ダウンロード

株式会社
皆 建
〒959-2641 新潟県胎内市若松町4-12
TEL0254₋43₋5849 FAX0254₋43₋3118
HP http://www.kaiken-home.com
皆建の家づくり
木は生きています。 木は自然の中で人間なんかよりはるかに長生き
をする大先輩です。人と同じように木にも生まれ育った環境で性格が
違っていて、得意、不得意を持っています。
木造住宅の構造体は柱や梁1本1本がまさに人と人とが手をつないで
力を合わせるように家として私たちの暮らしを支えてくれています。
建物の芯として柱になるべきもの、地面の近くで湿気に負けない土台
となるべきもの、それぞれの心を聞いてその木が最もあるべきところ
に配します。
私たちは木の声を聞く。そういう家づくりを心がけております。
ただ作るだけの家ならば、木の声なんて関係ないかもしれません。と
りあえず地面に立たせることは簡単なのですから。
残す家ならば、木の声を聞くことは大切です。 木だけではなくその
土地にかかわる地域性、雨風に積雪も考慮して、そしてもちろんお客
様の声も聞いて、あらゆることに耳を傾けなくてはその土地に適応で
きません。 その地域に適合した住宅こそ100年残る住宅だと私たちは
考えます。
三本の柱
一棟一棟が注文住宅。
住まい手はもとより、敷地や周辺環境をも考慮して、一棟
一棟求める性能やその手法に最善を尽くした家づくりを行っ
ています。間取りや外観デザインも施主様のご希望に応じて
臨機応変に対応いたします。
良質な材料を使い熟練職人で造り上げる。
ムクの木材をはじめとする自然有機材料は建材としては大
変扱いのむずかしいものです。温度や湿度など環境の変化に
よって狂ったり割れたりという現象が生じますが、その性質
をしりつくし、うまく折り合いをつける熟練職人の技術で造
られる住宅は個性や味を出し、安らぎや親しみを感じられる
住宅となります。
大手ハウスメーカーとの違い。
ハウスメーカーの人的技術を極力排除した工業化による大
量生産を前提とした商品化住宅は工場で作られる工業化部材
が用いられています。工業化部材の多くは無機材料であり、
組立も容易で熟練技術を必要としないので、施工者にとって
は大変扱い易い建材といえます。大量供給を前提とした場合、
このような建材選定は当然でしよう。それとは正反対に当社
の場合は扱う建材やその工法上、一定の経験を得た職人でな
いと施工できません。一棟一棟、良質の材料を選び、こだわ
りの設計にプライドを持った腕の良い職人が施工しますので
一段と個性がでて親しみが沸いてきます 。
当社は各職種別に分離発注し、現場監理者が各々の職種を直
接管理します。なにより当社にとっては、大工職人を初め各
職人とも一定の経験を積んだ信頼できるパートナーです。
信頼し合う事は、一朝一タで構築できるものではありません。
長年、一緒に仕事を通して培った信頼関係です。
・緑
化
事
業
新たな試み。スナゴケ緑化商品
・会
会
社
社
本
第一加工場
第二加工場
概
要
名
株式会社
皆
代表取締役
社
〒959-2641 新潟県胎内市若松町4-12
TEL 0254-43-5849 FAX 0254-43-3118
E-mail: [email protected]
HP:URL http:/www.kaiken-home.com
〒958-0254 新潟県村上市十川
本社隣接工場
建設営業許可
建築士事務所登録
宅地建物取引業者免許
棟梁設計士
遮熱施工管理士
■事業内容
建
皆川 一二
新潟県知事許可(般-22)第2198号
二級建築士 新潟県知事登録(ニ)第8514号
新潟県知事(4)第3954号
①建築業
伝統工法木造住宅設計施工
注文住宅建築設計施工
店舗・一般建築設計施工
官公庁請負
②遮熱リフレクティックス施工代理店
③不動産業 開発、斡旋
④保険代理業 損害保険
⑤屋上緑化 防草緑化一体化商品販売施工
■社 員 数 12名(技術7名、設計1名、事務2名、不動産1名、緑化事業部1名)
■沿
革
■年間工事
昭和49年4月 個人 皆川建築店を創業
平成元年8月 株式会社 皆建 設立
資本金 7,000,000円
平成6年7月 10,000,000円に増資
平成11年 あすなろ住まいの情報誌(毎月発行)制作開始
平成16年6月 新潟営業所開設 →平成20年4月閉設本社統合
平成18年5月 村上市十川営業所開設 →平成20年4月閉設本社統合
平成19年2月 胎内市長橋倉庫新設
平成23年1月 村上市十川作業所新設
住宅建築工事
大手ゼネコン下請工事
住宅分譲地開発工事
大手不動産会社貸借メンテナンス工事
リフォーム工事
緑化工事
年商 230,000,000円 (平成25年7月現在)