図書だより11月号を発行しました。

平成27年 11月
八尾高校図書委員会
皆さんこんにちは。少しずつ冬が近づいてきましたね。
普段は本を読まない人も、寒い日には、暖かい部屋で新しく入った本を
ゆっくり読んでみてはどうでしょうか。
「これだけは知っておかないと怖いマイナンバー」
著:三森
敏明
マイナンバーは“便利”と“危険”が紙一重!!会社員も主婦も、経営者も要注意!!個人
資産もバレバレ!!情報を漏らすと厳しい罰則!!20分でスッキリわかる!!10月から
全国民に通知されるマイナンバー。本書はその制度について、主婦、学生、小規模経営者他に
向けたわかりやすい実用書です。
「花物語」
著:西尾
維新
“薬になれなきゃ毒になれ。でなきゃあんたはただの水だ”
阿良々木暦(あららぎこよ
み)の卒業後、高校三年生に進級した神原駿河(かんばるするが)。直江津(なおえつ)高
校にひとり残された彼女の耳に届いたのは、“願いを必ず叶えてくれる『悪魔様』”の噂だ
った……。<物語>は、少しずつ深みへと堕ちていく――
「ダ・ヴィンチ・コード
上」
。
著:ダン・ブラウン/訳:越前敏弥
ルーヴル美術館のソニエール館長が異様な死体で発見された。死体はグランド・ギャ
ラリーに、ダ・ヴィンチの最も有名な素描“ウィトルウィウス的人体図”を模した形で
横たわっていた。殺害当夜、館長と会う約束をしていたハーヴァード大学教授ラングド
ンは、警察より捜査協力を求められる。現場に駆けつけた館長の孫娘で暗号解読官であ
るソフィーは、祖父が自分にしか分からない暗号を残していることに気付く……。
「誰もがその先を聞きたくなる理系の話大全」 著:話題の達人倶楽部
"クローン人間は、どの程度「そっくり」なのか?" "体脂肪計はどうやって脂肪の量を測定
できるのか?" "「1時間に○ミリの雨」ってどんな容器で計ってる?" "イルカはどこまで言
葉が分かるのか?" "「脳トレ」で本当に頭がよくなるのか?" 身近でありながら、専門外の人
にとってはハードルの高い「理系」の世界を、わかりやすく解説した一冊です。
他にも……
「夢に出そうなミクロ生物」著:ミクロ生物選定委員会「ガールズ・ブルー2」著:あさのあつこ
「現代社会福祉用語の基礎知識」著:成清美治/加納光子「俳句歳時記」著:角川学芸出版
「実用寸前のすごい技術」著:話題の達人倶楽部
「ふくわらい」著:西加奈子 ……など
図書館には、映画やドラマの原作となった小説が数多くあります。その中でも僕たちがオススメする原作本
4冊を、今月号では紹介したいと思います。是非、手に取ってみて下さい。
「下町ロケット」 著:池井戸 潤
2015 年ドラマ化
ある日、商売敵の大手メーカーから理不尽な特許侵害で訴えられる。圧倒的な形勢不利の
中で取引先を失い、資金繰りに窮する佃製作所。創業以来のピンチに、国産ロケットを開発
する巨大企業・帝国重工が、佃製作所が有するある部品の特許技術に食指を伸ばしてきた。
特許を売れば窮地を脱することができる。だが、その技術には、佃の夢が詰まっていた――。
男たちの矜恃が激突する感動のエンターテインメント長編! 第145回直木賞受賞作。
「掟上今日子の備忘録」 著:西尾 維新
2015 年ドラマ化
掟上今日子―またの名を、忘却探偵。すべてを一日で忘れる彼女は、事件を(ほぼ)即日解
決!あらゆる事件に巻き込まれ、常に犯人として疑われてしまう不遇の青年・隠館厄介は今日
も叫ぶ。
「探偵を呼ばせてください―!!」スピーディーな展開と、忘却の儚さ。果たして今
日子さんは、事件の概要を忘れる前に解決できるのか?
「ビブリア古書堂の事件手帳」 著:三上 延
2013 年ドラマ化
鎌倉の片隅でひっそりと営業をしている古本屋「ビブリア古書堂」。そこの店主は古本屋の
イメージに合わない若くきれいな女性だ。残念なのは、初対面の人間とは口もきけない人見知
り。接客業を営む者として心配になる女性だった。だが、古書の知識は並大低ではない。人に
対してと真逆に、本には人一倍の情熱を燃やす彼女のもとには、いわくつきの古書が持ち込ま
れることも、彼女は古書にまつわる謎と秘密を、まるで見てきたかのように解き明かしていく。
「真夏の方程式」 著:東野圭吾
2013 年映画化
夏休みを伯母一家が経営する旅館で過ごすことになった少年・恭平。仕事で訪れた湯川も、
その宿に滞在することを決めた。翌朝、もう一人の宿泊客が変死体で見つかった。その男は
定年退職した元警視庁の刑事だという。彼はなぜ、この美しい海を誇る町にやって来たのか
…。これは事故か、殺人か。湯川が気づいてしまった真相とは―。
他にも…
「告白」著:湊かなえ
「図書館戦争」著:有川浩
「百舌の叫ぶ夜」著:逢坂剛 「鉄道員」著:浅田次郎
「グラスホッパー」著:伊坂幸太郎
「白い巨塔」著:山崎豊子
など、映画やドラマになったものが図書館にも多くあります。見たことのある映画やドラマでも、原作を読
んでみたら、新しいおもしろさに出会えるかもしれません。
図書館に前には、2015 年に実写化された作品を集めたコーナーも作られています。