループ構成員記入用リスト>Ⅵ. 施工-2 (長寿命型) 県 構成員 番号 番号 事業者名 平成26年(1月~12月)実績 元請の新築住宅供給戸数 被災地 に該当 ○ ○ うち木造の長期優良住宅 Ⅵ.施工-2(長寿命型) H26年実績 補助金 の活用 実績 直近3年平均 H26年実績 直近3年平均 1 Ⅵ - 2 株式会社太平ホーム北海道 69 戸 72 戸 7 戸 10 戸 ○ 1 Ⅵ - 3 株式会社 アートホーム 80 戸 76 戸 2 戸 2 戸 ○ 1 Ⅵ - 4 株式会社atelier casa 2 戸 2 戸 2 戸 2 戸 ○ 1 Ⅵ - 6 株式会社 e‐ハウジング 7 戸 7 戸 5 戸 5 戸 ○ 1 Ⅵ - 7 株式会社 大野組 4 戸 4 戸 4 戸 4 戸 ○ 1 Ⅵ - 8 カサシマ建設 株式会社 18 戸 16 戸 2 戸 1 戸 ○ 1 Ⅵ - 10 株式会社 こまいホーム 11 戸 21 戸 3 戸 3 戸 ○ 1 Ⅵ - 11 株式会社 コクドホーム 16 戸 19 戸 1 戸 0 戸 ○ 1 Ⅵ - 12 有限会社 三邦工務店 3 戸 2 戸 0 戸 0 戸 1 Ⅵ - 13 株式会社 ジョイフルホーム 110 戸 156 戸 1 戸 0 戸 ○ 1 Ⅵ - 14 株式会社 住まいのウチイケ 28 戸 29 戸 0 戸 0 戸 ○ 1 Ⅵ - 15 株式会社 太平流通販売 14 戸 8 戸 8 戸 6 戸 ○ 1 Ⅵ - 18 株式会社 ファインホーム 14 戸 16 戸 5 戸 4 戸 ○ 1 Ⅵ - 19 北海道勤労者住宅生活協同組合 8 戸 8 戸 0 戸 0 戸 1 Ⅵ - 21 株式会社 優建設工業 5 戸 6 戸 0 戸 0 戸 1 Ⅵ - 22 有限会社 リフォームハウス創 2 戸 2 戸 2 戸 2 戸 1 Ⅵ - 23 株式会社加藤木建 6 戸 2 戸 0 戸 0 戸 1 Ⅵ - 24 大鎮キムラ建設株式会社 90 戸 81 戸 4 戸 4 戸 1 Ⅵ - 25 株式会社大和日建 28 戸 21 戸 0 戸 1 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 ○ <様式 2-2・Ⅵ-3> <グループ構成員記入用リスト>Ⅵ. 施工-3(高度省エネ型) 県 構成員 番号 番号 事業者名 補助金 被災地 の活用 に該当 実績 平成26年(1月~12月)実績 元請の新築住宅供給戸数 うち木造認定低炭素住宅 Ⅵ.施工-3(高度省エネ型) H26年実績 直近3年平均 H26年実績 うち木造ゼロエネ住宅 直近3年平均 H26年実績 直近3年平均 ○ 1 Ⅵ - 2 株式会社太平ホーム北海道 69 戸 72 戸 0 戸 0 戸 0 戸 0 戸 1 Ⅵ - 3 株式会社 アートホーム 80 戸 76 戸 0 戸 0 戸 0 戸 0 戸 1 Ⅵ - 4 株式会社atelier casa 2 戸 2 戸 0 戸 0 戸 0 戸 0 戸 ○ 1 Ⅵ - 6 株式会社 e‐ハウジング 7 戸 7 戸 0 戸 0 戸 0 戸 0 戸 ○ 1 Ⅵ - 7 株式会社 大野組 4 戸 4 戸 0 戸 0 戸 0 戸 0 戸 1 Ⅵ - 8 カサシマ建設 株式会社 18 戸 16 戸 0 戸 0 戸 0 戸 0 戸 1 Ⅵ - 10 株式会社 こまいホーム 11 戸 21 戸 0 戸 0 戸 0 戸 0 戸 1 Ⅵ - 11 株式会社 コクドホーム 16 戸 19 戸 0 戸 0 戸 0 戸 0 戸 1 Ⅵ - 12 有限会社 三邦工務店 3 戸 2 戸 2 戸 0 戸 0 戸 0 戸 1 Ⅵ - 13 株式会社 ジョイフルホーム 110 戸 156 戸 2 戸 1 戸 0 戸 0 戸 1 Ⅵ - 14 株式会社 住まいのウチイケ 28 戸 29 戸 4 戸 2 戸 1 戸 0 戸 1 Ⅵ - 15 株式会社 太平流通販売 14 戸 8 戸 0 戸 0 戸 0 戸 0 戸 1 Ⅵ - 18 株式会社 ファインホーム 14 戸 16 戸 0 戸 0 戸 0 戸 0 戸 1 Ⅵ - 19 北海道勤労者住宅生活協同組合 8 戸 8 戸 0 戸 0 戸 0 戸 0 戸 1 Ⅵ - 21 株式会社 優建設工業 5 戸 6 戸 0 戸 0 戸 0 戸 0 戸 1 Ⅵ - 22 有限会社 リフォームハウス創 2 戸 2 戸 0 戸 0 戸 0 戸 0 戸 1 Ⅵ - 23 株式会社加藤木建 6 戸 2 戸 0 戸 0 戸 0 戸 0 戸 1 Ⅵ - 24 大鎮キムラ建設株式会社 90 戸 81 戸 1 戸 0 戸 0 戸 0 戸 1 Ⅵ - 25 株式会社大和日建 28 戸 21 戸 0 戸 0 戸 0 戸 0 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - ○ ○ ○ <様式 2-2・Ⅵ-4> <グループ構成員記入用リスト>Ⅵ. 施工-4(優良建築物用) 県 構成員 番号 番号 事業者名 補助金 の活用 実績 平成26年(1月~12月)実績 元請の新築住宅供給戸数 H26年実績 着工床面積 うち木造の長期優良住宅 Ⅵ.施工-4(優良建築物) 直近3年平均 H26年実績 直近3年平均 H26年実績 直近3年平均 1 Ⅵ - 2 株式会社太平ホーム北海道 69 戸 72 戸 7 戸 10 戸 ㎡ ㎡ 1 Ⅵ - 3 株式会社 アートホーム 80 戸 76 戸 2 戸 2 戸 ㎡ ㎡ 1 Ⅵ - 4 株式会社atelier casa 2 戸 2 戸 2 戸 2 戸 ㎡ ㎡ 1 Ⅵ - 6 株式会社 e‐ハウジング 7 戸 7 戸 5 戸 5 戸 ㎡ ㎡ 1 Ⅵ - 7 株式会社 大野組 4 戸 4 戸 4 戸 4 戸 ㎡ ㎡ 1 Ⅵ - 8 カサシマ建設 株式会社 18 戸 16 戸 2 戸 1 戸 ㎡ ㎡ 1 Ⅵ - 10 株式会社 こまいホーム 11 戸 21 戸 3 戸 3 戸 ㎡ ㎡ 1 Ⅵ - 11 株式会社 コクドホーム 16 戸 19 戸 1 戸 0 戸 ㎡ ㎡ 1 Ⅵ - 12 有限会社 三邦工務店 3 戸 2 戸 0 戸 0 戸 ㎡ ㎡ 1 Ⅵ - 13 株式会社 ジョイフルホーム 110 戸 156 戸 1 戸 0 戸 ㎡ ㎡ 1 Ⅵ - 14 株式会社 住まいのウチイケ 28 戸 29 戸 0 戸 0 戸 ㎡ 1 Ⅵ - 15 株式会社 太平流通販売 14 戸 8 戸 8 戸 6 戸 1 Ⅵ - 18 株式会社 ファインホーム 14 戸 16 戸 5 戸 4 戸 ㎡ ㎡ 1 Ⅵ - 19 北海道勤労者住宅生活協同組合 8 戸 8 戸 0 戸 0 戸 ㎡ ㎡ 1 Ⅵ - 21 株式会社 優建設工業 5 戸 6 戸 0 戸 0 戸 ㎡ ㎡ 1 Ⅵ - 22 有限会社 リフォームハウス創 2 戸 2 戸 2 戸 2 戸 ㎡ ㎡ 1 Ⅵ - 23 株式会社加藤木建 6 戸 2 戸 0 戸 0 戸 ㎡ ㎡ 1 Ⅵ - 24 大鎮キムラ建設株式会社 90 戸 81 戸 4 戸 4 戸 ㎡ ㎡ 1 Ⅵ - 25 株式会社大和日建 28 戸 21 戸 0 戸 1 970 ㎡ ㎡ 741 ㎡ 戸 ㎡ ㎡ Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡ Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡ Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡ Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡ Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡ Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡ Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡ Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡ Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡ Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡ Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡ Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡ Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡ Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡ Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡ Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡ Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡ Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡ Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡ Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡ Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡ Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡ Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡ Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡ Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡ Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡ Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡ Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡ Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡ Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡ Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡ Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡ Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡ Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡ Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡ Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡ Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡ Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡ ○ <様式 2-2・Ⅶ> <グループ構成員記入用リスト>Ⅶ.省エネルギー設備等の流通 県 構成員 番号 番号 事業者名 Ⅶ.省エネルギー設備等の流通 Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ - 代表者名 郵便番号 所在地 電話番号 <様式 2-2・Ⅷ> <グループ構成員記入用リスト>Ⅷ.木材を扱わない流通 県 番号 構成員 番号 事業者名 代表者名 所在地 郵便番号 電話番号 Ⅷ.木材を扱わない流通 1 Ⅷ - 73 株式会社光和 Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ - 093-8710 北海道網走市南6条東7丁目5番地 0152-44-4870 <様式 2-2・Ⅸ> <グループ構成員記入用リスト>Ⅸ.Ⅰ~Ⅷ以外の業種(畳、瓦、襖等の住宅資材の供給事業者等) 県 番号 構成員 番号 事業者名 代表者名 所在地 郵便番号 電話番号 Ⅸ.Ⅰ~Ⅷ以外の業種 1 Ⅸ - 13 Ⅸ - 26 旭化成建材株式会社 Ⅸ Ⅸ Ⅸ Ⅸ Ⅸ Ⅸ Ⅸ Ⅸ Ⅸ Ⅸ Ⅸ Ⅸ Ⅸ Ⅸ Ⅸ Ⅸ Ⅸ Ⅸ Ⅸ Ⅸ Ⅸ Ⅸ Ⅸ Ⅸ Ⅸ Ⅸ Ⅸ Ⅸ Ⅸ Ⅸ Ⅸ Ⅸ Ⅸ Ⅸ Ⅸ Ⅸ Ⅸ Ⅸ - 1 旭化成建材株式会社 札幌支店 060-0002 北海道札幌市中央区北二条西1丁目1 011-261-5443 101-8101 東京都千代田区神田神保町1-105神保町三井ビルディング 03-3296-3530 <地域型住宅グリーン化事業に対する取り組み> 1.地域型住宅の名称・対象地域(必須) 2.グループの名称・結成年(必須) 3.過去のブランド化事業採択グループ番号(必須) (地域型住宅の名称) 北海道外断熱長期優良住宅 (グループの名称) 北海道ネオマリーダーズクラブ 04-0229-0009 <様式3-1> (地域型住宅供給対象地域) 北海道 (結成年) 2009 年 4.地域型住宅グリーン化事業のねらいに対する取り組み ※記入した内容において「必ず実施する取組み」の場合は◎印、「グループが目指す目標」の場合は○印を右欄に記入してください。 ※住宅と建築物(非住宅)の両方を申請する場合において、取り組みに違いがある場合は、その旨を具体的に記入してください。 ア.特徴ある地域型住宅の目標設定 ◎、○ 記入欄 【平成27年度対応方針】 ①地域の気候・風土等に根差し た地域型住宅の重視する性能 ・長期性能維持に優れた断熱材【高性能フェノールフォーム(ネオマフォーム)】を利用した外(付加)断熱で躯体と施工に与える負荷を抑制 しつつ、国の省エネ基準を超える北海道基準の高断熱・高気密の住宅。 ・高性能フェノールフォーム断熱材(ネオマフォーム)50mm厚以上による外壁の外(付加)断熱工法 ※壁以外は任意 ・外皮平均熱貫流率(UA値)0.38W/(㎡・K)以下 ・隙間相当面積(C値) 0.7c㎡/㎡以下 ◎ ②地域の気候・風土等に根差し た地域型住宅の建て方や様式 ・暖かさと躯体の耐久性が持続する外(付加)断熱の家。プラスチック系断熱材で躯体を外から保護することで熱橋がなくなり内部結露の発生 を抑制し、木材が呼吸でき外気温と室温の寒暖差のストレスも受けないため、室内の温熱環境と躯体強度の維持向上を同時に実現でき る。また施工面においても、まず外から躯体を囲うため降雪時等の冬場でも繊維系断熱材と違い水分や湿気を特に気にすることなく工事 ができる。 ◎ ③地域の気候・風土等に根差した 地域型住宅のデザインルール ・高齢者の独居世帯の増加が予想される中、単純に高齢者施設を建設し、そこに高齢者を集めるようにはせず、高齢者が住みやすい新築 住宅を目指すため、高断熱化を推進することにより、地域の住文化・景観を急激に変化させないことにより、地域の住文化・伝統的な景観 への寄与する、また、内装のについての工夫は、内装制限のかからない部分に無垢の木材を使用することで暖房時の乾燥感を少なくする よう(木材の吸放湿性を利用)グループ構成員に積極的に働きかけ、・和の住まいの推進を図って行く。 〇 ④ ①~③の背景 ・人口問題研究所の調査では一人暮らし世帯の動向は2010年は全国で全世帯の32.2%で北海道では34.8%、2035年は全国で全 世帯の37.2%で北海道では39.8%に増加と予想されている。その結果、高齢者の独居世帯の増加が考えられるため、新築を建設され た方々に古い家(新築直前)と室内環境の違いをアンケート調査し、高断熱化がもたらすさまざまな変化と期待される効果(快適性・健康性 の変化、収納・寝具の変化、入浴行為の変化、健康改善効果等)のアンケート結果をグループ構成員で共有化する。 〇 ・高断熱化(外断熱でネオマフォームの厚み100mm(R値5.0㎡・K/W)以上での施工方法の効率化に向けての取り組みを実施する。 〇 ⑤その他 ※上記項目以外でグループ独自 のルール・目標があれば記入 してください。 イ.効率的な住宅生産体制の整備 ◎、○ 記入欄 【平成27年度対応方針】 a b. ①用材の寸法規格化や建材 の統一、標準仕様の設定 ・外張り断熱工法の副資材である、断熱パネルビスと気密テープの、、改良をメーカーにお願いし作業の効率化・住宅性能の向上に努め、 断熱パネルビス・気密テープ以外での標準仕様化が図れる部材を検討し、標準仕様化部材を増加することにより、更なるコスト的なメリット を発揮する。 〇 ②建材・資材調達の共同化 や事務の合理化 構成員(建材流通)へ働きかけて外断熱用部材(断熱材、断熱パネルビス、気密テープ)の統一化を更に進めりと共に、外断熱用部材以外 にも対象を広げ、地場の住宅資材の活用を目指し、その活用と提案の方法について検討を行い、グループ内での活用の定着と地域の住 宅産業との取組みの関係性の強化を図る。 〇 ③生産の合理化等に向けた 委員会等の検討実施体制 ・構成員から生産の合理化等に向けた取り組みの情報を吸い上げ、独自研修会で集めた情報を発表し構成員相互の共有化を図る。 〇 ④生産の合理化等に向けた 事務局の役割 ・会員各位から現場状況の把握に努め、現場調査の有効性を高める、また、独自研修会の効率的な運用に努める。 〇 ①グループの信頼性向上に 向けた施工基準の整備 一級建築士の資格のある事務局員が現場状況を確認し、施工事業者への報告活動を進め、グループの信頼性向上に向けた施工基準 の整備に努める。 〇 ②グループの信頼性向上に 向けた検査ルールの設定 ・一級建築士の資格のある事務局員が施工品質チェックシートを基に現場状況を確認し、施工事業者への報告を実施する、また、報告書 を基に、施工事業者との改善点を話し合う機会をつくり、実際に現場で改善点が実施する。 〇 ③グループの信頼性向上に 向けた見積・積算のルー ル化 ・構成員から見積もり・積算についての信頼性向上に向けた取り組みの情報を吸い上げ、独自研修会で集めた情報を発表し構成員相互の 共有化を図る。 〇 ④グループの信頼性向上に 向けたその他の具体的 取組 北海道ネオマリーダーズクラブ専用のお施主様向けカタログを製作し、会員が供給するする住宅の更なる高断熱化への取組みに繋げる。 〇 地域の消費者に対し、その地域で建てられた外断熱住宅の性能が消費者にわかりやすい資料(サーモ写真、実測データー等)を作成し、 グループとしての広報活動の企画立案を行い、地域の消費者と住宅産業の双方に対し広報活動(新聞等のマスメディアも含めて)を行う事 で地域での認知度の更なる向上を目指す。 〇 その他 ※上記項目以外でグループ独自 のルール・目標があれば記入 してください。 ※) 行の高さについては記載する文章の長さなどにより適宜、調整して下さい。 <地域型住宅グリーン化事業に対する取り組み> 1.地域型住宅の名称・対象地域(必須) 2.グループの名称・結成年月(必須) 3.過去のブランド化事業採択グループ番号(必須) (地域型住宅の名称) 北海道外断熱長期優良住宅 (グループの名称) 北海道ネオマリーダーズクラブ 04-0229-0009 <様式3-2> (地域型住宅供給対象地域) 北海道 (結成年) 2009 年 4.地域型住宅グリーン化事業のねらいに対する取り組み ※記入した内容おいて「必ず実施する取組み」の場合は◎印、「グループが目指す目標」の場合は○印を右欄に記入してください。 ※住宅と建築物(非住宅))の両方を申請する場合において、取り組みに違いがある場合は、その旨を具体的に記入してください。 ウ.長期にわたる住宅メンテナンス体制の整備 ◎、○ 記入欄 【平成27年度対応方針】 a b ①住宅履歴情報の共通管理 診断・点検方法の共通化 ・引渡し後30年までの独自の維持保全計画書を作成する ◎ ②メンテナンス・リフォーム 基準の整備 ・構成員からメンテナンス・リフォーム基準に関する情報を吸い上げ、独自研修会で集めた情報を発表し構成員相互の共有化を図る。 〇 ③住まいの管理・DIY相談会 体験会などの実施 ・構成員から管理に関する情報を吸い上げ、独自研修会で集めた情報を発表し構成員相互の共有化を図る。 〇 ④グループ内における維持 管理検討委員会等の設置 グループ内でリフォームを積極的に推進している構成員を中心に維持管理検討会を設置する。 〇 ①グループ構成員の倒産廃 業時のバックアップ体制 ・施工事業者の方々への北海道庁建築指導課が運用されている、「きた住まいる」への住宅履歴情報を登録した頂けるよう働きかける、ま た、グループ役員会が中心となって、グループ構成員の倒産、廃業が発生した場合の体制づくりを構築する。 〇 ②グループ独自の瑕疵担保 ルールの整備 ・構成員からメ瑕疵担保に関する情報を吸い上げ、グループ役員会が中心となってルールの整備を行う。 〇 ・旭化成建材の全国のビルダーネットワークを活用し、住宅メンテナンスに関する情報収集を行い、北海道ネオマリーダーズクラブの体制づ くりに寄与するように努める。 〇 その他 ※上記項目以外でグループ独自 のルール・目標があれば記入 してください。 エ.グループの技術力の向上 ◎、○ 記入欄 【平成27年度対応方針】 a b c ①未経験工務店等への施工 技術研修会等の開催 ・未経験工務店の施工が可能となるよう、一級建築士の事務局員が中心となってサポートチームを結成し、未経験工務店へのフォローを行 う。 〇 ② ①の研修会等の実施内容 とその開催頻度 ・必要に応じて研修会等を実施する、また、未経験施工事業者が、少数ではあるがグループ内に残っている。また今後、新たに参加する施 工事業者の中にも未経験事業者が多数参加する事が想定できる。この為、サポート体制(北海道建築指導センター等の審査機関とのタイ アップも含めて)をより充実させて、未経験施工事業者向けのサポートの強化を行う。 〇 ③総合的な需給計画の策定 等の中長期的な取組 ・地場の住宅資材の活用を目指し、その活用と提案の方法について検討を行い、グループ内での活用の定着と地域の住宅産業との取組 みの関係性の強化を図るとともに、構成員の知識、技術力向上に努める。 〇 ④ ③に基づく業種ごとの合 理化への取組 ・地域型住宅に関する研修会、技術研修会において、各業種毎に合理化提案の発表会を構成員の取組みへの情報の共有化を図る。 〇 ①省エネ技術講習会への参 加目標人数 北海道ネオマリーダーズクラブ構成員の省エネ技術講習会への参加目標人数は、50名とする。 〇 ②省エネ技術講習会への参 加促進のための取組 省エネ技術講習会の開催日時等の情報入手に努めると共に、平成27年度グループ構成員名簿(メールアドレス入り)を作成し、情報入手 後速やかにグループ構成員にメールにて配信を行う。 ◎ ①新たな技術等の導入や開 発の検証のための方法 北海道工業大学(現 北海道科学大学)飯田元教授の協力の下新たな技術等の導入や開発の検証のための方法を模索する。 〇 ②新たな技術等の導入や開 発に向けた実証実験の実 施等 現在グループとして取り組んでいる長期優良住宅の供給に加えて、新たにゼロエネルギー住宅、低炭素住宅、低炭素等建築物(非住宅) についても供給に取り組めるよう、省エネ設備を扱うエネルギー関係事業者とも連携し、体制強化を図る。 〇 長期優良住宅の供給に加えて、新たにゼロエネルギー住宅、低炭素住宅、低炭素等建築物(非住宅)についても供給に取り組めるよう、省 エネ設備を扱うエネルギー関係事業者とも連携し、体制強化を図る。 会員の供給する住宅現場にて施工研修会実施し、会員の方々の技術力と品質向上を図る。 〇 その他 ※上記項目以外でグループ独自 のルール・目標があれば記入 してください。 ※) 行の高さについては記載する文章の長さなどにより適宜、調整して下さい。 <地域型住宅グリーン化事業に対する取り組み> 1.地域型住宅の名称・対象地域(必須) 2.グループの名称・結成年月(必須) 3.過去のブランド化事業採択グループ番号(必須) <様式3-3> (地域型住宅の名称) (地域型住宅供給対象地域) 北海道外断熱長期優良住宅 (グループの名称) 北海道 (結成年) 北海道ネオマリーダーズクラブ 04-0229-0009 2009 年 4.地域型住宅グリーン化事業のねらいに対する取り組み ※記入した内容において「必ず実施する取組み」の場合は◎印、「グループが目指す目標」の場合は○印を右欄に記入してください。 ※住宅と建築物(非住宅))の両方を申請する場合において、取り組みに違いがある場合は、その旨を具体的に記入してください。 オ.地域の産業・住文化・景観等への寄与 ◎、○ 記入欄 【平成27年度対応方針】 a ①地域材ごとの使用部位 (必須) ②地域材ごとの1棟当たりの 使用量とその占める割合 (必須) 地域材利用に関する共通 ルール(必須) b c d ・軸組工法では、柱・梁・桁に合法性証明された地域材を50%以上に使用する、また、枠組工法では、枠材・根太材・頭つなぎ材に合法性 証明された地域材を50%以上に使用する。 ◎ 1棟に占める地域材の使用量は10m3以上とし、その割合は50%以上とする。 ◎ 主要構造材で合法証明された木材を50%以上、主要構造材以外での道産木材を50%以上の使用 ◎ 地域材の流れ(フロー図)など グループの取組に関する補足 説明 地域型住宅での地域材の供給での代表的な流れ 原木供給者→製材・集成材製造・合板製造→プレカット→建材(木材)流通→施工 木材供給者(海外) ①地域材の在庫量や価格情報 を把握・共有のための仕組 ②グループ全体における地域 材の需給予測 北海道ネオマリーダーズクラブ独自の研修会・講演会を開催し、会員相互の情報交換場を設け、地域材の在庫量や価格情報の共有化を 図る。 〇 地域型住宅には戸当たり約10m3以上の地域材を使用することとしていることから6000m3の地域材使用予定量を設定 〇 ①-1 畳の活用 構成員を対象にした、研修会を独自研修会を利用して、畳を販売する流通に働きかけ、グループ独自の研修会で商品説明会の機会をつ くり、グループ構成員が供給する住宅に畳の使用量が増加するように努める。 〇 ①-2 和瓦の活用 北海道における和瓦の使用実態を把握し、独自研修会を利用して、仕様等を模索する。 〇 ①-3 襖の活用 クループ構成員から襖の活用事例の情報を吸い上げ、独自研修会にて発表する。 〇 ①-4 障子の活用 クループ構成員から襖の活用事例の情報を吸い上げ、独自研修会にて発表する。 〇 ②その他地域の伝統的な素材 や意匠の活用 ①地域の伝統的なデザイン を継承する取組 ②地域の住まい方の継承に つながる取組 ③地域の街並み形成へ寄与 する取組 ④和の住まいの要素を取入 れた取組 グループ構成員を対象にした、独自研修会を利用して、広く道産材を製造するメーカー又は道産材を販売する流通に働きかけ、グループ 独自の研修会で商品説明会の機会をつくり、グループ構成員が供給する住宅に道産材の使用量が増加するように努める。 高齢者が住みやすい新築住宅を目指すため、高断熱化を推進することにより、地域の景観を急激に変化させないことにより、地域の伝統 的な景観への寄与する。 高齢者の独居世帯の増加が予想される中、単純に高齢者施設を建設し、そこに高齢者を集めるようにはせず、高齢者が住みやすい新築 住宅を目指すため、高断熱化を推進することにより、地域の住文化の寄与する。 高齢者が住みやすい新築住宅を目指すため、高断熱化を推進することにより、地域の住文化・景観を急激に変化させないことにより、地 域の住文化・伝統的な景観への寄与する。 内装のについての工夫は、内装制限のかからない部分に無垢の木材を使用することで暖房時の乾燥感を少なくするよう(木材の吸放湿 性を利用)グループ構成員に積極的に働きかけ、・和の住まいの推進を図って行く。 〇 事務局が中心となって、グループ構成員の木材供給事業者から地域材情報を入手し、グループ構成員のメールリストを作成した上で、木 材供給事業者から頂いた情報の中で有効なものをグループ構成員にメール配信することにより、情報の共有化を図る。 〇 その他 ※上記項目以外でグループ独自 のルール・目標があれば記入 してください。 〇 〇 〇 〇 その他 ◎、○ 記入欄 【平成27年度対応方針】 東日本大震災の復興に資する取組 〇 旭化成建材の仙台支店と連携し、東日本震災の復興に資する取組みを模索する。 グループが取組む木造住宅・建築物の特徴 ※この項目は、高度省エネ型、優良建築物型を申請するグループのみ記入してください。 ※申請に係る認定低炭素住宅、ゼロ・エネルギー住宅、優良建築物型の性能や特徴等について記入してください。 ●暖かさと躯体の耐久性が持続する外(付加)断熱の家。プラスチック系断熱材で躯体を外から保護することで熱橋がなくなり内部結露の発生を抑制し、木 材が呼吸でき外気温と室温の寒暖差のストレスも受けないため、室内の温熱環境と躯体強度の維持向上を同時に実現できる。また施工面においても、 まず外から躯体を囲うため降雪時等の冬場でも繊維系断熱材と違い水分や湿気を特に気にすることなく工事ができる。 ●より薄く、長期性能維持に優れた断熱材【高性能フェノールフォーム(ネオマフォーム)】を利用した外(付加)断熱で躯体と施工に与える負荷を抑制し つつ、国の省エネ基準を超える北海道基準の高断熱・高気密の住宅。・高性能フェノールフォーム断熱材(ネオマフォーム)50mm厚以上による外壁の 外(付加)断熱工法 ※壁以外は任意 ●省エネ住宅の推進によりエネルギーの消費を抑制し、道産材を活用した北海道の森林資源の保護に寄与する住宅。 ●高性能フェノールフォーム断熱材(ネオマフォーム)50mm厚以上による外壁の外(付加)断熱工法 ※壁以外は任意 ●外皮平均熱貫流率(UA値)0.38W/(㎡・K)以下 ●隙間相当面積(C値) 0.7c㎡/㎡以下 外張り 省エネルギーを考える場合での優先順位 1.家全体の断熱性能 2.高効率設備 3.創エネルギ- 北海道ネオマリーダーズクラブの基準 外皮平均熱貫流率(UA値) 0.38W/(㎡・K)以下 ※) 行の高さについては記載する文章の長さなどにより適宜、調整して下さい。 充填 温度分布 外張り断熱工 法は躯体を保 護し結露の発 生が少ない。 第一回計画変更 業種区分 原木供給 種別 構成員番号 事業者名 郵便番号 都道府県 住所 電話番号 情報の変更 Ⅰ-35 麻生木材工業株式会社 079-8452 北海道 旭川市永山北2条11丁目36番地の2 0166-47-4111 製材・集成材製造・合板製造 情報の変更 Ⅱ-35 麻生木材工業株式会社 079-8452 北海道 旭川市永山北2条11丁目36番地の2 0166-47-4111 建材流通 新規登録 西條産業株式会社 047-0006 北海道 小樽市有幌町2番16 011-791-0102 建材流通 情報の変更 Ⅲ-35 麻生木材工業株式会社 079-8452 北海道 旭川市永山北2条11丁目36番地の2 0166-47-4111 プレカット 新規登録 Ⅳ-74 北海道プレカットセンター株式会社 059-1374 北海道 苫小牧市晴海町41番地 0144-55-9260 プレカット 新規登録 Ⅳ-75 西條産業株式会社 小樽市有幌町2番16 011-791-0102 Ⅲ-75 047-0006 北海道
© Copyright 2025 ExpyDoc