13:00 ~ 14:00 ポスター 6「危険因子·合併症」 13:00 ~ 14:00

2 日目 6 月 11 日(土)
ポスター・医療機器展示会場
13:00 ~ 14:00
ポスター 6「危険因子 · 合併症」
座長:有廣 昇司(国立循環器病研究センター脳卒中集中治療科)
P6-1 血管攣縮によると思われる頸部内頸動脈狭窄症の治療経験
藤本 道生(葛西循環器脳神経外科病院脳神経外科)
P6-2 t-PA と保存的加療にて再開通した頸部内頸動脈閉塞の1例
大島 幸亮(石岡循環器科脳神経外科病院脳神経外科)
P6-3 右頸動脈無症候性高度狭窄を合併した重症虚血肢症例に対し、下肢バイパス術直前に右上肢アプ
ローチで CAS を施行し良好な術後経過を得た 1 例
佐藤 誠(社会医療法人明和会中通総合病院循環器内科)
P6-4 両側内頸動脈狭窄を合併した重症狭心症の一例
杉岡 充爾(船橋市立医療センター)
P6-5 当院の CAS 症例における Panvascular Disesase と Risk Factor の検討
藤原 昌彦(岸和田徳洲会病院心臓血管センター)
P6-6 頸動脈狭窄症に合併する Peripheral Arterial Disease(PAD)
田中 優子(和歌山労災病院脳神経外科)
P6-7 頸動脈内膜剥離術を施行した糖尿病を合併する虚血性脳卒中の検討
石上 晃子(国立循環器病研究センター脳血管内科)
P6-8 頸動脈超音波検査による、頸動脈ステント留置術対側の頸動脈硬化観察
伊佐 勝憲(琉球大学大学院医学研究科循環器 · 腎臓 · 神経内科)
P6-9 内頸動脈閉塞症における急性期虚血部位について
岡村 耕一(杏林大学医学部脳神経外科)
13:00 ~ 14:00
ポスター 7「興味ある症例:内科」
座長:鈴木理恵子(国立循環器病研究センター脳血管内科)
P7-1 Carotidynia の 3 例:可逆性の頸動脈壁肥厚を伴う疼痛症候群
佐藤祥一郎(広南病院脳血管内科)
P7-2 頭蓋内椎骨動脈解離の発症を契機に顕在化した Bow hunter 症候群の一例
永沢 光(山形県立中央病院神経内科)
P7-3 骨形成異常に起因する Bow Hunter’s stroke の 1 例
坂本 悠記(川崎医科大学脳卒中医学教室)
P7-4 両側内頸動脈に oscillating thrombus を認めた心原性脳塞栓症の 1 剖検例
田中 弘二(国立循環器病研究センター脳血管内科)
37
P7-5 血栓消退まで経時的に追跡しえた頸部内頸動脈内可動性血栓を伴う脳梗塞の1例
鈴木由希子(済生会熊本病院脳卒中センター神経内科)
P7-6 原因の早期診断 · 経過観察に経口腔頸動脈超音波検査法が有用であった特発性頭蓋外内頸動脈解
離由来の一過性脳虚血発作の1例
岡 孝之(佐賀大学医学部附属病院神経内科)
P7-7 特発性冠動脈解離に無症候性内頸動脈解離を併発した 1 例
渡邊 彰弘(国立循環器病研究センター脳神経内科)
P7-8 剣道の突きを契機に発症した総頸動脈解離の頸部 CT Angiography と頸部血管超音波検査による
経時的変化の観察
鈴木理恵子(国立循環器病研究センター脳血管内科)
P7-9 くも膜下出血を合併した脳動脈解離による脳梗塞の 3 例
大山 賢(鹿児島医療センター)
13:00 ~ 14:00
ポスター 8「興味ある症例:CAS」
座長:近藤 竜史(広南病院血管内脳神経外科)
P8-1 経皮的頸動脈ステント留置術で Normal flow にもかかわらず多発性脳梗塞を来した 1 例
甘利 和光(横浜市立脳血管医療センター)
P8-2 両側眼虚血症候群に対して頸動脈ステント留置術が有効であった 1 例
河村 洋介(自治医科大学血管内治療部)
P8-3 CAS 施行後に HITS 消失を確認した内科治療抵抗性の中等度頸部内頸動脈狭窄症の 1 例
近藤 竜史(広南病院血管内脳神経外科)
P8-4 頸椎癒合症を伴った頸動脈高度狭窄に対する頸動脈ステント留置術の一例
木本 敦史(沖縄協同病院脳神経外科)
P8-5 頸動脈狭窄症 near occlusion 症例に対して施行した CAS の一例
三橋 立(東京都保健医療公社東部地域病院脳神経外科)
P8-6 Covered stent にて治療した頸部頸動脈感染性動脈瘤の一例
高 正圭(富山大学医学部脳神経外科)
P8-7 下咽頭癌術後に発生した総頸動脈瘤の 1 例
新井 良和(福井大学医学部脳脊髄神経外科)
P8-8 左頭蓋外内頸動脈解離性動脈瘤に対する血管内治療
中川 一郎(奈良県立医科大学脳神経外科)
P8-9 症候性特発性頸部内頸動脈解離に対する急性期頸動脈ステント留置術
豊田 真吾(大阪脳神経外科病院脳血管内治療センター)
38
13:00 ~ 14:00
ポスター 9「CAS 治療成績」
座長:高山 勝年(医真会八尾総合病院放射線科 · 脳血管内治療科)
P9-1 FilterwireEZ を使用した頸動脈ステントの治療成績
間中 浩(横浜市立大学附属市民総合医療センター脳神経外科)
P9-2 Carotid Wallstent と FilterWire EZ を用いた CAS の初期治療成績
池田 典生(宇部興産株式会社中央病院脳神経外科)
P9-3 FilterWire EZ と Carotid Wallstent を用いた頸動脈ステント留置術の初期治療成績
明珍 薫(医真会八尾総合病院放射線科 · 脳血管内治療科)
P9-4 当施設における頸動脈狭窄症患者に対する治療- CEA 第一選択方針の施設における CAS の適応
鈴木 雅規(日本医科大学千葉北総病院脳神経センター脳神経外科)
P9-5 CAS の治療成績向上には何が必要か - 自験例 69 件の検討
孫 宰賢(新松戸中央総合病院脳神経外科)
P9-6 当院における CAS の治療成績と手技の変遷
尾原 信行(大阪脳神経外科病院)
P9-7 高齢者に対する内頸動脈狭窄症例に対する頸動脈ステント留置術
山根 文孝(埼玉医科大学国際医療センター脳卒中センター脳血管内治療科)
P9-8 東海大学循環器内科における IVUS-supported CAS の中期成績
緒方 信彦(東海大学医学部内科学系循環器内科)
13:00 ~ 14:00
ポスター 10「ハイリスク CAS」
座長:佐藤 徹(国立循環器病研究センター脳神経外科)
P10-1 内頸動脈起始部狭窄と頭蓋入口部内頸動脈狭窄を合併した一例
金中 直輔(東京警察病院脳卒中センター脳血管内治療部)
P10-2 両側内頸動脈多発性高度狭窄病変に対する一期的両側内頸動脈ステント留置術
梅沢 武彦(相模原協同病院脳神経外科)
P10-3 多発性狭窄病変に対する治療戦略
大橋 智生(東京医科大学茨城医療センター脳神経外科)
P10-4 頸動脈狭窄性病変治療後の過灌流状態の自然経過:症例報告
難波 克成(自治医科大学血管内治療部)
P10-5 段階的血行再建を施行したハイリスク内頸動脈狭窄症の一例
江頭 裕介(岐阜大学大学院医学系研究科脳神経外科学分野)
P10-6 頸動脈狭窄症に対する staged angioplasty 施行の際に stage 間で虚血耐性の変化を認めた一例
大熊 佑(岡山大学大学院脳神経外科)
39
P10-7 Powers Stage II の症例に対する staged CAS の経験
清川 樹里(独立行政法人国立病院機構災害医療センター脳神経外科)
P10-8 高度狭窄症例における術後過還流の予防を目的とした二期的血管形成術の安全性と有用性に関す
る検討
草野 義和(信州大学医学部脳神経外科)
13:00 ~ 14:00
ポスター 11「IC 閉塞に対する CAS」
座長:早川 幹人(虎の門病院脳神経血管内治療科)
P11-1 急性内頸動脈閉塞に対して CAS を施行した 1 例
狩野 忠滋(脳血管研究所美原記念病院脳神経外科)
P11-2 動脈硬化性頸部内頸動脈閉塞症に対する急性期頸動脈ステント留置術
河野 健一(和歌山労災病院脳神経外科)
P11-3 内頸動脈閉塞症例における自然再開通後の血管内治療
岡田 秀雄(和歌山労災病院脳神経外科)
P11-4 内頸動脈慢性完全閉塞に対するステント留置術の治療成績
長谷川 仁(桑名病院脳神経外科)
P11-5 頸動脈ステント留置後にステント内閉塞を生じた症例の検討
岡田 秀雄(和歌山労災病院脳神経外科)
40