注意事項2(必ずお読みください)

平成 27 年度 第 34 回 福岡小学生ソフトボール選手権大会
○開
会 式
平成 27 年 7 月 20 日(月曜日)
午後 7 時 00 分
福岡ヤフオクドーム
⑴午後 5 時 30 分より 福岡ヤフオクドームNo,8 ゲート前にて受付
⑵午後 7 時 00 分より 入場行進・開会式
⑶各大会の優勝旗及びチーム旗持参の入場行進は許可する
(入場行進は、選手全員参加可能です)
⑷開会式には全チーム必ず参加すること
特別に理由無くして不参加の場合には大会出場権を失うものとする
開会式の注意事項
.......
1.入場行進で使用するプラカードは、各
各チームで
チームで持参してください。
2.選手の球場内への入場は 5 時 30 分より行いますので、受付が済んだチームからNo,8 ゲート
より入場してください。観客席に入る保護者はNo,3 ゲートよりご入場ください。
3.選手の後方に、各チームのコーチの方に付き添っていただきますので、各チームとも監督・コ
ーチの 2 名は必ず入場してください。ただし、1 チームの入場者は 3 名までとさせて頂きます。
4.当日、監督・コーチが不在の場合は、保護者の方が監督代行・コーチ代行として場内に入場す
ることができます。その際、代行者の服装は、自チームのユニフォームかトレーニングウェア
(ハーフパンツは不可)、運動靴を着用し、自チームの帽子を着帽してください。(私服、及び
帽子被着帽の方は、監督代行・コーチ代行とは認めませんので、一切入場はできません)
受付時に入場許可証を 3 枚ずつ配布いたします。場内へ入場する監督・コーチ(代行者)は、入
場許可証を必ず着用してください。入場許可証は退場時に回収いたしますので、返却してくだ
さい。
5.各チームの監督は午後 6 時 45 分になりましたら、組み合わせNo,1 番~60 番までは 3 塁側、
組み合わせNo,61 番~141 番までは 1 塁側に 1 列にご整列ください。
6.入場行進は球場内レフト側よりスタートしますので、選手の集合場所は、球場内のレフトから
センターとします。
※選手は、バッターボックス、ピッチャーマウンド、1 塁・2 塁・3 塁のキャンパス周り、及び
外野のアンツーカー(土の部分)の中には絶対に入らないでください。
- 1 -
7.組み合わせNo,124 番~141 番までの各チームの主将 18 名は、国旗等を持って行進するため、
午後 6 時 30 分までに先頭の列に集合してください。
8.選手整列は 3 列とし、レフト方向より先頭のプラカード、国旗、前年度優勝チームの順にセン
ター方向へと整列してください。
9.行進はチームプラカード(副主将)1 名、以下 3 列縦隊とします。
10.主将は 3 列縦隊の右側(内側)でチーム旗を持ちます。
プラカード
○ 副主将
←
主将
◎ ○ ○ ○ ○ ○
○ ○ ○ ○ ○ ○
○ ○ ○ ○ ○ ○
11. 選手団の入場行進は 3 列縦隊で行いますが、一周してレフトの位置までくると 1 列縦隊となり
行進します。3 列が 1 列になるので、ライト側に整列するチームは外側に 1 列に、レフト側に
整列するチームは内側に 1 列に二重に重ねて行進をしてください。
12. 選手宣誓の時、各チームの主将はチーム旗を持ち、宣誓者を半円の輪で二重に取り囲み宣誓を
行います。
13. 球場内で整列した監督は、選手退場時にアナウンサーが指示を致しますので、選手が退場する
前に自チームに移動し、主将よりチーム旗を受け取り、選手を誘導して 5 チーム毎に退場して
ください。
14. 選手は開会式終了後、混雑のため観客席には戻れませんので、観客席に置いた選手の道具は保
護者が持ち出すようにしてください。
15. 球場内で具合が悪くなる選手がいますので、整列した各チームの選手の後方には、必ず各チー
ムのコーチ(代行者)1 名が付き添ってください。(大会役員が指示をいたします)
付き添いのコーチ(代行者)は、水筒を持参してかまいませんので、必要に応じて自チームの選
手の水分補給を行ってください。
また、ライト側に簡単な救護所を設置し、お茶・氷などを用意しております。具合が悪くなっ
た選手がいましたら、救護所を利用されて構いませんので、付き添いのコーチ(代行者)が責任
を持って選手を救護してください。
16. 当日、利用できる観客席はバックネット裏のみです。指定されている客席以外への立ち入りは、
絶対にしないでください。特にお子様の使用禁止客席への立ち入りが目立ちます。観客席に入
るお子様の行動には、各チームで責任を持ってください。
- 2 -
17. 場内から観客席、観客席から場内へ、1 塁側・3 塁側のカメラマン席後方の入口から出入りして
いるチームがあります。これは絶対にやめてください。
(大会役員は除く)
18. 球場内にスーパーシートが設けられています。カメラマン席後方の入口から入れますが、絶対
に立ち入らないでください。フェンスが低いため、球場内から簡単に乗り越えられますが、指
導者の方はもちろん、選手は絶対に入らないようにしてください。
19. 食べからやジュースの空き缶等、ゴミは観客席のゴミ箱に入れないでチームが責任をもって持
ち帰ってください。
ヤフオクドーム内での集合写真撮影について
協賛の㈱共同写真企画様がヤフオクドーム内で各チームの集合写真を撮影します。
すみやかな集合・整列で集合写真の撮影にご協力をお願いします。
バスの駐車について
開会式来場にバスを利用し、ヤフオクドームに駐車される場合は、以下の項目を事前に申
請する必要があります。申請をしていないバスは、ヤフオクドームに駐車できませんので、
必ず事前に連絡をしてください。
1.観光バスの場合は会社名
2.型(大型・中型・マイクロ 等)
3.車種
4.車両番号
*事前連絡について
◆連絡方法
1.事務局長・山川 へFAXにてご連絡ください。
FAX
092(503)3908
2.事務局・横山 へメールにてご連絡ください。
メールアドレス
[email protected]
◆連絡締切
7 月 12 日(日)
厳守でお願いします。締切までにご連絡をいただいていないバスは駐車できません。
*駐車料金について
1台 3,000 円(一律) 当日ヤフオクドームの駐車場で直接お支払いください。
※注:本日販売いたしました
本日販売いたしました駐車券
いたしました駐車券は
駐車券は、バスには
バスには利用
には利用できません
利用できません。
できません。
- 3 -
試合上の注意事項
1.参加チームは試合開始予定 1 時間前に試合グランドで受付を行ってください。前試合がコール
ドゲームの場合もありますので、試合の予定時間が早まることもあります。
2.ベンチ内に入ることのできる者は、登録選手、登録選手と同一ユニフォームを着用した選手、
選手と同一ユニフォームを着用し、背番号 30 番を付けた登録の監督、同じく背番号 31 番・32
番を付けた登録のコーチ、スコアラー、引率責任者(お世話をする保護者 2 名以内)とします。
登録以外のコーチや、3 名以上の保護者はベンチ内に入らないようにしてください。
3.登録選手以外で試合中にコーチャーボックスに入ることができる者は、ベンチ内に入ることの
できる者のうち、選手と同一ユニフォームを着用し、背番号 30 番を付けた登録の監督、同じ
く背番号 31 番・32 番を付けた登録のコーチのみです。
4.決勝トーナメント抽選会は、8 月 9 日(日)の第 2 試合(パート決勝戦)終了後、本部(ソフ
トボール専用球場)で行います。
パート優勝チームの監督・主将は、8 月 9 日(日)の第 2 試合(パート決勝戦)終了後に、本
部(ソフトボール専用球場)にご集合ください。
5.試合終了後のあいさつは、ホームプレートで審判と選手が行い、ベンチを早く次チームにスム
ーズに空け渡すために、それ以外での挨拶等は行わないでください。
{試合の進行をスムーズに行うため(オフィシャルルール・審判必携事項)
}
6.出場チームは必ず監督によって引率され、各チームの監督は、選手・保護者・全ての行動に対
して責任を負うこととしてください。
7.その他の詳細については、大会実施要項の[試合上の注意事項]に記載しております。
救急車要請時の注意事項
公園内では、救急車を要請した場合には、救急車を誘導する義務があります。各チームで
練習中の事故、病気等で救急車を要請した場合は、必ず大会本部(090-3194-0854)または
管理事務所(092-606-3458)へ、ただちにご連絡ください。
- 4 -
雁の巣レクリェーションセンターでの
レクリェーションセンターでの特別注意事項
での特別注意事項
雁の巣レクリェーションセンターを安全に利用するにあたり、参加各チームとも下記の事
項を遵守していただきますようお願いいたします。
1.駐車場には限りがありますので、できるだけ少ない車両台数でのご来場をお願いします。
また、駐車場は有料です。車両 1 台につき 1 日 300 円の駐車料金が発生いたしますので、ご了
承ください。
2.駐車場では、決められた場所に駐車してください。緊急車両等の通行の妨げとなりますので、
通路や路側帯などには絶対に駐車しないでください。
3.管理事務所で借用したリヤカーは、使用後は直ちに返却してください。
(30 分以内の返却をお願いします。
)
4.サイクリングロードでの練習やミーティングは、絶対にしないでください。また、用具やテン
ト等を置いたりしないようにお願いします。
特に、ソフトボール場A球場(三塁側)での観戦の際には、サイクリングロードの縁石に腰掛
けたり、サイクリングロード内に足を投げ出したりしないでください。
5.バッティング練習及びノックは、グランド内でお願いします。素振りやキャッチボール等を行
う場合は、必ず指導者や保護者の立ち会いのもとで実施してください。
練習をするチームは、大会指定の練習会場を使用してください。
6.借用していないグランドでの練習はできません。
7.サッカー場やテニスコート等、関係のない場所への立ち入りはご遠慮ください。
8.公園内は、火気厳禁です。
9.ゴミ等は、必ず各チームで持ち帰ってください。
10.多目的グランド、グランドゴルフ場には、絶対に立ち入らないでください。グランドゴルフ場
は横断も厳禁です。
多目的グランド付近は石が敷いてありますので、幼児(兄弟児)などが多目的グランドに石を投
げ入れたリしないように特に注意をしてください。
- 5 -