学校感染症について 【主な出席停止となる疾患】

学校感染症について
学校保健安全法施行規則第18条の規定により、以下の感染症にかかっていたり、またはかかってい
る疑いのある場合には、定められた期間、出席停止の措置をとることとなっています。病状によって出
席停止の期間は異なりますので、必ず医師の診断を受け、登校許可が出るまでは十分に休養をとってく
ださい。出席停止期間中は、欠席の扱いにはなりません。
また、登校は本人が快復し、他に感染の恐れがないと医師の診断を受けてからとなります。必ず医療
機関に感染の恐れがないか確認の上、『「登校許可届」提出のお願い』の点線以下を保護者が記入し、学
校へご提出ください。
【主な出席停止となる疾患】
第2種感染症
疾患名
主な症状
潜伏期間
出席停止期間
インフルエンザ
悪寒、頭痛、高熱
平均 2 日
発病後5日を経過し、かつ解熱後2日を経過す
るまで
百日咳
長期に続く特有の咳
主に 7-10 日
特有の咳が消失するまで又は5日間の適正な
抗菌性物質製剤による治療が終了するまで
麻疹(はしか)
発熱、咳、特有の発疹
主に 8-12 日
解熱後3日を経過するまで
流行性耳下腺炎
耳下腺の腫れと痛み
主に 16-18 日
耳下腺、顎下腺又は舌下腺の腫脹が発現した後
(おたふくかぜ)
5日を経過し、かつ全身状態が良好になるまで
風疹
バラ色の発疹、発熱
主に 16-18 日
発疹が消失するまで
水痘(水ぼうそう)
痒みや痛みを伴う発疹
主に 14-16 日
すべての発疹が痂皮化するまで
咽頭結膜熱(プール熱) 発熱、咽頭痛、頭痛
2-14 日
主要症状が消退した後2日を経過するまで
結核
初期症状なし。咳
場合による
医師が感染のおそれがないと認めるまで
髄膜炎菌性髄膜炎
発熱、頭痛、嘔吐
主に 4 日以内
医師が感染のおそれがないと認めるまで
第3種感染症・その他感染症
疾患名
主な症状
潜伏期間
出席停止期間
感染性胃腸炎
嘔吐、下痢
ノロウイルスは 12-48 時間
医師の指示による
発熱、咽頭の痛み・腫れ
2-5 日
医師の指示による
(ノロウイルスなど)
溶連菌感染症
手足口病、ヘルパンギーナ、腸管出血性大腸菌感染症、流行性角結膜炎、急性出血性結膜炎なども、病状によって出席停
止となります(出席停止期間は、医師の指示による)
。