第 50 回 学術研究論文発表会プログラム 第 1 日目 11 月 7 日(土) 9:00 9:20 第Ⅰ会場 第Ⅱ会場 第Ⅲ会場 第Ⅳ会場 司会:奥貫 圭一(名古屋大学大学院) 司会:南 正昭(岩手大学) 佐藤 慶一 (専修大学) 岡村 祐(首都大学東京) 1. 緑視率から見た街路樹削減効果に 関する数理的考察 三菱地所レジデンス (株) 張 心笛 9. 中山間地域における移動販売サー ビスの顧客層に関する実証分析 鳥取大学大学院 谷本 圭志 25. インタビュー映像を利用したワー クショップの研究 早稲田大学大学院 沼田 真一 2. 回帰分析において距離変数間の相 関が小さい標本点配置 東京大学大学院 貞広 幸雄 3. 頂点の位置誤差が平面図形の面積 に与える影響の評価 千葉工業大学 寺木 彰浩 10. インタビュー型回遊調査とスマホ 型回遊調査の参加者属性に着目し た比較分析 熊本大学 石野 祐希 17. 震災被災地における復興支援手法 としての提案型学生ワークショッ プの可能性に関する研究 八戸工業高等専門学校 河村 信治 4. 容量制約を考慮した職住分布の均 衡・最適配置問題 東京大学大学院 宗政 由桐 10:40 司会:趙 世晨(九州大学大学院) 5. 一対比較における投票結果に基づ いた最適な施設立地場所 東海大学 鵜飼 孝盛 6. 住戸配置の規則性がパーソナルス ペースの認識と居住空間の親しみ に与える影響についての分析 東京大学大学院 楊 輝彦 7. 交通網体系の再編成に着目した都 市内の利便性分析 首都大学東京大学院 湖城 琢郎 8. 歩いて暮らせる都市と自動車依存 型都市における都市形態とその変 遷に関する研究 名城大学大学院 石川 雄己 18. イタリアにおける震災復興プロセ スに関する研究 早稲田大学 野村 直人 19. 公有地・民有地の一体的な液状化 対策事業の実態と課題 鹿島建設 (株) 田野井 雄吾 12. スマホ・アプリ型回遊調査データに よる熊本都心部回遊行動圏の分析 熊本大学大学院 佐藤 貴大 20. 都市内災害復旧過程 の 時空間 パ ターンの把握 東北大学 奥村 誠 10:40 司会:加藤 浩徳(東京大学大学院) 10:40 廣井 悠 (名古屋大学) 10:40 岡井 有佳(立命館大学) 13. 震災発生後の首都圏鉄道における 駅滞留者の過剰発生を抑制する方 策に関する研究 (株) 富士通総研 西山 直輝 14. 所要時間の構成に着目した地方鉄 道のダイヤ分析 京都大学大学院 鈴木 克法 15. 台北都市圏の MRT の利用実態と 課題に関する研究 東日本旅客鉄道 (株) 伊藤 弘基 21. 表明選好法による都市基幹公園の 防災機能の便益評価に関する検討 前橋工科大学大学院 内田 倫彦 16. トランジットモールにおける軌道 上歩行者の横断角に関する考察 大阪産業大学 波床 正敏 24. 災害後のコミュニティ移転に関す る制度と移転のパターンに関する 研究:インドネシアメラピ火山災 害後の事例に着目して 東北大学 井内 加奈子 29. 地区計画制度の評価と運用実態に 関する研究 (公財) 都市計画協会 城 絵里奈 30. オランダの地区詳細計画における 制度的工夫に関する研究 東京大学大学院 金井 利之 31. 台北市大稲埕における歴史保全 ツールとしての容積移転の運用と プロセス 横浜市立大学 柏原 沙織 32. 総合設計制度創設における制度設 計の論点と課題 横浜市立大学 中西 正彦 23. 自動車利用を含めた津波避難ルー ル (案) に関する地域モデルの形成 人と防災未来センター 照本 清峰 渡辺 貴史(長崎大学大学院) 33. 臨海部中高層市街地の街路におけ る周辺物的特性が地上付近の気温 分布に与える影響 広島大学 佐々木 優 26. 住民参加型・回覧型「思い出マップ」 によるシビックプライド醸成策に関す 34. 神田川上流域における都市緑地の 有する雨水浸透機能と内水氾濫抑 る研究 制効果に関する研究 愛媛大学大学院 羽鳥 剛史 東京大学大学院 飯田 晶子 27. 日本における地方都市型ジェント リフィケーションに関する試論 35. 名古屋市における街区ごとに見る 非建蔽地の開放性・単純性と緑被 埼玉大学 内田 奈芳美 規模の関係と分布の特徴 28. まちなか居住エリアにおける DIY 名古屋大学大学院 川口 暢子 型賃貸借の普及に向けた課題 11. 旅行要因を考慮した宿泊観光旅行 のクラス構築に関する基礎的分析 東洋大学 古屋 秀樹 22. 東日本大震災で被災した学校施設 における避難空間計画に関する研 究 岩手大学 菊池 義浩 第Ⅴ会場 和歌山大学 長曽我部 まどか 10:20 赤澤 宏樹(兵庫県立大学) 36. 自然管理を実践する先住民共同体 の社会構造 東京工業大学 増田 知久 37. 計画の論理展開に着目したドイツの 景域計画と緑の基本計画の計画体 系と計画項目の比較に関する研究 東京大学大学院 根岸 勇太 38. 道後地区における都市構造と建築 組成の更新が都市組織の変容に与 える影響 東京大学 芝原 貴史 11:20 阿部 貴弘 (日本大学) 39. 北海道における明治初期に建設さ れたグリッド市街地の設計手法に 関する研究 北海道科学大学 安達 友広 40. 北海道の殖民地区画における基線 の計画方法に関する研究 (株) 岡田設計 西森 雅広 12:00 昼 食 第Ⅵ会場 森田 哲夫(東北工業大学) 41. 都市の賑わいを生むO2O 効果発現 可能性の検討 中日本高速道路 (株) 富永 透見 42. 企業間取引ネットワークに基づく 都市圏構造の特性 東京大学大学院 福田 崚 43. 構成要素の観点から見るバンコク における公共交通指向型開発の実 態に関する研究 三菱地所 (株) 北島 遼太郎 44. コージェネレーションシステム導 入のための建物用途誘導の評価に 関する研究 千葉大学大学院 関向 直志 10:40 片山 健介(長崎大学大学院) 45. 地域イノベーションの観点からみた地 方都市の新たな中心市街地のあり方 に関する研究 東京大学大学院 城所 哲夫 46. 国土数値情報を用いた人口減少下 の都市における都市的および自然 的土地利用の変化に関する分析 東京工業大学大学院 菊地 亮太 47. 南海トラフ地震による津波被害地 域における震災前都市移転の可能 性の検討 大阪大学 武田 裕之 48. ロンドン・オリンピック・パークの土地利 用における主体間と計画間連携に関 する一考察 千葉大学大学院 村木 美貴 13:00 学術研究論文発表会 50 回記念シンポジウム 15:00 15:30 都市計画報告会・ワークショップ 17:30 18:30 懇 親 会 第 2 日目 11 月 8 日(日) 9:00 第Ⅰ会場 9:20 猪井 博登(大阪大学大学院) 今井 公太郎(東京大学生産技術研究所) 66. バス満足度及びサービスレベルの 49. 東京都区部における住宅侵入盗と 近隣社会経済的特性の関係 立命館大学 上杉 昌也 50. 築年数と転用を考慮した地域公共 施設の動的施設配置問題 筑波大学大学院 西沢 昴 51. 介在機会モデルを導入したフロー 捕捉型配置問題 慶應義塾大学大学院 松尾 太一朗 10:20 沈 振江 (金沢大学) 52. 施設までの距離に着目した線分都市に おけるQuintile Share Ratioの導出 慶應義塾大学 田中 健一 53. 混雑状況下にある建築空間内の出 口選択が避難効率に与える影響の 評価モデル 慶應義塾大学大学院 森本 陽 54. 東京西部におけるアニメーション 産業の立地要因とその変遷 早稲田大学大学院 秋間 弘貴 11:20 古藤 浩 (東北芸術工科大学) 55. 首都圏におけるストリートダンサー の活動場所と配慮行動の実態 早稲田大学大学院 車戸 高介 56. 水害リスクを考慮した土地利用施 策評価のための将来時系列の人口 分布推計モデルの開発 千葉工業大学 今井 一貴 12:00 第Ⅱ会場 認知と選択肢集合の関係性分析 宮崎大学 嶋本 寛 第Ⅲ会場 70. 路線バスの乗り方並びにその案内 の地域性に関する基礎的研究 福岡大学 吉城 秀治 第Ⅵ会場 錦澤 滋雄(東京工業大学大学院) 田中 尚人(熊本大学) 笠原 知子(東京工業大学大学院) 80. 地方都市における住宅侵入盗被害 と地区特性との関連 筑波大学 土方 孝将 100. 風力発電施設の立地に対する自 然公園法の制度的課題に関する 研究 (株) ドーコン 加藤 賢史 116. 農業用施設に着目した農業景観 の特性把握 (株) 都市環境研究所 押木 祐生 134. 福岡市とその近郊における近代海 浜リゾートの成立に関する研究 北海道大学 麻生 美希 117. 近隣型商店街の空き地を利用し た「仮設にぎわい広場」の効果と 検証 鹿児島工業高等専門学校 岡松 道雄 118. 大阪市大正区の渡船の利用実態 からみる都市水上交通の可能性 関西大学 木下 光 135. 昭和前期の宮崎都市計画の特色 とその地域的・社会的文脈 和歌山大学 永瀬 節治 136. 旧都市計画法適用前に実施した 山中大火復興土地区画整理事業 の課題と対応策 日本大学 大沢 昌玄 10:00 秋田 典子(千葉大学大学院) 10:00 窪田 亜矢(東京大学) 83. ドイツのエアランゲン市における 太陽光発電の設置動向とその影響 要因に関する研究 関西学院大学 辻田 百合菜 10:20 石川 永子(横浜市立大学) 10:40 鈴木 温 (名城大学) 84. 愛知県における東日本大震災広域 避難者支援の背景にある官民協働 に関する考察 71. 共働き世帯の保育所送迎行動特性 兵庫県立大学防災教育研究センター 青田 良介 と子育て観に関する研究 名古屋市 古見堂 奈々子 85. 災害遺構の保存に対する住民評価 に関する研究 72. ライフスタイルの決定要因が居住地・ (公財) ひょうご震災記念21世紀研究機構 石原 凌河 勤務地の選択意向に及ぼす影響 宇都宮大学大学院 近藤 雄太 86. 震災復興による観光開発が地域住 民へ与えた影響に関する研究 73. 欧州諸国におけるLRT 導入が人口 (株) ユーデーコンサルタンツ Fang Lu 変動に与える影響に関する一考察 早稲田大学大学院 坂本 壮 第Ⅴ会場 田中 貴宏(広島大学大学院) 67. 地域交通における条例の意義と実 81. 新聞記事を用いた豪雨災害における 態に関する研究 住民の避難行動についての一考察 (公財) 日本都市センター 加藤 祐介 呉工業高等専門学校 篠部 裕 68. アメリカ地方バス交通の効率性・ 82. 世帯規模別建て方別世帯数の都道 有効性と地方交通のマネジメント 府県別将来推計とエネルギー消費 の在り方 に及ぼす影響 早稲田大学 松尾 美和 国立環境研究所 石河 正寛 69. 障害者のバス利用の現状把握と ニーズを考慮した交通手段の検討 名城大学大学院 伊藤 真章 第Ⅳ会場 11:20 浅野 純一郎(豊橋技術科学大学) 87. 一団地の住宅施設に関する研究 東京工業大学大学院 福井 恵莉薫 88. 地方都市における固定資産税収と 建築活動の関係性に関する研究 東京都住宅供給公社 小林 貴幸 101. 原子力開発黎明期における原発 立地規制と周辺開発規制の枠組 みづくりの経緯 茨城大学 乾 康代 102. 市街地の縮小を想定した都市計 画区域の再編に関する研究 (株) カンドー 福王寺 峻平 10:00 中西 正彦(横浜市立大学) 104. 人口減少フレーム下での区域区 分定期見直しの実態とあり方に 関する研究 (株) 福田組 田之上 貴紀 105. 当初線引き時の市街化区域と拡 大した市街化区域の空間特性の 差に関する研究 (株) 復建技術コンサルタント 佐藤 大樹 137. 京都・西陣における居住者が抱く 『都市認識』を通じた自地域への 価値付けを扱う『ダイアログ』手 法の開発 京都大学大学院 太田 裕通 120. 景観まちづくりにおける緑景観 の保全を目的とした基準の策定 138. 近代中国の都市再編事業と民間 の役割に関する研究 要因に関する研究 (株) エイト日本技術開発 高木 悠里 九州大学大学院 箕浦 永子 121. シンガポールにおける “ガーデン・ シティ” 139. 大阪市の谷町地区市街地改造事 から “シティ ・イン・ア・ガーデン” への展 業の事業過程と45年目における 検証 開時の緑地計画の変化 大阪府立大学大学院 武田 重昭 関西大学 岡 絵理子 11:00 志村 秀明(芝浦工業大学) 11:00 吉村 晶子(千葉工業大学) 11:00 永瀬 節治(和歌山大学) 106. 札幌市における集約化に向けた 公共料金の差別化に関する研究 千葉大学大学院 森島 慎博 107. 行政サービス維持の観点から見 た公共施設削減の在り方に関す る研究 千葉大学大学院 中村 圭吾 108. リニア中央新幹線沿線自治体で試 みられている地域間連携型土地利 用マネジメントに関する一考察 長岡技術科学大学 松川 寿也 122. 都道府県営都市公園の指定管理 業務に対する年度評価の評価項 目等に関する研究 大阪府立大学大学院 竹田 和真 140.「超過収用」再考:関一・池田宏への ドイツ・アメリカの影響とその後 九州大学 秋本 福雄 141. コミュニティビジネスを通じて生成され る創造的産業の担い手の「連帯性」 に関する研究 兵庫県立大学 杉山 武志 142. 都市開発の連携による歴史的文脈 の保全・再生とエリアマネジメントの 役割に関する研究 東京大学大学院 雨宮 克也 103. 英国の地方都市における CO2排 出量削減方策に関する一考察 (一財) 計量計画研究所 須永 大介 昼 食 119. 重要伝統的建造物群保存地区の 現状変更に関する町並み相談員 制度の運用実態 三重大学大学院 浦山 益郎 123. 阪神・淡路大震災の被災地である 芦屋市若宮町における復興評価 に関する研究 東京大学大学院 柄澤 薫冬 124. 超高層建造物の高さに応じた視 覚的影響の及ぶ範囲 ZVI の推計 モデルに関する研究 名古屋大学 宮脇 勝 13:00 古藤 浩(東北芸術工科大学) 鶴田 佳子(岐阜工業高等専門学校) 大庭 哲治(京都大学大学院) 田口 太郎(徳島大学) 伊藤 弘 (筑波大学大学院) 吉村 輝彦(日本福祉大学) 57. 中心市街地の空間機能に基づく店 舗の空間的・業種的共起関係を用 いた潜在構造分析 東北大学大学院 稲垣 和哉 74. 耕地整理による戦前期の用途混在 密集市街地の形成実態及び社会的 評価に関する研究 東京大学 柴田 純花 89. 非線引き地方都市における DID 縮 小区域の発生要因と居住環境に関 する研究 三菱倉庫 (株) 原 なつみ 109. 空き家率の要因分析と将来推計 国立環境研究所 金森 有子 58. 集約型都市実現のための土地利用 評価指標と 社会基盤施設効率性 評価指標の提案 熊本大学大学院 柿本 竜治 75. 土地区画整理委員会における審議 実態とその主要課題に関する研究 広島諸事・地域再生研究所 石丸 紀興 90. 山陰地方およびその周辺中山間地 域における生活不安感の要因に関 する研究 鳥取大学大学院 福山 敬 125. 我が国における広域的サイクルツー リズム推進の実態に関する研究 東京工業大学大学院 兒玉 剣 126. イベントによる海岸の利活用に関 する研究 東京工業大学大学院 前河 一華 143. アメリカ・ ミシガン州フリント市における 人口減少下での総合計画 “Master Plan for a Sustainable Flint”の 策定と新たなゾーニングの導入 関西学院大学 清水 陽子 144. デトロイトにおける地区単位の積極 的非都市化に関する研究 三菱商事 (株) 高梨 遼太朗 13:40 奥嶋 政嗣(徳島大学大学院) 59. 熊本市の市街地駐輪政策に対する 利用者の評価と駐輪行動を内生化 した駐輪容量の適正化モデル 熊本大学 溝上 章志 60. パーソントリップ調査小ゾーンデータを 用いた都市特性別トリップ長推計手 法に関する研究 (株) ルネサンス 鉢呂 和紀 61. 駐車場無料時間による地方都市中 心市街地への訪問意識・滞在特性 に関する研究 秋田大学大学院 鈴木 雄 62. 高速道路ネットワークの発達が東京 都市圏の物流施設経由の貨物車ト リップに与える影響に関する研究 (株) エイト日本技術開発 北川 大喜 63. 生活道路における交通安全と防犯 の「安心・不安」に対する意識構造 分析 北海道立総合研究機構 建築研究本部 岡村 篤 15:20 清水 哲夫(首都大学東京) 64. 木材を活用した歩道拡幅社会実験 による自動車交通と歩行行動への 影響分析 大日本コンサルタント (株) 森田 紘圭 65. 速度抑制効果に着目した 道路の カラー舗装に関する研究 岡山大学 西浦 哲哉 76. 関東州州計画令の土地利用規制に 関する研究 横浜市 五島 寧 14:00 松本 裕 (大阪産業大学) 77. 戦争復興期に活動した観光技術家 協会に関する研究 (公財) 日本交通公社 西川 亮 91. インフラ整備を目的とした容積売 却による資金調達手法の導入過程 と活用実態 三井不動産アメリカ (株) 北崎 朋希 14:00 小山 雄資(鹿児島大学大学院) 92. 都市再生特別地区の公共貢献検討 過程の実態に関する研究 国土交通省 東北地方整備局 山内 健史 78. 1960年代カンボジアにおける日本 人専門家の都市計画国際協力 93. 自治体のブラウンフィールド再生戦略 筑波大学 松原 康介 の発展と連邦・州の公的支援が与 えた影響 79. 旧東ドイツの縮小都市のにおけ る、集合住宅の撤去政策の都市計 東京大学大学院 黒瀬 武史 画的プロセスの整理、および課題・ 14:40 成果の考察 渡辺 公次郎(徳島大学) 明治学院大学 服部 圭郎 94. 城下町都市における堀の再生に関 する研究 三重大学大学院 松浦 健治郎 110. 既存住宅の空き家予防のための地 域連携体制づくりの課題と対応 横浜市立大学 齊藤 広子 111. 米国デトロイ ト市におけるランドバンク による地区を選別した空き家・空き地 問題への対処 東京大学 藤井 康幸 14:00 新井 信幸(東北工業大学) 112. 公営住宅が及ぼすセーフティネッ ト効果についての一考察 山口大学 鈴木 春菜 113. 多民族が集住する公共団地の再 生事業における社会的包摂に関 する一考察 筑波大学大学院 藤井 さやか 114. 外国人定住化時代の自治体外国 人住民政策のあり方に関する考察 東京大学大学院 李 度潤 115. 米国ワシントン州におけるホー ムレス政策の資金・データ体系 (株) アイズ・イノベーション 菅原 翔大 95. 地方都市に共通したまちなか居住 の実態と課題に関する一考察 北陸電気工事 (株) 沖村 駿成 15:20 室﨑 千重(奈良女子大学) 96. 地方中核都市における空き家の発 生パターンに関する研究 早稲田大学大学院 山下 伸 97.「互助」としての住民による地区内 サポートの貢献可能性 筑波大学大学院 土居 千紘 16:00 佐久間 康富(大阪市立大学大学院) 98. 支援活動をきっかけとして来街した支 援者の定住プロセスを通してみる被 災中心市街地における外部人材の 居住環境の課題に関する研究 東京工業大学大学院 渡邊 享子 99. 伝統的工芸品産地における若手従 事者及び従事者組織の地域まちづ くりに対する役割 東京工業大学大学院 舛田 晃 閉 会(各会場にて) 127. 歴史的市街地における地域主体 型観光イベントの企画運営方法 についての研究 有明工業高等専門学校 加藤 浩司 14:00 吉田 友彦 (立命館大学) 128. 首都圏遠郊部の市街地の密度に 関する研究 (株) パスコ 松原 龍彦 129. 未計画居住地における居住空間 マネジメントの実態と土地正規化に よる影響 東京大学大学院 梶原 悠 130. ソウル市における共有都市政策 の現状と有効性に関する研究 首都大学東京 李 鏞遠 15:00 小地沢 将之 (仙台高等専門学校) 131. コミュニティビジネスの育成における ネッ トワーク組織の効果 (株) 三菱総合研究所 田口 友子 13:40 三宅 諭(岩手大学) 145. 東日本大震災後の災害危険区域 の指定に関する研究 野村不動産 (株) 松本 英里 146. 中山間地域における高齢者の買 い物行動と健康維持に関する実 証分析 鳥取環境大学 倉持 裕彌 147. 中山間地域における「小さな拠点」 の成立可能性の検討に関する基 礎的研究 (一財) 計量計画研究所 森尾 淳 148. 多様性を内在する「小さな拠点」 の俯瞰的整理の試み 筑波大学大学院 山根 優生 15:00 土井 良浩(弘前大学大学院) 149. 過疎地域の地区運営活動におけ る地元住民と移住者の関係の変 132. 岩手県陸前高田市「りくカフェ」 遷に関する研究 における住民主体の介護予防事 大阪市立大学大学院 西村 亮介 業の意義 東京大学大学院 後藤 智香子 150. 中山間地域における酪農業の保 全に向けた猟区制度活用の今日 133. 国際協力を通じたエコミュージアム観 的課題 光開発技術による文化資源マネジメ 早稲田大学大学院 小林 大祐 ントの試みに関する研究 北海道大学 村上 佳代 15:40 吉武 哲信(九州工業大学大学院) 151. 地方都市における買物地の訪問 行動の特性 慶應義塾大学 吉見 美咲 152. 鉄道駅周辺の土地利用と駅乗降 客数の動向に関する研究 東京都市大学 中村 隆司 学術研究論文発表会 会場案内 会 場:フェニックス・シーガイア・リゾート(宮崎市山崎町浜山) 至 延岡 至 延岡 シーガイア シーガイア I.C. 蓮ケ池 一 ツ 葉 有料道 路 至 小林 宮崎神社 日豊本線 至 小林 宮崎 宮崎駅前 バスセンター 大淀川 日 向 灘 南宮崎 一ツ 葉 有料 道路 宮崎シティ バスセンター 宮崎港 フェリー乗場 田吉 加納 宮崎自動車道 清武 宮崎 I.C. 宮崎空港 日南線 至 都城 田吉 I.C. 宮崎 ブーゲンビリア 空港 南方 至 青島 ■ アクセス JR宮崎駅からシーガイア…バス利用約25分・タクシー利用約15分 宮崎空港からシーガイア…バス利用約30分・タクシー利用約25分 会場案内図 シーガイアコンベンションセンター 4F エスカレーター 懇親会会場 ホワイエ 蘭玉 3F エスカレーター 第Ⅲ会場 WS3 海峰 2F クリスタル 第Ⅰ会場 WS1 マーブル 第Ⅱ会場 WS2 ホワイエ 第Ⅳ会場 WS4 スペシャルセッション 瑞洋 エスカレーター 第Ⅴ会場 WS5 ホワイエ オーチャード北 WS6 会長アドバイザリー会議 会場 ジブラルタル 受付 メインロビー フロント オーチャード南 第Ⅵ会場 都市計画報告会
© Copyright 2024 ExpyDoc